X



【X-fire】 PDIってどうよ? 【カスタム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無し迷彩
垢版 |
2008/06/17(火) 22:29:32
>>23
ゆとり乙
0032名無し迷彩
垢版 |
2008/06/17(火) 22:50:28
>>27
まさか>本文の内容は同じですが、文面を変えてあります。とまでは思い及ばず
0033名無し迷彩
垢版 |
2008/06/17(火) 23:04:31
>ちなみに中の人からカスタムのアドバイスをもらったけど、自己責任で
>よければ公開するけど、見てみたいですか? まぁ一般的なことかもしれんけど
>俺は初めて知った内容だった。
0034名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 03:16:34
いち個人に内緒で教えたつもりが
教えた相手が不特定多数の人達に
自慢したくて内容は同じでも文面
を変えてばらしてしまった。
0035名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 07:28:07
>>34
だからどうした?
守秘義務のある情報とでも言われたんじゃなければ問題ない。
0036名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 08:26:56
言われなければ問題ない
0037名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 08:33:48
あらゆるスレできちがい粘着が横行してるのでそのつもりで進行ヨロ
0038前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/18(水) 08:45:19
私も念押されましたが、あくまで自己責任で。 弾速計もってない人は止めた方がいいかと。

【HOPの調整方法】
コッキングを引いて、マガジン挿入口をみると小さいイモねじが2つある。
緩めるとHOPが強くなり、締めるとHOPが弱くなる。

【より大きなHOPUP調整をする方法】

1、調整のイモネジを短いものに代える
規格はイモネジ2.5×5というネジが入ってるが、これを2.5×3に
代える事で(ホームセンターで市販されています)強くHOPをかける事ができます。

2、テンションゴムを代える
分解するとHOPピンとチャンバーパッキンの間に半透明の円筒ゴムがはさんであるんだけど、
これが押される事によってチャンバーゴムの一部が突起しHOPのテンションがかかるように
なってます。これをより直径の大きい物に代える事で強く(弱く)する事ができます。
どのような物に代えるかは、ユーザーの自由です。
一般的にはプラ棒やケシゴムを削って同パーツに近い状態の物を自作されるのが一般的です。

【チャンバーまわりの分解方法】
1.トリガーBOXとシリンダーを外します。
2.レシーバー給弾口付近にイモネジがあるので外します。
3.銃口側からインナーを軽く叩いてシリンダー側から抜き取ります。
  この時不要なインナーバレルに布などクッションとして挟んで、プラハンなどで装着されている
  インナーを力を入れ過ぎないで少しずつ叩いて下さい。
  チャンバーが露出する際に小さなテンションスプリングがはみでますので、紛失にご注意下さい。
  このスプリングはHOPテンションをサポートする物です。ただ無くても基本的には問題がない
  パーツです。お客様によってはわざと外したり、別のスプリングに代える方もいらっしゃいます。
0039前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/18(水) 08:46:52
こんなことで。 やはり一番の問題はシリンダーの分解ですねぇ。
これほど作業性が悪いとは・・・・ VSRのVCシリンダーは簡単なのになぁ。

他に買った人いないのかな?
0040名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 08:51:44
>お客様によってはわざと外したり、別のスプリングに代える方もいらっしゃいます。
0043名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 10:53:28
>>39
WWUの頃じゃないんだから、メンテナンス性は武器では特に生命線なのにね

幾ら玩具といえども、ゲームなんかに使う事を考えていれば少しは良くしても
悪くないと思うけどねえ
0044前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/18(水) 11:02:13
>>42
レバー式ってのがよくわからんが、2点式で、右振ったり左振ったり出来るよう。
VSRはどうしても右ホップかかっちゃうから、そういう点では評価できるかも
0045名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 11:18:26
>>44
d
APSやXB用のPDIチャンバーと同じ形式っぽいね。
後でセッティングに苦労するぞ。。。。
0046名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 11:28:55
2点式のバー・タイプはアサヒがパテント?を持ってたはず。
前にGun誌でL96の特集のところに記事があったぞ。
0048名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 12:17:38
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

