X



東京マルイガスガン総合 208

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW eb23-kKAe [121.81.174.75])
垢版 |
2020/01/01(水) 15:15:00.54ID:N0uFsHOR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

前スレ
東京マルイガスガン総合 207
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1577321885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し迷彩 (ワッチョイ 0567-tgR8 [180.19.49.224])
垢版 |
2020/01/12(日) 11:38:02.73ID:geV2Asso0
V10のフレームにデトニクスのスライドって載るのかな
デト持ってないからわからんけど気になる
0857名無し迷彩 (ワッチョイW 5533-M2PZ [220.108.228.107])
垢版 |
2020/01/12(日) 12:17:52.30ID:UlcvHZO90
言い過ぎ感はあるがあながち嘘ではないだろ
マルイ始めとする国産の凋落は間違いない
0860名無し迷彩 (ワッチョイW 7d33-8HXC [58.94.4.219])
垢版 |
2020/01/12(日) 12:35:59.28ID:V3ijGIsH0
でもV10てみんなあのフォルムが気に入って買うんだろうけど、不細工な見た目にしてまでマイクロプロサイトのっけるやつなんかいんのかねまじて?
バレル長的に見てもいくら新型エンジンで元気良いからって初速はそんなに上がらないのは明白だからプロサイトなんか乗っけてじっくりシューティングするようなモデルじゃないだろどう見ても

恐らく販売戦略的には単価アップの為にプロサイトの搭載ギミックは必須なんだろうが、そのせいで強度弱くなってスライド割れてたら世話ないぜ
0867名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-JQ6m [203.180.199.71])
垢版 |
2020/01/12(日) 12:59:55.32ID:W9PSC31Z0
>>860
ホントそれな
ガンタンクの頭にザクの頭乗っけるみたいなもんだわ
0868名無し迷彩 (オッペケ Srf1-8HXC [126.255.21.247])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:07:35.12ID:HNIYHLl0r
>>864
そうなのか
今見てもそんなにクリアランスないというか、ブッシングとバレルぐらいの隙間しかないように見えるんだけども、
それだったら尚更サイト低くしたらダメだったんだよな、、
0870名無し迷彩 (ワッチョイ 0567-tgR8 [180.19.49.224])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:24:49.94ID:geV2Asso0
デトニクスのスライド乗せればいいんじゃないの?
0872名無し迷彩 (ワッチョイW 23e3-elwi [27.91.196.59])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:35.40ID:M2TqpSOE0
バレルは少し上げるだけで作動しなくなるという検証もあるからトイガンとして許容範囲と言えるのではないかと思う。
つまりサイトで解決するしかない中でサイトは無関係!とイキられてもさ。
0873名無し迷彩 (ワッチョイW fd5d-8HXC [122.213.170.51])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:31:15.41ID:0BkzpU2M0
>>871
でもコーンバレルが細いってアウターバレルの事を言ってるわけでしょ?
ブッシングレスだから遊びがあるって言われたらマズル部分のアウターバレルとの隙間の事だと思わない?

アフターバレルの内径が細いんであればインナーバレルの遊びは少なくなるんじゃないのかな
0874名無し迷彩 (ワッチョイWW 659d-zCGy [126.243.40.193])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:37:59.05ID:YjlQ8L8c0
>>871
インナーバレルはスライドロックでフレームにほぼ固定されているよね
と言うことは、インナーバレルとスライドの軸がズレていると言うことだな

俺の個体だけかもしれないけど、
スライドがフレームからフロント側はリア側より大きめに浮いている
つまり、フロントサイトが上に上がる
これが下に着弾する原因?
0876名無し迷彩 (ワッチョイWW 659d-zCGy [126.243.40.193])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:57:55.47ID:YjlQ8L8c0
>>874
リコイルスプリングで押されて浮くんだけど、
多分他のモデルも影響はあるんだろうけど
余りに机上の「(ガタを考慮せずに)水平になっている筈」
で設計している影響はあるのでは?
0877名無し迷彩 (スププ Sd43-+5cl [49.96.17.16])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:58:18.77ID:BrvNbZY1d
>>872
つか前にもアウターが下がってるからこれだ!とか言ってたから否定したんだけど
他のでもティルトバレルの再現でアウターは動くがインナーは動いてないのにな

