X



【SIG SAUER】シグ・ザウエル Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2017/01/23(月) 18:35:33.67ID:yb/i1/oo0
無かったので立ててみました

米軍次期正式拳銃、SIGを語りましょう!
0672名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 12:50:25.73ID:EAZ3upEM0
おおマジか いいニュース
0673名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 12:53:15.43ID:Tj1IEz/V0
>>672
ハイパー道楽に記事が載ってるよ。
オルガの立場はどうなるんだろ?
0674名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 12:55:47.04ID:lk7tVoZL0
よりによってライラか
0675名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 12:56:39.96ID:tsIYvw3g0
また中間マージン取りまくるんだろうな
0676名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 17:32:43.88ID:8c2jZxoQ0
金属スライドじゃなく、わざわざ樹脂スライドで出してくれるの? P320には一切興味ないけど、
SIG公認のP229ガスブロ(樹脂スライド)とかが出てくるなら正直嬉しい
SIGのガスブロはこれで決定版が出まくるのかな
0677名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 18:10:28.96ID:Zk58OM3W0
リージョンシリーズとか出してくれないんだろうか
ハイエンドなP226がほしい
0678名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 19:40:17.50ID:3x0AP7Ir0
ハンドガンだとマージンとってもそこまで高くはならないから、選択肢として増えるのは歓迎

この手の動きで売上がちゃんと伸びれば
他のメーカーでも提携が増える流れもあるかもね。
0679名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 20:00:40.26ID:tsIYvw3g0
SIG公認のP226
なんて心躍る企画

