ガスガンのCO2ソース化について 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 09:33:19.65ID:3sHVa/9c0
>>648
モデルガンでは硬さの基準があったはず。
エアガン・ガスガンもそれに準ずる…と思うが、真鍮製は微妙。
0650名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 10:34:32.38ID:gfJvQY+r0
>>649
そうなの?
今度出るGHKのグロック買おうと思ってたのに、ダメなの?
0651名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 10:47:27.27ID:0267gv950
>>650
日本仕様も作ると何処かで読んだ気がするけど
気長に待つことにしてる
0652名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 11:04:33.96ID:+Ye8Xi+k0
硬度指定って有って無いようなもんやろ
0653名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 12:49:34.93ID:90IESy600
そもそもアルミ柔らかすぎてだと高度指定に引っかからんというトラップ
0654名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 12:49:56.94ID:90IESy600
バグった
0655名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 13:51:52.49ID:yop/7xeb0
尼箱を貫通する威力のエアガンで
エアガンのボディを撃ってみてBB弾を跳ね返す奴は硬度指定に引っ掛かる
0656名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 14:32:39.36ID:fezuiKf40
tanの新しい武器探しかよ
0658名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 20:49:07.84ID:mQpSQc+u0
>>642
マルイハイキャパにどっかのメーカーのCO2マガジン使ってた時期があったけど全然問題なかったよ
0659名無し迷彩
垢版 |
2020/10/17(土) 21:20:30.95ID:JM5c5cz40
tan君生きとったんかワレ
0660名無し迷彩
垢版 |
2020/10/18(日) 20:35:32.11ID:U76cnF1s0
カーボネイトの次のモデル発表まだかな
0662名無し迷彩
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:40.87ID:88tg9bfZ0
バトンはMEUピストル出せ
ねじ切りバレルとショートリコイルは元に戻しとけよ?
0663名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 11:11:27.75ID:BOy5uqBg0
最低でもちゃんとライセンス料払ってリアル刻印にしてくれよな
0664名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 12:57:44.02ID:GyoF74kr0
>>648
答えは無いんじゃね?
ハッキリと境界を決めてしまうとそれをかいくぐる
抜け道も作られてしまうから
わざと曖昧にして判断をお上が出来るようにしたいんだろう
0665名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 15:12:04.84ID:TFuBdass0
最近ベルト周りだけの装備流行ってるから俺もやろうと思うんだが
長物のCO2マガジン5本をベルトだけで保持するのは無謀?
場合によってはサスペンダーなんかを付けるが
それでも走った時とか違和感が凄そうな気がする
0666名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 15:25:18.63ID:QSxI1Hh10
無謀ではないけど、きっちりタイトに調整したプレキャリなどと違って背中と腹の面で支えられないから、かなり食い込むよ
でも脱着楽だし服装の幅も広がるし、メリットもおおい

俺は、本数少なめにして(マグポーチx2〜3+最初にさすマガジンはダンプポーチにいれてフィールドイン)やってた
0667名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 15:45:33.67ID:czUhrKlQ0
ガタイがよければ絵になるがチビがやるとすげえかっこ悪そうだな
0668名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 17:25:39.76ID:1Z8WVWgQ0
チビこそベストやプレキャリより腰装備だと思うぞ
0669名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 17:53:24.62ID:TFuBdass0
ちなみにマガジン1本770gだから5本で4キロ近くある
0670名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 18:34:03.48ID:t20jZ9/v0
チェストリグでいいんじゃない?
正直ガスブロマガジンの複数携行を腰だけにってのは辛くなるぞ
0671名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 18:43:25.80ID:mjQv2B5g0
>>669
出来なかないだろうけどやめた方がいいと思う
ハンドガンやホルスターも付けるでしょ?総重量6キロ越えるよ?
0672名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 18:48:45.35ID:EYQbvgqQ0
チビデブハゲにも似合う装備教えて?
0673名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 18:59:18.67ID:a6KYG+wV0
ガス風呂マグを吊るならレッグリグに挿した方が楽
実銃のフルロードマガジンより重いガス風呂マグな訳でベルトが負けて動く時にバタつくぞ
0674名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 23:03:30.06ID:ziBD5UXd0
チビは軽量小型のチェストリグ
デブはゴツいチェストリグ
ハゲは諦めろ
0677名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 09:19:45.64ID:7JXUGmpG0
無理して装備付けても午後には付けてないパターンになると思うから、マガジン5本を腰周りで完結させるのはオススメしない
試しに普段使ってるベルトにダンプポーチ付けて、その中に持ち運ぶ予定の装備(マガジンやらなんやら)突っ込んでぶら下げてみるといいと思う。どのくらい腰に負担が掛かるかとかで多少は参考になるでしょ。
それで行けそうだなと思ったなら買えばええんじゃなかろうか
0678名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 09:51:28.84ID:CeQ8jruR0
こないだのパーカー面白かったよ
0679名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 11:05:17.49ID:2CCYUORl0
CO2のフルオート欲しいんですがおすすめありますか?
リコイル楽しめれば銃種こだわりなしです。
0682名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 15:21:17.24ID:fnZoGaFj0
>>679
○猫YZの動画見てAPSのBLACK HORNET(メタルスライド)買ったけど、オススメしない。
セミオートでリコイルがCO2とは思えないくらいセコい。
フルオートはそれなりだが数回に一回ブシュー!となってガスが全部抜ける。

