X



【謎の世紀】古墳時代についてマタ〜リと語ろう 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/29(月) 23:20:51.70
まじめに語らないんだから必要ないだろ
0375日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/29(月) 23:23:29.96
そりゃそうだ
巨大な御陵をもつ応神仁徳の時代に治水伝説も多いってのは偶然じゃないだろう
こういう議論は戦前にすでに普通にあったけどな
0376日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/01(火) 01:37:42.11
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0377日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/01(火) 01:38:07.92
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0378日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/01(火) 07:20:32.83
箸墓古墳には箸が埋まってるのだろうか?気になる
0381日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/10(木) 04:25:59.78
>>380
実際、はしっこにあるの?
0383日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/26(土) 12:33:07.13
子供に「墳丘長ってなんて読むの?」って聞かれたけど、これ「墳丘ちょう」か「墳丘なが」のどっちなんだろうな
こういう用語ってわざと一般的じゃない読み方をすることがあるから悩んでしまった
0384日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/30(水) 14:45:12.79
>>373
強制労働というよりも、食料と住まいを給付した土木技術者養成所みたいだな。
あそこへ行ったら食料はくれるし住まいは用意してくれるし、技術は学べるし、
帰るときには道具も種籾ももらえる。
競争率高そうだな。
0385日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/30(水) 15:11:37.69
大和古墳群と馬見古墳群が気になるな。

1,纏向型ー談合政権をまとめ上げた人及び卑弥呼の時代の英雄達の墓
2,大和古墳群ー談合政権の後期とトヨの時代の有力者の墓
3,馬見古墳群ーその少し後、半島進出した時の英雄(前半と後半あり?)

2の同時代のがヤマト以外ではいくつか見られるが、数はそれほど多くはない。
2の前半は、椿井大塚山古墳や西求女塚古墳等。

次の佐紀陵山古墳の相似形のものがわりとたくさんある。

三角縁神獣鏡は、鏡作神社の伝承通り崇神天皇が作らせたというので正しい気がする。
0386日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/31(木) 15:26:44.84
鏡作神社周辺を発掘すれば、一気に解決しそうなんだがな
0387日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/01(金) 17:07:09.66
景行天皇あたりまで、王位が特出していなかったのかな。
王墓規模のが6つもある。
椿井大塚山古墳も充分大きいけどさ。
0388日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/02(土) 00:10:23.78
倭国王って選挙王だったと思うんだ。
有力国主たちに選ばれてなる。
時代が下っても群臣の推挙を受けて即位してるしね。
例えれば、神聖ローマ帝国とハプスブルグ家みたいな感じで、
倭国王も最初のうちはそれなりに選挙で選んでいた。
徐々に対抗馬を蹴落とした天皇家が形式的には選挙だけど実質は世襲で倭国王に即位するようになった。

何で、倭国王なんてものを選んだかが疑問なんだが、
目的は楽浪郡の先進文物と朝鮮半島の鉄を公平に配分することじゃないだろうか。
1世紀には楽浪郡や鉄の産地に近い北九州の優位は明らかなんだが、
直接交渉が困難な倭人地域の拡大に伴い北九州に対抗するために連合する。

一種のカルテルか談合組織みたいなもので、
分裂するのは簡単だけれど分裂すると皆が損するようになる。
卑弥呼即位は
分裂したままでは損だから纏まりたい。
でも、あいつ等の推す倭国王は認められない。
という妥協から共立されたんじゃあないだろうか。
0389日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/02(土) 09:48:43.07
大陸の動乱が関係してるんじゃないかな。
黄巾の乱で、分裂、主導権争い。その余波が日本列島にも及んだ。
0390日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:55:31.36
亡国の軍人が、海賊になって暴れまわったんじゃないかな。
内輪もめしてる場合じゃないほどひどくて、談合政権を作ったとか。
九州の一部に、海賊と結託したのがいて、瀬戸内海を暴れまわったので、
狼煙を上げて連絡した。
終わりの方は、東海から援軍を頼んだ。

魏が成立するとすぐに朝貢したのは、海賊を取り締まってくれという意味もあった。
0391日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/02(土) 15:01:57.25
>>388
どうかなあ。
最有力の海人である海部一族がいるのが丹波(丹後)と尾張だからなあ。
加古川沿いに瀬戸内海まで進出してるようだし。
0392日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/03(日) 01:16:44.09
>>389
大陸の動乱が関係するかなあ?
中国の分裂は周辺への圧力低下を意味するから、周辺国では恐怖による求心力は低下する。
漢が健在なときでも、日本から見て朝鮮半島の小国すら制圧していない楽浪郡を脅威に感じるとは思えない。
0393日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/05(火) 08:51:51.95
>>392
そうじゃなくて、国が分裂→国家の統制ができなくなる→海賊などが蔓延る。
ソマリアやシリアみたいな感じ。
0394日本@名無史さん
垢版 |
2016/05/02(月) 01:16:00.74
世界規模の気候変動で寒冷期が来ると、あちこちの地域で大国が分裂したり内乱が起きたりしてる

