R-134aの分子量が102で飽和蒸気圧下での密度が0℃で1.3g/cm3なので0.0127mol/cm3
CO2は分子量44で1.03g/cm3なので0.0234mol/cm3
というわけで同じ体積の液体から気化させたとき倍近くCO2のほうが体積大きくなるということを言いたいんだろうがまあ係数ではないな
あと冷えるのは気化熱(蒸発潜熱)だけじゃなく断熱膨張もだな
ガス(の液化したもの)が急に膨張するとエネルギーが足りなくなって冷える→周りからエネルギーを奪う→周りのものが冷える
>>350
何が一番効くかと言ったらバーベルスクワット
足は鍛えられるし背中も腹も全身鍛えられる
でもズボン全部買い換えることになるし好きな人は好きだが嫌いな人はトコトン嫌い