        ここは   馬鹿の   自作自演用   スレです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKスレの恥晒し、速やかに【お子様】マルイガスブロ総合スレpart41【感激】へ移動を願います(笑
0049名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 12:28:36
>>48
いいから黙ってすっこんでろ

お前だけがいなくなればいいことだ
0050名無し迷彩
垢版 |
2008/06/18(水) 13:28:56
>>49
コピペにレスする奴がいるとはww
化石かおまえw
0052名無し迷彩
垢版 |
2008/06/19(木) 08:12:14
>>44
ageで余ロ
0055名無し迷彩
垢版 |
2008/06/19(木) 11:27:31
こんなバカ、2ちゃんにいらないよね

早く氏ねばいいのに
0056名無し迷彩
垢版 |
2008/06/19(木) 14:58:44
昨日残り数丁と御伝えしましたM24ですが残3丁になってしまいました。
0057前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/19(木) 15:33:43
意外と早く売り切れましたね。

ちなみにもうすぐM24用サイレンサーアタッチメントが販売されるそうです。
このスレで買った人は少なかったみたいですね。いい銃だったと思いますよ。
ではコテハン取ります。さいなら
0058名無し迷彩
垢版 |
2008/06/19(木) 17:13:18
>>57
そんなに自分のレスを目立たせたいのか
捨てぜりふを残し去ったな
0059名無し迷彩
垢版 |
2008/06/19(木) 18:36:52
M24は初期モデルで散々苦労したから
今更同じような労力を使いたくない('A`)
0060名無し迷彩
垢版 |
2008/06/19(木) 19:26:02
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

        ここは 馬鹿の 自作自演用 スレです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKスレの低レベル君 アームズスレで晒され赤っ恥!!
0061前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/19(木) 19:35:37
>>58
あ、ゴメw そんなふうに感じたら謝るよ。すまん。
もっといろんな人の話を聞きたかったなぁと思っただけで。

>>59
これは全然大丈夫でしたよ。普通に組直すだけで。
0062名無し迷彩
垢版 |
2008/06/19(木) 19:51:12
>>61
せっかくですから画像アップをお願いします。
0063953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/19(木) 23:33:34
いいですよ。どこにアップしましょうか?
もう少しコテハン続けますね。すいません。
0064名無し迷彩
垢版 |
2008/06/19(木) 23:45:13
ageるとスレが目立って荒されるからsageろよ。
せっかくの得がたい情報なんだから。
0065名無し迷彩
垢版 |
2008/06/20(金) 00:01:36
ageないと専ブラ使えない俺にはわからないだろ
0066名無し迷彩
垢版 |
2008/06/20(金) 00:16:54
俺も●は使ってないけどわかるし。
0067名無し迷彩
垢版 |
2008/06/20(金) 09:40:08
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

        ここは 馬鹿の 自作自演用 スレです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AKスレの低レベル君 アームズスレで晒され赤っ恥!!
0068名無し迷彩
垢版 |
2008/06/22(日) 16:53:54
age
0070名無し迷彩
垢版 |
2008/06/25(水) 00:21:33
鋼鉄シリーズのパーツがヤバイと思うのは漏れだけだろうか?
ハンマーやシアなら分かるが、バレルやチャンバーは超グレーか黒じゃないか?
0071名無し迷彩
垢版 |
2008/06/25(水) 00:33:11
ビッカーズ硬度が90以上なら模造銃器の部品としてみなされる。
つまり、市販されてるステンレス製やスチール製の主要部品は全て黒。
お上が黙認しているだけでいつ取り締まりの対象になるか分からないって事。
堂々とやってるPDIの頭の中を疑うよ。
0073名無し迷彩
垢版 |
2008/06/25(水) 07:11:13
ステンレスインナーバレルも主要部品だから厳密に言えばアウトだな。
どうりで他メーカーが真鍮やアルミな訳だ。
0074名無し迷彩
垢版 |
2008/06/26(木) 07:06:38
危ない橋渡ってんな・・(-人-) ナムナム
0076名無し迷彩
垢版 |
2008/06/26(木) 12:27:44
法律が色々グレーで恣意的解釈できるのがな
現状のトイガンに合わせて法改正して白黒付けてほしいもんだ
つかった金が燃えないゴミになるかもしれんけど諦めもつく
0077前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/26(木) 16:05:46
燃料投下

