X



織田信長が本能寺を脱出していたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2013/12/18(水) 19:57:52.46
燃え上がる本能寺から信長様は雑兵に化け見事、数名の家来と
ともに安土城に帰還されました。
その後どういう展開になっていたのでしょう
0038日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/14(金) 07:21:38.65
領土を広げてるのに、裏切られまくって戦力を削減したよなw
0039日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/14(金) 22:50:38.95
いくら強くても徳の無い奴じゃ天下取れないというモデルケースだったね
0040日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/14(金) 23:00:20.78
本当にただ徳川で日本人はお上服従民族になった
自己主張のない民族になった
0041日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/14(金) 23:38:07.16
>>>40
確かに。
戦国以前は地方在地なんて地侍だらけで群雄割拠してる世界なのになあ

徳川が日本人気質を根絶やしにした
0042日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/14(金) 23:43:57.95
      ∧_∧
     ( ´Д`)        ズガガガガガガ・・・!!
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・ ←ジャムリン
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
0043日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 13:01:57.83
信長みたいな暴君が天下を取っていたら北朝鮮か中国みたいになってただろう
0044日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 15:12:27.19
あえて批判するなら、

何でこんな民族性のために統一事業に踏み込んだの?

放っておけば、太平洋戦争せずに勝手に自滅してたでしょう。
0045日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 15:13:36.65
アメリカさんと中国さん、同盟組んで早くこの日本を内部崩壊
させて下さい^^
0046日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 15:16:32.33
統一国家としての考え方は信長どころか律令の時代にすでにあったんだが
0047日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 15:35:50.94
信長は暴君だったが
北朝鮮、中国とは違う。と思う
0048日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 15:46:46.22
信長はあの世で近年の日本の過ちを見て
貴様らは人権尊重する価値にも値しないと思っているだろう。
0049日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 15:50:53.24
北朝鮮は未だに儒教的価値感
王(首領・将軍)様マンセー 
王様直属臣(両班・党員)には逆らうな

中国は三国志的価値感
皇帝に三跪九叩頭の礼しつつ、陰謀密計渦巻く世界

信長的世界は
儒教的世界観は受け入れるとは思えない
ローマカトリックを排除しつつエレメント逃がさなかった
イングランド的歴史を進むかな?
0050日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 16:29:39.08
>>48
長州をが全部こうした
長州がすべてに現況
0051日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 22:43:09.91
一度逃げてもいずれ家臣に殺されるだろ
その都度逃げても裏切った家臣と戦いを繰り返して戦力ダウン
天下とりは信長が100歳まで生きようとも不可能だ
0052日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/15(土) 23:31:58.23
日本人であれば京都・奈良、近畿を日本の都・聖地としてたたえる。
キリスト教の国々がローマを聖地とたたえるように!

・日本仏教の本山も京都・奈良・畿内に存在し、聖地は高野山と比叡山である。
・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。
・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地
・日本の世界遺産もその多くが近畿に存在している。
0053日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/16(日) 20:10:48.05
信長なら明には勝てんが朝鮮には勝てて、南朝鮮くらいは属国にできただろう。
で韓国の日本憎しも今の倍はあっただろうし、信長はあそこで死んでくれて結果的によかった。
0054日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/16(日) 20:20:42.25
           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::                        :::::::::::::::
   :::::::::::::::     あぁ・・・なんて愛らしいんだ       :::::::::::::::
  :::::::::::::::    ジャムリン、ジャムリン・・・       :::::::::::::::
   :::::::::::::::    ジャムリン・・・・あぁぁぁあああ       :::::::::::::::
     :::::::::::::::                        :::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /  
0055日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/16(日) 21:12:33.15
>>53
まずは日本を統一してからものを言えw
チョン相手にする前に国内勢力を倒せなくてどうする。
0056日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/16(日) 22:45:51.82
信長馬鹿は中部地方しか統一デキテナイドキュソ信長が天下統一した気でいるが、
連戦連敗のハッタリ信長なんぞ関東後北条家にフルボッコだわあんなドキュソw
0057日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/16(日) 22:51:05.90
それにしても江口信長はなってねぇな。
おまえが猿だっ!
0058日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/16(日) 22:55:44.40
信長はくさい
0060日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/16(日) 23:16:43.99
信長を信成にやらせてみてはどうよ?
0061日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/17(月) 12:02:26.35
信成は在日だがそれでよければ
0062日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/17(月) 22:43:08.69
本能寺から辛くも逃れた信長
だが数日のあいだ隠れているうちに中国から速攻で引き返してきた秀吉があっという間に光秀を討伐し信長は死んだものとして後継者の名乗りを挙げる
そこに登場する信長
引っ込みのつかなくなった秀吉は遂に反旗を翻し…

