X



ガスガンのCO2ソース化について 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 08:04:11.35ID:FVHPxBmR0
>>416
スライドの金型代ケチったんじゃね?
ショートリコイルのラグを金型で整形しようとすると相当に金型が複雑になってお値段跳ね上がるはず
後加工だともっとお高くなるし
0429名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 17:19:43.90ID:hgoZOZmZ0
ハッチのTwitter初めて見たけど痛いなあ

「弾の発射速度を上げる改造は絶対に止めてください」
「その改造で人を傷つけるようなことがあればCO2エアガンは一切販売できなくなります」
「CO2エアガンの未来のためにご協力をお願いします」

これくらい噛み砕いて言わんとDQNにはわからんぞ
0430名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 18:33:46.82ID:jHvSBT8G0
WA(正確にはS&T)のM4にGHKのco2マグ使いたいんだけど、やるべき事とか注意点とかありますか?
てか、長物にco2は燃費がよろしくないみたいだけど。
0432名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 20:03:01.37ID:BkcFKcsp0
>>431
おせーて
0434名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 20:45:41.38ID:nOlh49KB0
S&TにCO2とか勇者だな
1マグでハンマーもボルトキャリアも粉砕するぞwww
0435名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 21:44:34.08ID:jHvSBT8G0
>>434
フルメタルでもダメ?
やめとこうかなぁ…
0436名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 21:51:54.16ID:VC5Ocjl70
素直にGHKのM4買いなよ
ライセンスとってからは見た目もかなり良いぞ
0437名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 22:19:35.84ID:AwPqXlJE0
>>435
鋳物(ダイキャクト含む)は脆いからね
特にZn合金は
0438名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 22:32:19.70ID:QpKbOKqs0
正直、温暖化係数がCO2の30〜3000倍あるHFCやDMEガスに未来がある気がしないなー
マルイは検討してないんだろうかCO2マガジン。グロック辺りなら出せそうな気がする
0439名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 22:52:37.33ID:MG7KZeSK0
マルイならその気になりゃ何でもCO化できんだろ
0440名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 22:54:21.78ID:nOlh49KB0
過去に販売した製品との互換性を全く無くさない限りはマルイはCO2化はしないだろ
それすら中華コピーで変なの作られたら飛び火するからまず作らない罠
0441名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 23:08:06.90ID:RqPuOiS10
マルイはいつか電動しか作らなくなるだろ
0442名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 23:09:41.70ID:VC5Ocjl70
電磁ピストン開発完了したらそれ一本になるだろうな
寂しい世界だ
0443名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 23:20:34.20ID:Z1G+Hmrl0
電磁ピストンは難しいんじゃない?
違法改造の未来しか見えない。
0444名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 23:26:57.93ID:VC5Ocjl70
フロンガス以外の他の方式だって、違法改造はいくらでも…
0445名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 23:40:45.64ID:hNrmLYxL0
製品出してる側も時限爆弾って解ってるんだろ
0446名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 06:34:34.49ID:ijBWgjx00
近い将来CO2といえばガスガンて世間一般の認識になるんだろうね
0447名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 07:53:10.76ID:9neW2xUb0
なるかな?
エアガンの規制そのものが強くなってなくなってしまうんじゃないかとも思えるよ?
悪い奴次第だね。
過去の例をみても、真面目な愛好家達はは犯罪には使わないけど、DQNが使う事によって規制が強まってきた感じ…
一人が犯罪に使う事により、真面目に楽しんでいる大勢の人達が迷惑するよね。
0448名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 08:38:23.11ID:LHt6TzEx0
ナイフ愛好家は秋葉原通り魔事件でダガーナイフが規制されドローン愛好家は善光寺ドローン墜落事件で重量及び飛行区域制限され
CO2は初速の面も含め馬鹿でも安全に使える構造にでもならん限り普及しないだろうな
0449名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 09:40:47.36ID:D0nMhZj80
ダガーナイフ規制で一番困ったのは漁師さんやダイバー連中
両刃のナイフが所持禁止だからね
0450名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 10:34:01.02ID:FeRTisN50
ダガーナイフの報道で殺傷力が高いみたいな報道されてて
だったら世界中の軍隊のナイフは全て両刃じゃなきゃおかしいだろ?
って思ったわ
0451名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 12:15:04.14ID:HOGyOizP0
日本は良くも悪くも武器に対する馴染みが薄いからな
0452名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 12:21:58.70ID:AsHs0uYf0
ふと思ったのだが、もしターミネーターの暗殺目標が日本にいたら、
武器調達に行くのはやはりホームセンターだろうか。
それともガン・ミリタリーショップ〇〇とかいう看板を見て俺らの行きつけのショップに…
0453名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 12:37:45.32ID:gzllm9dm0
昔APSに電磁弁仕込んでるのあったけどな。
ハンドガンにはスペース的に転用難しそうだけど。
0454名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 12:57:07.16ID:yvC/HTCF0
>>452
自衛隊の基地じゃないかw
0455名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 14:26:48.08ID:TjV0m0Ov0
>>438
中国は規制する組合に入ってないのでどんどんフロンガスを作る
そしてそれを日本がトイガン用に輸入する
価格は上がるがHFC-134aが日本からなくなるという事はない
というのが某ガンショップのおっちゃんの見解
0456名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 15:01:41.12ID:hC3irkOH0
あのハイキャパ見た目プラプラなのに超重いって、中身はスチールパーツてんこ盛りなのか?
初速もギリギリらしいしチャレンジングだよな
0457名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 15:04:13.93ID:U7X34XmN0
>>455
組合てw
モントリオール議定書のHFC改訂の話だろうが、中国もガッツリ入ってるよ。まあいつものように都合の良いときだけ途上国扱い要求して、10年ほどの遅れがあるけど

