X



ヒップホップ好きが好きな映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001訴える名無しさん。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:52:10.64ID:VglZfj1f0
スカーフェイス、仁義なき戦いとかどうよ
0478訴える名無しさん。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:05:34.79ID:tIz5z8pdM
狂気の桜
0480Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/07/10(土) 23:11:34.65ID:ibDnlJ4qd
ジョーカー見た
大したことない
俺の方が不幸だし狂ってるわ
0481訴える名無しさん。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:34:55.67ID:FD3sY8MGM
ゴミ映画だよな
ブルーレイ買ったってレスみてあーあやったなって思ってた
俺もDVD買ったから分かるよ
0482Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/07/11(日) 00:51:08.79ID:oEVJ2O5Nd
評価が高いから期待感高まりすぎで見たんで少々肩透かしでしたわ
0483訴える名無しさん。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:32:55.57ID:uEsai1FO0
私はジョーカー大好きだけどね

まあ、何がどう違うか
少し話してみたい
0484Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/07/13(火) 03:44:39.55ID:91GoP86Xd
いや単純にジャック・ニコルソンとヒース・レジャーのジョーカーみたいにかっこよく(?)暴れまくる要素が
もうちょっとあるのかなと思ってたんだけど、「悪のヒーロー爆誕」的な
でもそういうのは5〜10分くらいでほぼ精神障害がある人が悩んでる映画だったんでね
勝手にこっちが勘違いしてたんだけど
よく言われるタクシードライバー+キング・オブ・コメディをさらに陰惨にしたような映画でした
0485Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/07/13(火) 03:54:53.58ID:YOxXUmBQd
悩んでるのは半分〜3分の2くらいで残りは暴れるのかな〜と予想してたんだけど最後までそういうのはなかった
0490訴える名無しさん。
垢版 |
2021/07/24(土) 17:35:49.00ID:aFdT5rsA0
Boyz'n The Hood
0491訴える名無しさん。
垢版 |
2021/07/24(土) 18:16:30.67ID:ioiT9C840
ジョーカーはあれはあれで面白かったけど
ぶっちゃけヒースみたいなスカッとするの見たかったから肩透かし食らった気分だったわ。ある意味現実的なジョーカーだったな。デニーロ出してるし配役的にキングオブコメディとタクシードライバーは確実に意識してるだろうし。
0492訴える名無しさん。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:20:48.38ID:ioiT9C840
ジョーカーはあれはあれで面白かったけど
ぶっちゃけヒースみたいなスカッとするの見たかったから肩透かし食らった気分だったわ。ある意味現実的なジョーカーだったな。デニーロ出してるし配役的にキングオブコメディとタクシードライバーは確実に意識してるだろうし。
0494Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/17(火) 20:27:03.48ID:i5v8X8rpd
8年ぐらい前に作ったリストだから古いけど
とりあえずこれ全部見てないと話にならない


サグ/ハスラーを志す者が見ておくべき50のフィルム

ジャン=リュック・ゴダール『勝手にしやがれ』(1959)
アーサー・ペン『ボニーとクライド/俺たちに明日はない』(1967)
フランシス・フォード・コッポラ『ゴッドファーザー』(1972)
フランシス・フォード・コッポラ『ゴッドファーザーPART II』(1974)
フランシス・フォード・コッポラ『ゴッドファーザーPART III』(1990)
マーティン・スコセッシ『ミーン・ストリート』(1973)
マーティン・スコセッシ『グッドフェローズ』(1990)
マーティン・スコセッシ『カジノ』(1995)
マーティン・スコセッシ『ディパーテッド』(2006)
ペリー・ヘンゼル『ハーダー・ゼイ・カム』(1973)
ウォルター・ヒル『ウォリアーズ』(1979)
ブライアン・デ・パルマ『スカーフェイス』(1983)
ブライアン・デ・パルマ『アンタッチャブル』(1987)
ブライアン・デ・パルマ『カリートの道』(1993)
セルジオ・レオーネ『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(1984)
マイケル・チミノ『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』(1985)
ジョン・ウー『男たちの挽歌』(1986)
ジョン・ウー『男たちの挽歌II』(1987)
ジョン・ウー『狼 男たちの挽歌・最終章』(1989)
ジョン・ウー&ウー・マ『ワイルド・ヒーローズ 暗黒街の狼たち』(1989)
ジョン・ウー『ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌』(1992)
アベル・フェラーラ『キング・オブ・ニューヨーク』(1990)
コーエン兄弟『ミラーズ・クロッシング』(1990)
ジョン・シングルトン『ボーイズ’ン・ザ・フッド』(1991)
0495Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/17(火) 20:27:23.71ID:i5v8X8rpd
続き