先日PDIからメール便が届いた。

何かと思ったら、M24に組み込み忘れた部品があったそうで
それを送ってきた。

って事は俺に組み込めといってんのか?

ふざけたメーカーだ。 謝罪文も入ってないし。
粗品とかシールの貼ったコレが同梱されていた。
http://www.x-fire.org/m24/ball_handle.html

まぁハンドル部分のパーツだったから、無くしたら使ってくださいって意味だろうけど。
0078名無し迷彩
垢版 |
2008/06/26(木) 17:11:13
横レスすまん。

単にそこのSPをテンションの弱いやつに交換すれば動作は軽くなるべよ。
設計に凝り過ぎてコストをアップさせている部分の一つだすな。
0079名無し迷彩
垢版 |
2008/06/26(木) 17:26:07
>>77
しょせんは手コキ・トイガンの悲しさ、実銃のボルトハンドル基部の構造とは
似ても似つかぬ玩具仕様、あぁ無情
0080名無し迷彩
垢版 |
2008/06/26(木) 19:22:42
>>79

でも、コイツは低レベルだから実物の構造は知りません(笑



0082名無し迷彩
垢版 |
2008/06/26(木) 21:26:46
>>71

○施行規則  第十七条の三(模擬銃器に該当しない物)
 法第二十二条の三第一項の銃砲に改造することが著しく困難なものとして
内閣府令で定めるものは、銃身、機関部体、引き金、撃鉄、撃針(回転弾倉式けん銃の撃針に限る。)、
回転弾倉、尾筒、スライド及び遊底に相当する部分が、ブリネル硬さ試験方法(日本工業規格Z二二四三)により
測定した硬さがHB(10/500)九十一以下の金属で作られているもので、別表第二の上欄に掲げる区分に応じ、
同表の下欄に掲げる構造等のいずれかに該当するものとする。

これか。思いっきりひっかかってんじゃん。ヤバくないか?
0086前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/27(金) 10:22:42
もう一発投下

送られてきたパーツはハンドル末尾内に入れるスペーサーだったんだけど
入れる意味が分からない。

入れてみたら、コッキングする度に、ピストンにハンドルを固定しているビスが
緩んできて、数回コッキングするだけで、ハンドルがグラグラするほど緩んでくる。

これ入れた方が調子が悪くなったので即外した。
送られてきても入れない方がいいよ
0088前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/27(金) 15:28:03
>>87
スマンです。その通りです。 ちなみに送られてきた部品は
エンドボス内に入れるスペーサーでした。これの存在意味がわからん。
0090名無し迷彩
垢版 |
2008/06/27(金) 15:55:08
スペーサ−の前後を間違ってセットしたとか?
考えられるのは>>87で説明した構造ならそれしか考えられないんだけど。
0091前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/27(金) 16:11:13
今朝質問状を送っておいたらリコールになった。全員返品キター

前スレ953 様
御連絡ありがとうございます。
お手数をおかけしまして申し訳ございません。
今回前スレ953様から頂いた件をもとに調査しました所
初期のロットにて不具合が発見されましたので今回リコールという形をとらせて頂く事になりました。詳細は下記に書いておりますので御確認下さい。
度重なる不手際によりご迷惑を御かけしました事お詫び申し上げます。
X-FIRE スタッフ一同 

