X



東京マルイ次世代電動ガン96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ c931-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:24:33.79ID:cJuVtP8O0
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1542970653/

東京マルイ次世代電動ガン87
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1538666046/
※ワッチョイなし

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0592名無し迷彩 (アウアウウー Sac3-DrYZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:13:01.33ID:q32g+f+La
途中で書き込んでしまった

>>575
ショップカスタムには謎な派閥があるからな
気にしなくていいぞ

>>587
ほんまそれ
何故誰でも思いつきそうなそれをしなかったマルイよ
0593名無し迷彩 (アウアウウー Sac3-B+yc)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:30:21.11ID:ffX4cUyMa
新次元の頃はまだマルイスレも賑わっていたし冷やかしたり茶化したりする面白さがあったねえ(遠い目)
0596名無し迷彩 (オッペケ Src7-I98U)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:10:03.99ID:Omje7FyJr
可変サイクルといえば
KSCの可変サイクルは
15.3発毎秒〜15.8発毎秒にサイクルアップするぞ!(初速も92〜78程度へ低下)
可変サイクルはともかく
初速調整は便利
1本で、野外フィールドのレギュレーションから
初速制限の低いインドアフィールドのレギュレーションまで対応出来る。
0597名無し迷彩 (オッペケ Src7-jizI)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:47:32.27ID:rEnQDk6vr
そういうの、悪用される未来しか見えない
減速アダプターを禁止しているフィールドがあるって時点でサバゲーマーの民度の低さが現れている
0598名無し迷彩 (スププ Sd32-Erp4)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:00:05.44ID:X/WvMvCZd
>>587
音が良くてもクソであることに変わりないので

>>593
発売前に極々一部がテンション上がってただけで他からは呆れられてただろ

>>597
禁止されてる根本的な理由は、フルオートだと減速アダプターの意味が無いから
0599名無し迷彩 (オッペケ Src7-jizI)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:42:48.53ID:rEnQDk6vr
ググればすぐ出てくるけど、減速アダプターを付けて初速チェック通ったあとに外すカスがいるからセミオンリーフィールドでも禁止しているんだが
0601名無し迷彩 (ワッチョイW ff5d-OddI)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:34:50.20ID:ldx/AJ4K0
>>599
それもそれで現実問題としてある
しかし>>598の言ってる減速アダプターをつけても初速が変わらない問題もある
つまり両方の問題を抱えている
0605名無し迷彩 (ワッチョイWW d241-EzWk)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:28:44.38ID:Br6ZaPGb0
>>602
ここに書き込んでる連中でも相当マトモな部類だから貸切できる規模の団体に所属してる友達いない限りお家で楽しむのがいいよ
0606名無し迷彩 (ワッチョイW 3717-BNOT)
垢版 |
2019/03/09(土) 01:14:11.72ID:6g4yuy/n0
>>602
やめとき
0610名無し迷彩 (アウアウエー Saaa-qjbz)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:29:46.97ID:fdToWJQEa
関節技とか習得して何の役に立つのか全く理解できん。
0613名無し迷彩 (ワッチョイW 9214-XYcr)
垢版 |
2019/03/10(日) 04:23:45.18ID:+WCASR1u0
>>610
自己実現
0614名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-IDpv)
垢版 |
2019/03/10(日) 05:40:57.97ID:mI/L5fHB0
>>610
誰かを守護る時に役立つ
0615名無し迷彩 (ワッチョイ a79d-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 07:22:48.86ID:p0+kAUg60
>>612
かっぱバレルとうましか組んだらスゲーって書いてあるブログを見て
俺もやってみようと思ったけど高いんだよなぁかっぱ
0618名無し迷彩 (アウアウエー Saaa-qjbz)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:30:25.67ID:EmimhUZSa
俺、人生で暴漢とやらに会った事がない。暴漢てそんなにいるのか、そこらじゅうに。
0621名無し迷彩 (スッップ Sd32-4sG9)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:21:57.79ID:Vs9uZOPod
ところでガスブロのグロック17って10年以上前から発売されてるけどしれっと改良されていたりする?
9ミリフルサイズのグロックが欲しいんだが今さらかな
0623名無し迷彩 (ワッチョイW 834f-NNKl)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:43:46.96ID:dCf632hC0
マルイフェアのミニミの動画見たけど重そうだな、6キロ台だもんな
持って走り回るの大変そう
史上最重量のキャッチコピー、HK417から好きそうだから将来M60とかでそう
0626名無し迷彩 (ワッチョイ 77f0-DZHv)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:28.91ID:+nBYqg8Z0
発射するのにバネ
リコイル動かすのに紙火薬
弾薬ベルト動かすのにゼンマイ
販売は全国の小学校指定駄菓子屋
0628名無し迷彩 (スフッ Sd32-Erp4)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:25:57.31ID:CFOKChInd
それぐらいはググれ
大雑把に見てもバレルもハンドガードもストックも違うだろ

