X



NHKラジオ まいにちフランス語(応用編) [無断転載禁止]©2ch.net

0001何語で名無しますか? (ワッチョイ eb11-VbPV)
垢版 |
2016/08/10(水) 14:20:39.02ID:GOFzwnoj0
新スレ
0499何語で名無しますか? (アークセー Sx39-m+4j)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:58:05.29ID:OFXYUrtGx
>>495
コロナの影響でフランス語だけじゃなく、どの講座のテキストも売り切れ状態
尼以外の通販も品切れ
こんな状況今まで初めてだよ
0503何語で名無しますか? (ワッチョイ bb9d-y4fX)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:35:18.40ID:T2Kp7c0p0
>>499
フランス語のテキストだけ売り切れだった。
書店を3店探しても、同じ状況。

ほんと、どういうこと??
0505何語で名無しますか? (ワッチョイW eab8-lvFW)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:07:20.24ID:io6nr8CZ0
>>504
NHK出版で注文したら早かったよ
0507何語で名無しますか? (ササクッテロル Sp8d-Lmla)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:30:08.40ID:hsWdCuF4p
再放送は仕方ないけど、学習のモチベ下がる人いるだろうね
0508◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 3157-Q7TJ)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:15:07.41ID:4YrDvBD30
>>486
解決しました
ラジリンガルと python デストリ「Anaconda」が干渉していたことにありました。
Anaconda を一旦インストールしてしまうと、これをアンインストールしても駄目でしたが、
Anaconda を入れたことのない環境ではラジリンガルは正常に動作しました

CaputureStream は 2004年でストップしていますが、2020 年の「まいにちフランス語」初級編は問題なくダウンロードできていますので、これで続けています。
参考までに
0510何語で名無しますか? (ワッチョイW 751c-Svio)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:51:57.02ID:yTFYMQL/0
フランス語とスペイン語の比較単語帳で良いのある?
洋書でもいいんだけど
むかしABCブックスから出てたジャンル別3カ国基本単語帳みたいなのが欲しい
0511何語で名無しますか? (ササクッテロ Spa1-3hff)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:32:37.81ID:XtCSgbu/p
>>509
NHKのサイト行けば出てる
入門編は7〜9月はこの春の4〜6月の再放送
10月テキストの分(9月末)から7月の分を再開
0512何語で名無しますか? (ワッチョイW ee96-JEOt)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:17:27.04ID:TebvujVE0
入門編のエンディング曲、曲名と歌手名を教えてください
フランス語のロックのようなアレが気に入っています
0516何語で名無しますか? (ワッチョイW 959d-2gBC)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:41:11.41ID:tTterXpw0
応用編はロックか?
どっちかってーとロックなのは入門編だと思うから
ちゃんと入門編の曲について聞いてるんでは?
0519何語で名無しますか? (ワッチョイ 7d32-nUvB)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:18:23.34ID:XIhZFCvx0
基礎をさらおうと買った本が応用の清岡先生の本だった
本の中でも同じような喋りで、普段ラジオで聞いてる分には想像しやすくてよかったけど
尼の評価だと文章に慣れないと書かれてて、確かに、と思った
0521何語で名無しますか? (ワッチョイ 79a1-+uOX)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:58:07.56ID:pIjMFkZU0
今日、NHK出版から10月号のテキスト届きました。
自分にはまだ応用編は難しい感じですが。。。
0522何語で名無しますか? (ワッチョイ 1f08-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:05:50.32ID:Hr11G76d0
>>512
入門編も
オープニングとエンディングの
曲名とアーティスト紹介をしてほしいですね。
0525(ワッチョイ b3ea-/jyC)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:03:07.67ID:5Z4AdUrC0
美穂の新作、聴いてみようかしら
0527何語で名無しますか? (ワッチョイW e39d-EupE)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:02:38.09ID:jaqXVUDg0
えっ?
自分は買うけど、そこは好き好きと言うしか…

honto の25%オフクーポンの時買ったから300円ちょいよ
手紙の筆記体かわいい
0528何語で名無しますか? (アウアウウー Sa2f-5o4v)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:52:34.52ID:69d2rZ4La
hontoは一日一回あしあとポイントを押していくと
月20回以上で100円引きクーポン
月全部で200円引きクーポンがもらえる
(あと割引に使えるポイントも)