>>873
アウターの遊びだけで判断できない、以上

>>874
> と言うことは、インナーバレルとスライドの軸がズレていると言うことだな
その可能性を理解してないでアウターだけで判断してる>>864,873に言ってやってくれ
0878名無し迷彩 (JP 0H13-G18V [103.208.223.53])
垢版 |
2020/01/12(日) 15:19:50.32ID:n7/ixZmzH
>>834
目指したい汚れ具合の銃の使用してる地域、森林とか都市とか荒野とかを割り出して
それに近い環境で映画とかを参考に兵士がとる行動を繰り返して銃に外装にダメージ与えていくと言いよ
荒野とか都市で縦に大きき削れてるのがある場合は大体ハンビ―の窓枠だったりする
0879名無し迷彩 (ワッチョイW fd5d-8HXC [122.213.170.51])
垢版 |
2020/01/12(日) 15:24:01.09ID:0BkzpU2M0
サイトの問題ではなく、ブッシングレスでアウターバレルが細い為に遊びが生まれてインナーバレルごと下を向いているんだと言っていなかったかい、?

フレームとインナーバレルの軸がずれててスライドのフロント側がフレームから浮いてるという事はスライドごとフロント側に少し上がってるということなのかな

だんだんわからなくなってきたよ。笑
0881名無し迷彩 (スププ Sd43-+5cl [49.96.17.16])
垢版 |
2020/01/12(日) 15:44:34.78ID:BrvNbZY1d
>>879
> サイトの問題ではなく、ブッシングレスでアウターバレルが細い為に遊びが生まれてインナーバレルごと下を向いているんだと言っていなかったかい、?
インナーバレルに触れたレス見当たらんし>>873の理解してないやんけ

とりあえずクラックについても公式アナウンスないし
Mk46ではトンデモ設計を堂々と発言してたのに
0884名無し迷彩 (ワッチョイ db30-lB9F [39.110.26.173])
垢版 |
2020/01/12(日) 16:05:09.27ID:Y6pKwpNC0
>>851
V10のチャンバー下部の形状がデトニクスのそれと違うけどデトニクスのスライドは載ったし作動もしたよ
ちなみにV10のリコイルスプリング一式を移植したらバッファー効果の有無が良く分かった
0888名無し迷彩 (スプッッ Sd03-tNwm [1.79.88.73])
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:35.64ID:Bdxn6GXed
公表しないからどんどん悪評が拡散されまくりますね
0889名無し迷彩 (ワッチョイ 159d-tgR8 [60.73.8.175])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:00:22.17ID:Y6r2FdS70
>>860
>じっくりシューティングするようなモデルじゃないだろ

そもそもガスブロハンドガンにじっくりシューティングするようなモデルってほとんどないけどね
理由はガス圧やBB弾の精度とか1発撃つごとに変化する要素が多すぎるから
あなたが書いてるようにウルトラコンパクトなV10は言うに及ばずで、
マック堺(片手撃ち) 距離5m グルーピング約4cm
https://youtu.be/Qk2jP3DS8PA?t=886
タゲワン(両手撃ち) 距離5m グルーピング4.6cm
https://youtu.be/VO0yc8N2Q6s?t=227
俺の経験から言うとガスブロはサイズによらず大体このくらい
アルミテープや木工用ボンドを使ってチャンバーカバーのインナーシャーシー取り付け部分のガタ取り&ショートリコイルをオミットしたハイキャパ(アキュコンプシステムと同じ理屈)を外部ソース仕様にしてやっと5m/2cm台てとこ
ただしサバゲーやJSCではそこまで精度を求められないので、サイティングが素早くできて視界を広く取れるドットサイトは有用だと思う
0891名無し迷彩 (ワッチョイ 159d-tgR8 [60.73.8.175])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:14:28.74ID:Y6r2FdS70
>>882
ハイキャパ5.1や4.3でそれやると、はっきりわかる効果(集弾性向上)があるよ
俺的にはアルミテープを使うほうがオススメだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2037980.jpg