M24御購入頂いた御客様へ
PDI製品をご購入頂きありがとうございます。
本日お伝えさせて頂きますのは弊社が今回発売しました。
M24初期ロットにて2点の不具合が確認されましたので
リコールを掛けさせて頂きます。

1.ハンドル用スペーサー不具合
装着するとハンドルをロックしてしまう
原因:スペーサーサイズ不良

2.ハンドル後部のスプリングワッシャー未装備 
ワッシャーが無い事で後部エンドキャップの締め付け力が低下

上記2点の改善を主としリコールを掛けさせていただきます。

本日御客様のお手元へ送ります「返送伝票」を用い弊社へご返送下さい。
※返送時の送料は着払いとなります
弊社到着後、先着順に対応させていただきます。
なお、弊社から発送される際に住所変更や希望時間の変更を
希望される方はM24にその旨を記述した用紙を御同封下さい。
PDIカスタマ―サービス部問
0092前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/27(金) 16:13:56
スマソ またageてしまった。

せっかく調整していい具合になってきたのに、このザマか orz
個人的にはめちゃめちゃ気に入ってたのになぁ。 でもリコールという
潔い対応素晴らしい。個人的にはナイスPDI
まぁリコールだしちゃうのはマズイんだけどねw
0093名無し迷彩
垢版 |
2008/06/27(金) 16:18:12
PDIは客への発送前に、十分な動作確認を怠っていたということだね。
発売本数が少なかったから対応も素早かったと思うが、PDIに比べて
あの林檎のM24の対応は最悪だったな。
欠陥品を売出してもリコールをかけず。
アウターバレルは真直ぐセットされていなかったわなんやらと買った客は
完全なモルモットにされてしまった。

今からでも林檎にリコールをかけさせてやりたいぞ。
0094名無し迷彩
垢版 |
2008/06/27(金) 16:20:35



自作自演中〜!


0095名無し迷彩
垢版 |
2008/06/27(金) 17:43:14
それはないな。
>>92と俺は見ず知らずだが趣味が一緒で、なんとなく通じるものを持ってるんだよ。
0096名無し迷彩
垢版 |
2008/06/27(金) 17:49:15

オイオイ、この調子で今夜も自作自演か?

金曜の夜だし、出かけないのか?

その辺どう?淋しくないのか?
0097名無し迷彩
垢版 |
2008/06/27(金) 18:47:50
な、やっぱりPDIのM24は鬼門なんだよ・・・
0099953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/27(金) 23:13:49
>>95
なんか嬉しい事をいってくれるじゃないか。ありがとう。
とりあえずスコープやら外して、発送の準備に入るよ。

スプリングやら自作パーツを詰め込んであるが、基本問題個所以外は
触らないらしい。

また経過を報告させてもらいますね
0100名無し迷彩
垢版 |
2008/06/27(金) 23:20:10
M24実射性能的にはどうなの?
HOPレバー二本なところが萌えそうでちょっと気になる
0101953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/28(土) 01:34:27
>>100

>>2-3

そんな感じです。
HOP調整はかなり便利。でもイモネジ交換しないとHOPかかってるの?
ってレベルでしかHOPかからない。しかもM3で3mm長なんてなかなかないし、
それに合う1.27mmの六角レンチも見つけにくい。
010295 ◆FPPtg3rios
垢版 |
2008/06/28(土) 08:55:57
>>101
いつか直で2ちゃんの外で情報交換したいね。

本題っと。
PDIの今回のリコールの件、単純にボルト付きシリンダーだけを
回収改修とは逝かなかったという点が気になってるんだけど。

経験則からHOPレバ−ニ本はまぁいいとして、ホップ用の突起部分が
Oリング仕様のまま?  

HOP調整時、いちいちストックから本体を外さないと六角レンチが
差し込めないよね、その点はどう思う?
0103953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/28(土) 12:52:25
>>102
当方ブログもやってますので、またそちらでも。
M24で検索するとHITするかも??

