X



【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (アウアウクー MM93-seOM)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:05:26.20ID:AA+zpGPXM
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

エアガンでの使用に適した低価格帯(暫定3万円以下)の光学サイトについて情報交換するスレです。
スレに合わない高価な光学サイトについての話題は別スレでお願いします。

「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。

■光学サイト製品について
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、安価なノーブランド品には暗い、歪曲がある、ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えないなど、様々な不具合を内包しているモノが多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-4辺りのテンプレで紹介されているものから選ぶことをお勧めします。

■スレ立て
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は有志が宣言してから立てること

■画像うp方法
http://imgur.com/
https://imgur.com/t4FyQIl.jpg

■関連スレ
実物光学サイトスレッド8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1605694083/

■前スレ
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレ29mm
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1596266956/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0134名無し迷彩 (ワッチョイ df23-j0Nu)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:28:34.09ID:SgYzbKKt0
赤緑発光の濁った紫色のレンズならともかく
赤単色発光でちょっと青いぐらいのレンズのほうが炎天下では見やすいしな
0137名無し迷彩 (スププ Sd9f-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:14:29.01ID:4SKv76Evd
ワイもコブラタイプのレプリカ欲しい
RK-74に乗っけたい
0139名無し迷彩 (ワッチョイ ffad-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:20:32.17ID:sFmxX1m40
来月にノーベルから出る3倍マイクロマグニファイアに期待。
ベクターのマイクロマグニファイアの約半額。
0143名無し迷彩 (オッペケ Srd1-5GKO)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:09:10.91ID:VfkWIjTDr
アリエクで評判よいブランドって
ベクターとホーリーウォリアー以外にある?
評判がよく分からんところで買うのは少しためらうな。
0148名無し迷彩 (ワッチョイW 026e-fGyC)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:53:54.90ID:bDf7FSNs0
中華製で品質安定を求めるなら国内ショップで検品してる所で買うと良い
RMRならDCI gunsのは全数検品してるから安牌
0150名無し迷彩 (ワッチョイ e19d-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:28:51.41ID:WpaO7Gmz0
今持ってるC-moreのレプが昼間の屋外だとドットが見ずらい(電池交換後2時間ぐらいはいける)んだけど、どこのレプでももそんなもんですか?
AERITH BLACK製が話題になってるみたいだけど大差ない?
0151名無し迷彩 (アウアウカー Sa49-lygW)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:33:57.13ID:xq/Ft6tda
>>150
CR-1/3N って電池試してみるといいよ
0153名無し迷彩 (ワッチョイ e19d-jJ7g)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:40:39.59ID:NVUlsZpg0
>>151
電池ですか!なるほど。試してみます。

>>152
発光モジュール替えようかと思ったんですがカバーが癒着しててとれなくて…。
0156名無し迷彩 (スフッ Sd22-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:22:17.86ID:CYHZETNRd
スレチだったらごめん

みんなマグナファイアのレンズプロテクターってどうしてる?

aerith blackのホロとセットのやつ買おうと思ってるんだけどマグナファイアのプロテクター探しても見つからないんだ
0157名無し迷彩 (ワッチョイ 8d33-5loA)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:38:22.80ID:KqMtblUp0
いらんくね?ドットサイトと違ってレンズ分厚いし余程のことがなきゃ割れないでしょ
0158名無し迷彩 (ワッチョイ 8d33-5loA)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:38:39.09ID:KqMtblUp0
あとマグニファイアね
0160名無し迷彩 (スフッ Sd22-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:45:45.91ID:CYHZETNRd
あ、マグニファイアだ