ただしUSP、USPコンパクトなんかはチャンバー基部の形状が独特(L字型になっておらず凸があるだけ)なのでこの方法を取れない
https://www.youtube.com/watch?v=kegAIB6ALnk&;t=108s
0894名無し迷彩 (アウアウウー Sa19-MAID [106.132.85.16])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:22:35.81ID:fFNtd3vZa
スライド後退時はもちろんインナー関係なくアウターのみ作動するけど、閉じてる時はインナーごと下がってる。他のガバはスライドと水平になるところV10インナーごと下向いてる。
0895名無し迷彩 (ワッチョイ 0567-tgR8 [180.19.49.224])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:34:42.83ID:geV2Asso0
オフィサーフレームにデトスラのV0 ウルトラデトニクスで
クラック問題も解決
0896名無し迷彩 (スッップ Sd43-zar+ [49.98.138.235])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:42:36.39ID:GOSiUKZEd
正規分布になる様にバラけるのなら多少の
集弾の甘さは全然オッケーだけど、
銃身線そのものが偏って狂ってるのはダメでしょ
設計不良以外の何もんでもない
0897名無し迷彩 (ワッチョイW 23b4-+Rjp [125.1.180.128])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:50:11.25ID:J74oylww0
先日01Pの購入相談させていただいたのですが、購入してきました。しかし、初速が遅すぎる…
0.2グラムの弾で初速80越えにしたいんですが、インナーバレルでオススメありますか?ちなみに銃口からはみ出すロングバレルは考えてません
0899名無し迷彩 (ワッチョイW 23b4-+Rjp [125.1.180.128])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:11:20.93ID:J74oylww0
>>898
成人ですよ。次世代電動ガン持ってて、初速が違いすぎるもんで、少しパワーアップさせたいなあぐらいな気持ちです。気密を良くする以外で、手軽なのはバレル交換だと思ったんでオススメがあれば教えて欲しかったんですわ
0900名無し迷彩 (ワッチョイWW a35d-hNKE [43.234.71.155])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:13:25.33ID:6t729NtP0
>>897
マルイのガスブロハンドガンでそこまでの初速を求めるのはかなりしんどいから止めておいた方がいい
市販のパーツポン付けカスタムだとどうあがいても安定で70乗るか乗らないかがやっとこ、最高出すなら75位までは出るらしいけど俺のカスタム技術じゃ無理だった
因みにガスハンドガンでその初速に到達できるのはマルイ製品だとソーコムmk23だけど固定ガスガンだしかなりデカイ
0904名無し迷彩 (ワッチョイW 23b4-+Rjp [125.1.180.128])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:24:38.27ID:J74oylww0
みなさん意見ありがとうございます。そもそもマルイ製品だと厳しいんですね。おとなしく諦めますわ…
ハンドガンで40メートルくらいの遠距離の的当てして遊びたかったもんで、なんとかならないものかと。
80〜は諦めるとして、気密改善と、インナーバレルは試しになにか内径が狭いやつ買って少しいじってみます
0906名無し迷彩 (JP 0H6b-Sc/O [157.250.156.34])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:30:26.73ID:Z3wg44sKH
>>897
買っちゃったのかw
今からでも返品してタニコバさんのベレッタを買い直せば?
BM-9 CO2GBB で検索してみな、初速80超えで0.8Jは出てるよ
STGA認定でから合法な安全なモデルだよ、ブラックとタンカラーある
から好きな方を選べば良い
0912名無し迷彩 (スプッッ Sd03-NiG0 [1.75.241.150])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:41:13.10ID:cmq3edWvd
ガスブロハンドガンで屋外40m/10cmのグルーピング目指す挑戦者様だぞ
邪険にしてはいけないのだ
0916名無し迷彩 (ワッチョイW 23b4-+Rjp [125.1.180.128])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:50:43.07ID:J74oylww0
>>911
あのあとすぐにポチって買ってしまったんですわ…わざわざ親切に動画までありがとうございます。01Pは外観が気に入ったんで手元に置いておきます
オススメしてもらったやつさっそく見てみて購入検討してみます
0919名無し迷彩 (ワッチョイ 159d-tgR8 [60.73.8.175])
垢版 |
2020/01/12(日) 20:15:49.42ID:Y6r2FdS70
ストレートな弾道で考えているならガスブロハンドガンの有効射程はせいぜい25m
S字ホップの見越し狙いでよければ箱出しのUSPコンパクトやグロック19でも40m先のフライパンに当てられる

