X



【大覚寺統】南朝vs北朝【持明院統】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2012/01/01(日) 17:58:16.35
南朝(大覚寺統)と北朝(持明院統)、どちらが正統な皇統なのか?
0184日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/17(火) 15:21:50.68
>>183
そんなことはない
摂家筆頭の近衛家や西園寺家では
当代の関白が後醍醐天皇に従って南朝入りしている

北朝方の公家だって光厳上皇や足利尊氏を褒めてはいない
園太暦を読むとどちらが都に取って代わるか分からない状況下で
都に残った公家たちが南朝を「南帝」と呼びその後も敬意を表していたことが分かる
親房は後醍醐天皇批判をしているわけではない
0185日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/17(火) 18:50:18.74
え、親房は後醍醐天皇の政策の多くに対して批判と愚痴を書き残したじゃん
0186日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/17(火) 22:10:22.32
親房は原理主義者で頭が固く、そのせいで3上皇+萩原前坊を拉致したのに講和に失敗した。
これほど南朝に有利な交渉材料は無かったのに、西園寺寧子を担がれて全部パー。
0188日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/17(火) 22:38:46.00
>>187
少なくとも観応年間には開祖の後醍醐は死んでいた。
親房が現実路線に転換しても何の問題も無かった。

後醍醐は皇位を子孫が独占継承することと引換に、
政治を武家に委ねていれば時代に合った安定した社会が作れただろう。
0189日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/18(水) 12:04:17.52
>>188
足利の娘を中宮に立てて武家におもねる必要があっただろうがなあ
尊氏は娘の鶴王を崇光天皇の中宮に立てようとしていた
娘が若死にして実現しなかったが朝廷に文句言って
死後に崇光院后として従一位とと頼子という諱を与えてもらった
公家が「無位の人にいきなり従一位は先例がない」と言ってもお構いなし
0190日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/18(水) 14:06:30.46
鎌倉幕府→大姫入内工作
足利幕府→鶴王入内工作
徳川幕府→和子入内工作

幕府の創設者は娘の入内を指向するようです。
0193日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/04(金) 21:21:04.90
今は正統は、南朝だけです、自分の家系も南朝に奉公してた時期もあったみたいですが(800年以上前)、戦後しばらくまでは、高知県からまで行商人を装った密偵(ほぼそうだと思う)が来てました(実家は東北)、しばらく奉公もしてないので、今は見捨てられたみたいです。
カンのおもむくまま、独学で勉強したため、少しは、からくりが分かるつもりです(かなり複雑で普通の人にはまずわかりません)。
その奥深さに驚くと共に、真の日本の支配層には尊敬します。
0194日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/04(金) 21:36:26.85
>>193
あなたが信じる国は七百人近く前に滅亡して歴史から消え去りました
あなたが「どこにも存在しない国」の国民だというのであれば、
実在国家「日本国」の国民ではありません。
0195日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/04(金) 21:50:27.44
おー、馬鹿が来た、馬鹿が来た、さようなら。
0197日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 00:51:27.37
800年以上前に「南朝」につかえていたのか。どこの国の南朝だろうね。
0198日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 04:32:59.17
800年前が1215年、鎌倉幕府が1186年ごろに成立してから30年ぐらい、承久の乱が1221年で、その6年前。
討幕準備を始めつつあった後鳥羽上皇の様々な行動にたいして幕府がまだ個別に対応してて動きのほとんどが水面下だった頃か

それより昔の南朝?
言われてみれば、すごく意味不明だ。中国の南北朝時代には、日本はまだ先史時代だしなあ
0199日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 16:49:05.45
安徳天皇の系譜なら可能性はあるな。
薩摩に逃れたのを南朝と呼んだか?
0201日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 22:08:32.62
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0202日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 22:09:52.78
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0204日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/22(火) 21:02:52.84
まあ結局のとこ、天罰が下って滅亡して、子孫もいないわけだしな。