てかMk46さ、価格によるが下手したらAA12みたいに滑るぞ
0630名無し迷彩 (ワッチョイW 9214-XYcr)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:04:01.16ID:03F6FtB80
>>628
そんなバナナ!? byデコ広報
0631名無し迷彩 (ワッチョイWW 83bb-r+jj)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:06:50.01ID:m0IDctE+0
つーか何でMk46なんだろうな
あれシールズだけが過去に使ってた銃じゃん
普通のminimiにしてりゃあ使用例かなり多いから売る先も増えただろうに
0632名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-IDpv)
垢版 |
2019/03/11(月) 06:41:25.70ID:MUq1Ospm0
事情通によると組み立ててるパートのおばちゃんたちから
MK46にしてくれって要望が多数届いたかららしいね。
0635名無し迷彩 (ワッチョイ 12db-toZu)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:57:32.88ID:KE9GI3bJ0
もやしが持てるわけがないし、持てる軽さならキンタマ付いたガチLMG好きは物足りないだろうから
残念ながら売れないだろう どうせならM24かRPKかウルティマックスのようなARベースのLMG出せばよかったのでは
0639名無し迷彩 (ワッチョイWW eb03-njRC)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:33:45.45ID:4A3eAKiA0
長らくLMG出して欲しいって声がありながら、いざ発表されたらこれだからな
製品化要望なんて声が大きいだけで全く当てにならん
0640名無し迷彩 (スフッ Sd32-Erp4)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:56:20.90ID:CFOKChInd
>>635
M27の間違いか?
M27とRPKはまだしもU100は知名度大してないから無理だろ

>>636
売れてない、って未来人かなにかか?

>>639
長らく要望があったってより昔は要望があった、が正確でしょ
てかパラトルーパーならまだしもMk46ってのも微妙なのよなぁ

Mk18のように時期を逃し、AK47のようにモデルの選定ミス感
0643名無し迷彩 (ワッチョイW 9214-XYcr)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:57:27.81ID:03F6FtB80
>>639
何年待たせたのかな?よっぽどの愛がなければ心変わりもしてますよ、マルイはとにかく遅い。早いのはバイオだけ
0646名無し迷彩 (ラクッペ MM97-njRC)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:33.01ID:alO0NFifM
アーマライトライフルだよ
AR15の派生系全般を指すようになったのは割と最近の事だけど、所謂ARクローンが増えて総称が欲しかったのと、原点に対するリスペクトもあって一気普及したんじゃないかな
0647名無し迷彩 (アウアウウー Sac3-0at/)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:22.58ID:fPHwpZe+a
どうせならMG4でも出せばよかったのにな
0648名無し迷彩 (オッペケ Src7-ElJY)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:40.14ID:Hb//ByN+r
>>639
このLMG出してくれは
欲しいが売れないだろうから、作る事もないだろう
という自嘲込みの出してくれコールだったイメージ
0649名無し迷彩 (アウアウカー Sa6f-yV2I)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:31.01ID:fMlB6biia
A&Kが出回る前にもTOPのミニミとかそこそこ見かけてたしあの時期にTOPより安くかつ確実に動作するのが出てればけっこう売れたと思うんだけどなぁ
次世代で無駄に高く重くするよりはスタンダードの方が需要あった(過去形)と思う
0650名無し迷彩 (ワッチョイ 9796-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:24.34ID:DvoIcQvt0
あんまりくわしくないんだけど

販売戦略としてさメカボと最小構成部品だけコア販売してさ
M4系って全部着せ替えセットで
バリエーション販売したほうが良かったんじゃないかな?

そうすれば、外装だけ持ってれば 最新のコアセットだけ買い直すとかさ
ほしい外装セットだけいろいろ買うとかさそういうことできたんじゃないかな?
0652名無し迷彩 (スップ Sd32-aGzC)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:56:48.11ID:Vbm0cIdEd
乗せ替えで慣れてない人が配線痛めるやつ続出で大量の修理がマルイに持ち込まれそう
あとそういう場合の修理って分解で保証無くなるのかどうかでも揉める
0657名無し迷彩 (オッペケ Src7-jizI)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:37:05.82ID:weREOgHWr
モジュール化して単品販売はなかなか面白いけど、ストックの有無で配線の位置が変わるし、いろいろと面倒だと思うよ
マガジン内にバッテリー入れるのもコケたみたいだし
0658名無し迷彩 (スプッッ Sd52-31i8)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:38:53.33ID:BUZPyVc4d
>>655
それぞれのパーツ作るコストと保管流通のコストとか考えた事ある?
海外製品が今ほど伸びてない時期なら兎も角、今の状況でやれると思う?
やってもコアパーツが売れる位で他の外装は社外使われるから外装分が赤字路線なるわな。

やるとしても割り切ってコアパーツのみ販売が精一杯だろうけど、それもコスト増にはなるな。
0661名無し迷彩 (ワッチョイW ff5d-OddI)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:10:38.87ID:zqMkrR/t0
なんだ、ただの恒例のかまってちゃんか