誤字に気がつかなかった

そっか〜
意外と割れないのかな

確かに付けてる人あんま見ないな
0164名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-Kahj)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:09:16.71ID:BT3qLO/Pa
>>162
買って一個俺にくれよ
0165名無し迷彩 (ワッチョイW a789-ereA)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:11:02.59ID:II5sQgDP0
マグニファイア用プロテクターとして、対物レンズ側にネジ切りあるのが前提だけどカメラ用のレンズガードって選択肢もある
マグニファイアに直接取り付けるからスマートだし、カメラ用とあってものすごくクリア
ただしガード自体は被弾すると一発で割れる
0166名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-Q50V)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:34:44.83ID:erA6JWX20
カメラ用のレンズガードは埃避けにはなるが被弾に対する保護って面だと下手すりゃ何もつけない方がましだろうな
0167名無し迷彩 (スフッ Sd7f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 02:01:04.45ID:n75n9b0wd
自分でポリカの板加工してビニテで巻くのが一番手っ取り早いかなぁ…
0169名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-iBy6)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:20:45.44ID:oVXBMNGEa
アキュラボは加工痕が酷過ぎる
0170名無し迷彩 (ワッチョイW a76c-3QSe)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:52:12.93ID:QUaO7v4c0
HWがT1 T2レプを出してるそうだけど買った人いる?
どこかの出品者が今までで一番リアルなレプだと謳ってたけど実際どうなのかな
0172名無し迷彩 (ワッチョイ 7f17-b71I)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:39:35.40ID:zy9qnBhd0
手持ちの安いスコープに、SONYビデオカメラ用のテレコンレンズを付けてみましたよ。
ズーム全域で2倍になるけど、当然ながら至近距離でピントが合いません。
アイボックスもアイレリーフも極端に悪化。
最大望遠でも意外とクリアで明るいです。
テレコンが黒だったら良かったのに。
https://download1.getuploader.com/g/saba_uploader/109/DSC_1053.JPG
0177名無し迷彩 (ワッチョイW 5ff0-TkNX)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:17:10.00ID:7zHgEVw10
わいも小遣い稼ぎでカッパやタクティカルみたくアリエクで大量に買ってカッパやタクティカルより安く売ろうかな

並行輸入罪で捕まる?()
0178名無し迷彩 (オイコラミネオ MM4f-TpJg)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:40:30.96ID:yw6T1zldM
>>177
慈善事業で草
0179名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-wSOd)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:33:47.97ID:7+xm2KYd0
>>177
脱税しなきゃいいのでは?
0180名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-wSOd)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:35:12.66ID:7+xm2KYd0
>>177
よく考えたら、○○レプリカなんて偽ブランドとほぼ同じだわ。
0181名無し迷彩 (ワッチョイW a7e2-y3II)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:09:15.47ID:4phrNepe0
>>180
そうやで。本家が黙認してるだけで、パチモンや同人誌と同じやで。まぁ、本家本物が一般人向けに売られてない、規制があるのも多いから仕方ないのだが。銃本体叱り
0183名無し迷彩 (ワッチョイW a732-z+HC)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:57:32.69ID:9MtZIAS80
銃本体は大丈夫じゃない?

日本国内においては
模型は本物を模すものだから〜という判例のおかげで
現状では法律の回避でどうにかなるとは思うけど(あの法の争点は刻印ではあったが)

まぁ、実銃メーカー自体トイガン業界に進出してきて
訴訟が起こり駄目っていう判決が出て判例が変わりダメになる可能性も普通にあるけどもね
0184名無し迷彩 (ワッチョイ 5f43-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:30.59ID:nC9n8Lcr0
>>154
見た目はともかくパチホロとしての性能は5千円ぐらいで売ってるのと変わらないよ
どっちにしろLEDを高照度のに交換しないと野外では使えないかと
0185名無し迷彩 (ワッチョイ a733-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:08:31.59ID:EMuuuZOA0
ACOG風ドットサイトほしかったから感でAliexpressで2つかったうちの一つが届いた
レンズは思ったよりクリアで及第点だけどちゃんと集光チューブつかって集光するタイプだったから屋外だと暗くて見えない予感
一応部屋の中で蛍光灯程度な環境なら使えそうだがうーん
0190名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-aCkB)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:25:31.94ID:Zg1BxIdwa
>>188
実集光ドットサイトなんかも屋外で周りが明るすぎると見にくくなるからレンズを暗く(青く)してたり偏光カバーつけたりするんだよねー
ほどほどに明るくて背景は暗い色ってとこだと真価を発揮するが背景も明るい色(特に砂漠とか)だとなかなか厳しいぞ
0191名無し迷彩 (ニククエW dab1-jnOR)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:57:16.37ID:+Gl0kwiX0NIKU
アリエクでACOGドットサイト買った事あるけど、視界のクリアさ、ドットの明るさとも問題なかった
ただアイレリーフに問題があって使えずにメルカリに流したわ
0193名無し迷彩 (ニククエ 3933-RNyz)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:06:24.13ID:D7aUIP6T0NIKU
ドットサイトでアイレリーフ短いとか逆にムズイで
0196名無し迷彩 (ニククエ 3933-RNyz)
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:10.61ID:D7aUIP6T0NIKU
アリエクのACOGとアリエクのACOGでも同じじゃないからなあ
0199名無し迷彩 (ワッチョイ 5960-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:49.16ID:5axd8tyk0
人生初のスコープをアマゾンのつぼみストアでフォレスターjr買ったがすごいな
乱視もちだけどすごく綺麗に見える