CO2マガジンはガス漏れしにくい仕様(上下逆にボンベを入れる)なのは評価できるが、二重になっている外側のOリングがすぐダメになる。

弾道はほとんどHOPが利いてない(弓なりの弾道)
0683名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 15:32:56.25ID:COLIBjAA0
>>679
WEグロック18C(メタルスライド)をCo2化。爆音、強リコイル楽しいよ
0684名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 15:35:10.09ID:o2XjSTkm0
>>679
KWCのmini uziがおしっこちびるくらいフルオート気持ちいいよ
0685名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 15:38:18.19ID:UrJjSWcJ0
APSのGlockのCO2マガジンは破裂が報告されてるから気をつけてね
0687名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 16:34:03.42ID:YyT1oINm0
マルイの担当がこのツイート見たらひっくり返るだろ
フロン熱くして使えばOKとか
絶対ダメだからなこれ
0688名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 18:43:20.96ID:YkZmisWQ0
>>684
カ・イ・カ・ン
0689名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 22:20:59.85ID:jBnIJut20
とりあえず
今度のマルフェスでCO2MP5が来て手の平を返す準備をしておこう
0690名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 22:40:39.21ID:sdY0fgrq0
>>689
エコガス対応のクソしょぼいのが出るだけやろなぁ
0691名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 23:24:43.23ID:2CCYUORl0
>>684
最近買ったMini uziのふるおーとリコイル
めちゃショボい
冷えるせいかと思ってたけど外れだったんかな
Co2でも連射で冷えると聞いたけどどうなんでしょ
0692名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 23:44:38.15ID:2CCYUORl0
>>679です。
>>681 まずは安めの買っていずれ手を出したいと思います。
>>682 APSのBLACK HORNETかSHARKが手ごろかと思いましたが、
    リコイルいまいちなんですね。残念です。
>>684 >>694 が気になりますが、MINI UZIよさそうですね。
     これからの季節でも気持ちよくフルオート撃てれば買いたいです。
他の皆様もいろいろ教えてくださりありがとうございます。
0693名無し迷彩
垢版 |
2020/10/20(火) 23:47:12.17ID:2CCYUORl0
間違えました
>>691 が気になりますが、」でした。
予知能力ないです・・・
0694名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 01:53:36.91ID:V5WdXAWM0
>>691
ガス入れて1マガジン目はドゥルンドゥルンですよ
気温が5度以下の外でもそんな変わらなかったかな
0695名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 02:13:01.32ID:MHuZ57ns0
>>694
もう一度買いたくなってきた。
ちなみに、自分ヤフオクで買いましたが、どちらで買われました?
0696名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 03:37:01.44ID:jtUjgwqA0
>>695
海外サイトから個人輸入で買いました
0697名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 05:41:37.89ID:QuKK3uPS0
あっ…(察し)
0699名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 08:43:26.49ID:IEpvYprF0
>>691
ハズレだったからヤフオクに流れたんだろうな
0701名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:24.10ID:zQ9wk+Y90
Mini uziって法律だと拳銃扱いなのかな?
0702名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 12:21:15.59ID:7g8S1hJG0
>>696
ありがとう!
個人輸入はあっしにはハードル高しかな