>ボルト付きシリンダーだけを回収改修とは逝かなかったという点
これめちゃめちゃ気になってます。シリンダーのみ交換でも
よかったはずだけど、分解できない人もいるからという理由では
ないでしょうか?分解するのも2.5と3のレンチもいりますしね。

>ストックから本体を外さないと六角レンチが差し込めない
今そうやって調整してきましたw まぁ面倒ですが、2,3回外せば
調整出来ているので、ここは諦めつくかも。
そりゃVSRみたいにレバーで調整効くなら楽ですけどね^^
010495 ◆FPPtg3rios
垢版 |
2008/06/28(土) 13:08:36
探し出してお邪魔させて頂きますね。

0105953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/06/28(土) 15:05:50
>>104
すいません M24だけでは出てこないです。
また捨てアド晒しますね。それかmixiのvsr-10トピにいます
0106名無し迷彩
垢版 |
2008/06/28(土) 20:59:09
>>101
PDIのチャンバーってイモネジの位置(作用点)が
HOPバーの支点側に寄り過ぎてるんだよね。
もう少し力点側にあれば調整幅が広がっていいのにね。

って俺は押さえゴムの両端に虫ゴムまいてより2点支持になるようにしてる。
そうすると自然にHOPの押さえが増えて効くようになるよ
0107前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/07/02(水) 12:06:04
PDIからヤマトの送り状だけ届いた。

俺はてっきりヤマトの配達員が回収にくるのかと思ってたよ。
某キャンプメーカーのリコールの時はそうだったし。

箱やプチピチ捨てた人はどうするんだろうな?ダンボールでも
拾って来いってか? 凄い対応だなPDI。 段々信用できなくなってきた
0108名無し迷彩
垢版 |
2008/07/02(水) 18:44:02
>>107
そこまで不満を露にすることでもないと思うのは俺だけだろうか……
0109名無し迷彩
垢版 |
2008/07/02(水) 20:43:42
>>82亀だが
銃身が入ってるって事は、「鋼鉄」アウターバレルも
ド真ん中の「黒」なんだな。
0110前スレ953 ◆uhjpPgrjvs
垢版 |
2008/07/03(木) 11:24:47
>>108
俺は送ってきた時に入ってたプチプチとダンボールを残してあったから
よかったが、あんなかさばるもの捨てた人もいただろうに。
それを送り状だけ送ってこられてもって人いたでしょ? どういう対応だと言いたいわ
0112名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 03:18:00
どうせならストック、A3かA4タイプで出して欲しかったなぁ
0113名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 17:02:56
つうか個人事業に毛が生えたような零細企業に何を期待してるんだか
牛丼屋でビール飲みながら「俺はお客様だぞ!」って怒鳴っちゃうタイプか?
0114名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 18:07:59
PDIはインナーバレルもアウターバレルも真っ黒です
0115名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 18:20:27
今更だが、M24のストックはクラシックアーミー製なんだそうだな
そりゃ中華のメーカーでも良い品はあるが、そんなものは極少数で
前スレ953さんがレポしてくれた様にガタガタにもなるわな

どうせならVSRのアッパーを他の日本メーカーがしっかり作ったM24
タイプストックに載せたいところだが、ストック作るには数百万〜
数千万の金がゆうに動くらしいから、一パーツメーカーが作るのは
難しいらしい

かといって一番マシなマルイかマルゼンに嘆願したところで、門前
払い食うだけだしな
スナイパーライフル好きは掃いて捨てる程いるってのに、メーカーは何
してんのかね…

タナカ?確かに機構はリアルかもしれんが、当たらないんじゃ意味が無い
ガス食い杉だしな…
0116名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 20:14:36
>>116
かちん!