少し歪みがあるけど覗きやすさと値段考えたら、このスレが薦めるだけあるって感じた
ただ、接眼レンズのフレーム?が少しずれていてロゴとか倍率の表記が来る窓がずれてたな
0200名無し迷彩 (スップ Sd0a-PvQU)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:37:10.60ID:Vu8r2qiQd
>>199
(^^)ワイも乱視持ちで買うた
等倍すごい綺麗に見えるよね
前後位置決まると、接眼の縁がすごい薄くて驚いた

レティクルが太いのが気になったかなあくらい
遠距離だとBB弾が見えにくそう
0201名無し迷彩 (オッペケ Srbd-aXb2)
垢版 |
2021/01/31(日) 03:14:01.43ID:G1nfHqKqr
乱視近視対策の為にスコープやプリズムサイト買うのも悪くないけど、可能なら乱視矯正メガネやらコンタクト付けるべきやで
一番優秀な照準器は自分の目やからな
きちんと矯正された眼なら、どんな照準器使っても良く見えて楽しいで
0202名無し迷彩 (ワッチョイW b6e3-EocE)
垢版 |
2021/01/31(日) 09:09:26.33ID:1ItBJg7h0
>>201
これ
サバゲー きっかけに乱視用のコンタクト作ったら世界変わったわ
0203名無し迷彩 (ワッチョイW 5d2f-6Gs0)
垢版 |
2021/01/31(日) 10:14:37.69ID:OdyZcURM0
視力0.8あるけど、微妙に乱視あってドットサイトが滲むからサバゲーの時だけコンタクトつけてるわ
最低度数のマイナス0.5だから店舗に無くて取寄せになった
0204名無し迷彩 (ワッチョイ 5960-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 10:15:34.79ID:r95zuEtZ0
ものぐさなのと、どうしても目に直接物を入れるのが怖くて普段の眼鏡で参加してる
ただ、乱視が少し残ってしまってドット見て困ってたんだよなぁ

ゴーグルもマルイプロとかデカいのになるから広いアイリリーフとボックスは非常に助かる
ZODも気になるけどどうなんだろう。地方じゃ覗けないし
キャリポスは単価がアマだと2万超えてるから光学初心者としては悩み処だし
0207名無し迷彩 (ワッチョイW a623-r3ve)
垢版 |
2021/01/31(日) 10:57:53.04ID:2uLS0HzQ0
アイリリーフ、アイボックス広いブースターないかな? 検索したらプライマリーアームズおすすめされてるけど。
0208名無し迷彩 (ワッチョイW eaf0-7OIa)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:48:24.48ID:dlM9MEmt0
マグニファイア+ドットサイトは高さ合わせがめんどいのと値段がピンキリだから大人しくフォレスターgen2買ってしまった……
0209名無し迷彩 (ワッチョイW a623-r3ve)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:52:27.99ID:2uLS0HzQ0
なるほど。。
フォレスターかZOD IRだったらどっちか悩むなぁ。
0211名無し迷彩 (アタマイタイー 7917-RNyz)
垢版 |
2021/02/02(火) 15:07:54.93ID:wnfxMWCT00202
>>208
フォレスター2ならすぐ手に入るっぽいし断然おすすめ。
さすがにダットサイトより重いけどスコープにしては軽い方だし、1倍での見え方は素晴らしい。

ダメな点は要らないオマケのマウントリング。
カッコいいけど加工精度悪いしローマウントで使いづらいから、結局ノーベルのとか買う。
0214名無し迷彩 (ワッチョイ ea9d-0ef2)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:38:11.59ID:ZqGk+WaG0
ドットサイトの光量を上げたいんだけど、モジュール交換しかない?
ブッシュネルのTRS-25を2個持ってるんだけど、片方は最大光量でも真夏の炎天下だと若干キツい状態だから何とかしたい

こういうのって経年劣化とかあるのかな?
0216名無し迷彩 (アウアウクー MM7d-2U5k)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:22:46.08ID:LicyoLkGM
内部LEDの寿命は有る
光量上げる強引な手段で電池を○○321枚から
○○16の2枚重ねにして電圧2倍にする方法があるけど負荷も2倍の自己責任
0219名無し迷彩 (ワッチョイ 3933-RNyz)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:34:53.04ID:8Kvqxmvi0
3.5〜5V程度よ
デコデコいるなら大丈夫じゃね(基板にいるか知らんけど)
なおその場合結局出力電圧は変わらない
0220名無し迷彩 (ワッチョイW 6689-PvQU)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:54:23.43ID:jymmFq7F0
基盤すらないのとかよくあるからなあ
分解すると砲弾LED刺さってるだけとか
それならそれで、高輝度ledに変えると明るくなったり
0221名無し迷彩 (ワッチョイ 9eb3-6WVI)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:17:55.23ID:VAbm+vDG0
そういえば安物のT1レプリカ分解した事あるけど、ダイヤル本体側に

円形に抵抗が配置されてて、蓋がわに板ばね、ダイヤルを回すと

抵抗の違うところにスイッチングして輝度が変わるというすごく簡素なつくりだった


ボタン押して輝度が変わる奴はICチップいりで配線もフィルム基盤で
LED変えるにもハンダ付けが出来ない作りだった
0224名無し迷彩 (ワッチョイW a623-r3ve)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:53.37ID:AyhEXJz70
某有名YouTuberがサバゲで最強の光学機器はドットサイトの安いやつって言ってたけど、屋外の40〜50mくらいの撃ち合いなら圧倒的にスコープが強いと思うんよな。
0225名無し迷彩 (アウアウウー Sa21-CTh3)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:03:06.58ID:btrE7iwLa
BB弾が真っ直ぐ飛ぶならそんくらいの距離なら低倍率スコープの方が強いかもだけど実際には風やらで流れまくるしなあ
0227名無し迷彩 (オッペケ Srbd-iQ6p)
垢版 |
2021/02/04(木) 11:37:12.74ID:RedjKP4Zr
ブログかなんかで(日本人ではない)
要約すると、50〜60mなんて狙う距離じゃない
エアガンなんぞに光学機器乗せるなんてバカバカしい
とか言うとったな

そこの記事自体、サバゲーマーの胸糞悪くなる様な内容ばかりで読む価値はないけども
(筆者をサバゲに誘った友人とやらにも失礼極まりない内容…サバゲーマーは頭がおかしいそうだ)

まぁ50mは気合で当てられるんだそうだ
室内でドットサイトは実銃でも便利だろうに…
0232名無し迷彩 (ワッチョイW ea6e-Y/+A)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:35:25.44ID:pLsYFdYV0
実銃基準で考えると100yard程度までならドットサイトでも十分
ただしエアガンはバラけるので弾着確認のためにスコープを付けることも悪いことではない
0233名無し迷彩 (ワッチョイW c596-8ou+)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:38:32.16ID:PhYP+zlY0
マジのあたおか相手にはinsane(インセイン)って表現の方がよく使われてる
crazyは熱狂って感じ

まぁエアソフトに実物やレプだろうと光学機器載せるのはオーバースペックって言う人もいるかもしれん
でも載せた方がカッコいいだろう、で話は終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況