もう飽きたので、最後に一つだけ。

>鏡の素材が青銅だというところに注目してないな。

あのね、白銅比率じゃない銅鏡なんて存在しないだろう。
知ってるだろうが、そもそも白銅とは、青銅(銅・鈴・鉛合金)の内、鈴含有量の多い種類のことで、広い意味ではこれも青銅だ。
なので、白銅鏡と呼ばず、青銅鏡と表現される時も有る。
それで勘違いをしれるのかもしれんが、当然、神獣鏡も白銅比率の銅合金だ。
現代の神社の御神体とそんなに成分は変わらず、銅矛だの銅鍋などの銅製品とは成分が異なる。
中国では、鏡は顔を写すための実用品なんだから色付きじゃ都合が悪いからだよ。
銅鏡の成分比については、新井さんとかの研究成果が方々のサイトで引用されている。
これ以上、恥をかかないよう、ちゃんと調べてみなさい。