それでも100年ほどはゴキブリのごとく、しぶとい抵抗を続けてはいたけども。
0205日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/23(水) 09:22:16.07
今の天皇は北朝の血筋。
その北朝を否定する事は天皇制廃止を主張するに等しい。
今から南朝の天皇を即位させろとでも言うのか?
0206日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/23(水) 09:31:37.40
南朝正統論は天皇制廃止を目論む者に利用されてるのが実情。
今の天皇は正統じゃないから天皇位を剥奪すべきだと。
天皇制の存続を求めるなら明治政権の決定を覆して北朝を
正統と国会で決議して今上天皇の口から公表する必要がある。
0208日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/23(水) 19:03:05.76
安徳天皇は平資盛らに伴われて硫黄島に逃れた。
現地で天寿を全うし、崩御したのは1244年だったという。
0209日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/23(水) 20:12:29.10
>>207
偽神器しかもってなかった南朝が正統って太平記史観乙

空箱しかもってなかったのは後期北朝(後光厳〜)
南朝も正平の御一統までは偽神器しかもってなかった
0210日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/23(水) 22:37:40.93
9割以上、馬鹿の集まりの2ちゃんねるって聞きますが、ここもそうですか。
0213日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/24(木) 02:23:18.18
は?
俺は別に学者じゃないけど? そしてここは学界じゃないんですけど?

学者は正統性って概念をしっててもそれを価値基準にはしないから
左翼学者でも定年退職したら天皇から勲章もらって喜んでんだろ
別にそれはそれでいいと思うけど。

>>209の発言は俺だけど
それは>>207のツッコミに乗ってやっただけだw
0214日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/24(木) 08:49:34.75
>>205 でも、北朝正統論になると、楠木正成の贈正一位はつじつまが
合わなくなるぞ。どうするのだろう?
0215日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/24(木) 10:08:06.79
>>214
「一応北朝を正統にするけど南朝も王朝として認める。
楠木や新田などは南北朝の争いの犠牲者として尊重する。
南朝側人物への贈位等も従来通りとする。」で良い。
0216日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/24(木) 17:09:32.91
>>215 正成が贈正一位だけど、尊氏が贈従一位。いまさら、贈っても何だし、
正成の格下げもおかしい。北朝の大忠臣の尊氏の処遇をどうする?
0217日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/24(木) 17:21:33.27
>>216
尊氏は「忠臣」とは違う気はする
0218日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/24(木) 18:00:28.90
>>216
求心力のないヘボ政府こそが、そういう風に過去の人物に位階の追贈とかをやって人気取りするんだよね、
としか言いようがない。

今は、その種の位階追贈はしない。バカは無視しとけってな感じかと
0219日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/25(金) 06:37:16.25
>>218 政治家の没後贈位については、関係者は気にしているが。
0221日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/26(土) 12:00:40.29
>>220 やはり、官位が逆転しているのはおかしい。尊氏に太上天皇にしておけば
いい。あと、北朝と南朝との差は北朝にインフレ贈官位をすればよい。
0223日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/26(月) 05:35:16.05
>>222
皇室領の荘園を分割して持明院統にも大覚寺統にも十分な規模の領地を持たせたから、
両統迭立なんてのが始まったんだよ
亀山を跡継ぎにしたかったなら、後深草にあれほど大きな領地を渡さなかったはずなんだ
0225日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/28(水) 05:34:28.39
>>224
それゆえに北条から乗り換えて倒幕に走ったんだろ、筋が通ってるじゃん

