X



10代でUSのHip-hop追いかけてる奴 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001訴える名無しさん。
垢版 |
2017/05/27(土) 01:49:37.50ID:sk4SglM7
マジで貴重だから追い続けて欲しい。
今の若いやつらは全く洋楽聴かないからお前らがいなくなったら・・・
0260訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/24(土) 19:15:43.44ID:???
それで売れてしまえば正義なんかねぇ
ポカリからアクエリ、バンプからのラッドみたいに最初はこれ似てね?って思ってもコンスタントに売れてると市民権を得るのかも
0266訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 03:58:04.32ID:6sMqVqHS
87生まれで、90'sやネタ物もdigってきたおっさんだけど、若い人は現行のhiphop聞いたほうがいいよ。90'sの生き字引みたいな、Jayzでさえ、hiphopはyoungman's sportsつってるし、lil yatchyみたいに、biggie知らなくても全然格好いい曲作っちゃう奴らもいるわけだから。

boombapが好きならpro era聞くとかさ。90sに拘りすぎる必要は全くないね。いい曲はmixなりで自然に耳に入るだろうから、そっからdigればいいっしょ。
0267訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 04:07:45.68ID:6sMqVqHS
あ、ただj dillaとかD'angeloのようなboombapの完成形みたいなproducerたちは絶対に聞いておいた方がいい。現行でboombapやってる人の大抵は彼らの影響下にある。
0270訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 07:18:55.96ID:cQIz+2sL
まだあまり知名度ないのかもしれないけど、Dj Forgottenてのが、結構いいトラック作ってるよ。
90's好きはたまらんと思う。
つべには結構アップされてる。
iTunesにはNasとLamarの曲が一曲あるけどヤバイよ。
0271訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:54:24.73ID:???
>>251
どういたしまして
1番上のは93年の曲なんだけどリーダーオブザニュースクールって奴等で
90年代初頭にアルバム2枚出した後、バスタライムスってメインのラッパーがソロに転向したよ
あ、そう言えばバスタライムスが確か2、3年前エミネムとやってたからその曲を貼り付けるから聞いてみて

https://youtu.be/2Y5J3VUC9qM
0272訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 13:15:25.42ID:6sMqVqHS
>>269
にわかではないと思うぜーw
80's, 90'sのオリジネイター達にはリスペクトだけど、現行のほうが音楽的、技術的に優れてるって思うだけ。今きいて、illmaricとgood kid, m.a.a.d cityはどっちがやばいよ?

hiphopなんて新陳代謝繰り返して進化してきた音楽なんやから、新譜聞くのがええよ。
0273訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 13:18:06.98ID:6sMqVqHS
ill matic、な。

90's好きな人は原理主義者になる人が多いけど、joeyだってdevestedみたいなtrapっぽい事やる時代なわけで。もっと、オープンマインドになった方がいいと思うわ。
0275訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:35:30.14ID:???
トラップここにきてクソ化してきてるというかこのままだとブロステの二の舞になりそう
0276訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:37:25.11ID:3/3u3EpN
最近USも聴いてみようと思って色々聴いてる
みんなnasを勧めてるっぽいからillmaticを聴いてるんだけど、いまいちピンとこないや
でもwutang clanはカッコいいし、なんか聴いてて楽しいな
あとはj coleとかschoolboy qも良かった
0277訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:41:47.81ID:???
イルマティックはリアルタイムじゃないと理解出来ないらしい俺もよく分からんし
最近イルマティックの解説本みたいなの売りだしたけどそんなに凄かったのかよと思わざるを得ない
0278訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 22:06:51.64ID:???
イルマテなんてリアルタイムじゃなくても歌詞がわからなくてもトラックとNASのラップだけでヤバいと思ったな
新譜も好きだけど個人的には
90年代>2000〜現在>90年以前 になるな俺っちは
0279訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/25(日) 22:15:26.47ID:???
俺、30代後半のおっさんだけど、95年くらいにHipHopにはまって、ずっと洋楽しか聞いてなかった
そして、しばらく離れてたけど今は邦楽しか聞いてない

