X



【SIG SAUER】シグ・ザウエル Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2017/01/23(月) 18:35:33.67ID:yb/i1/oo0
無かったので立ててみました

米軍次期正式拳銃、SIGを語りましょう!
0471名無し迷彩
垢版 |
2017/08/26(土) 13:17:52.65ID:TmYaOarj0
>>470
FPBを付けてないの有名どこじゃルガーとスプリングフィールドぐらいしか思い浮かばなかったが他あったっけ?
0472名無し迷彩
垢版 |
2017/08/26(土) 21:20:44.41ID:34a2lYmc0
今月のGunプロでも記事中に早速言及があるね。落下暴発の原因として
SHINはトリガー慣性移動説でTerryはシア関連の設計不良説を説いていて
このスレと全く同じだなw
0473名無し迷彩
垢版 |
2017/08/26(土) 23:54:18.76ID:Df+vWhfN0
件の動画でトリガーが動いているようには見えないし、矢張りシア周りの設計不良なんじゃないかなあ
トリガーが慣性で後退して暴発派の人たちはどういった考察を?
0474名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 05:14:43.18ID:Rn1t5qrV0
大抵のプリコックストライカー式はハーフコックストライカー、オートマチックシアブロッカー、AFPBの
3つの安全装置があるのでトリガーが動かない限り暴発はあり得ないとされている。だからトリガー自体が
慣性移動したと考えるしかない。P320ってシングルアクションでオートマチックシアブロッカーの
機構がなくて、AFPBも設計不良で機能してないのだろうか?
P320のトリガーアクションって国内の専門誌でイラスト入りで解説されたことなかったような気が。
0475名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 05:19:01.91ID:Rn1t5qrV0
>>473
あとSIGの今回の対策(トリガーメカ関連の軽量化)をみるかぎり
SIG自身はトリガー慣性移動説を採用していると考えられる。
まあ、設計不良ならリコールになるから言えないのかもしれないけど。
0476名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 11:12:53.55ID:6pA0AJPJ0
落下はともかくハンマーで叩いて暴発するのを見てもピンの慣性移動のみと考えるのは疑問だが
ピン、シアのどちらかで問題があるのは確実だがトリガーが動いてないのに撃発するってことはAFPBにも何かしらの問題があるのは確実でないか?
0477名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 11:34:01.99ID:Rn1t5qrV0
トリガーの件は日本の安全ゴムみたいなパーツはめてハンマーテストしてみないと分からないのでは。
トリガータブ装備のP320は事実上民間には存在しないようだし。
0478名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 13:39:08.62ID:rcXXPzbl0
落下はともかくハンマーで〜とは言ったがトリガー動いてる?
https://youtu.be/HqPGUkTzm0I
ハイスピードカメラでないしこの後退量で暴発してしまうのに十分な慣性って生じてるんかいまいちわからんや

それと↓と同じ叩き方しても暴発してないしなぁ
https://youtu.be/A6N15rzP-AA
マイナーチェンジで違うかも知れんがもはや何がなんだかわかんねぇ
0479名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 14:01:47.39ID:Rn1t5qrV0
ハンマーテストで暴発したのはP320だけか。これはひどい。
0480名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 14:09:28.11ID:2HoWpNin0
詳しいことはよくわからんが米軍のテストはザルって事でいいのか?
0482名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 17:36:34.35ID:Rn1t5qrV0
>>481
二番目の動画で、テストした銃の中で唯一暴発したのがP320。これ以上何が?
0483名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 18:19:36.57ID:DAyMWk6G0
これ以上も何もハンマーで叩いて暴発って既に何度も言ってるぞ?
そこじゃなくてテーブルを支えにして叩いてるから慣性移動は無いに等しいのに暴発してちゃFPBに問題があるんじゃないかと疑う
でも新しい方の動画じゃ同じように叩いても暴発せず手に持って叩くと暴発(トリガー後退、でも後退量は少ない?)
なんでこうなった?って話だろ?
0484名無し迷彩
垢版 |
2017/08/27(日) 20:21:30.08ID:Rn1t5qrV0
支えにしてるテーブル自体が割れててしなってるから
フレームが完全に固定されてるとは言えない。
そもそもフレーム固定とトリガーの慣性移動に何の関係が?
0485名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 00:20:43.98ID:QLXI0cfs0
>>484
長文ですまんのと自己解決も混じってるが
まず固定(俺は固定とは言ってないが)は前方への移動量がない=慣性でなく衝撃が原因、と思ったわけよ
んで
@テーブルを支えにしてるのは叩いても銃本体の移動量はほぼ無しで撃発(P320以外もやってるほう)
A手のみで保持してるのはハンマーで叩いて銃本体が前方に移動して慣性によりトリガーが後退(スローで確認してるやつ)して撃発(P320のみのほう)