信長VS秀吉の大激突!!あいだでオロオロする家康
‥見てみたかったなあ〜if小説とかじゃなくてさ
0063日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/19(水) 16:53:57.79
>>52
近畿だけが特別じゃないやろ。
今や観光地としての意味しかないし。
しかし、地元民として思うのは、京都は公務員が腐敗してるし、
木屋町は風情の欠片もなく、風俗やパチンコ屋で不潔感満載。
奈良の道沿いはパチンコ屋やチェーン店の羅列。
欧米と決定的に違うのは、街の景観に全く統一性が無いこと。
欧米は線、日本は点。
京都洛北の某住職さんも嘆いてた。
0064日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/24(月) 18:16:47.05
信長が生き延びてたら天下統一後に朝鮮に侵攻してただろうし、
秀吉よりはうまくやっただろうし、明には勝てはしないだろうがそこそこ善戦して、
朝鮮半島くらいは割譲して併合できただろう。で韓国の反日は今の数倍だっただろうし、
信長はあそこでお役ごめんでよかったんだよ。
0065日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/24(月) 20:15:40.16
天下もとれない信長がw
0066日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/24(月) 22:42:56.40
本能寺がなければ信長の天下だっただろうが、そしたらキリスト教徒が日本に増えてたりしてて
うざくなっただろうし、徳川の鎖国の流れでよかったと思う。鎖国してなかったら、
歌舞伎や相撲といった日本の伝統文化もここまで残ってない。
0067日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/24(月) 23:02:02.44
だから本能寺の変が遅かれ早かれおきてんだよボケが
0068日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/25(火) 12:21:03.05
天皇を越えようとしたやつらはみんな暗殺されてるしな
0069日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/25(火) 19:09:53.41
信長みたいな怨み買いやすいやつは長くはもたない。
0070日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/25(火) 20:51:31.95
現実に勢力を拡大しても裏切り者続出したもんね。
普通は秀吉や家康のように、勢力が大きくなれば尻尾振ってくる犬が増える。
0071日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/25(火) 21:30:39.48
信長厨の中年妄想は痛すぎw
人間的能力は秀吉のが圧倒的に優秀だろ
秀吉とお信長が
がちバトルしたらヒャクパー秀吉勝つだろ
信長の家臣団なんて秀吉程度が極端に優秀 なだけで、
秀吉家臣団は出自不祥だらけだが、能力は高い
信長なんて秀吉ありきの能力だろ
0072日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/25(火) 21:59:05.86
信長が天下取っていたらなんちゃらっていうのは自虐的史観の持ち主だからな。
今の日本が嫌だから何かと文句付けて貶めたいだけ。
そんなに日本が嫌だったら出て行けばいい。中国政府なんか信長政権そっくりだぞw
0075日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/26(水) 21:35:13.66
天下統一まではいけてただろうが、朝鮮出兵は失敗し年齢的にもそこで信長は死んで、結局秀吉の時代はなく、徳川の時代に移行しただけだろう。
信長の子供らじゃ家康には勝てんし天下奪われてただろうよ。
0076日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/26(水) 22:15:49.26
>>75
>>天下統一まではいけてただろうが