手書き文字の読解問題は新鮮だ
0530何語で名無しますか? (ワッチョイ 4ae3-tpnW)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:05:40.67ID:RJR8tiXk0
井上美穂先生の新作、なんかがっかり。
まず聞き取りのヒントになるクイズ、朗読、解説、また朗読っていう昔ながらの流れだけど
アプリで聞いてればいつでも聞き直せるし繰り返しとかいらないし
なんか冗長で、解説もぬるく感じてしまう。
「フラ語」シリーズのゆるふわイメージだった清岡先生の前期の講座が意外とスパルタでよかったから
余計に落差が激しいわ。
もう井上先生は時代遅れなのかしら。
0531(ワッチョイ 5fea-Qoo+)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:47:34.77ID:QlVuHX+/0
美穂には、ニュースシリーズをまたやってほしかったわ。
毎回話題が違ってて、楽しかった
0532何語で名無しますか? (ワッチョイW a59d-nQil)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:15:34.42ID:5Jy9xDwI0
今回のつまんないなー
手紙形式である必要もないし、解説聞いて終わっちゃうから、手応えみたいなのもないわ
0537何語で名無しますか? (ワッチョイW 979d-Q4ep)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:01:38.82ID:Bjf3en7y0
えー、つまんないよ応用
全部が中途半端

応用編って普通、コンセプトがもっとしっかりしてるよね
今回のも手紙で使えるフランス語とかなら良かったのかもしれない

語学的なアプローチでなく文化的なアプローチでもいいのに、題材は在日フランス人の思い出と日常
15分間、一言もフランス語を発せずに、解説という名の和訳を聞き、インタビューという名の和訳を聞くだけの時間
0538何語で名無しますか? (ワッチョイ 9733-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:27:45.78ID:MhLvKJOF0
仏語に関わらず、だんだん内容が易しくなってるのかしら?
本文を殆ど口頭で和訳してくれるから、
テキスト持ってなくても問題なくついていけるのよね
クイズ問題&選択肢の読み上げに時間割くの勿体ないわ
自分は、手紙本文よりインタビューの答えをディクテするのがメインになってる
0539何語で名無しますか? (ワッチョイ 0ee3-t5Rm)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:06:23.83ID:kQz4ixb+0
対訳のとき、ジュリさんがフランス語読んで井上先生が日本語にするという作業をしてるけど、
日本語の語順で後ろから訳すのと発話者が交互に入れ替わるせいで、どこを読んでるのか見落としちゃう。
昔ながらの大学の講義っぽいけど、やり方が古いのよね井上美浦先生。
清岡先生は前から訳してた。

てか清岡先生の講座良かったので単行本化してほしい。
0540何語で名無しますか? (ワッチョイW a79d-JR9O)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:49:59.13ID:YdLXB9tE0
今期も萎えてるけど、年明けからはオペラが題材なんだよね
オペラにこれっぽっちも興味ないから、聞こうかどうか迷ってる…
0541何語で名無しますか? (デーンチッW e79d-bnxQ)
垢版 |
2020/12/12(土) 14:52:39.88ID:REylDQbR01212
清岡先生の応用篇は3回放送した記憶
かなり良かったよね
0542何語で名無しますか? (ワッチョイ eae3-BbGn)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:50:53.52ID:rllUBlWu0
清岡先生のは2019年10月〜2020年3月、そのまま再放送で4月〜9月と1年間で2周したんだよね。