@だけだと前方に移動もしてないから慣性でなく衝撃でシアが外れたりFPBが機能してないのでないかのようにみえる
でもAでは@のようにトリガーガード前面をテーブルに接地させて叩き続けて(トリガーガードが折れるほど)も撃発無し

んでこれからトリガーが移動してない@と移動してるのが確認できるAじゃ全く別の事が原因じゃね?と思ったわけ
でも再度確認して考え直すと@にスローがないか確認できないし横へ移動してるし、叩いた後に机からの反発の際にトリガーが動いてるかも?
0486名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 02:45:40.62ID:XI0OTb540
ガスブロのモデル化するとしたら
民生品のP320と米軍採用でサムセフティが付いたM17
どっちが売れるんだろうな
0487名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 22:58:19.21ID:GpDOWexF0
矢張り最初にモデルアップされるのはM17なんじゃないの。民生使用の320は作られないんじゃないかと予測
92だってダストカバーがスラントしてる現行型は出ずM9ばっかりだった印象
0488名無し迷彩
垢版 |
2017/08/28(月) 23:25:25.75ID:Cwb73+fK0
P320の民生仕様のフルサイズって、トップヘビーな印象が強いもんな
せめてキャリータイプとあわせてくれれば・・・
0489名無し迷彩
垢版 |
2017/08/29(火) 12:52:28.42ID:MbXXKGDQ0
まぁM&PでもセーフティモデルだったしM17でしょうよ
0490名無し迷彩
垢版 |
2017/08/29(火) 19:38:41.67ID:+90s749+0
どの国のエアソフト事情もちょっとづつ違うとは思うけど、絶対これ同じだよっていえるのは
軍用銃はウケやすいってことだな。そして民間っぽいニオイがする銃は往々にしてウケない
ルガーPとかXDとかそういうやつだよ。だからP320の民間仕様は出ない。これだけは断言する
0492名無し迷彩
垢版 |
2017/08/30(水) 14:46:24.86ID:yW8gp/c00
モジュラーシステムは楽しそうだから再現して欲しいな。WE辺りだとスライドとフレーム、全種類付けてきそう。
0493名無し迷彩
垢版 |
2017/08/30(水) 20:51:44.70ID:Et8PLo4E0
フレームはともかくスライド全部セットは高くつきそう
大抵のガスガンはモジュラーシステムっぽい構造で作られてるんだね
0494名無し迷彩
垢版 |
2017/09/03(日) 09:55:24.28ID:/Urn7tdaO
552のガスブロ出るの?
0495名無し迷彩
垢版 |
2017/09/05(火) 12:48:57.63ID:qtetIxxf0
P210の新しい奴を何処か出してくれまいか
ブルズアイ仕様で使ってみたひ
0496名無し迷彩
垢版 |
2017/09/06(水) 00:23:31.00ID:5pJmBGVi0
それこそCO2でだしてくれないかなあ
0498名無し迷彩
垢版 |
2017/09/08(金) 03:03:11.99ID:0PzYdSM70
マガジンだけなら我慢できる
グリップもとなると・・・
0499名無し迷彩
垢版 |
2017/09/08(金) 13:56:27.77ID:7EzkaKzo0
CO2にあったマガジンサイズの機種って何かある?
デザートイーグルとかならマガジンの前後幅余裕ありそうだけど横幅が怪しいのか?
0500名無し迷彩
垢版 |
2017/09/08(金) 15:13:06.43ID:7akY4vn70
9mmのダブルカラムならだいたいなんでもいけるのでは?
0501名無し迷彩
垢版 |
2017/09/08(金) 17:53:19.80ID:h92n+fXz0
CO2マガジンはサイドに謎のどでかい穴が開いてる印象なんだけど、未だにそうなの?
どうしてもあれが気になるんだけど
0502名無し迷彩
垢版 |
2017/09/08(金) 20:28:29.67ID:KFUEUF5z0
>>501
シングルスタック弾倉はそうなるね。