へのレス

>だから本能寺の変が遅かれ早かれおきてんだよボケが
>信長みたいな怨み買いやすいやつは長くはもたない。
0077日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/27(木) 11:19:28.75
日本では天皇家を越えるのは無理ってことだな。
越えようとしたら誰かしらに殺される。
0078日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 07:00:28.78
>>75
if語ってるのになぜ朝鮮、秀吉、家康は史実通りなんだ?
秀吉はそのまま1家臣として埋没(信長から養子貰ってるからそれなりの地位にはいる)
その秀吉が史実で調子に乗らせた家康なんか信長いる限り従属同盟で終わりだよ
0079日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 09:32:10.82
まあ大陸侵攻はまず無理だな。補給が困難。チョンが一斉蜂起で補給路封鎖したら明に侵攻してる日本軍は撤退するしかないし。
日本国内で信長は権威探すしかなくなり、系図改ざんで将軍になり織田幕府を大阪に作る流れかな。
0080日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 12:10:41.75
そうなる前に誰かに殺されるけどな
0081日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 12:39:08.89
信長は大胆な起用をして部下に大きな権限を与えるやり方だから
本能寺の変を乗りきったとしても織田政権は早晩、部下に乗っ取られるかディアドコイ戦争になるよ
信長の重臣たちはみんなアクが強すぎて、次世代で改革できるとも思えない
0082日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 16:16:21.90
結果徳川で260年平和だったしよかっただろ。
織田政権なら果たしてうまく国内統治できたか不明だし。
0083日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 16:35:00.95
本能寺に無防備で入るとかなぜそんなアホなことしたのかな。
せめて近衛兵を3000人はつけるだろ。
0084日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 17:35:08.41
その近衛兵に殺されるけどな
0085日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 17:39:16.77
兵も金も有限だからな。
0086日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 19:00:59.63
よく畿内の軍司令官だと形容される明智光秀こそが、
まさに近衛師団長というか武装親衛隊のトップだったんだよな。

でも、近衛兵のクーデタなんて、外国でもいくらでも例がある。
明治時代にも近衛兵の反乱が起こってる。
0087日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 20:16:43.22
明智なんて部外者を近衛兵にするからだ。
息子の信雄あたりが適任だろう。
0088日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 20:23:41.25
後継候補になりうる奴を近衛にするのはまずいだろ
厳重警戒の名目のもと主君を実質幽閉したり、対立候補があらぬ謀反容疑で処罰されたりするぞ

一族から起用するにしてもはじめから後継者にはなりえない傍流の方がいい
それでも下克上がありえるのが戦国のならいだが、まだマシではある
0089日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 20:25:01.74
柴田・・・・裏切り経験者
羽柴・・・・土民上がりの新参者
滝川・・・・新参者
丹羽・・・・イマイチ

誰が近衛兵の指揮官になっても同じだな。
0090日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 20:32:01.53
信長は、のちの大御所様のような人格者ではなく人徳がないからな。
明智が決起しなくても、誰かに刺されてたろう。
それ以前にも、松永、荒木など、反逆されまくりだし。
0091日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 20:32:11.66
信長は冷酷すぎて怨み買いまくるから、明智光秀が殺らなくても、他の誰かが殺ってた。
朝廷や本願寺、将軍義昭とあまりに敵が多いし。
0092日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 22:39:02.07
信長信仰は馬鹿の一つ覚えと分かるぜそろそろ

まぐれ当たりの桶狭間と土民上がりの秀吉頼みしか存在しないだろこいつの価値なんて。

そのテメーの手下は天下フブを実現してんだぜ?
0093日本@名無史さん
垢版 |
2014/02/28(金) 22:43:37.67
少なくとも、少なくとも、信長は秀吉以下なのは天下フブの実現から分かるんだから
秀吉以上の功績は絶対できないわけだろ