だぶんやらないだろうけど
0680名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 20:24:10.63ID:sYTHOV8M0
>>679
P226はM17の次に出る予定だよ。
0681名無し迷彩
垢版 |
2019/07/01(月) 20:44:19.02ID:y3+IILcZ0
さすがに日本の会社じゃなくて実銃メーカーが音頭とってるんだからいつ出るか分からないほど延期まみれなんてこたないよね?
0682名無し迷彩
垢版 |
2019/07/02(火) 00:03:23.08ID:QNvZYYYy0
>>679
フレーム右にライセンスドバイシグザウアーとかデカデカと書かれる奴だな
0683名無し迷彩
垢版 |
2019/07/02(火) 00:07:55.02ID:uY8ySfqD0
ライセンス刻印はクソでかくない限りまだ許容出来るけど、6mm刻印だけはやめて欲しい
つーかライセンスとった事が原因で実銃とはかけ離れた刻印になるのはなんか本末転倒感が有るな
0684名無し迷彩
垢版 |
2019/07/02(火) 00:08:17.97ID:HMoGr60m0
p228ってにんきないのかな?
p228が欲しいわ
0685名無し迷彩
垢版 |
2019/07/02(火) 00:51:35.35ID:QHOwIAEZ0
P229が発売するならフレーム回りも内部パーツもそのまま使えるから
次の展開でP228は来るかもね
0686名無し迷彩
垢版 |
2019/07/02(火) 06:47:16.60ID:x6XISyKS0
HWの228スライドとグリップのセットが出て欲しい
0687名無し迷彩
垢版 |
2019/07/13(土) 01:55:41.51ID:uraqzBgw0
オルガで6月下旬に出るっていわれて7月も半ばなのに音沙汰なしなんだけど
0688名無し迷彩
垢版 |
2019/07/13(土) 01:58:06.82ID:PL9l/9JA0
>>687
SIGエアソフトはライラクスが代理店になったよ。
オルガは捨てられたみたい。
0689名無し迷彩
垢版 |
2019/07/13(土) 15:53:36.37ID:Ppf/H45L0
6月に出るっていうのは、海外仕様の話では?
0690名無し迷彩
垢版 |
2019/07/13(土) 18:38:25.75ID:lmGs6dVe0
海外出荷したんかね
ちょっと調べても昔のBB弾じゃないのしか出てこん
0691名無し迷彩
垢版 |
2019/07/14(日) 18:16:03.19ID:teGvqrSK0
てかsig公式と言いつつKJ製じゃねえかこれ
一気にいらなくなったわ
0694名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 22:10:02.96ID:s76goq2z0
SIG エアソフトのM17、フォートレスで予約受付スタートしたけど、スライドはアルミなのかな?
0695名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:32.01ID:kV+ERFhx0
6mm刻印とな?、俺もいらね。
0697名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 23:26:59.40ID:o1u0gWVY0
メタスラなのにマルイよりデブい事に定評のあるKJか
0698名無し迷彩
垢版 |
2019/07/23(火) 03:06:56.98ID:byBwRx0w0
アメリカ公式で110ドルのものが定価2万五千円、実売2万か。
かなりぼったくったな。
0699名無し迷彩
垢版 |
2019/07/23(火) 13:41:55.49ID:ClRcbker0
フォートレスWebShopからSIGエアソフトのM17の情報が消されている!
何があった?
0700名無し迷彩
垢版 |
2019/07/23(火) 18:46:10.59ID:ZEjQ36sN0
香港でも190ドルだし、輸入だと値段が上がるのは仕方がないと思う
0701名無し迷彩
垢版 |
2019/07/23(火) 20:18:30.55ID:coglJq2F0
190ドルの時点で今のドル108円に直したら20520円
事実上現地価格
0702名無し迷彩
垢版 |
2019/07/23(火) 21:49:36.61ID:ZEjQ36sN0
香港のショップがどこから入荷しているかによって変わるね
生産拠点から直接搬入されているならもう少し価格は下がるかもしれない。
0703名無し迷彩
垢版 |
2019/07/23(火) 22:12:36.74ID:byBwRx0w0
製造台湾なんだから、台湾→アメリカへの輸送コストと、台湾→日本や香港への輸送コスト考えたらむしろ日本や香港のほうが安くなってもいいんじゃねと思うがな。
アメリカは実銃買えるから値段吊り上げたら売れないみたいなのがあると思う。
0704名無し迷彩
垢版 |
2019/07/23(火) 22:52:00.42ID:ZEjQ36sN0
下請けの工場から直接店舗へ搬入を認めているかどうで話も変わる
あと、公式ショップはライセンス料の分の値引きができる。
0705名無し迷彩
垢版 |
2019/07/28(日) 17:10:00.09ID:xVYwRxoJ0
三角おにぎりマグキャッチが定着してきたのか?ヴィックスドロップスつーか、見慣れてきたけど
バイオハザードというゲームにEEをベースにしたセンチネルナインなどという設定があるんだが、
叩き台案のデザインが楽しい。ベースがSP2022ならもっとデザインや設定とも合ってたような
0706名無し迷彩
垢版 |
2019/07/28(日) 17:26:51.69ID:zIaKYsoM0
ちょっと何いってるかわからない
0708名無し迷彩
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:32.29ID:Tiua5YX40
まさかのvfc製だった。
0709名無し迷彩
垢版 |
2019/08/15(木) 20:54:23.61ID:294G5DK00
ドットサイトのマウントはどうなんやろ
0710名無し迷彩
垢版 |
2019/08/19(月) 19:23:11.91ID:SJU/GTek0
m17届いたけど、トリガー、結構重いね。
0713名無し迷彩
垢版 |
2019/08/21(水) 21:52:01.89ID:xAm6HXmj0
SIGのVFC製M17 P320、ブラックは出ないのかな
0714名無し迷彩
垢版 |
2019/08/21(水) 21:58:38.61ID:jeIV4yde0
m17としては出ないでしょ
まぁ俺もp320carryの黒は欲しいけど
0715名無し迷彩
垢版 |
2019/08/21(水) 22:29:03.51ID:xY/EPNsK0
229はどうなってるの?
0716名無し迷彩
垢版 |
2019/08/28(水) 07:11:56.21ID:Gjj/iqsF0
P365が欲しい
0717名無し迷彩
垢版 |
2019/08/28(水) 19:37:02.35ID:IKVmlAlN0
sig airsoftのM17エチゴヤで買った。かっこいい。初速0.2で80から76位。ガス満で75発は撃てる。
スペアマガジンも買おうと思う。
0718名無し迷彩
垢版 |
2019/08/28(水) 19:43:40.31ID:/OBhcBgK0
このままvfcがp228出してくれないかな
0719名無し迷彩
垢版 |
2019/08/28(水) 22:29:17.51ID:P801R+F40
>>718
出たら2丁買うわ 早く出して風邪ひく
0720名無し迷彩
垢版 |
2019/09/03(火) 13:14:52.12ID:cDJzqa1k0
MCX楽しみだなぁ
VFCのとあんま変わらないだろうけどVirtusのハンドガードがほしかったんだ
どのバレル長がでるんかなぁ
0721名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 20:56:26.64ID:A8/JBgDI0
MCXは出来ればグリップも最近の形に変えてほしい…
0722名無し迷彩
垢版 |
2019/09/06(金) 06:36:12.57ID:jY2aqPs60
>>721
開発中画像だと昔のまんまっぽいな…
握ったときの中指の上のところが角張ってて痛いんだよなぁ
0723名無し迷彩
垢版 |
2019/09/08(日) 07:34:11.23ID:swf9D3kO0
アルミスライド仕様で普通に売られるてるんだな320
グレーなハズなのに
0724名無し迷彩
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:42.49ID:44b6l/Oi0
P320アルミスライドなの?
てっきに日本版はプラにかえられてるのかとおもった
0726名無し迷彩
垢版 |
2019/09/09(月) 12:30:52.47ID:zc7DAqkh0
ニュー南部鉄器
0728名無し迷彩
垢版 |
2019/09/09(月) 18:47:29.12ID:i/b83nqS0
鉄騎には嫌な思い出が…
0729名無し迷彩
垢版 |
2019/09/18(水) 23:12:18.47ID:t/W2DDwq0
自衛隊の新拳銃、P320に決まったね。これで他の先進国とようやく並んだ
自衛隊の拳銃となればトイガンモデルアップもチョッ早だろうね!
0730名無し迷彩
垢版 |
2019/09/18(水) 23:15:03.70ID:3iyCgOsh0
P320触りたくて自衛隊入る人増えそうだなぁ
0731名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 00:19:52.96ID:6qoIFr9e0
P320は欠陥銃だよ。
暴発事故が起きてSIG社は訴えられてる。
0732名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 00:58:06.38ID:MYpdHiWn0
>>724
代理店のlaylaxは日本仕様の樹脂スライド版が出るって言ってたけどその後情報なし。もう出回っちゃってるのに代理店仕事してんの?
0733名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 02:15:21.39ID:qTjchnKS0
自衛隊の拳銃でもP220はタナカ以外出さないけどな
9mm機関拳銃もどこも出さない
自衛隊の装備は人気がないのさ
0734名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 07:45:48.80ID:XfvO9pcT0
ライラはイカのベクターの時もやらかしてるし全く信用出来ないわ
だっさいオリジナル商品だけ売ってろよ
0735名無し迷彩
垢版 |
2019/09/21(土) 06:11:04.06ID:vklszKZq0
>>733
そのタナカが出してる9ミリ拳銃は新型になってよく売れてる
マルイの89式小銃も電動ガスともによく売れてる
自衛隊物はよく売れてる
0736名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 08:31:03.57ID:nhDcKeLg0
sigairsoft M17出来が良さそうだから、マルイとかライセンスで作ってくれるといいなあ。
0737名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 09:43:19.79ID:I47T41Y40
ライラがイカベクター出した時はクリス側とつるんでコピー品潰しにかかってたが、M17は要塞くらいしか販売やめなかったのはワロタ
そら本家が売りにきてるんだから潰せないわな
0738名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 10:14:20.04ID:wkZLBNYdO
クラウンからMPXもどきのエアコキ出てるなw
0739名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 12:22:42.66ID:LVGGYp0W0
>>736
SIG AIRって、VFCとOEM契約結んで、自社ブランドで生産してるんだよな?
マルイにライセンスなんて許可しないんじゃないか。

もしマルイがP320を出したとしても、グロックにおけるUmarexとマルイとの関係みたいになるんでは。
0740名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 19:10:32.36ID:89MNhBt00
伝説の名銃、SG550を次世代かガスブロで出してほしい
0742名無し迷彩
垢版 |
2019/09/24(火) 22:43:42.33ID:C+OUNIgp0
黒色でないかなぁ
0743名無し迷彩
垢版 |
2019/09/25(水) 03:12:39.04ID:wq2CD3bQ0
230以外だせー
0745名無し迷彩
垢版 |
2019/09/26(木) 19:27:18.97ID:vXqzG+3F0
実銃って、結局のところ消耗品だから
予算を削れるところは削る。
見た感じの質感アップみたいなのは乗せてないメーカーは多いね

民間用だと見た目の質感も重視されてくる需要があるけれど
0746名無し迷彩
垢版 |
2019/10/03(木) 00:49:19.82ID:420zSHjw0
フィラデルフィア鉄道警察のP320暴発事件へのシグ社コメントを見たがワロタ
コメント自体は利益優先の企業としては当然で常識でごく普通な、自らの正義を徹底的に主張する内容
「陪審評決十二対ゼロ間違いなし。P320は誰もが認める市場で最も安全なピストルです」という感じのコメントだったが、
人の生死が関わっている事件にさえ「利益優先の企業として当然の」コメントをするバカバカしさに怖気がした
本当にP320は優秀なピストルなのか? 米軍っていう大所帯が最高の評価を与えた銃なら
人名に関わる事故程度(!)は無視されるってことなのかね
0747名無し迷彩
垢版 |
2019/10/03(木) 01:53:17.09ID:TnpLxxzL0
P320は軍との契約か何かで、民間の物と軍が使ってる物では全くの別物らしいね

