中国では、4月4日或いは4月5日は「清明节(qīngmíngjié)」という祝日です。

「清明节」とは、日本におけるお盆に当たり、大人も子供も家族みんなで先祖の墓へ参り、草むしりや掃除をして墓を清め、先祖を供養する日です。なので、「扫墓节(sǎomùjié)」とも呼ばれます。「扫墓」とは、墓を掃除すると書いて【お墓参り】の意味になります。また、春を迎えて郊外を散策する日でもあり、地域によっては「踏青节(tàqīngjié)」とも呼ばれるようです。「踏青」とは、【(清明节のころに若草を踏んで)郊外を散策する、春のピクニックに出かける】ことを意味します。

https://www.jituyou.com/%E6%B8%85%E6%98%8E%E8%8A%82/