それ以前に、生産だけでなく日本国内での取り扱いに制限が近々入るだろうから、どのみちお先真っ暗
0458名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 15:52:12.11ID:pH09m5lk0
>>457
みんなで仲良く、ウィポポッ!しようぜ
0459名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 17:36:12.85ID:NEgSsOAO0
>>453
電磁弁とかなんか変わる?
0460名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 17:46:55.86ID:TRdQNDl+0
>>455
「国際的な規制には参加してるけど密造している」が正解

フロンガスの排出は国際的に監視され続けてるんだけど
最近なぜか中国の工場地帯で継続して排出されてることがわかった
おそらく密造しているんだろうという話
0461名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 18:23:16.43ID:D0nMhZj80
静かになる
エアの吐出量がかなり厳密にコントロール出来るから弾の散りも減る
0462名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 18:34:53.22ID:ijBWgjx00
>>452
ターミネーターの目の前にマルイ驚異の電動ガンM16を構えた小峯が立ちふさがる!
0463名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 18:35:46.99ID:Gyj7K+dz0
電磁弁はチェック通った後簡単に弄れるからほんとのスナイパーになれる
0464名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 19:19:38.18ID:BoPQ7c5n0
>>460
中国は国からして国際的な取り決めを破る体質があるからな
0465名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 19:36:45.70ID:rmHnl82f0
他がやらないならチャンスだもんな
モラルとか良心じゃ生きてけないけど中華はそこら辺欠けすぎ
0466名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 20:49:22.93ID:XGd337/Q0
>>456
あれどのくらいマルイと互換あるのかね?
0467名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 22:01:27.23ID:FzMvJwVJ0
>>466
タニオコバのハイキャパにマルイのハイキャパのマガジンは装着できるけど、
装着した瞬間からシューってガス漏れ音がする。
バルブの真ん中の金属の直系がマルイの方が太いから、
バルブが軽く押されっぱなしの状態になってると思う。
0468名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 23:21:49.87ID:sRsqa5t/0
>>450
そもそも軍隊で使うナイフは殺傷目的が全てじゃない
0470名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 06:26:11.88ID:RWI6pIUB0
段田弾
0471名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 19:24:00.89ID:XdWCGwAI0
ん?ダガーナイフは銃刀法違反なの?
護身用にいつも持ち歩いているけど。
捨てたほうがいいの?
0472名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 19:31:13.04ID:4US3x/x90
>>471
刃体の長さが5.5cmを超えるダガーナイフの所持は銃刀法違反だよ。
0474名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 20:49:17.35ID:CM1C3dga0
ちょいとスレチになるけど、CO2ハイキャパの初速を若干落としたくてインナーバレル交換しようと思う
ガスガンの原理がよくわからんけど、バルブで放出量が決まるのなら燃費は変わらんのかな 
0475名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 20:55:27.15ID:/V2BmF130
>>471
そんなの持ってるのさすがにヤバいぞ
0476名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 21:02:01.68ID:/V2BmF130
>>474
この際だからガスブロの原理を実際に試してみたら?とりあえずフローティングバルブのスプリングを変えるとかしてバレル側へのガス放出時間を変化させて
0477名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 21:27:16.99ID:QpxLWdAy0
刃渡りは実際のところ関係ないけどな。
ナイフなんか今どき用もなく持ってたら間違いなくつかまる。
0478名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 22:24:41.12ID:boeBMhkb0
>>477
銃刀法と軽犯罪法じゃ随分違いがあるぞ。
拳銃不法所持か立ちションの違いだ。
0479名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 22:34:19.24ID:Nl7uNHRd0
ヒカルの碁の作者はビクトリノックスの小さいやつをキーホルダーに着けてて銃刀法で逮捕じゃ無かった?
0480名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 22:34:34.49ID:mh6iEhMK0
護身用は認められない判断が出ることがほとんど
防犯スプレーでもNG

