「話す」ことに力点を置く先輩方と違い、私は「読む」ことに重きを置いております。
これまで、欧州言語の書籍を中心に、洋書を含め50言語を超える学習書を集めてきま
した。学習自体はなかなか進みません。学習言語を増やせば増やすほど、一言語あたり
の学習時間は激減しますね。AMAZONで見つけたさまざまな「不思議の国のアリス」の
訳書(ゴート語、古英語まである!)を買いあさったり、PDFで見つけたアヴェスター
語の文法書を印刷したりと、集めた資料数だけは、一丁前です(苦笑)。でも、老後
はこれだけ集めると、退屈する暇がなさそうですね・・・。