中先代の乱の時には、自分自身の存亡にかかわる件だから、後醍醐の命令に従うわけにいかなかっただけ
それ以後、何度も関係修復を求めた尊氏に対し、降服以外認めないとか無茶ばかりいって対決姿勢を崩さなかった後醍醐の強硬姿勢がなかったら、大覚寺統が滅び去ることはなかっただろうにな。
後醍醐帝の子孫が滅亡した原因は後醍醐帝の失策に帰結する
0226日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/13(金) 19:06:01.15
>>151
亀山院は恒明をゴリ押ししようとして結局自分の系統を混乱の上に断絶させる結果となった
もっとも恒明の系統を嫡流にしろという意味かまでは曖昧だが
0227日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/13(金) 19:29:29.30
問題ないって?
0228日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/13(金) 21:06:55.91
傍流の傍流たるところは分裂を再生産する点
その意味でも大覚寺統は傍流の典型
0229日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/13(金) 23:55:15.00
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0230日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/13(金) 23:55:43.94
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0231日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/14(土) 12:23:55.09
どうして南北朝関連でも恒明親王に触れる書籍が少ないのかが不思議
彼の存在を踏まえてこそあの時代も一層劇的になるのに
0232日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/14(土) 14:04:09.51
>>231
1つには、この時代を特に注目する人の多くが後醍醐正統説のイデオロギー汚染されてて実態を正しく見れてないとかでは?

研究者の本では、そういうのは少ないと思うんだけど、この時代を特に研究してる人が研究者の中には少ないんじゃないかと

森先生以外の本を読んだ記憶がないぐらいにレア?
0235日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/14(土) 16:59:12.01
なるべくしてなったという解釈をしたい後醍醐信者としては妥協の産物だなどと思いたくもないわけか
0236日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/14(土) 23:28:09.25
>>233
鎌倉時代末頃の足利氏って、たしかに本貫地は足利荘だけど、一族の多くは鎌倉で生まれ、鎌倉で生活してるわけだし、
足利氏の領地である諸国の荘園は極めて多数あり、その大国は代官を派遣するだけで、そこに自ら足を運ぶことは少ない状態。

足利一門の有力者たちの中には、足利の地に赴いたことのある人はいなかったんじゃない?
それに経済的には、足利一門の領有する荘園全体のうちに占める足利荘の比重は1%にも満たないわけだろ。

足利氏の当主たちにとっての足利荘の意味は、天皇家における三種の神器とかと大差ない、シンボル的な役割だったんじゃないかなあ。

足利氏傍流の家の多くが苗字の地としてる三河を筆頭に、美濃とか尾張、近江、あと丹波あたりとかの所領の方が、
少なくとも財政の面では足利氏にとって重要だったんじゃないかな。
0237日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/15(日) 09:43:12.33
とにかく母親の件もあって後宇多としてはあくまで恒明に皇位が渡らないための後醍醐の起用だったはず
ただし立坊以後の後醍醐が急速に力を付けてしまい後宇多系としての大勢を掌握してしまったのが計算違いだったか
0239日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/15(日) 18:12:02.81
公家たちの支持が割れたから長引いたんじゃないか、何を言ってるんだ。
公家たちの支持が一方に集中してたら幕府が口を挟む前に皇統が一本化されてたのに、割れて争い続けたから両統迭立になっちゃった。

そういう形で、持明院統支持の公家グループが確立された状態だったから、
後宇多(当時)上皇と対立した恒明親王は持明院統支持の公家グループを味方につけようとしたりして、第三極になったりもした。
(大覚寺統にとっての)状況を混迷化させていったんだよね

大覚寺統側の在位期間が長くなって苛ついていた持明院統側としても、大覚寺統側の早期退陣(譲位)を実現するための味方として、
恒明親王をそれなりに遇したわけで。

状況が混迷して行くにつれて大覚寺統支持の公家内でも票が割れていったし。
0240日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/15(日) 21:54:39.11
文保の和談って結局本当にあったのかな?
最近の研究にいまいち付いて行けない
0241日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/15(日) 23:02:34.17
>>240
「増鏡」にはあったと書いてあるよね
0242日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/16(月) 08:14:50.40
一代の主
0243日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/17(火) 15:26:38.21
関東競馬
0244日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/18(水) 17:14:58.25
走れー走れー
ゴータイゴー
0245日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/20(金) 21:37:17.60
京都のつもりが吉野だった
0246日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/21(土) 15:17:51.09
亀山院はなぜ伏見帝を殺せなかったのか
0247日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/04(月) 14:34:52.18
持明院って、いまでもあるの?
大覚寺はお庭の池が人造なんだよな
0248日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/04(月) 19:03:15.36
>>247
wikipedia>持明院(じみょういん)は、平安時代末期から江戸時代にかけて平安京北郊に存在した邸宅およびその邸内にあった寺院。
>現在の京都市上京区安楽小路町の光照院の付近にあった。鎌倉時代以降には仙洞御所や里内裏となり、持明院統の由来となる。
>邸宅を持明院殿、また寺院を安楽光院(あんらくこういん)・安楽行院(あんらくぎょういん)とも称す。