なんにせよ何人か言ってるように出すのが遅い
金がかかりすぎるから作れないって話だったはず
ならスクーター作る余裕があるならいけただろ
0663名無し迷彩 (オッペケ Src7-ElJY)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:37:44.64ID:Hb//ByN+r
まぁ、カスタムパーツを造って売るってのは
マルイだってすでに考えて試作したけど
頓挫したらしいじゃない(GLOCKだけど)

個人的にはコア部分は既に
CQBR、M4A1、sopmodの3機種が担ってるし
今更……というか初めにオーソドックスな
M43機種出したのはそういう意図だと思うけども。
ガスブロも初めにそういったラインナップにしたわけだし。(……1年か1年半で揃えて欲しかったけど)
0664名無し迷彩 (スフッ Sd32-Erp4)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:43:02.52ID:ndtoafljd
>>636からわかるように脳味噌が未来にブッ飛んでるから会話は困難だろ

>>649
まさにそれ
あの頃は軽機関銃系が手にも入りづらかったのもあったからなぁ

>>661
スクーター、新次元、特急ガン、姫路城
これらに使った金と時間を他に回せば今の惨状は無かっただろうに
0665名無し迷彩 (アークセー Sxc7-aI5y)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:54:13.35ID:R/efSO0gx
内部にアップデート入れる場合はどうなんの?
過去の外装パーツが一斉に使えなくなるわけ?

子供の発想は自由で楽しそうだね!
春休みって自由研究ないの?そういうので発表してみるといいんじゃないかな!
0666名無し迷彩 (ワッチョイWW eb4c-EIVc)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:04:22.29ID:1pEAhtEX0
実際トレポンなんてメカボだけとかでも売ってるし内部変わっても旧型をアップグレードできるようになってるしそんな無茶苦茶な考えではないと思うが
0668名無し迷彩 (ワッチョイW 1ee3-nzAu)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:26:59.47ID:3NREvnEh0
次世代AK47で狂喜してる俺は少数派なのかorz
悩む所もストックが固定か折り畳みどっち買うかって事くらいなんだが・・
0669名無し迷彩 (ワッチョイWW d29d-ZS+r)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:31:47.17ID:8/0IvGbN0
>>668
良いと思うよ
趣味だから自分が楽しい事が1番大事
0671名無し迷彩 (ワッチョイ 12db-toZu)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:47:55.49ID:KE9GI3bJ0
>>640
どうせ知名度あるやつだしてもこきおろされるなら
ないのを出した方が
 
AR=アサルトライフル アーマライト未だに拘るとか
頭が固すぎる
0673名無し迷彩 (ワッチョイ 12db-toZu)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:00:17.89ID:XBTgqgxC0
数年前LMGはコストがうんぬんで出せませんとツイッターでマルイがいってたけど情況が変わったんだろうか
0674名無し迷彩 (ワッチョイW 834f-NNKl)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:14:41.33ID:FSA1P9NR0
スタンダードを次世代化して、全てのモデルでリコイル有り無しを選べるようにしてくれたらいいのになあ
SIG550の復活もしてくれたらなおよし
0675名無し迷彩 (スフッ Sd32-Erp4)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:33.48ID:QDfkDEyQd
>>671
>どうせ知名度あるやつだしてもこきおろされるなら
それこそ無駄に資金を使ってラインナップを狭めるだけ
つかこきおろされてる理由は、知名度あるやつを選んでるのに微妙にズレたもの選んでるから

>>674
リコイルに執着してるが、メカボ・リコイルユニットの大型化に行き着くあたりSIG550なんていつになるやら…
0676名無し迷彩 (スフッ Sd32-Erp4)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:28:24.29ID:QDfkDEyQd
>>668
そもそも次世代AKが大して注目もされてないから少数派よ
マルイがGBBAK出すなら話は変わるだろうが
てか少数派とか気にしてなんになるん?
0686名無し迷彩 (ワッチョイ 9796-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:46:24.84ID:MW9nuk160
>>665
外側の寸法を余裕持って設計して
チェンバーの軸の高さとトリガー周りの外装と直結するとこは
共通にすれば良い

別にマルイに直接アイデア電話してもいいけど
今のマルイに企業体力がそこまであるとは思えない
0690名無し迷彩 (ワッチョイW 9214-XYcr)
垢版 |
2019/03/12(火) 09:30:57.98ID:huh3rwjG0
>>670
お前はなんとかなんとかなんとかなんとかなんとかなんとかなんとかだ
お前はなんとかなんとかなんとかなんとかなんとかなんとかしてる
お前はなんとかなんとかなんとかなんとかなんとかなんとかなんとか
サイレンサイレン マジョーリティー

って歌詞に聴こえる、あの歌
0692名無し迷彩 (オッペケ Src7-2kKf)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:50:57.76ID:K6HwmXN4r
次世代ブルパップ早くだせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況