>>699
新品を次々に出してた出品者だったんですけどねえ
0703名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:10.86ID:7g8S1hJG0
俺もフルオ検討中で便乗させていただきます。
APSのシャークとホーネットは側だけで違って、中身は全く同じでしょうか?
0704名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:14.37ID:AtYuOxqw0
ヤフオクでの新品なんか信用しないほうがいいぞ
マガジンとかのパーツならいいけど
0705名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 14:20:50.85ID:zQ9wk+Y90
>>702
なんとなく誰か想像つくけど、グレー?も扱ってる人でしょ?
0706名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 14:41:46.51ID:QuKK3uPS0
どんぐりコロコロ
0707名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:44.78ID:GxIKodHu0
個人から買ったらそんなもんでしょ
次からは3Nとか言わないちゃんとした業者探して買うのが良い
0708名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 16:33:54.37ID:7fjDWIf40
CO2アンチの発狂ツイート
もう削除されて見れなくなってるね
よほどまずいと思ったか
0709名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 17:41:47.02ID:jlNdIiwn0
なんてかいてあったの
0710名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 19:35:34.07ID:hGPC2Nw00
KWCのミニウージーはスチールレシーバー出たら起こして
0711名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 21:12:08.11ID:xhlMvzF10
>>709
マルイ公式がフロンを値上げするとツイートしたら馬鹿がCO2ソースで作れとかリプしてる
CO2なんて使わなくてもフロンを50度以上に熱すればブローバックは強くできる

こんな感じ
馬鹿はどっちだ
0712名無し迷彩
垢版 |
2020/10/21(水) 21:55:23.95ID:TRMaPxdH0
給付金でガス大量に買った人いたけど正解だったな
0713名無し迷彩
垢版 |
2020/10/22(木) 01:03:41.03ID:LU8rf+tL0
ガスガンで遊ぶのを辞めるのが一番の正解
0714名無し迷彩
垢版 |
2020/10/22(木) 06:59:15.93ID:0HbXG/Cw0
来年には倍の値段で売れるから
0715名無し迷彩
垢版 |
2020/10/22(木) 12:58:04.03ID:bpLG+cJn0
道楽がヒでCO2ガンの是非をアンケしとるな
せめて外部ソースとカートリッジ式は分けてやれよと
0716名無し迷彩
垢版 |
2020/10/22(木) 15:46:54.21ID:B8Tpmh1y0
>>715
> 道楽がヒでCO2ガンの是非をアンケしとるな
> せめて外部ソースとカートリッジ式は分けてやれよと

「CO2ガン」って言い方をするならカートリッジ式でしょう!
0717名無し迷彩
垢版 |
2020/10/22(木) 20:18:29.31ID:0rd7jH9H0
あれにどんな意味があるんだろう
アンケートは結果をどう使うかを明示してから始めるもんだけどいきなり始めてる
0718名無し迷彩
垢版 |
2020/10/22(木) 20:41:48.02ID:ro1qiWWj0
ツイッターのアンケートなんかそんなもんやろ
0719名無し迷彩
垢版 |
2020/10/22(木) 22:40:42.65ID:0rd7jH9H0
そうなんだ
仮にもサバゲー情報サイトなんだからメーカーに訴える根拠にできるようなカッチリしたアンケートにすればいいのにね
0720名無し迷彩
垢版 |
2020/10/22(木) 22:50:47.89ID:XpyxScb20
マルシンは何をしてるんだろう
せっかく57で道を拓いた先駆者なのに
もうレイジングブルの事は忘れてさっさと次へ進めよ
0721名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 04:06:08.59ID:gxe+RD9M0
>>720
その前にM1カービン放置しないで改良すべき。
0722名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 07:42:56.58ID:8lEBBy790
m1カービンは今のままで完成されてる
0723名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 08:52:56.89ID:n3hyjr6H0
不細工マガジン何とかしてくれ
0724名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 10:36:08.43ID:odOazqb30
>>723
細くしたらボンベ剥き出しになるぞ
強度も落ちるし余計に見映えも悪い
まぁそもそもがM1カービンサイズのマガジンでブローバックを元気に作動させるのは難しい
個人的にはリキチャ版の再販(M2カービン含む)して欲しいわ
ボンベよりも外部ソースのが楽だし
0725名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 10:41:01.89ID:8sIpSFZY0
>>724
CO2なのにマガジンのサイズで動作変わると思ってんの?
0726名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 11:55:59.35ID:6bKveE0C0
>>725