井上櫻子先生のは少なくとも美穂先生よりはマシなはずですよ。
0548何語で名無しますか? (ワッチョイW a39d-7Kgp)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:06:07.88ID:KkecDxD90
4月からはまたジュリーの思い出話とオペラの半年か…
秋からの新作に期待だな
0549何語で名無しますか? (スププ Sd1f-8TOS)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:07:12.05ID:lZS2xQxEd
>>548
ジュリーのやつ、聞くかどうか迷ってる。仏検だとどれくらいのレベルですか?
0551何語で名無しますか? (ワッチョイW a39d-7Kgp)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:25:41.85ID:P2tyfp2A0
自分が声を出すとこはないし、解説も読めば書いてあることをただ言うだけだし、リスニング教材として活用しようと思える人だけが工夫して利用してくださいって感じ
0553何語で名無しますか? (ササクッテロ Sp07-9qtm)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:33:29.60ID:p0HFCxkBp
>>550
内容があんまり面白く無いよね
特に途中から
順調で幸せな話って退屈なんだと思った
0554何語で名無しますか? (ワッチョイ cf33-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:04:57.48ID:NjT2Um7A0
今のシリーズは文学作品で色々な時制が出てくるから
本文のディクテが前シリーズより難しいね
でも講義最後の「フロランスからの一言」の部分は全部口頭で訳して
くれるから、やっぱりテキストの存在意義が薄れる
冒頭の「どんな作品ですか?」「前回のお話は?」の部分は
テキストに仏文すら掲載されない

4月からテキスト値上げ(再放送なのに)で、更に売れなくなるだろうね
0556何語で名無しますか? (ワッチョイ 019d-NLTM)
垢版 |
2021/03/12(金) 11:13:09.25ID:APlIaREI0
オペラが大好きで、何年もイタリア語を学習してるが
フランス語講座の応用編でもオペラを扱ってるんだね
カルメンやホフマン物語も良いが、オペラはイタリアが本場ね
0558何語で名無しますか? (オーパイ Sda2-LWi/)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:36:44.06ID:E4KYDnuUdPi
ジュリーについての情報ありがとうございました。時間の無駄になりそうなので、聴講しないことにします。
0559何語で名無しますか? (ワッチョイW 6df0-tmhm)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:53:54.42ID:Cz8veU6O0
ももかちゃんがモロッコ人と簡単にいい仲になってshit!
0566何語で名無しますか? (オッペケT Sra3-jKop)
垢版 |
2021/06/27(日) 18:03:19.25ID:yffgWqkqr
フランス政府、福島瑞穂にレジオン・ドヌール勲章シュバリエを授与してしまう フランス政府はパヨク
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624441382/121
福島瑞穂氏に仏政府が国家勲章 ジェンダー政策など評価 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624446202/
福島瑞穂氏に仏政府が勲章授与「政治家として常に人権尊重」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1624447456/
 この日、東京都港区のフランス大使公邸で受勲式が行われた。フィリップ・セトン駐日大使は、福島さんが死刑制度廃止、
従軍慰安婦問題、男女共同参画などについて取り組んできたことを挙げ、「政治家として人権を常に尊重してこられた」と
たたえた。

北原みのり
@minorikitahara
https://twitter.com/minorikitahara/status/1407581137006858242
https://twitter.com/minorikitahara/status/1407588839409868801
https://twitter.com/minorikitahara/status/1407595074985160707
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0567何語で名無しますか? (オッペケT Sra3-jKop)
垢版 |
2021/06/27(日) 18:03:34.89ID:yffgWqkqr
ツイッターではフランス大使館が物凄い叩かれ方をしているw

フランス大使館
@ambafrancejp_jp
https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1408392233196277764
社会民主党党首の福島瑞穂氏は、人権擁護への取り組みが評価されフィリップ・セトン駐日大使から国家功労勲章シュヴァリエを伝達されました。死刑廃止のための闘いは、福島氏の代表的な取り組みのうちの一つです。
詳細:https://jp.ambafrance.org/article16962
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0572何語で名無しますか? (ワッチョイ 4a8a-wmyN)
垢版 |
2021/07/08(木) 00:40:34.77ID:gfZZiWP00
>>570
そもそもgueueleは顔じゃなくて口、それも動物の口
罵りの言葉として人間の口の意味に使ったり、顔の意味に使ったりするけど、
もともと汚い言葉。
Ta gueule! (黙れ)
La tienne, gros con!(てめえこそ黙れ、馬鹿)
などと使います。
0573何語で名無しますか? (スッップ Sd9a-E2qD)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:43:54.93ID:+IbEq0lyd
La conquête normande de l'Angleterre