クエンティン・タランティーノ『レザボアドッグス』(1992)
クエンティン・タランティーノ『パルプ・フィクション』(1994)
トニー・スコット『トゥルー・ロマンス』(1993)
マイケル・マン『ヒート』(1995)
ブライアン・シンガー『ユージュアル・サスペクツ』(1995)
マイク・ニューウェル『フェイク』(1997)
ビル・デューク『奴らに深き眠りを』(1997)
ジョニー・トー『ヒーロー・ネバー・ダイ』(1998)
ジョニー・トー『ザ・ミッション 非情の掟』(1999)
ジョニー・トー『エレクション』(2005)
ジョニー・トー『エレクション2』(2006)
ジョニー・トー『エグザイル/絆』(2006)
ガイ・リッチー『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』(1998)
ガイ・リッチー『スナッチ』(2000)
ジム・ジャームッシュ『ゴースト・ドッグ』(1999)
アンドリュー・ラウ&アラン・マック『インファナル・アフェア』(2002)
アンドリュー・ラウ&アラン・マック『インファナル・アフェア 無間序曲』(2003)
アンドリュー・ラウ&アラン・マック『インファナル・アフェアIII 終極無間』(2003)
フェルナンド・メイレレス『シティ・オブ・ゴッド』(2002)
サム・メンデス『ロード・トゥ・パーディション』(2002)
デヴィッド・クローネンバーグ『ヒストリー・オブ・バイオレンス』(2005)
デヴィッド・クローネンバーグ『イースタン・プロミス』(2007)
リドリー・スコット『アメリカン・ギャングスター』(2007)
マッテオ・ガローネ『ゴモラ』(2008)
ベン・アフレック『ザ・タウン』(2010)
ルーベン・フライシャー『L.A. ギャング ストーリー』(2013)
0496訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:43:16.30ID:4h4GVtX8a
単にお前が好きな作品貼ってるだけだろガ○ジ
ツイッターでやっとけ
0497Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/18(水) 01:46:04.63ID:p96dL82zd
いやとくにギャング映画は好きではないよ
好きなのはゴダールとかのヌーヴェル・ヴァーグ系、73年の世代とかのアート・フィルム系、あと古典作品かな
0498Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/18(水) 01:47:16.91ID:p96dL82zd
大して興味がなくても「教養」としてこれくらい見てるのが “普通” ってこと
0499訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/18(水) 03:06:22.33ID:cTCKDelBr
いや誰も求めてないんでお引き取り下さい
0500Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/18(水) 05:11:17.46ID:KTpeRClGd
ま、全部見なくていいからこれからの映画鑑賞のお供にして!
全部傑作だから!
0501訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:41:05.31ID:0mK2uKTUa
基本だよね
0503Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/18(水) 21:52:17.26ID:yExKmyDSd
>>497
突っ張らかって変なこと書いちゃった
ギャング映画、好きです
“漢(おとこ)の基本” ですは
0505訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/18(水) 23:35:57.65ID:V5HvTa2n0
>>500
基本なんだろうけどさ…. いかにも教科書的なラインナップが逆に月並み過ぎて、しかもそれで偉ぶるあたり痛い奴だな。このスレの住民はともかく、同じ内容を映画板でデカいツラして投稿してこいよ。己のつまんなさ、陳腐な価値観が恥ずかしくなるから。そもそもこのスレでそんなドグマは不要。映画詳しいならあっと驚くようなドープな穴場作品をひとつでも教えろや。
0507Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/19(木) 00:53:18.48ID:xT0D1d4sd
>>505
あっと驚く作品を書きたいんだが大病して記憶喪失なので覚えてないんだよね
昔はかなりのシネフィルだったんだが......
0508Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/19(木) 00:54:09.94ID:xT0D1d4sd
あともうちっと改行せい!
俺はスマホオンリーだからいいけど
0509Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/19(木) 00:59:59.18ID:xT0D1d4sd
あと映画作品板と懐かし洋画板は昔数年間に渡って完全に支配下に置いてたんだけどな......
再度征服中
0511Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/19(木) 15:47:42.16ID:jZRdWeAhd
キューブリックは過大評価され過ぎだな
どんな場末のレンタルショップにも置いてあるようなメジャーでしか撮ってない作家がまともである訳がない
知恵遅れのデブを私刑するシーンを真面目に作るとかタダのバカだろ
彼の映画は全てがこの流儀
スピルバーグが73点ぐらいの作家だとすると10点台の作家だな
0513Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/19(木) 22:47:26.43ID:jZRdWeAhd
サニーが逝ったか