カッターナイフやハサミでも、口頭でこういう発言をすると武器と判断されて軽犯罪法の方でNG判断になったりする。



エアソフトガンも同様で、理由なく携帯していると判断された場合軽犯罪法の方で判断されることもある。

サバイバルゲームや射撃レンジなど明確な目的がある場合は正当なものとして判断される。

推奨は、鍵付きのガンケース。
ジッパー式のバックに100均の南京錠を入れたり

すぐに取り出せない保管状態に収めておくのが吉
0481名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 22:50:44.68ID:uOzPvXGk0
>>479
ビクトリノックスの小さいの(クラシック)は銃刀法ではなく軽犯罪法違反になるね。
デスノートの作者が刃長8cmを超えるアーミーナイフを車に積んでて、銃刀法違反で逮捕された。
0482名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 22:53:14.16ID:f/dKZQ+j0
>>475
さっき近くの川の橋の上からぶん投げて捨ててきちゃったよ
これで銃刀法違反での逮捕はなし。
0483名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 00:13:08.42ID:0/qA/6qn0
ボウガンとかナイフとかここは凶器スレかよ
0484名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 00:28:39.06ID:mC/ATxeF0
そうそう。
前に俺の車煽って、俺の車の前に斜め止めした奴、
DQNて言うの?
で、護身用のダガーナイフ右手に持って降りて行ったらソッコー逃げていったわ。
あーゆー奴らは武器は常備してないのか?
あいつらこそなんか持ってるんじゃないの?
0486名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 04:49:07.35ID:hwqIBUCd0
DQN対策で持ち歩くならラバー製のナイフや100均の玩具ナイフがいいよ
銃砲刀剣類所持等取締法に抵触しないからね
0487名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 05:07:11.82ID:q1hQ6EY/0
お前らはどんな修羅の国に住んでるんだ…
0488名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 07:21:57.97ID:8MkyzEEL0
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・アビラ・ウンケン・ソワカ
0489名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 08:32:58.01ID:XFUMcGeY0
護身用にダガー携帯とかいまどき確実に釣りだろ
お前らノセられやがって…
0490名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 09:08:53.38ID:4LM0OmQN0
靴下に小銭と粘土詰めたのでも持ち歩いとけ
0491名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 10:04:59.30ID:Oyq8j7Up0
M45欲しいんだけどcarbon8一択?