太い弾倉のモデルはスリット無いのもあるよ
0503名無し迷彩
垢版 |
2017/09/09(土) 06:53:15.42ID:vPjwgA590
>>501
ファイブセブンやガバメントはそうだね
0504名無し迷彩
垢版 |
2017/09/10(日) 00:17:04.38ID:W6Krn/fq0
>>502 >>503
ご教示THANKS!
グロック系列のマガジンはスリットが無いのも増えてるのかな
0507名無し迷彩
垢版 |
2017/09/24(日) 06:25:25.13ID:GyXl80kx0
採用を得てSIGのポリマーオートは320が主戦力になったのだろうけど、
2022はもうダメなのかな。カタログ落ちしてない?
0508名無し迷彩
垢版 |
2017/09/24(日) 11:36:15.85ID:4wbWOSzs0
>>507
ttps://www.sigsauer.com/products/firearms/pistols/sp2022/
0509名無し迷彩
垢版 |
2017/09/24(日) 20:54:36.81ID:GyXl80kx0
>>508
まだ扱われてるんだ。これから先どうなるんだろう2022は
0510名無し迷彩
垢版 |
2017/09/24(日) 23:28:29.19ID:4wbWOSzs0
P226に比べれば値段も安いし、セルフディフェンスに使うには十分な性能だしね
もうしばらくは造られ続けるんじゃないかな
0511名無し迷彩
垢版 |
2017/09/26(火) 23:23:46.55ID:RcyKKEK30
同じポリマーフレームなら、最高性能が認められたP320のほうが明らかにいいじゃん
売れなかった駄銃2022が生き延びる理由ってなによ
0512名無し迷彩
垢版 |
2017/10/19(木) 19:54:40.81ID:RMxksvc4O
グロックスレに比べるといまいち元気ないね
0513名無し迷彩
垢版 |
2017/10/19(木) 23:14:21.69ID:3fnZVSI50
>>511
ハンマー式ってことかな・・・それであくまでSIGにこだわるなら

>>512
だって向こうのほうがはるかに人気あるもの
0514名無し迷彩
垢版 |
2017/10/20(金) 05:34:31.63ID:kwfVs2u60
トイガンのネタもないしな
0515名無し迷彩
垢版 |
2017/10/20(金) 07:09:54.35ID:gPANNVhQO
マルイもSIGにはあんまり力入れてないみたいだしなあ
0516名無し迷彩
垢版 |
2017/10/20(金) 07:54:34.62ID:kwfVs2u60
p226 legionとかでればなー

だれか、自分用のカスタムガンとか貼らないかな
0517名無し迷彩
垢版 |
2017/10/21(土) 01:19:32.22ID:BhCvDMpM0
>>511
米陸軍TACOMとかフランスの警察なんかでも採用された銃を駄銃とか・・・
0518名無し迷彩
垢版 |
2017/10/21(土) 04:46:13.03ID:t5NJ1IbI0
>>511
フランス国家警察&国家憲兵
「わざわざ専用の加工までさせた上に25万丁も採用しちゃってご免なさい」
0520名無し迷彩
垢版 |
2017/10/21(土) 11:26:47.73ID:QaS3VD9o0
まあ他のポリマーフレーム銃と比べると、デカくて重いからなあ・・・
この手の銃って軽くて小さいのがメリットなところもあるし
0521名無し迷彩
垢版 |
2017/10/21(土) 19:26:24.86ID:Da1VPQMH0
P320と比べて性能も劣るし各部の設計も古いから、もう長くはないだろうなP2022
0522名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:47:50.45ID:dl07Hm2r0
SIGはDA/SAのポリマーフレームハンドガンってSP2022しかないから残してるんでしょ
デコックレバーの位置を工夫してP250ベースのDA/SAでも出せばSP2022は生産終了するかもだが
0523名無し迷彩
垢版 |
2017/10/31(火) 14:30:53.47ID:7FD3UkWuO
MPX来るのにみんな静かだな
0524名無し迷彩
垢版 |
2017/10/31(火) 18:33:19.70ID:HcYkUzYs0
だって来るのmcxでしかも電動だもん
俺はmpxのガスブロが欲しかったから今回はパス
0525名無し迷彩
垢版 |
2017/12/08(金) 10:45:58.54ID:AQaVa/k+0
TwitterでSAO作って写真アップしてる人がいるね
0526名無し迷彩
垢版 |
2017/12/10(日) 15:40:09.87ID:gDmB5Z0R0
P226のレイル無しでモデルガンって言うと選択の余地が無いからタナカ製持ってるんだが、
これ巷の評判はどうなんだろうか。
タナカ製品だしさっさと無くなって入手困難になってるんじゃないかと思ったら、新品も中古も
案外あちこちで出てるの見かけるんだが…
0527名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 15:04:28.24ID:574CH+4J0
値上がり期待の転売厨お気の毒様
0528名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:05.47ID:kZeXsJzA0
マルイのP226E2譲って貰ったんだけど
スライドストップの掛かりが悪い。
ホールドオープンしたりしなかったりする。
スペアマガジン買ってみたけど変わらんかった。
手動だと問題なく掛かる。