当時はギャングスター、ビギー、エリックBラキム、グループホーム、ケアロスワンなんかが好きだった

回りでもオールドスクールとニュースクールが好きな奴が別れてたね
0280266
垢版 |
2017/06/26(月) 00:26:06.95ID:X5AybMTT
>>276
illmaticは当時の一流のproducer達、Large professor, pete rock, premierがNasというタレントのもとに集い、作られるべくして作られたclassic。それ以降のboombapにおけるある種のスタンダードを作ったalbum。音的には古いけど、リリシズムは変わらない。

ちなみにこないだ亡くなったprodigyとかをhook uopしたのもnasの功績。
0281訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 00:35:11.28ID:X5AybMTT
ちなみに元々new schoolって、ATCQとかの事を指してて、old schoolはほんとのオリジネイター達、クールハークとかのことを指してた言葉なわけで。

今、俺たちがnew schoolと呼ぶもの、例えばxxxtentactionとかlil yatchyだのuziだの、chanceやらgambinoやら。何でもいいけど、将来的にold schoolとして定番化してると思うんだよ。

今のnew schoolを軽視すんのは、マジで勿体無いよ。
0282訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 00:49:05.77ID:oMEGrBPF
トラヴィススコットってオシャレだとは思うんだけど…
アレ…ラッパーなの?
0284訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 04:50:56.36ID:???
だって今のusのヒップホップはエモっぽいじゃん
シーン最前線追いかけるほどでもないっていうか、もはやストライクゾーン外れてるんだよな
0286訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 07:55:27.31ID:7Kprlk7s
クラシックってのは90年代以前にしか使っちゃいけないの?
in da clubとかdilemmaみたいな馬鹿売れた曲もクラシック認定しちゃダメなのか?
0289訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 14:51:49.50ID:YlcErW8L
トラップは流行らん 聞いてて眠くなるから
0291訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 14:56:00.30ID:YlcErW8L
>>290
それいったらどんな音楽でも一緒だろ
トラップは音楽的に音に頼りすぎ みんな同じ念仏フロー 眠くなるように作られてるんだよ
0292訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 15:13:04.87ID:???
ハイの状態で作ってる音楽だからなおさら
プログレをシラフで聴いても退屈なのと同じ
0293訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:43:06.39ID:YlcErW8L
音楽はまあいいとして向こうのカルチャーを真似しても日本じゃうまくいかないだろうな 向こうでは老若男女 金だのファックだのセックスだのドラッグだのいってるような連中 テレビでも
それに比べ日本でこんな事を口にしたらすぐに干される そして皆に嫌われる
ギャングスタだのジャンキーだの言ってたら笑われるのは当たり前 なんたってここは世界一治安のいい国だからな
0294訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:44:57.73ID:YlcErW8L
>>293
続き

みんなもユーチューブでいいとしこいたおっさんがガキみたいな事してたらだせって思うだろ?人間的にも尊敬されねぇよそんな奴 きもすぎw
0295訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:55.89ID:MP0NwSEA
なんでお前ら昔のラッパーの話しかしないの?
0297訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:42:25.83ID:DoLCJ/g1
98年ギリギリ10代で同い年にLil yacthy
彼の「2pacやビギーの曲を5曲も知らない」と言う発言は分からなくもない
0298訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:54:45.53ID:???
26歳のSoulja boyもICE T、さらにLupeはATCQを知らなかったっていうし、
先人へのリスペクトっていう考え方はもう古いんだろうな
0299訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:12:26.76ID:???
18だけどgrave diggaz と KRSし聞いてねえわ
前者は歌詞がエグすぎ 後者は勉強頑張れって言ってくれてる
0300訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:19:14.04ID:/rIpsoFH
時代と共にレジェンドは増えるし
ましてや年齢が若いと今まで聴いてきた量も限られる
TDE、ATL勢、A$AP、GOOD Music、チャンスザラッパー、Anderson.paak等近年の追いながら過去の聴くのはどうしても時間が必要
0301訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:33:23.86ID:AXugLBJW
>>300
odd futureとpro era忘れないでくださいw
あとchanceだけじゃなくて、save moneyもレーベルごと追っかけていい人たちかと。
0303訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:52:09.48ID:/rIpsoFH
>>301
その辺も追ってますよw
詰め込み過ぎると読みづらいと思い減らしてました
他にも最近アルバム出したvince staples、Rich chiggaやHigher Brothers等のアジア圏、サンクラで火が着いたGoldlink、Mac MillerやLogic
豊富だ
0305訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 02:13:25.01ID:L2QsjU1T
>>295
割とマジで日本のHIP HOPの問題点だな。
新しいラッパーの話をしたところで誰も反応してくれないから新しくチェキっても誰も話さなくなり、ますます新規が入り込みにくくなる

HIP HOPは衰退してるのに今好きな奴も自分達でますます衰退させてる

まじで日本のHIP HOPには限界感じるわ
0306訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 02:45:07.46ID:???
最近US聴くようになったけど結局の所新しいのおっかけても業界的に速攻で消えたりするから新しいの追っかける理由がない
それだったらクラシックと呼ばれてる90sとか聴いた方が無難
これは今の日本のブームにも言えることだと思う
出てくる奴はどんなことあっても続けていずれのし上がってくるし
0307訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 11:40:03.36ID:Ul+I3Dcb
>>306
リスナーなら全然あり ラッパーだったら古臭い曲しかつくれなくなる いつの時代も新しい曲が売れるんよ ケンドリックはかっけぇけど音が古臭くて何回もは聞いてられないね
0308訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 11:45:59.79ID:Ul+I3Dcb
お前らは平和な時代に軍服着て戦争しようっていってるような時代錯誤の馬鹿 まわりからみたらキメェ
0309訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:51:47.68ID:PtKJPn0t
日本のクラブDJはクソ(ハーレム)、もっとUSの新譜かけろクソ
0310訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:54:29.08ID:PtKJPn0t
>>305
あと、マイナーなラッパー知ってますよアピールまじできもい
0311訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 13:01:09.25ID:Ad5tXXOw
>>303
ほんとgoldlinkはもっとアテンションあってもいいも思うわ。あと88risingはいい仕事してるよね、本当に。rich chigga発掘したのはマジででかい。
0314訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 15:03:29.47ID:???
上の方で東の名版を入り口として進める流れになってたけど
勿論名版だし良いのは当然だけど東は入り口としては若干判りづらくないかな
2PacのアルバムAll eyes on meなら当時中3のクソガキだった俺でも一発でやられたから入り口って点ではお薦めしたい
季節も夏だしね
0315訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 15:33:27.06ID:8HBO+JUa
>>266
全く同感
0316訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:26:20.09ID:???
all eyes on meってマジで凄いよな二枚組であのクオリティーは神だと思う
どーしてもHIPHOPとしては西は東より下に見られるけど音楽としてならHIPHOPの歴史で一番の名盤だと思う
0317訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:24:31.95ID:???
だよな
わかりやすい良さもあるんだけど耳が肥えて来てからも十二分に聴けるスルメ盤
0318訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/29(木) 00:52:29.52ID:4X50zFS3
>>271バスタライムスは聴いたことある!このリーダーズオブザニュースクールの1人目のフロウが8Mileのバトルシーンで出てきたロトって人のフロウに似てる気がする
0319訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/29(木) 08:55:31.95ID:oAW7TmF2
>>271バスタライムスは聴いたことある!このリーダーズオブザニュースクールの1人目のフロウが8Mileのバトルシーンで出てきたロトって人のフロウに似てる気がする
0326訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:14:13.75ID:jmmptDFF
>>325
ほんまやw
とりあえず借りるか買うかして聴いてみるよ
ありがとう
0328訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/04(火) 21:59:16.30ID:???
ワイはシカゴきいてるで!
シカゴの連中はゴリゴリのアウトローやし音も面白いよな!きいてるって言ってもラッパーのMIX CDもDJのMIX CDも興味ないalbumだけ派だから全然大したことないけど好きだよ
chief keefの1stなんていまだによくきいてる
0330訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/05(水) 04:06:14.13ID:???
ChicagoのfemaleラッパーのNonameいいよなNujabesサンプリングしたりでヤバい
0332訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/12(水) 16:14:12.18ID:872HowZ6
PnB Rockって日本で話題にしてる人あまり見ない気がする
0333訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/14(金) 01:47:22.40ID:NW7AE4yS
今年のFreshmanについてどうぞ
0334訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/14(金) 02:55:00.09ID:T0P2us3B
とりあえずxxxtentacionはbeat有りでフリースタイルしてほしかった。
0335訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/14(金) 13:02:06.00ID:???
ケンドリックラマーのどこがいいのかわからない 古臭いし言葉にパンチもないし華もない こんなのが全米1位って終わってるな
0336訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/14(金) 17:45:47.55ID:???
お前英語わかるのかよ

向こうのとっぽい黒人の若者が使う砕けた英語理解した上で言ってんだろーな
0338訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/14(金) 18:54:14.33ID:???
>>336
とっぽいってお前いくつだよ?w
もしかしてお前好きなの?耳腐ってるの?2パックやエミネムや蟹江みたいに外国人が聞いても聴きやすいっつうのがヒット曲だろ?ケンドリックは言葉も弱々しいしあんまし魅力を感じないんだよな
たとえいいリリックが書けたとしてもな
小説家がラップしたっておもしろくねぇだろ?それと一緒 あと古い
0339訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/15(土) 00:39:54.98ID:reGUED6C
>>338
m.a.a.d cityの出版後、どんだけフロアでpoetic justiceや、bitch don't kill my vibesかかったか知らないの?それだけキャッチーな証拠でしょ。

元々、お前が好きなemやdreがhook upしたことも知らないんだろうな。
0340訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/15(土) 00:48:07.24ID:reGUED6C
lil yatchyのような2 pacやbiggieろくに知らないっつってるような新世代も、kendricがグレーテストっていってるわけで。
0341訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/15(土) 11:58:51.94ID:nMHdppv6
つかラッパーって老けてるよな
こいつ十代かよ……って最近よくある
0343訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/15(土) 14:08:30.17ID:???
パーティーチェーンが耳に合わないんだが最近のでいいのある?
気に入ったらディグダてみる
0344訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/15(土) 15:55:52.31ID:???
ケンドリックはGKMCの時点でリリック分からないと良さ半減とか言われてたからな
Backseat Freestyleとかノリだけで聴ける曲もあるけど
0345訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/15(土) 19:04:19.62ID:Y8DeL9nv
>>343
あんまり教えたくないが、
flamingosis
tajima hal
0346訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/16(日) 16:23:06.61ID:9QxTPEd4
アジアのラッパー好きなやつおらん?rich chiggaとか
0349訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/17(月) 09:49:50.21ID:???
マイナーG-RAPってクソジャンル一時期すげー流行ったのに廃れたよな
0350訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:50:17.51ID:ebgwJf51
>>347
チェックしてくれて良かった
自分の耳を信じてどんどん突き進んでいこう
0351訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:52:56.10ID:ebgwJf51
>>335
あくまで1番「売れた」ランキングだからな
気にするな
0352訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/19(水) 00:56:59.34ID:R3f18utu
>>336
茨城県民かな?
0353訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/19(水) 10:33:46.54ID:iJL37A0R
昔から追ってる人教えてください
最近ヒップホップききはじめたけど
ja Rule
Ghostface
が自分の好みだなと思って、
他に近いラッパー教えてください!!
できれば3つ4つぐらい教えてください
0354訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/19(水) 10:44:05.69ID:iJL37A0R
なんかこう東海岸のストリート!!みたいな格好良いやつ教えてください
0357訴える名無しさん。
垢版 |
2017/07/19(水) 15:15:14.65ID:JwV+U0Q5
>>355
あざす!
ja Rule
Ghostface
kurupt
3つとも東海岸で合ってますか?
あと西東南ってどうやって見分ければいいでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況