現存の寺院じゃないね

同名の寺院なら、場所がまったく違うけど、高野山に持明院という寺があるみたいだね。
いまは宿坊としての利用がメインなのかもしれん?
0249日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/19(土) 03:06:59.52
>>240
確かに「文保の御和談」があったのならそれが積極的に破られるのは
不可解な気はするな
当時は起請文も飲んで神仏に誓ったろうし
0250日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/04(月) 07:20:59.96
承久の乱で紛失した2代目壺切を後深草立坊時に後嵯峨院の気分で新造して3代目壺切を進上してるけど、15年後に亀山立坊の時に何故か勝光明院の宝蔵から出て2代目壺切を進上。
それで3代目壺切は廃止されたから、結果的に東宮累代の太刀は後深草ではなく亀山に伝授されてる。
後嵯峨の死後に遺言で内裏の坂上宝剣をそのまま亀山に伝授して、昭訓門院瑛子との間の恒明親王に護身刀として授けた事に後深草が不満を抱いてる。

レガリア性を持つ壺切御剣と坂上宝剣が後嵯峨から後深草を超えて亀山に渡ってるのが運命的というか意図的というか
0251日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/07(木) 17:19:56.00
>>249
起請文など飲むわけない
当時は親父が決めた跡取りさえ
親父が死んだら廃嫡したりしてるのに
0252日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/09(土) 00:04:21.23
明治維新で入れ替わって、今上天皇は南朝になったんだよね?
0254日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/09(土) 03:38:40.23
>>252
それ、ごく一部の陰謀論者によるフカし

入れ替わろうにも南朝の皇統なんか残ってなくて、南朝の子孫と自称するヤツで信憑性のある者は皆無だった。
0256日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/25(月) 02:34:51.80
南朝の子孫が何故か田布施にいたんでしょ?
0257日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/25(月) 03:35:36.03
あちこちバラバラに散ったんじゃないの?
名和が九州に居たりするし。

後醍醐帝の皇子も各地に散ったしさ。



とはいえ、>>255のは「自称」に過ぎないと思うけども。
確実性の高いヤツは絶滅したからさ。
0258日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/25(月) 11:03:10.83
南北朝もだが
今も男系派と女系派で政治も民も騒乱中ですな
0259日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/27(水) 12:56:15.73
こんどは男朝と女朝で分裂か。