新品ブリーチ換装で直るかな?
誰か同じような経験した人いない?
0529名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:22.20ID:p6fJ7SLI0
俺のもかかり悪いわ。特にマガジンあっためてると全くかからん。
0530名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 23:42:25.65ID:1SJlO8g30
E2は外気温25℃ぐらいにならんとスライドストップかからんで、19℃でも無理
0531名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 01:13:19.78ID:ckf+R/LT0
>>530
スライドの後退量不足じゃなくフルストローク時の話
季節問わずホールドオープンしたりしなかったり掛かりが悪いのはなんでだろうと。
新品時でもこうなんだろうか?
0532名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 02:10:12.88ID:+Mpoh/jW0
じゃあスピードが速すぎるんじゃね?
0533名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 03:01:51.91ID:2v6EsvVm0
何か作動条件わからんけど、外気温25℃超えないとかからないし、真夏のインドアフィールド蒸し蒸しの日にかからないこともあった
新品でね
0534名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 07:00:11.07ID:GA/d4lgG0
マガジン正常位置で止められていない、マガジンがカタカタしていないか
スライドストップとフォロアーのあたりが悪い、当たる部分に薄いプラ板を瞬間接着剤で止めると改善される
取り敢えずスライドストップの押上量が適正じゃないからだろうからプラ板当てて具合見てくれ
0535名無し迷彩
垢版 |
2018/01/15(月) 13:44:15.52ID:sHGgkFEdO
ICSの551が欲しいと思ってるんだけど、樹脂ハンドガードとストックってマルイより丈夫ですか?
0536名無し迷彩
垢版 |
2018/01/15(月) 15:54:59.72ID:Gk43ezZu0
>>535
ICSの552のFDE(緑系のアレ)なら持ってるけど…
マルイ552比では軋みもなくていいよ。
フルメタルフレームの恩恵がでかいから剛性感がまるで違う。
0537名無し迷彩
垢版 |
2018/01/15(月) 16:24:22.44ID:vNSo2VlT0
赤風呂の銃が自立する226用のスタンド頼んだんだが楽しみだわ
銃に傷つく心配もないしな
0538名無し迷彩
垢版 |
2018/01/15(月) 17:50:34.10ID:sHGgkFEdO
>>536
ありがとうごさいます
先日のゲームで転倒してハリケーンのアッパーを割ってしまったので、頑丈なのに替えようかと思ってます
0539名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 12:07:59.52ID:j5zNh+1+0
>>538
ICS552はアッパーが鉄フレームだからハリケーンのよりは頑丈かと思う
これ以上は現状無いんじゃねーかな
何もせんと刻印周りが錆びるから保管前にはオイル吹いておくんやで
0540名無し迷彩
垢版 |
2018/01/18(木) 18:56:27.87ID:hIigCQMn0
ICSの55Xシリーズってカタログから消えた?
0541名無し迷彩
垢版 |
2018/01/22(月) 18:51:36.76ID:ZpEnFYKj0
質問です。過去でも現在でもデルタフォースがsigのハンドガンを正式採用してたことってありますか?
0542名無し迷彩
垢版 |
2018/01/22(月) 23:52:30.08ID:B+WsjtEv0
>>541
リンク先ドゾー

ttp://www.americanspecialops.com/delta-force/weapons/
ttps://www.militaryfactory.com/special-forces/delta-force-weapons.asp
0543名無し迷彩
垢版 |
2018/01/24(水) 14:04:15.00ID:usHl/RNV0
デルタフォース自体が正式ではないので、正式採用銃も存在しない。
0544名無し迷彩
垢版 |
2018/02/05(月) 14:09:59.65ID:estxgq3H0
マルイP226にビーバーテイルをつけて、スライドにセレーションつけて
実グリつけて
R226マウントを注文・・・

ふと気がつくとイティラウ銃を作っている
0545名無し迷彩
垢版 |
2018/02/05(月) 20:15:00.93ID:QWQ3lbR80
SAOなら大喜びだけどね
0546名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 20:29:09.81ID:xnhr/MDW0
>>528
とりあえずまずはマガジンフォロアに多めにシリコンオイル
スライドストップにも軽くオイル
調整できるならスライドストップの形状をいじる
まあ失敗するとドツボにはまって部品ダメにするが