それなりに・・・・すればマルイのGスペは超えられるぞい。
0117名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 20:17:35
すまん、自分にレスつけたらあかんなW

はぁ〜、ガス圧をいかにして安定させるかが共通の課題
0118名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 20:17:46
ガンジニアの最新30mチャレンジにクラシックアーミーのM24が持ち込まれてたけど
VSR並みのグルーピングだったな。
0119名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 20:49:56
箱出しではVSR並みまで逝かんよ
30チャレはノーマルではお話にならん世界
0121名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 21:42:14
ゲーム用VSR並みか 凄いね
ということはPDIの最新M24はクラアミ最新M24を上まわる性能と言う事でOK?
箱出しってのを鵜呑みにするかしないかどっちでもいいや
0122名無し迷彩
垢版 |
2008/07/04(金) 23:18:46
ガンジの大将はKTWのブレーンなんだろ
仲良しクラブでやってることに野次馬がケチをつけたらバチが当たるぞW
0123名無し迷彩
垢版 |
2008/07/05(土) 08:53:18
>>仲良しクラブでやってることに野次馬がケチをつけたらバチが当たるぞW

一般人に2ちゃんが何より嫌われているのはこういう事があるからだからな
まじで自重しろ
0124名無し迷彩
垢版 |
2008/07/08(火) 22:29:58
そんな事より、スタイルアップキットが売ってない
AR-10 チェッカリング
0125名無し迷彩
垢版 |
2008/07/10(木) 03:14:21
WAM4用アウターは逆ネジでお願いします
0126名無し迷彩
垢版 |
2008/09/01(月) 00:34:55
PDIのAPS用チャンバー買った。
そのままでは入らないことは無いがペーパーで塗装?を剥がして入れた。

しかし、あの六角レンチだとストック付けたら調整できない
六角レンチ切ってピンバイスに付けるしかないかな。

気密は良さそう
0127名無し迷彩
垢版 |
2008/09/07(日) 21:12:08
>>70 からの話題だけど、アウターがステンレスだとヤバイっていうのは本当?
ビッカーズ硬度とかググってみたけど、刀剣じゃないし90でアウトというような記述は
見つからないんだ。
ソースあったら教えてほすぃ。
0128名無し迷彩=427
垢版 |
2008/09/10(水) 08:11:37
モデルガンでは昔MGCのカタログに(90年代あたま時分?)具体的な数値が書いてあった
・・・と思いきやインサートの硬度規定だった!これ以上の硬さでなくてはダメ!の

90でアウトというような記述は見つからないんだ
→確かに見つからない
0129名無し迷彩
垢版 |
2008/09/12(金) 20:17:53
>>128
サンクス。
やはり明文規定はないのかな。
金属でマルイのガバのアウターを作ること自体はタニコバさんもやってるから
OKっぽいけど、あとは素材だけが多少気がかりだわ。
WAが亜鉛で(V10とか)作ってるのも気になるところ。
こんどPDIに聞いてみようかな・・
0130名無し迷彩
垢版 |
2008/09/15(月) 09:29:20
128
いや、かなり昔モデルガンでの話で「90まで」の記述をどこかで読んだ
多分、smgが自主制定(お上に示す科学的な安全の根拠)した数値だと思う
カート装填〜激発の機構が無いエアソフトガンでは規定はなかった筈
KG-9のカート時代は、初代鉄レシーバーが「ASGK自主規制」でプラ化したが
後に鉄OKになっているので明文化はされていないと思う

「あの」コバさんが金属化に進んでいるなら多分、法的にはGOなのでしょう
なにせPL法施行でUSPのマグを軽量化(リリース→誤まって足を直撃→訴訟、の可能性を恐れ)
してガス漏れさす位のお方だし・・・
(メーカー立ち上げ直後の社運を賭けた商品にガス漏れ→欠陥ダメ銃となる危険性よりも↑を取るお方だ)
0131名無し迷彩
垢版 |
2008/09/15(月) 11:06:39
見栄えを好くする為の外観の金属化と
弾丸を発射出来る様にする為の金属化とでは

取り締まり規制が別ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況