>>724が言ってるのは、
マガジンのサイズの話と、元気がない話は、別の話題だと思うぞ
0727名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 11:56:12.05ID:xMLJZ2BY0
>>717
高くなったことに対するユーザーのフラストレーションの解消ってだけでは
二重比喩でガス抜き的な
0729名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 16:55:25.91ID:lmGVFHYx0
CO2カートリッジを装填して10発〜20発くらいは初速が安定しない
80台が出たり50台が出たりバラバラ
そこからちょっと圧力下がると70台で安定する
何が原因だと思う?
0730名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 17:25:45.58ID:TPNXOQa70
冷えて安定するならハンマーが弱くて叩ききれてないんじゃないの
0731名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 20:12:48.35ID:xHjx2Fhg0
タニオコバbm9が欲しい
0732名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 20:58:51.59ID:sxshin9l0
やめとけ
改良版ですら不具合続出してる
0733名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 22:32:48.61ID:i1rP/W9a0
バトンをタニオコバだと思ってる時点で
0734名無し迷彩
垢版 |
2020/10/23(金) 22:33:31.79ID:xHjx2Fhg0
>>732
ありがとう
見た目格好いいのに残念だ
0735名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 03:44:48.48ID:UMyVQdRy0
>>729
マルシンの5-7を使ってみた感じだと
最初は生ガス吹いてるんじゃないの
ボンベ内の空き有間ができて気化スペースが出来たら安定
0736名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 06:54:32.44ID:zPNpjjEi0
>>731
1stロットかったら不具合で一回修理出して、普通に使えた。

それなのに、2ndロット用のパーツを注文して組み替えた結果、初速ダウンして(´・ω・`)状態
0737名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 08:06:06.35ID:TI+vDJmX0
>>731
構造悪くて欠陥品に近いけどいじるのが好きなら結構良いよ、何だかんだco2でパワーあるから調整次第で初速も好きに設定出来るし
0738名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 09:22:22.80ID:FODlZq4B0
欠陥品に近い…
そんなに酷いのか
マルイみたいな大手メーカーじゃないと品質もそんなもんなのか
環境不可も少なそうなのに無念
0739名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 10:30:23.90ID:B2fpIw+n0
バトンのは台湾メーカーの銃を樹脂化した上で調整して出してるだけだから
精度が元からガバガバな上に調整も甘いから不具合が頻発する
0740名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 13:31:31.92ID:sD2izEt40
マルイやKSCだって時々強度の見積もり甘い製品出して交換対応とかやらかす事考えると、ショップや問屋の依頼で樹脂スライド作りましたみたいな製品が完璧なわけないんだよな
0741名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 14:25:46.30ID:B2fpIw+n0
このスレに集う人間は全員がベータテスターで特攻隊員だ
笑って死のう
0742名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 15:20:50.01ID:Wr15RAz60
bm45を買ったが正直に…カーボ買った方が良いな。
手を加えて普通になるかな?パーツ供給は良いが品質にバラツキがあるし外れ個体に当たったらすぐぶっ壊れる。がスライド・フレームマガジンバルブは頑丈だねww
0743名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 15:45:43.16ID:7iNpvFe90
>>738
価格的安すぎるから削る場所を間違えてるとしか思えない。
刻印のこだわりは嫌いじゃないけどパーティングラインはダメすぎ。
0744名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 15:50:59.61ID:dTBheLE20
>>742
> スライド・フレームマガジンバルブは頑丈だねww

あとの小物はマルイ製を補修用に入れればいいから、大した問題ではないのでは?
といいつつホーストしか撃ってないけどねw
0745名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 16:19:17.26ID:BmkIlfvI0
欠陥品をユーザーのせいにした会社はノー
ろくでもない奴ら
0746名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 16:31:03.31ID:q8Pa1/7L0
馬豚は連絡したら即修理してくれたしなぁ
蜂は2回連絡不足でやらかしてくれたし修理も数ヶ月単位だしもういいよ
0747名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 16:58:08.36ID:jeP094MS0
バトンは昔から評判の良いショップだったし
ショップの規模が大きくなっても、お客様第一という経営者の理念は
変らず全店員に脈々と受け継がれているのだろうね(^_-)-☆
0748名無し迷彩
垢版 |
2020/10/24(土) 17:00:38.89ID:TI+vDJmX0
>>742
せめて20発位装填出来るマガジンなら良かったんだがM45とガバはあまり良いとこ無いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況