努力(形)一生懸命である.励んでいる.
他学习非常努力
彼は非常にまじめに勉強している.(小学館日中3)

これなども努力の品詞は辞書で形容詞で確定していますので、
他(主語) 学习(動詞) 非常(副詞) 努力(形容詞)

で問題ないように見えますが、動詞のあとに「得」がなく
形容詞がきているので、別の読みでないといけないのかなと
すると

他(的)学习 
非常 形容詞を修飾する副詞
努力 形容詞

という形容詞文かもしれない、と考えますが、この場合、
やっぱり「的」はいるだろうと思うので、以下のように
主述述語文で考えるのかなとも思えます。

他 主題相当
学习 主語で「すること」
非常努力 述部

※参考(超級クラウン)
▸ 他做工作很努力
彼は仕事を精一杯やっている.

超級クラウンの用例も英語でいうSVOMですが
これもじゃあ動詞文のうしろに形容詞をぽんと置けるんですか、
ってことになります。(努力には副詞がありません)

でもこの語順でいいとは文法書の基礎部分に書いていないんですよ。