Legend is dead

but

Legend never die in memories

R.I.P.
0515P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/08/20(金) 21:25:27.61ID:6LyTzALT0
リストすごいな。教養を感じるけど受け売りではなくて?
0516Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/21(土) 09:41:21.84ID:XqPR5cBxd
「受け売り」ってちょっとよく意味がわからないけど、全部見たのかという意味なら見たよ
たぶんほとんどのがレンタルにある作品だと思う(今はどうだろうか)
内容を全部覚えてるかというと自信ないけど
0517Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/21(土) 11:44:36.89ID:XqPR5cBxd
https://pbs.twimg.com/media/E9J7oX2VoAouk2s.jpg

日本にも “本物〈リアル〉” の “ヤンチャ” があった “時代(とき) ” にいちばん “輝いてた” “漢(おとこ)たち”
存命なのは北大路先生だけか
ここにはいない文太、渡瀬、邦衛、金子先生、成田三樹夫、拓ボン、健さん、裕次郎、渡、ジョー、圭一郎、小林先生、高橋先生たちも
(一部敬称略)
0518Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/22(日) 14:51:48.55ID:+U4anTwad
『ジョーカー』のジョーカーは単なる統合失調症のオッサンで「ダーク・ヒーロー」とか「ヴィラン」じゃないんだよなあ
あれだけ短期間に嫌なことが重なったのは同情するけど
電車でエリートサラリーマンどもに絡まれなければ静かに不幸な一生を終えてたのかも試練な
0519Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/08/22(日) 21:59:56.91ID:YZruGoVbd
>>517
若山先生と勝先生もやなあ

抜けてる人は多いからここまでにしとくけど、このご兄弟は外したらアカン
0520訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/24(火) 14:39:43.33ID:MgBEI4lga
>>515
皮肉だろ
0522訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/24(火) 14:58:27.18ID:MgBEI4lga
What?
0523訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/25(水) 17:57:48.50ID:QX7qiwi7a
スカーフェイスやらアンパイ言ってるやつらに特別に教えてやんよ

https://youtu.be/dVICjpZyJDc

見とけ
0525P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/08/27(金) 23:59:49.90ID:u8ColVnB0
>>520
ギャグでやってんのか
だとしても教養がないと出来ないよ
0526訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:03:32.79ID:CuIA20Ml0
山田マン
King104
エフワン