男朝軍は筑波山か高尾山あたりに立てこもって、首都攻略の機を窺うのかなw
0260日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 22:18:49.15
日本史の教科書に吉野遷都を書くべき
0261日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 22:32:14.51
>>260
吉野は都じゃない
後醍醐帝をはじめ南帝たちにとっても、吉野や賀名生は首都ではない
0262日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 22:37:35.63
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0263日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 23:07:35.01
だから徐福が水田広めたって言ってるだろ、ボケ!!!
0264日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 23:10:21.97
徐福は日中韓合同で世界遺産登録の話しが進められているんだぞ
0265日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 23:34:34.43
日本会議の神社本庁はなんでYAHOOに明治神宮の記事もってきたんだ、
昭憲皇后ではなく昭憲皇太后なのはどうしてとか聞きたいのかな、それはだな
大室寅之祐の前の睦仁親王の皇后だったからだ。
0267日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/31(日) 02:37:49.16
BC3C末、徐福一行の故郷、江蘇省北部では三足土器で炊飯していました。
粗製灰陶で出来ている鬲や鼎です。
灰陶も鬲も鼎もさっぱり伝わっておりません。
秦王朝のシンボルであり、祭器であり、死後、墓に副葬されるはずの鼎が
土器にも青銅器にもさっぱり伝わっておりません。
古代中国の主力の農耕具だった石鋤などの石刃の農耕具もさっぱり伝わっておりません。
縦笛の簫、磬、鐘、鐃、ロ于、鉦など、様々な楽器もさっぱり伝わっておりません。
中国青銅器は飲食器が中心のはずですが、鬲や鼎のみならず、様々な器形の酒器も
さっぱり伝わっておりません。
中国青銅器の表面を飾る文様である龍文や雷文はもちろん、龍信仰さえ伝わっておりません。
様々な玉器もさっぱり伝わっておりません。
漢字の前身、篆書などを刻んだ遺物なども全く出土しません。
徐福なんて来ておりません。
ただ無知で馬鹿で頭の弱い知恵遅れだけがダマされる創作です。
0268日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/02(火) 23:23:17.70
アルコールを分解できない遺伝子を持った人は
江南〜〜北九州〜近畿・東海
地球上でここだけ
0269日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:03:15.87
まあ、たいていの人口過密地域ではアルコール分解できないと渇水期に生き延びられない強い選択圧があったから、
他の地域で少ないのはむしろ当たり前だけどな。

ヨーロッパも遊牧民の社会も、アルコール分解できないと渇え死ぬ
0271日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/24(水) 17:09:44.31
>>268
山東を忘れてはいけない
0272日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/24(水) 19:18:49.95
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルは稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:32:45.88
>>270
最新の南朝正統論という感じでしたね
ただし後醍醐の血統的正統性や現在の天皇家との関係にまで突っ込んでないのがやはり相変わらずの南朝贔屓の限界という感じ

南朝が正統だというならば今の天皇家は正統でないのか
今の天皇家が正統ならば何時の時点でそうなったのかとか
0274日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:40:03.90
南朝が正統だというならば、吉野遷都を高校の教科書に載せろ
福原遷都でさえ載ってるだろ
0275日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:42:45.53
現在の天皇家も正統とするなら南北朝合体を絶対化し以後の後南朝を一切無視しなければならない
ところがその辺も妙に曖昧で
0276日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/28(日) 23:26:33.17
>>274
南朝正統説が主流派だった時代には南北朝時代じゃなくて吉野朝時代と呼んでいた。

吉野朝と呼ばないことで南朝正統説を否定しているんだよ


吉野朝時代と呼ばない以上、吉野遷都はないものとみなされるわけ
0277日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/29(月) 00:04:33.33
その意味で現在の表記は並立説に基づくと言える
0278日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/29(月) 03:49:01.89
南朝正当性なんて水戸の田舎侍が何か言ってただけなんだろ
そんなの間に受ける必要ない
ラーメンでも食ってろって言っとけば、それで終いだ
0279日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/29(月) 07:34:08.96
今度の奴は政策次元での正統論なんだな
0280日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/29(月) 08:36:08.50
後醍醐は廃帝にされて隠岐に流されまた皇位に復帰してるけど、
南朝が正当というなら、ずっと天皇のままだったんでしょ
それなら隠岐遷都もあっていい わけないか
0281日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/29(月) 18:35:32.57
>>280
遷都じゃなくて遷幸かなんかじゃないか?

>>278
複合的な理由で強弁してただけだと思うよ、理屈じゃなくて、ただただ言い張っただけ

南朝正統説の効用
1. (当時の)朝廷を相対化できる→(少なくとも短期的には)幕府の権威高揚
2.自家の祖先ということにした得川家およびその本家たる新田氏の主君だった南朝の正統性を標榜することで云々
 これもやっぱり、短期的には幕府の権威を向上

そんな感じで利己的に作り出した史観がなぜか暴走して幕府排斥の理論づくりに流用されちゃっただけ
0283日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:48:53.33
やっぱ足利義満て神だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況