信長みたいなドキュソが明攻めしても、秀吉以下の戦いぶりなの目に見えてる

勝ち戦は全部土民部隊の秀吉軍団のみ
朱元璋と秀吉 二代土民スターだしな
0094日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/01(土) 04:44:05.11
>>1
先ず脱出後2日〜3日用心して潜伏するがなんとか秀吉に繋ぎをつけ火病り狂いをなだめられつつ戦略を練る
0095日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/01(土) 11:15:03.46
秀吉と信長が合戦したらどうなるだろう?
0096日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/01(土) 14:15:33.65
信長なんかが天下取ってたら日本人はもっと気性が荒くて冷酷でチョンやシナに近くなってたから、
徳川鎖国でほんとよかったよ。ある意味明智のおかげで日本人は大人しく世界一治安いい国になったとも言える。
0097日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/01(土) 20:47:29.17
だが戦後の日本はもうダメだろ
ディスカウントジャパンが世界で日本の価値を下げてる
0098日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/01(土) 21:05:52.28
信長とは何の関係もないし
0099日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/02(日) 18:57:20.43
歴史は進むべき方向に進むから信長が生き延びてたら徳川幕府が織田幕府になるだけ
0100日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/02(日) 20:04:43.38
信長の冷酷さは怨み買うから足利義教同様の末路辿るのは必然
0102日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/02(日) 22:03:54.56
徳川幕府の老中の合議制と鎖国が日本に合ってたからそうなっただけだよな。
信長のような独裁や大陸侵出は日本に合わなかったからうまくいかんかった。
0104日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/02(日) 22:47:33.03
>>102
そうだよな。
鎖国なんて家光の時代になってようやく本格的になったのに
幕末には、朝廷が鎖国大好きになってんだからな
0105日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/04(火) 12:48:15.95
資本や資源の流出、宗教侵略による国家解体、有力者に取り入る異人……
鎖国してなければ確実に日本は植民地になってた
0106日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/05(水) 07:52:18.09
中国とれてたら本拠地は中国に移転するから、今頃僕達中華人民共和国日本省在住の中国人だったよ。
0107日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/05(水) 17:54:42.05
>>106
無理だろうけど確かに中国とれてたら中国人が日本人になるのじゃなく、日本人が中国人になってたね
0108日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/07(金) 03:41:06.38
>>99
織田幕府は、すでに開かれていたと考えられます。
北朝の流れをくむ朝廷は恩ある足利家から将軍職を取り上げられませんでしたが
足利義昭が備後の鞆で幕府を続けていたとき、織田信長は京都で武家右近衛大将でした。
同時期に二人の将軍が存在していたといえます。
右大将就任時が織田幕府の開幕です。
鎮守府将軍と同等の秋田城介に織田家嫡男の信忠がなってますし、義昭の辞任後
信忠が征夷大将軍右大将になる計画であったはずです。
しかし現実は織田信長織田信忠が足利義昭よりも早くに死んじゃったので織田幕府の
方が足利幕府より早く滅んじゃいましたが・・・・・・・・・・・・・・・・。
0109日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/08(土) 20:38:12.47
信長でも唐入りは補給が難しいし、現地のゲリラに悩まされ挫折するよ。
つまり信長が生きてても秀吉と同じ末路。かといって信長は関白や将軍には興味なさげだから、
果たしてどうしたのやら。
0110日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/08(土) 20:57:52.22
指揮官として失格の信長では補給以前に自軍が壊滅して殺されるだけ。
0112日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/23(日) 19:11:54.81
そもそもみんな何でそんなに信長の大陸進出信じてるの?
フロイス氏がそう書いただけでしょ?彼はたまに誤解して書くことがある。他にも同じこと書いてる人がいるならともかくさ…
てか話題がないから適当にネタにしてるだけか?
0113日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/23(日) 19:19:01.40
毛利、長宗我部、島津、上杉、北条、伊達と全て滅ぼしにいくから相当の激戦と時間を労するだろうな
0114日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/23(日) 21:46:43.74
フロイスが書いているから〜というなら、
エケーが予言した信長高転びもちゃんと考察に入れろよ。
史実はエケーの予言どおりになってる。
北条の誰かも信長が敵が多いから天下は無理と見抜いていたんでなかったか。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/23(日) 22:59:15.14
馬鹿だなぁ〜エケーの予言をマジ受けすんなって。
エケー様は、当時書状改竄技術が当たり前だったお坊様だぞ。
秀吉の時代になり焦って書き足したんだよ。
だが北条の話は知らん、よければ詳しいのお願い。
0116日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/24(月) 15:17:30.63
当時の評価がどうであれ信長が高転びしたのは事実なんだから仕方ない。
0117日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/24(月) 15:31:25.35
光秀が本能寺の辺を起こした理屈はもう分かってるんだよ
波多野氏攻略で母親を殺されたから
0118日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/24(月) 15:37:21.20
ということにしとけばよろしい
0119日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/24(月) 15:47:00.94
114
フロイスってのが味噌やね
自分のことは自分が一番よく分かる
明智十兵衛