お父ちゃんがco2のガバが欲しい欲しいと良い歳こいて駄々捏ねてるんだけど素の1911はないしで海兵隊ガバで良いかなって
0492名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 10:17:02.91ID:SFOxaI5E0
あの変なレール我慢できるならいいんじゃねえの
0493名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 10:57:45.97ID:4LM0OmQN0
ダブルベルの1911(プラ製)という選択肢もあるけどマガジン不格好だしすぐガス漏れるしなー
0494名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 12:20:45.99ID:d3/CmKHR0
バトンからミリガバ出るじゃん
バレルにネジ切りショートリコイルはキャンセル (^_-)-☆
0495名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 12:59:07.34ID:OhcHL8pV0
>>493
ぼくはダブルベルを愛用しているけど、ガスは漏れないよ。
安くて作動も快調で気持ちいいよ。
不具合は、スライドストップがかからないくらいかな。
ガスがなくなってくると、ストップ機能はちゃんと作動するんだ。
0496名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 14:36:28.07ID:yv/OJ1b80
蜂もハイキャパ出すのか
それでチクチク文句言ってたんか?
0497名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 14:52:57.91ID:q1hQ6EY/0
マジかよもうちょい早く知ってればバトンのはスルーしたのに…
0498名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 17:11:01.71ID:SFOxaI5E0
Twitterでグリップチラ見せしてるやつ?
あれ何がモデルになってるか分かる人いる?
0499名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 19:27:56.05ID:BhbZ9E2r0
ハイキャパはいいからグロック頼む
0501名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 20:42:17.02ID:PU+YhEhz0
グロック出すならMOSスライドにしてほしいな
0502名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 21:32:09.14ID:SFOxaI5E0
フルストロークのデザートイーグル出たら本気で買うわ
シルバーな
0503名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:04.85ID:SvoT2qEp0
DE出すなら2丁買ってエージェントスミスごっこやるわ
0504名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 16:13:25.19ID:D0JH3+3f0
でもニーズとしてはジェリコの方があるだろうな
人気銃なのに日本では全くライバルがいないから
0505名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:41.77ID:0lN+oPif0
あれ人気銃だったんだ
ビバップ以外で見たこと無いわ
0506名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 18:53:16.38ID:0z2Apm/k0
>>505
ゲームとかアニメに出てるからコアな人気はありそう
需要がニッチすぎて売れはしないだろうね
0507名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 00:24:45.28ID:9Jc1j6Hy0
ジェリコはカーペンターのヴァンパイアハンター物で主人公が使ってたあとフランス映画でチラホラと見かけた
おりゃオートマグが欲しい
0508名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 01:46:22.11ID:bplbzpKL0
ダイ・ハード4のラスボスが使ってたな
つか、ジェリコって映画だと悪人御用達なんだよな
0509名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 05:21:37.35ID:4PWAlmkm0
wellのAKのCO2マガジン重すぎ
強度に関係ないところは肉抜きしまくってもいいよな?
0510名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 07:08:45.03ID:nuxWP/Q20
CO2マグを肉抜きって、何かの理由でボンベが吹き飛んだとき後悔するだけじゃね
0511名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 07:57:06.99ID:zp5IWtui0
吹き飛ばないよ
シューって漏れるだけだよ、まじで。
0512名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 08:03:46.63ID:A0z1vMui0
そんなゴミ買ってるスカスカの脳味噌詰める方優先しろ
0513名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 08:08:21.73ID:E7Raca9v0
亜鉛が大半のCO2マグの強度落としたらちょっとしたクラックで炸裂するからやめとけ
0514名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 08:33:47.97ID:xxApmhFV0
亜鉛厚=強度だから強度に「関係」ない場所って無いと思うがな
無駄に厚い場所はあるけど
0515名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 09:51:06.41ID:e+S+qbzV0
それを関係ない場所というのでは
0516名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 11:38:00.55ID:xxApmhFV0
不必要な強度があるって事と
全く関係ないってことは話が別だと思うけど
まぁいいわ
0517名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 12:29:52.16ID:E7Raca9v0
マルシンのマガジンサイズの大きい5-7や二倍近く太くしたM1カービンを見れば厚さを安全対策のひとつにしてるのはわかるわな
横からカートリッジが覗くマガジンや厚みの無い海外製品のはリスクある
0518名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 14:08:17.76ID:5pa0IuEN0
亜鉛をスチールにすれば軽く出来るだろに
0519名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 15:03:59.70ID:H3Mf2oEn0
どこのメーカーかわからないけどco2グロックのマガジンが破裂してなかったか?
0520名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 15:09:40.38ID:Ewn3uozj0
apsのは特殊な構造してるからな
言ってしまえばco2を普通のマガジンにリキチャしてる状態だから歪むとすぐ爆発する
逆に単純に押し付けるタイプのが爆発するってことはそうそうないと思うがなぁ
0521名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 15:29:25.05ID:G4tx9gRH0
APSはCO2に関しちゃド素人
ってわかった貴重な商品ではあるな
0522名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 18:34:42.04ID:mzspZk0E0
設計上、危険な行為。
最低限の安全設計

これを満たしていないように見える。
図面データを確認したわけではないからそこまで詰めてないが
0523名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:58.06ID:4PWAlmkm0
カートリッジ押し付けるタイプのマガジンって
カートリッジを入れる筒と締め付けるボルトで強度が確保されてるから
後は余分だと思う
それなのにマガジンの形状に合わせて無駄に金属使ってる
0524名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 19:15:58.18ID:F7Eqfp1S0
>>521
ところがAPSって元々親会社がペイントボールマーカーでCO2使ってたから
ノウハウが全く無いわけじゃないはずなんだ
glockのマガジンが何であんな妙な構造なのかは本当に謎
0525名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 21:23:34.58ID:/o8Owye80
カボがハイキャパ出すのはいいんだけど、CQPみたいにハンマースプリングを交換できないようにしたら
グリップフレームの構造上、グリップ交換できなさそうな予感がするんだけどな

個人的にはハイキャパ3.8のモデルで出したらショートマグになってマルイと互換性無くなるのでいいんじゃないかと
勝手に思ってる
0526名無し迷彩
垢版 |
2020/06/29(月) 22:40:05.77ID:tSerIQAm0
ボンベがグリップに入らなくね?それ
0527名無し迷彩
垢版 |
2020/06/30(火) 00:48:11.93ID:4G5ZH8XW0
弾の威力にCO2を使うわけに行かないんだから
クソ重スライドのフルストロークブローバックに使うべきと考えると
やっぱデザートイーグルとオートマグだな
0528名無し迷彩
垢版 |
2020/06/30(火) 12:00:24.68ID:fTft9CkZ0
>>526
8gのカートリッジなら、短いから可能じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています