X



[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 4adf-j6wj)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:02:14.66ID:fibA6DX00
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ドットサイトやスコープなどの内、エアガンでの使用に適した低価格帯の光学サイトについて、使用感レポートあげたり情報交換など色々語るスレです。
スレに合わない高価な装備や軍正規品についての話題は別スレでお願いします。

そのほかにも
「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「金がないときに安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。


【光学サイト製品について】
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、ノーブランドの安価なものは暗い、歪曲がある、ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えない、など様々な不具合を内包しているモノが多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-3のテンプレで紹介されているものから選ぶことをお勧めします。


次スレは >>950 が立ててください。

※次スレを立てる際には
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

【画像うp方法】 
http://imgur.com/
https://imgur.com/t4FyQIl.jpg


【前スレ】
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1526639604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0575名無し迷彩 (ワッチョイ 0be3-yYxO)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:53:54.51ID:E3+qd9oL0
>>574
いや、けっこう違う

普通のドットサイトは、手前にある光源を対物レンズ(ハーフミラー)で一回反射させるだけだけど
パチホロは、奥にある光源を接眼レンズと対物レンズにそれぞれ一回、合計二回反射させる
普通のドットサイトと違って前後長が狭いスペースに仕込むための工夫なんだろうけれど
その工夫のせいで、自分の顔がよく見えるサイトになっちゃってる
(接眼レンズもハーフミラーにしなきゃならないから)

最初にパチホロが設計されたころには、あのスペースに組み込めるような超小型ドットサイトは
ドクターサイトみたいに超高い高級品か、使い物にならないくらい性能が低いクズサイトかの
どっちかしかなかったけど、今ならそれこそマルイのマイクロプロサイトみたいに
安くて十分に使えるものが出てきてるから、「ガワだけホロサイトで中身はその手の超小型ドットサイト」
ってのはけっこうアリな選択肢になるかもしれない
0577名無し迷彩 (ワッチョイ f968-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:53:09.01ID:v9MxZ2j60
レーザーホロサイトとリフレックスサイト
https://www.pewpewtactical.com/wp-content/uploads/2018/10/Holographic-vs-Red-Dot-EOTech-1024x447.png

パチホロ
https://cdn.4archive.org/img/GPtVaBY.png

無駄に手間かけたパチホロとか、無駄に青すぎるパチドットとか
あえて性能を下げることでパクリ元に訴えられにくいようにしてるのかもしれない
0581名無し迷彩 (ワッチョイ 91c4-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:42:12.07ID:HmYcALj60
Vショーでノーベルの4倍スコープが置いてあったから覗いてきたわ

予想はしていたけど案の定アイレリーフが3〜4cmくらいでACOGと同じ
ゴーグル着けたら覗けないゴミだった
0583名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:22:33.60ID:oa15EShv0
UH-1のパチってまともに使えるやつある?
0585名無し迷彩 (アウアウウー Sa9d-+LwV)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:48:58.72ID:/yk1NnwZa
Nikon 8470/8471ってのが2倍固定のハンドガンスコープであるよ
アメリカなら200ドルくらいで買えるから、送料入れても3万までなので考えてみたら?
0586名無し迷彩 (スップ Sd33-P9t5)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:26:15.10ID:pCRYbjqDd
>>584
HYUGAのピストルスコープが2倍固定で実売7000円以下だった気がする。

ただ、既に販売終了しているかもしれない。在庫を探せばどっかで売ってるかも。
0587名無し迷彩 (ワッチョイW 6923-q3US)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:45:00.73ID:dEWupNXd0
ショートスコープなんですがノーベルアームズのSURE HIT 1422 IR HIDE7 CQBか
ベクターのフォレスターでめちゃくちゃ迷っております。
使用されている方などおりましたら色々書き込んで頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
0588名無し迷彩 (ワッチョイWW fbad-QsMt)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:50:13.43ID:GXOse+ZE0
>>587
感覚的な話になって申し訳ないが、シュアヒットの方が明るいのと、覗きやすい気がする。
多分その辺が値段の差に出るんだろうけど。
フォレスターはリングの縁が薄くて初めて覗いた時は感動したけど、慣れたら結局それだけが売りの物だった。まぁ1.5万万クラスとしては破格なんだけどね。
0589名無し迷彩 (スプッッ Sd73-wlHu)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:58:51.65ID:bxItiCCsd
お、石油王再来か?
0591名無し迷彩 (スッップ Sd33-i0bs)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:26:50.83ID:y4hxK92Gd
フォレスターは低倍率(2倍未満)だとすごく歪む
シュアヒットは覗いたことないからわからん
そのくらいの価格帯ならvisionkingも悪くないぞ
0592名無し迷彩 (アウアウカー Sa55-BOat)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:31:07.94ID:JlVaOsEla
ノーベルは初期不良の対応がよかった
0594名無し迷彩 (オイコラミネオ MM95-EPI5)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:22:53.96ID:Pgju8S7uM
言っちゃ悪いがノーベルとベクターはステレオタイプな日本メーカー海外メーカー的な違いがあるぞ
ベクターは細かいとこ無視すれば悪くないんだが……
比較先がノーベルだと粗が
0596名無し迷彩 (スプッッ Sd73-wlHu)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:56:09.53ID:bxItiCCsd
いろんな考え方があっていいね
0597名無し迷彩 (ワッチョイ 69f0-Mx/A)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:18:30.40ID:EOlAbYux0
フォレスターに対抗できるのは実売3万くらいから

という記事を読むと気になってしまうが、俺もノーベルでいいと思う。
とりあえず今はフォレスター使うけど。
0598名無し迷彩 (アウアウカー Sa55-BOat)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:47.87ID:MK/r0lNIa
ノーベルの新型マイクロサイトが気になる
強気な値段だけどあの価格帯なら他にもあるよな。ちょっと手伸ばせば東京スコープが候補に上がるし、そもそも輸入した方が捗るだろうし
0599名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:58:50.56ID:cEOvLMdM0
まえに書き込んだベクターノーチラス輝度明るいと滲む厨だけど、交換品来たわ
ちょっと滲むけど前のとは全然違うね
当たりはずれあるんだな、やっぱ
0610名無し迷彩 (アウアウカー Sa55-Gu8r)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:46:30.09ID:2Py5SpsNa
ブースターにキャリハン付いているけど必要か?
0617名無し迷彩 (エムゾネWW FF33-wlHu)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:39:45.12ID:/HB8H04FF
肛門専門で狙うの?
0620名無し迷彩 (ワッチョイWW 7af0-7OOd)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:10:53.44ID:HahbNt260
海外の事情よく知らないけどASGがステアーのライセンスでAUGとかSSG69作ってるみたいだしもしかしたら作ってくれる日がくるかもね
0623名無し迷彩 (ワッチョイWW 4ead-OQ+Q)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:21:48.55ID:qIEP3wDA0
>>622
国内で安定して買えるロシア系の安物サイトってなると、UFCのスコープやドットサイトしか選択肢ないからなぁ。
たまに変なルートで海外から流れ込んできた格安スコープが出ることあるが入荷が数年待ちとか、ざらな世界。
0624名無し迷彩 (スッップ Sd9a-VW2s)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:31:34.39ID:hsV5IvXTd
白い箱に入れて売られてるPSO-1スコープ
あれが本当にノボシビルスク光学工場製の民間用POスコープなのか気になってる
持ってるけど確かにノーブラ中華レプと比べると出来いいと思ってるが
0625名無し迷彩 (ワッチョイWW d639-9pEX)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:32:03.89ID:B7TynJHy0
>>621
俺も追加で欲しいんだけどやっぱり今ないんかあ。
どうりで店頭で見ないわけだ
0627名無し迷彩 (アウアウカー Sadd-ckjJ)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:32:46.68ID:mq36YpfWa
>>620
これカッコいいねぇ
ライラクス製品っていいものは多いのにサバゲー始めた時から匂うぼったくり感が拭えないのはなんでだろな
0631名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:24:49.15ID:wTOvQn+sp
つーか、SOLってコラボしてないモデルを普通に販売してなかった?
気のせいかも知らんけど
0633名無し迷彩 (ワッチョイWW 5567-qlt8)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:07:33.69ID:uITOgVXn0
solはパララックスが…
交戦距離10mでなら少しぐらい狙点がズレても気にならないのだろうがそもそも近距離ならスコープなんぞ要らんて本末転倒な話になる
0638名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-uVRM)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:02:49.69ID:/YJ2hizqa
既に入手した人の話だと本物の足元にも及ばない性能との事
海外でBlack Cat Airsoftのブランド名で出回ってる一連のレプリカ品は
ガワは中々の再現度でも実性能は酷いよね
0641名無し迷彩 (ワッチョイ cee3-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:35:24.54ID:lc5m2fuz0
アローダイナミックスのT1とT2もNBのT1よりは多少マシな程度で
ノーベルやACE1と比べて質がかなり劣るからな
0642名無し迷彩 (ワッチョイ a529-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:26:46.37ID:ruUZac7r0
リューポルドMARK4のレプリカを買ったんですけどレクティルが動いている気配がなく
まったくゼロインができません これってハズレですか?
0643名無し迷彩 (ササクッテロル Sp85-G7Gw)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:42:45.77ID:T1xTkIOXp
動かないってのが目視で確認出来ないほど動いてくれない、なのか
ゼロインが出来ないって意味なのか
あとレティクルだよ
0644名無し迷彩 (ワッチョイ a529-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:57:02.12ID:ruUZac7r0
>>643
ゼロインができないんです
0646名無し迷彩 (アウウィフW FF89-O5RA)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:06:49.33ID:yb/M2gtJF
中華コピーにナニ期待してるの?
あれはガワを買うのもで機能はオマケ
ゼロインしてもすぐ狂うんだし気にすんな
0647名無し迷彩 (ワッチョイ 5568-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:12:31.14ID:se/S0BDw0
>>642
安価な偽物だと調整機能が壊れてる可能性はある
調整ネジを回し過ぎて壊すこともある

スコープの十字線は上下左右に独立して動くわけでなく
視界全体が動くだけで視界内の十字線は中心のまま

銃側のレイルやマウントリングが歪んでるとスコープの調整範囲に収まらない
インナーバレルの質が悪いと弾が曲がってスコープの調整範囲に収まらない
0648名無し迷彩 (ワッチョイ 16e3-aYY/)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:28:02.41ID:lmvFnCQc0
>>642
レプリカのレティクル調整機能が飾りだけで機能しないことは良くある話だけれど
調整方法を勘違いしてる人が「ゼロインできない」って言ってるのはもっと良くある話

同じ場所を狙って、狙った場所に当たらないのは承知の上で何発か撃って、
その上で上下左右調整のダイヤルなりネジなりをある程度(1回転ほど)回して
さっきと同じように同じ場所を狙って撃って、さっき撃ったのと当たる場所が変化したかどうかを確認

「狙った場所どんぴしゃに弾が当たる」ように調整するのはその先の話
0650名無し迷彩 (アークセー Sx85-Q8U/)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:15:32.66ID:Xtpo4rY2x
その前にのスコープの調整って
屋内シューティングレンジで
スタンドに固定して行うんだぜぇ
手持ちでエアガンの精度でスコープ調整なんて出来ませんですわ
0653名無し迷彩 (ワッチョイW a529-0Yfj)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:27:35.23ID:ruUZac7r0
皆さんありがとうございます、壊れてる
と思うのでそのうち新しいの買います
0660名無し迷彩 (オッペケ Sr85-4Ts+)
垢版 |
2019/01/15(火) 13:01:19.98ID:1uMtCLKAr
>>659
アイリリーフは体感30mmくらいだった
(シューティンググラスではなく)眼鏡で接眼側にギリ当たりそうな距離
ゴーグルだとまず無理
0661名無し迷彩 (ササクッテロル Sp85-G7Gw)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:08:42.12ID:KQxpNdPjp
上で挙がってたromeo4レプが割と気になってるんだけど、実物に及ばないのは当然として一安物サイトとしての光学性能はどの程度なんだろう?
ドットの調整量やレンズの透明度、ガスブロ等のリコイルショックへの耐性とか
誰か情報持ってる人いたら教えて欲しい
0662名無し迷彩 (スププ Sd9a-aDiW)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:13:22.10ID:WmchqULJd
>>661
> 実物に及ばないのは当然として一安物サイトとしての光学性能はどの程度なんだろう?

評価の物差しが曖昧すぎるわ。もし手持ちの光学があれば挙げてみたら?「それと比べてどうか」という視点で教えてくれる人がいるかもよ。
0664名無し迷彩 (ワントンキン MM8a-01az)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:46:43.37ID:ErUXUe1MM
以前visionkingかサイトロンで迷っていたものですが、結局いずれでもないvectoropticsのforesterを買いました。
色々アドバイスをもらったのに、すみません。

その上でまた質問なのですが、foresterのレンズプロテクターって皆さん何を使ってますか?
0665名無し迷彩 (ササクッテロル Sp85-G7Gw)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:48:40.69ID:KQxpNdPjp
>>662
例えばそれなりに評判の良いvectorのマーベリックやノーベルのcombat t1みたいなt1風のサイトと比べて著しく性能が悪いとかが有れば聞きたかったんだよね
あとは後半に書いてるけどガスブロ等の振動でドットがチラついたり、ゼロインがズレたりレンズが見るからに青々としてる様なアレな仕様だったら嫌だから聞いてみた
0666名無し迷彩 (ワッチョイ c168-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:07:40.51ID:9z2unc++0
出たばかりだから買った人がまだ少ないのでは
T1、M2、ホロサイトなんかと違って実物が普及してないとミリコス需要にもかからないから
今後も購入者は増えないかもしれない

価格的に悪いものじゃないと思うけど、所詮はパチモノ
よく作り過ぎても訴えられるし
0668名無し迷彩 (ワッチョイWW c132-K9H/)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:43:50.39ID:/8ogQpOp0
ROMEO4Mは、FBIかなんかで採用された云々は聞くけどね
SIGのドットサイトはひたすら見た目命なんだから
もっと頑張って欲しいねぇ

ROMEO3レプリカを見習って欲しいもんだ(ROMEO3本物は高くて買えねぇ)
という訳で、再現度高めの1と2レプリカはよはよ
0669名無し迷彩 (ワッチョイW a529-0Yfj)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:13:19.53ID:/lIp+4qp0
>>644
ですけど
いくらくらい出したらまともなスコープって買えますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況