ブリーチはひどく変形してるようなら交換してみるのもいいが、まあ大半の場合無関係
てかなんでそんなとこまず疑う?
0549名無し迷彩
垢版 |
2018/02/12(月) 01:04:39.99ID:iYil3VoS0
なんでだぶった?
必死みたいで恥ずかしいな
0550名無し迷彩
垢版 |
2018/02/12(月) 10:50:35.13ID:JjMI5AAw0
いいね
そのマウント俺も欲しい
0551名無し迷彩
垢版 |
2018/02/12(月) 11:13:04.76ID:MMyTx8kc0
R226マウントいいよね
たまたまヤフオクに、マウント下のレールを無くすプレートがでてて
マウントが楽天で売ってたから買っちゃった

実銃用だけど、マルイのP226にピッタリ
0554名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 16:33:36.57ID:DYmtpRwp0
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AAX4U
0556名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 17:12:42.47ID:I/HVBJ2u0
マルイがP320を出すのはいつになるかなぁ・・・
0557名無し迷彩
垢版 |
2018/03/12(月) 17:54:00.27ID:Td/gTQka0
P226RAILでトリガー引いてもガスが出なくなった
部品が欠けたみたいなんだけどそんな事例ある?
0558名無し迷彩
垢版 |
2018/03/12(月) 19:11:18.99ID:XubIfFww0
亜鉛だしな、パーツの寿命はある
スライド抜いて中身を確認するのが良いけど、あんまり詳しく無さそうだから勧めない

とりあえずマガジン抜いてひっくり返した状態でスライド引いて戻す→グリップの中覗きながらトリガー引く、で
正常ならバルブ叩くパーツがピョコっと出るはず
0559名無し迷彩
垢版 |
2018/03/12(月) 19:49:37.59ID:RkN2APkS0
うちもこないだ同様の症状出たな
うちのはノッカーのスプリングかけるとこが折れてたわ
0560名無し迷彩
垢版 |
2018/03/12(月) 21:34:48.49ID:Td/gTQka0
>>558
バルブ叩いてないっぽかった
>>559
グリップあたりの分解すればたどり着くよね?
0561名無し迷彩
垢版 |
2018/03/12(月) 22:08:54.98ID:XubIfFww0
>>560
東京マルイ SIG P226RAILを分解してみる
↑でググれば解説ページがあるよ

細かいパーツとバネの3Dパズルなのでマジ慎重にね
0563384
垢版 |
2018/03/17(土) 22:24:38.82ID:5nvd0CJH0
映画『LOGAN』でMPX使ってる?
ベガスでの教授襲撃シーンで、襲撃犯の9mmSMGがMPXな気がする

何が言いたいかってつまりはMPXはよ
0565名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 23:45:02.39ID:0uL1+e9G0
>>560
前同じ現象になって取り寄せ交換したときは
ハンマーのすぐ前のとこ(の中)が割れてた
部品数百円ですむしさほど難しくもないからレッツチャレンジ
0566名無し迷彩
垢版 |
2018/04/04(水) 08:03:26.73ID:wIdq/zVZ0
細かいスプリングは飛ばすと泣くはめになるから買っとくといいね
0567名無し迷彩
垢版 |
2018/04/20(金) 20:29:58.88ID:IgFK8SWp0
MPX rattler欲しい
電動だとバッテリースペースに難儀しそうだが絶対売れるデザインしてるわ
0568名無し迷彩
垢版 |
2018/04/20(金) 20:48:53.03ID:IgFK8SWp0
間違えたMPXじゃなくてMCXだ
まあMPXも欲しいけど
0569名無し迷彩
垢版 |
2018/04/22(日) 10:51:50.87ID:dyM9mYPE0
シグで一番欲しいのはシグで作っているガバメントクローンで、マックス・ミシェルの使った奴、SIG1911Max。
で、sigsauer.comを見るとなんと自社でエアガンを出していた!
しかしメタルスライド・Co2パワーソース・4.5mm鉄ペレット弾、これ日本じゃ実銃だよ・・・。
0571名無し迷彩
垢版 |
2018/04/24(火) 06:56:24.28ID:yLr6QYYk0
>>570
おおっ、これはいい。
しかし、うーん何か違う。ウエスタンアームズのホームページで見られる物で言うと、むしろスピードコンプっていうのがアンビセーフティだったりマグウェル形状だったりしてマックスミシェルのイメージに近い。
私の感じ方では。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況