シカの生首を神にささげるのは出雲と諏訪だけだろう。
どちらも殷(商)か周の祭司を受け継いだ風習らしい。
縄文人アラハバキと渡来人が統合されたのではないか?