これの発音を教えてください
カタカナで書いていただけると助かります…

英語で言うところの
The Norman conquest of England
です
0574何語で名無しますか? (スッップ Sd9a-E2qD)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:45:06.15ID:+IbEq0lyd
ラ コンケテ ノルマンド
その後、normandとdeとdが続きますが、なんと読めばいいのかわかりません
0576何語で名無しますか? (ワッチョイ 5d9d-MjzU)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:14:41.40ID:QnyMi30G0
La conquête normande de l'Angleterre
ラ コンケート ノルマンド ド ラングルテールというのが普通の音訳ですが、
もっとフランス語風に言うなら
ラ コンケートゥ ノルモンドゥ ドゥ ロングルテールです。
0577何語で名無しますか? (スップ Sd9a-E2qD)
垢版 |
2021/07/31(土) 08:42:04.17ID:i5Vdf3Xbd
>>576
ご丁寧に、どうもありがとうございました!
m(_ _)m
0578何語で名無しますか? (ワッチョイ 999d-nhnz)
垢版 |
2021/08/18(水) 20:00:02.81ID:W07jguLN0
スレッドが違うかと思うのですが、どなたか教えてください。

今年の4月から「まいにちフランス語入門編」で勉強してきたのですが、9月末で放送が終わりです。
続きはどうしたらよいですか? 入門編の続きを勉強したいのですが。

10月からの入門編は、文法的にはもう一度最初からになるのでしょうか?
10月からの応用編では、入門レベルとギャップがあって勉強しにくいでしょうか?

名前だけでは判断できませんが、入門編と応用編の間に中級編のようなものがあればいいのにと思うのですが。
0580何語で名無しますか? (ワッチョイW 2e89-m4hM)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:11:58.19ID:DnwpgcUz0
>>578
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009113092021.html

入門編は2019年度の再放送になります。
内容は現在の放送ともちろん異なりますが、文法的な解説は最初からになります。
文法復習も兼ねて、聴くのは有用かと思います。
学習の目的と目指すところがわからないのでなんとも言えませんが、入門編だけを聴き続けても入門レベル以上に力はつくことはないと思うので、並行して応用編も聴いたほうが良いと私は考えます。
(あとは本当にこのラジオだけで学習をしているのであれば、ここからは文法書で文法的な理解を進めるとか、仏語ニュースを毎日読んで見るとか、他のアプローチからの学習も良いのではないかなと思います)
0581何語で名無しますか? (ワッチョイ 999d-nhnz)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:01:36.67ID:bjnDWQpr0
>>580
回答、まことにありがとうございます。
私は前期高齢者で、実用的な目的はなく、趣味で勉強し始めました。始めた以上、後期中級者ぐらいにはなりたいと思っています。

10月からの入門編再放送は、復習のつもりで聴くつもりでおりました。
難しそうですが、応用編も聴こうかと考えていました。
情けないですが、本での勉強だとサボってしまうので、ラジオはペースメーカーになってくれてありがたいです。

「まいにちフランス語」の入門編と応用編では、文法レベル的にギャップがあると考えてよいのですよね?
講座の構成として、「中級編」みたいなレベルが抜けている、というようなイメージなのですが、そんなことはありませんか。
0582何語で名無しますか? (ワッチョイW 2e89-m4hM)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:32:12.89ID:DnwpgcUz0
>>581
応用編はその時のテーマによってかなり違う印象です。
入門編の延長のような内容(=中級相当)のものもあれば、様々なネイティブスピーカーにインタビューをする(=会話を聴き取ることに重点が置かれた)内容だったり、文化に触れる上で補足的に文法解説があるものがあったりします。なのでレベルはバラバラかと思います。
次期オペラで学ぶ〜なので、オペラの内容や意味のとり方を解説しながらフランス語を学べる内容かと思われます。まず聴いてみて楽しめそうかご判断してはいかがてしょう?