同類憐れみの巻
0120日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/24(月) 19:13:16.70
稀勢の里が横綱に昇進すると前々から言われていたけど結果はご覧の通り。
信長も同じだ。
0121日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/24(月) 20:19:11.66
補足サンクス
0124日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/29(土) 20:24:55.11
天下統一はできても朝鮮出兵でこけて織田政権は瓦解しただろう。
0125日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/29(土) 20:27:59.92
信忠こそが肝心要だろ
信長は本人にやる気が見られない
親父も病死だったし俺もそろそろかなとか思ってるレベル
0126日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/30(日) 19:49:31.17
そういや信忠って子供はいたけど正室はいなかったんだよね
皇室からしかるべき皇女を迎えて生まれた男子に天皇位を継がせれば波風立たない形で天皇家を乗っ取ることもできたかもしれないのに
0127日本@名無史さん
垢版 |
2014/03/30(日) 20:14:14.52
そういうもんなんだ?
0130日本@名無史さん
垢版 |
2014/04/11(金) 15:41:52.52
本能寺の変を起こした男
実は名前は分かってないらしい
信長からいわれたことの反論を聞いた人間が勘違いしたというのだ
あーケチ三つ(石見・出雲・隠岐)ひでー
から明智光秀という当て字が来ているかもしれない
これどお ひどくね
から惟任日向守来ているかもしれない

だいたい(ときはいま)ではじまるところから当て字だし不思議ではない
もともと諸説あり誰が親かもわからない男である。天海などとんでも説まである
金柑 頭というのが本名かもしれない

うそです
0132日本@名無史さん
垢版 |
2014/04/14(月) 01:56:47.48
それより誰かヤスケを掘り下げて
0133日本@名無史さん
垢版 |
2014/06/18(水) 13:54:41.21
信長「猿、私だ」
秀吉「どうしたんです?もう中国入りですか?」
信長「光秀が襲ってきた本能寺に。脱出した。予定を変更。私を麻布で馬に乗せてくれ。こうなったら無差別攻撃だ。どういうことになるか思い知らせてやる」
細川「明智君、信長は麻布で秀吉と合流するつもりらしい」
0134日本@名無史さん
垢版 |
2014/06/18(水) 13:57:01.87
だみゃあ!だぞwww
名古屋弁はみゃあみゃあ言葉だぞ
0135日本@名無史さん
垢版 |
2014/06/24(火) 08:36:48.84
「皆の者に伝える!今こそ、この光秀、天下を蛙!天下布武と唱え、民草を安寧に導くための戦と称しながら、数かぎりなく人を殺し、宗門を虐げ!」
0136日本@名無史さん
垢版 |
2014/06/27(金) 08:26:26.01
信長も秀吉も尾張出身だから名古屋弁をしゃべっていたんだろうか?
大河ドラマを尾張弁でやってくれたら面白いのに。
0137日本@名無史さん
垢版 |
2014/07/10(木) 06:37:08.74
光秀の黒幕は朝廷だったと主張し朝廷を消滅させるんじゃないかな?
戦国時代を境として日本は消滅し新しい何かが始まるだろう
0138日本@名無史さん
垢版 |
2014/07/12(土) 08:47:52.61
信長が生き残ったとしたら、秀吉がやったたいていのことを信長がやっただろう。
外征については、明や朝鮮ではなく、南方へ進出し、土地を領有することよりも
交易の利益を重視したかも知れない。

キリシタンとはいつか関係が悪化し、秀吉がやったように弾圧しただろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況