てか社外品のカスタムパーツを組み込んでも金がかかるだけで効果ないからやめたほうがいいよ
タイトバレルだの何ちゃらパッキンだの、多くの人が挑戦してきたにもかかわらず定番の製品やカスタム手法がないのがその証左
でも俺がこう書いてもあなたは必ずやると思うけどねw
0922名無し迷彩 (スプッッ Sd03-NiG0 [1.75.241.150])
垢版 |
2020/01/12(日) 20:44:13.13ID:cmq3edWvd
的当てしたいなり一応ハイキャパを勧めとくわ
真夏ならゴールドマッチが箱出しで初速85超えてたから
0924名無し迷彩 (ワッチョイW 23c8-NiG0 [61.245.72.68])
垢版 |
2020/01/12(日) 20:53:20.72ID:WH04p3QI0
燃費改善グッズみたいだよな
0928名無し迷彩 (ワッチョイ 159d-tgR8 [60.73.8.175])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:28:31.70ID:Y6r2FdS70
>>921
やってみるのであれば、実銃(狩猟用ライフル、散弾銃)も撃つSikaHunter先生がファイアフライのうましかパッキンや辛口なまことかを仕込んで屋外ロングレンジに挑戦していたので、参考にしてみてはいかが
【例】
ロングレンジハンドガンシューティング
https://www.youtube.com/watch?v=e325cPkMVQ8
ロングレンジハンドガンシューティング2
https://www.youtube.com/watch?v=V2Xm6-W329w
この他にもいくつかある
0929名無し迷彩 (ワッチョイWW 23e3-9/qV [27.92.128.132])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:28:42.94ID:LykNl4cT0
>>897
6.01mmなどがPDIとかライラクスから出てるでしょ
初速は上がるけど精度の良い弾を使わないと命中精度も遠射性能も悪くなる
初速はマガジンバルブのポート拡大やフロートバルブのガスルート拡大などでも可能
うちのM9はカスタムパーツ無しノーマル加工で0.2gで82m/sほど出てるよ
0931名無し迷彩 (ワッチョイ 0567-tgR8 [180.19.49.224])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:49:24.90ID:geV2Asso0
40m先の的に向かって35mダッシュして撃つんだ!
0932名無し迷彩 (ワッチョイW 555d-qqmf [220.218.243.30])
垢版 |
2020/01/12(日) 22:38:36.66ID:YjRGd1+X0
実銃でもそうだがハンドガンにおいて精度は射手の技量に大きく左右される
屋外屋内の指定もしてないしハンドガン自体初めてのやつならバレルを換えるよりちゃんとした撃ち方を練習するほうが手っ取り早い

つまり、無駄

まぁそれよりオートサロンに出展する無駄な労力と金があるならもうちょっとすることがあるんじゃないですかね?
想定できないと考えもせずにツイートしたのに出展しといて一切なしか
叩かれると思って載せてないのか?
出展しといてツイートもしないのは更にドブに金捨ててるだけやんけ
0934名無し迷彩 (ワッチョイ 159d-tgR8 [60.73.8.175])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:02:06.38ID:Y6r2FdS70
>>932
俺も社外品パーツを使ったカスタムには否定的だけど(ドレスアップ除く)、
ハイキャパのチャンバーカバー基部とインナーシャーシー接合部のガタ取りは明らかな効果が認められた
難しい加工は必要ないし費用も大してかからず、これだけは人にも勧められる

同じ人間(=俺)が同じ日に撃って、
【左】する前 【中・右】した後
https://dotup.org/uploda/dotup.org2038278.jpg
0939名無し迷彩 (JP 0H6b-Sc/O [157.250.156.34])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:41:24.08ID:Z3wg44sKH
>>925
デジコンって言うとw当時のマルイの専務の人が
0.43の灰色のBB弾が気に入ってパクろうという話が
上がってたみたいねwフロンティアの山中さんの話で
前に出てきてたw意外過ぎるよね
0940名無し迷彩 (JP 0H6b-Sc/O [157.250.156.34])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:41:48.06ID:Z3wg44sKH
>>925
デジコンって言うとw当時のマルイの専務の人が
0.43の灰色のBB弾が気に入ってパクろうという話が
上がってたみたいねwフロンティアの山中さんの話で
前に出てきてたw意外過ぎるよね
0943名無し迷彩 (JP 0H6b-Sc/O [157.250.156.34])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:51:08.73ID:Z3wg44sKH
>>928
sikahunterさんと言えばマルイのずる賢い商売戦略暴いてたよねw
例えばP226 rail と P226 E2 の違いはグリップの太さだけとかね
https://www.youtube.com/watch?v=BrmRpInyua8
E2の方がトリガーSPが弱いテンションのが入ってるらしく折れやすしw

あとはガバメントのマガジンの性能をわざと落として他の商品を買わせる戦略とかねw
https://www.youtube.com/watch?v=3-iwAN2Kpc4

やっぱりこの業界関係者以外の人のレビューは役に立つよね
0945名無し迷彩 (ササクッテロ Spf1-TBgE [126.35.155.202])
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:22.78ID:y/VoIR7Op
>>943
こんなレスすると信者認定受けそうで嫌だけど、一応言っとくがp226rとp226e2はグリップの太さ以外にも中身結構違うよ
e2はショートリセットトリガーになってるから案外感覚変わるぞ
それで耐久性に違いが出てくるのかまでは知らんが
つーか鹿ハンターてグリップの事をハンドル言うにわかじゃん
0949名無し迷彩 (ワッチョイW 159d-bK3z [60.111.237.101])
垢版 |
2020/01/13(月) 00:50:05.44ID:wQXjcNiR0
鹿ハンターはナルちゃん過ぎてキモいわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況