2022年、4月6日(水)-8日(金) 東京ビッグサイト

「𝙁𝙖𝙨𝙝𝙞𝙤𝙣 𝙒𝙤𝙧𝙡𝙙 𝙏𝙤𝙠𝙮𝙤」参加予定

2022年、4月6日(水)-8日(金) 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
𝙏𝙤𝙠𝙮𝙤 𝙄𝙣𝙩𝙚𝙧𝙣𝙖𝙩𝙞𝙤𝙣𝙖𝙡 𝙀𝙭𝙝𝙞𝙗𝙞𝙩𝙞𝙤𝙣 𝘾𝙚𝙣𝙩𝙚𝙧
𝙂𝙞𝙣𝙯𝙖 𝙩𝙧𝙪𝙘𝙚 𝙎𝙝𝙤𝙥「𝙁𝙖𝙨𝙝𝙞𝙤𝙣 𝙒𝙤𝙧𝙡𝙙 𝙏𝙤𝙠𝙮𝙤」に出展する。
0527訴える名無しさん。
垢版 |
2021/08/28(土) 22:51:10.91ID:uJobT6Cya
>>525
もうやめたれ
0529P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/09/02(木) 23:56:55.78ID:MoyxMAq/0
>>527
最初がゴダールですよ
0530P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/09/02(木) 23:57:47.06ID:MoyxMAq/0
>>528
借りてくるわ
0532P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/09/03(金) 18:05:23.16ID:GhuSczKK0
>>531
ないわ(>_<)「映画史」とかもないよね。入れろよなツタヤ
0533P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/09/03(金) 18:05:51.45ID:GhuSczKK0
映画史は学校の図書館で見たな
0534訴える名無しさん。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:21:05.04ID:oOhNme2ja
ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金

マイケルベイもこんな映画作るんだなって映画
0536P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/09/10(金) 00:37:14.91ID:3Pk7ywNo0
「勝手にしやがれ」いいよな
0538訴える名無しさん。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:09:46.04ID:v5KVPb1qa
日本映画のオヌヌメ教えてよ

たけし映画以外で
0539P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/09/11(土) 22:42:13.26ID:4Bj6G6No0
「ユリイカ」は最高だよ。ちょっと長いけれども。
0540訴える名無しさん。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:46:01.76ID:v5KVPb1qa
ほほう
0541Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/09/11(土) 23:34:25.51ID:SK0uqBUKd
『EUREKA ユリイカ』は俺もお薦めする
これ見たら『Helpless』と『サッド ヴァケイション』も
いちおう三部作だから
0542訴える名無しさん。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:47:14.00ID:v5KVPb1qa
ありがたまきこうじ

見てみる
0543P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/09/12(日) 01:11:23.08ID:yu79AIrL0
黒沢清の「勝手にしやがれ」シリーズも面白いよ(笑)哀川翔主演のVシネだけど
0544訴える名無しさん。
垢版 |
2021/09/12(日) 01:15:20.75ID:9R9UpvAea
そうなんだ、Vシネ普通に好きだよ
仁義の墓場とか最高

どもども、ありがとう
0545P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/09/12(日) 01:50:46.29ID:yu79AIrL0
いえいえ!お勧めですよ
0546Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/10/29(金) 09:04:32.48ID:YSTpc0eRd
>>523-524
役者たちがカッコつけ過ぎのオーヴァー演技で笑っちゃった
「こりゃひでえ」って
15分ぐらいで見るのギヴアップした
カッコつけ過ぎのオーヴァー演技だからなにしゃべってるか聞き取れない
編集もカッコつけ過ぎで見づらい
才能ないんだからもっと丁寧に(絵と絵を)繋げ
0547訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:29:03.63ID:+kwmte+La
あえてのオーバーな演技でしょ

わかってないなあ…
0548Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/11/15(月) 22:50:01.82ID:f3kdDrA3d
そのあえてのオーヴァー演技がキモいっつってんの
そもそも何しゃべってるかわからないくらい「あえて」やる必要ないだろ
セリフが聞き取れないんじゃ意味ない
0549P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/11/15(月) 22:52:21.69ID:zn8BVA/U0
俺は漫画の「ミナミの帝王」が大好きなんだけど、Vシネとどっちが面白いの?
0550訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:54:23.50ID:+kwmte+La
>>548
別に聞き取れるけど笑