ペースメーカー的な意味なら以前は私も放送大学の講座を視聴していたのですが、今はもうなくなってしまいましたね(おそらく)
0583何語で名無しますか? (ワッチョイW 999d-ScVK)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:37:42.70ID:RI+DZ4f10
ちょっとググっただけだけど
十月から放送大学二学期
2018年の授業の(再放送)をやるみたいだよ
木曜日
0584何語で名無しますか? (ワッチョイW 819d-qypL)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:23:41.66ID:cvGpbQir0
>>578
入門編はまた文法的には最初からではあるけれど、講座によって特徴が違うから面白いですよ。
10月からの入門編は確か発音を結構重視していた気がします。

簡単だと思っても、フランス語って文法はたしかに簡単だけど、聞いたり喋ったりが難しくて、このレベルをたくさんやるのってすごく力がつくと思うのです。
今期は聞こえたままになんとなく声に出していたスキットを、来期からもっと綴りと発音のルールを意識して声を出したり、抑揚や間を真似たり、入門編でもやれる事はたくさんあるんです。

あと、スキットじゃなくてネイティブの講師が喋るコーナーあるじゃないですか、それを自分で辞書で調べて訳してから聴いたりしてました。そうすると何を言っているかが少しずつわかるので、リスニングの練習にもなります。

独学だと特に文法だけどんどん先に進めがちになりますが、そのレベルに見合った、聞く、声に出す、語彙を増やす、をきちんと消化して次に進むといいと思います。ラジオだけでは語彙があまり増えないので、このまま応用編に行ってもいろいろ辛いです。

長くてごめんね!
0585何語で名無しますか? (ワッチョイ 9f9d-JiHC)
垢版 |
2021/08/20(金) 09:04:09.61ID:jWw223ay0
581です。
みなさん、どうもありがとうございました。

>>582
応用編は、テキストの後半を眺めていて、そのような印象を持っていました。
私の場合、必ずしも系統的に勉強を進めていく必要はないので、興味の持てる内容なら、応用編も聴いてみたいと思っています。

>>583
情報、ありがとうございます。どんなものか見てみたいと思います。

>>584
ええ、入門編については、私自身そんなふうに思っておりました。
今の「Georges のフランス語トレーニング」のコーナーにしても、何度繰り返しても、間違ったり、すらっと言えなかったりする箇所がまだまだありますし、初級レベルをすばやく処理できるようになる必要があると痛感しています。
ペーパー試験を受けるわけでもないので、あまり綴りの練習もしていませんし、すべてを通じて、現状ではかなりずさんです。
おっしゃるとおり、同じ初級でも、内容が変われば、また新鮮な気持ちで取り組めると期待しています。


いま念のため確かめて初めて気づいたのですが、George ではなく Georges なのですね。
0589何語で名無しますか? (スッップ Sd0a-VESz)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:49:05.08ID:XGYyCfHUd
初心者です、よろしくお願いします
画家ルノアールのスペリングは
Renoirで仏語発音をカタカナ表記をするなら「ルヌワル」になるかと思います
Re-noirは2音節という認識で合ってますでしょうか?

また、音節の最後にあるeは原則読まないと聞きますが、それでは
仮にRnoirと綴る1音節の単語があった場合と、読みは等価と考えてよいのでしょうか?

発音しないeでいろいろ悩んでしまっています
英語の過去の母音遷移のような原因があったのか…
くだらない質問ですみませんがどなたかよろしくお願いします
0590何語で名無しますか? (スッップ Sd0a-VESz)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:07:10.94ID:06/556Hzd
"ca"という綴りの発音のことで質問があります

@cafe
Acapital
BPascal

辞書で調べるとcaの発音記号は@ABのどれも[ka]となっています
しかしネイティブの音声を聞くと@Aは「キャ」、Bは「カル」というように聞こえます

caが語頭にくる時はキャになる、のような法則性みたいなものがあるのでしょうか?
0591何語で名無しますか? (ワッチョイW 7d9d-gTht)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:37:10.02ID:PoqX0QZD0
ca qua がキャ、ga がギャになるのはパリ方言っていうね
でも別にそれほど気にしなくていいやつじゃない?
カでもキャでもわかってくれるし
Pascal が カ なのは、そこがアクセントなのでしっかり発音してるから、多分
0595何語で名無しますか? (オッペケ Srbd-/Jyb)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:19.07ID:6QP+AdZ+r
逆だよ
アクセントの位置は基本頭ではない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況