>>580
回答、まことにありがとうございます。
私は前期高齢者で、実用的な目的はなく、趣味で勉強し始めました。始めた以上、後期中級者ぐらいにはなりたいと思っています。

10月からの入門編再放送は、復習のつもりで聴くつもりでおりました。
難しそうですが、応用編も聴こうかと考えていました。
情けないですが、本での勉強だとサボってしまうので、ラジオはペースメーカーになってくれてありがたいです。

「まいにちフランス語」の入門編と応用編では、文法レベル的にギャップがあると考えてよいのですよね?
講座の構成として、「中級編」みたいなレベルが抜けている、というようなイメージなのですが、そんなことはありませんか。