たけしも影響受けた映画だし、そこまで酷評するのはナンセンス
0551P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/11/15(月) 23:05:01.29ID:zn8BVA/U0
Brotherは面白いよね
0552訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:08:51.60ID:+kwmte+La
ブラザーはシンプルにいいね
0553訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:11:21.36ID:+kwmte+La
>>548
じゃ、Vシネで仁義の墓場と荒ぶる魂よりはるかに面白い作品教えて下さいよ
0554訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/16(火) 02:03:33.20ID:vRFD8pyl0
ゴーストドッグは駄目なの?
0555訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:05:24.07ID:I/0UdXv9p
オーヴァーて笑。お前のいい回しがオーバーだよ
0556訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:58:01.24ID:1DHJh4890
東映VシネだったらやっぱりXXシリーズ
シリーズ全作は観てないけど、嶋村かおりが主演で白竜が敵役の話が好きだったな
監督・池田敏春、脚本・高橋洋でやたら豪華な座組
当時の嶋村かおりがとにかく美人でエロくてヤバ過ぎるスキル
0557訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:11:47.76ID:KOJ+NhPM0
高橋洋先生といえば、女優霊とリングの合間というキレキレでイケイケの時期に脚本を手掛けた、
インフェルノ蹂躪というイルなVシネがあってだな
今年DVD化したんで買ったんだが、手元に置いておきたくないほどおぞましくもスケベな作品だった
花束みたいな恋をしただとかのクソったれ映画に辟易している、ドープな日本映画を捜し求める貴兄達にオススメしたい
0558訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:15:14.90ID:deVSGhhka
ドープ過ぎるな…
0559Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/11/24(水) 10:59:01.16ID:GBrYIP9Od
いよいよあさってゴダール『カラビニエ』のBlu-ray Disc発売‼
0560Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/11/24(水) 11:02:11.65ID:GBrYIP9Od
>>557
高橋洋こんな脚本手掛けてたの知らんかった
ちょっとググったらほとんどというか完全にポルノ映画やな
興味はあるが、おっさんにはちょっと中身がギトギトしてて脂っこそうだからパス
もうちょっと若い時に知りたかった
0561P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/11/24(水) 23:50:55.84ID:EXTRfi490
>>559
買うの?
0562P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/11/24(水) 23:51:31.94ID:EXTRfi490
高橋洋は天才だよね
0563P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/11/24(水) 23:52:14.63ID:EXTRfi490
絶対変態だと思う
0564Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/11/25(木) 06:59:03.43ID:/JLLHizId
>>561
買うなあ
今は映画のソフトなんてほとんど、というかまったく買わないけどゴダールは買ってしまう
0565P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/11/25(木) 21:51:46.26ID:8l+vj68R0
>>564
それはかっこいいな
0566訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:07:15.46ID:3opRS4wf0
サウダーヂ
0567訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/26(金) 07:08:31.97ID:uKcctfgY0
グラントリノ
なんかヒップホップ感じる
0568Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/11/26(金) 07:28:02.85ID:/15kiZBCd
あれは舞台がフッドぽいよな
厳密には黒人のフッドではないんだろうけど黒人のフッドもあんな感じなんだろうなつー
0569Yung Yakuza ◆kpOT//U7CM
垢版 |
2021/11/26(金) 07:34:43.50ID:/15kiZBCd
ん、いやよく覚えてないから調べたけど、あの映画の舞台はマイノリティ(黒人やラテンアメリカ、アジア系)が多く
住んでるということだからほぼフッドと言っていいのかもしれない
0570訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:48:18.17ID:XCCRRseua
そうなんですよね
あのフッドな感じすっごい好きです
0571P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/11/26(金) 20:40:56.77ID:Im20EpfP0
グラントリノのイーストウッドと床屋の会話はフリスタ文化を思わせるな
0572P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2021/11/26(金) 20:46:59.22ID:Im20EpfP0
「お前ディスれんじゃねえかよ」みたいなノリも似てるな😂
0573訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:16:06.73ID:PSV1QpSGdNIKU
coffy
0574訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/30(火) 03:21:55.21ID:Qb18JyAG0
パイパニック
0575訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/30(火) 04:26:30.31ID:dBVH7kFaa
中身は見てねえだろ笑
0576訴える名無しさん。
垢版 |
2021/11/30(火) 05:49:57.65ID:iz0ZQwC90
ヒップホップを感じるのは床ジョーズかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況