ダイジローはそれが銃の不具合に影響してるのかも知れないから、
軍が使ってる物と完全に同じものが市場に出回るまで買わないって言ってた
出ないなら絶対買わないって

その鉄道警察の人のやつも私物(民間向け)だと思う
民間向けにデチューンして、いろいろおかしくなったんだろうな
0748名無し迷彩
垢版 |
2019/10/03(木) 03:40:02.71ID:KQ1AnvqC0
P320 M17 VFC のフロントサイト。どうやったら取れるのでしょう?浮いて隙間が目立つ。
0749名無し迷彩
垢版 |
2019/10/03(木) 05:59:01.76ID:FKsik/a50
VFCのM17凄い良いんだけどハーフメタルだからフィールドで使えにゃい…。
0751名無し迷彩
垢版 |
2019/10/03(木) 14:20:45.39ID:tk8sAnUK0
アメリカ軍に納入しているモデルはマニュアルセフティがあるから市販のとは当然違う
0755名無し迷彩
垢版 |
2019/10/04(金) 00:45:23.27ID:+33qZxtD0
VFCから出したGen1よりもハンドガード長いね
0756名無し迷彩
垢版 |
2019/10/04(金) 07:54:49.89ID:zmQhrHYS0
落とすと暴発するハンドガンは今じゃあ欠陥品だなあ。
トリガーを金属にしてトリガーセイフティを省略したのが間違いだったんだろ。
民生品は非リコールで対策してるみたいだけど、米軍正式は勝手に変更できないからそのまま。
戦争始まったらそのうち問題になるだろう。
0757名無し迷彩
垢版 |
2019/10/04(金) 19:16:27.06ID:Fz1HVTCV0
どうせいつものヒューマンエラーだろ
勝手に銃のせいにしてんじゃねーよ
0758名無し迷彩
垢版 |
2019/10/04(金) 19:47:13.02ID:kLfJ14PP0
>>753
そっちか…っておまえ俺がこの時をどれ程待ちわびたかわかってんのか!!?
まぁいいやとりあえずやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0759名無し迷彩
垢版 |
2019/10/04(金) 19:48:46.72ID:kLfJ14PP0
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
0760名無し迷彩
垢版 |
2019/10/04(金) 21:03:31.15ID:T55IPItV0
どっかのチンドン屋のタコ踊りアニメ(ガ○ダム種かな?)で、
落っことしたハンドガンが暴発したシーンがあってだな
んなアホなwと思ったけど、P320のコマーシャルモデルでも起こり有るんだな
事実は小説より奇なりwww
0765名無し迷彩
垢版 |
2019/10/14(月) 13:07:13.07ID:JPq8G8OG0
Gen1は9インチ仕様
Gen2は11.5インチ仕様ってとこか?
次はラトラーたのんます
0766名無し迷彩
垢版 |
2019/10/19(土) 15:02:04.39ID:aUYisQGL0
今日の爆裂でmcx見てきた
vfcのと並べて展示してあって、ライラの人が
「ハンドガードの長さが全然違うでしょ、よそのはデフォルメされてるんですよ」
って説明してきて悲しくなった
0767名無し迷彩
垢版 |
2019/10/19(土) 18:03:00.51ID:yZojcGvq0
デフォルメて・・・
そもそもgen1もgen2も正規ライセンスだし、バージョン違いとかモジュール構造とかってのを認識してないのか?
0768名無し迷彩
垢版 |
2019/10/19(土) 18:03:52.26ID:9XEEMrai0
ライラに何か期待する方が間違ってる
0769名無し迷彩
垢版 |
2019/10/19(土) 18:39:04.22ID:S4CiRBqb0
ホントはそんなんじゃダメなんだけどね
0770名無し迷彩
垢版 |
2019/10/19(土) 19:10:23.92ID:ySQHvUUD0
>>767
知ってて言ってるとしたら悪質だし、知らないのなら最低限の商品知識すら持ち合わせてないって事になる
つまりライラ糞って事やな
0771名無し迷彩
垢版 |
2019/10/19(土) 21:42:39.71ID:EDX656VF0
画像だけ流れて来てgen1も売るのかと思ったら
マジライラクソだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況