漢の滅亡もローマの分裂や滅亡も根源的には寒冷化の影響。
であるからして、日本列島でも飢饉多発により戦乱があった可能性はある。

それとはあまり関係ないけど、
楽浪郡あたりを支配してた国(燕、根拠地は遼東郡)は、西は北京に近い地域まで、南は山東半島北東部まで領有する、けっこう大きな国だったみたいだぞ
魏から独立してた期間は短いけども。
0395坂下千里子超うざい
垢版 |
2016/06/18(土) 19:14:38.56
この前のヒストリア怪しい学者の前方後円墳は壺を模したもの説を異常なまでに押してたな
怪しい学者はほぼ壺で確定みたいな言いきりだったけど
どう考えても壺の線は薄いだろ
0397日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:23:47.37
当時は炊き立ての熱い飯を手づかみで食ってたのか?
んな訳なかろう
0399日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/18(土) 20:49:34.42
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)
0401日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/25(土) 03:20:09.74
2016/6/23
「明治の盗掘説」真相は 仁徳陵の謎を探る(3) 軌跡
http://www.nikkei.com/news/special/side/?uah=DF260320148186
http://www.nikkei.com/content/pic/20160623/96958A9E93819B9AE3E49AE2E18DE3E4E2E4E0E2E3E49393E082E2E2-DSXMZO0391724022062016AA2P01-PB1-4.jpg
明治初期、大山古墳で見つかった甲冑を描いた絵図(個人蔵)

 米ボストン美術館には大山(だいせん)古墳(仁徳天皇陵)出土とされる古代の鏡や大刀などが収蔵されている。
「1872(明治5)年、堺県(現堺市)の県令(知事)が立場を悪用して仁徳陵を発掘した際に持ち出した品」。
こんな説が小説などを通じて広まっている。
 確かにこの年、堺県が「墳丘を清掃して石を取り払ったら穴が開き、石室を見つけた」との文書を国に提出している。
これが意図的な発掘だったというのだ。出土した石棺や甲冑(かっちゅう)などの詳しい絵図も残る。
宮内省(現宮内庁)から派遣された絵師が描いたものとされる。
 だが当時の状況を詳しく検証した元堺市博物館学芸課主幹の樋口吉文さんは
「当時の県令にそんな権限はなかった。ぬれぎぬだろう」と話す。
 江戸幕府は、周辺住民が里山として大山古墳を利用するかわりに維持管理を委ねた。
明治初期もこの状況は続いており「まきでも拾おうと住民が墳丘に立ち入り、ついでに少し石をどけたところ石室を発見。
県令が国に届け出たのだろう。通常の手続きで、文書の内容に疑わしい点はない」と樋口さんは分析する。
 絵図を描いたのは宮内省の絵師ではなく、絵の巧みな建築技師だったことも判明。「古美術に造詣が深かった技師が話を聞き、
私的な立場で現地を訪ねて描いたのでは」
 ボストン美術館の収蔵品については「大山古墳とは年代が合わない」との指摘がかねて出ている。
 宮内庁は同館で調査し2010年、成果を公表した。収蔵品は岡倉天心が買い付けたものだった。
当時の記録で唯一残る会計報告書には「古代の墓から出土」とのみ記され、「仁徳陵」の名は無かった。
 裏付けのないまま唱えられた「仁徳陵出土」との推定が一人歩きした――。調査を担当した徳田誠志・陵墓調査官はこう推察する。
「確かな情報は無く、現時点で結論は出ない。仁徳陵と結びつけることは控えるべきだ」
0402日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/04(木) 09:07:55.49
前方後円墳古は主に高句麗との戦に出兵する多国籍基地
朝鮮への出兵が必要なくなると消えた
0403日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/04(木) 13:37:28.86
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0404日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:27:55.19
>>388
>倭国王って選挙王だったと思うんだ

  古墳の本質が何もわからないからこんなアホなことを言うw 古墳、少なくとも
 前方後円墳というのは「国土開発」のシンボル、ほとんどの場合水田開発成功の
 シンボルだろう。この開発には進んだ土木技術とリーダーの存在が不可欠で、その
 成功をもたらしたリーダーがカリスマとなって世襲制を生む。それくらい、水田開発
 には知識とリーダーシップが必要だったのだろう。日本の水田開発は、治水技術の
 簡単な方からより難しい方へと発展して行った。最も簡単なのが山間部の棚田で、
 より難しいのが河川氾濫原だ。リーダーというのは選挙なんかでは発生しない、
 カリスマ性からしか発生しない。今上天皇がいまだに稲作を儀式としてやっている
 野はそういうことだ。
0405日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/05(金) 09:01:00.58
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
0406日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/29(木) 07:34:28.62
火星の表面に「前方後円墳」とみられる巨大遺跡が存在していることが分かった。NASAが撮影した人工衛星画像の中から見つかった。

発見された構造物は、古墳時代(3〜7世紀頃)に日本各地で作られた前方後円墳と形状が酷似している。
火星の前方後円墳は全長2.8キロメートルもあり、日本最大の前方後円墳である「仁徳天皇陵」486メートルと比較しても、そのスケールの大きさが際立っている。

古代の火星では、シドニア人とユートピア人と呼ばれる種族が、地球の古代文明とよく似た文明を築いていたとされる。
これまで火星画像の分析から、ピラミッド型の構造物の痕跡などが見つかっており、古代エジプト文明が火星文明と交易を行うなど、直接の関わりを持っていたとする説の証拠になっていた。

プラズマ物理学者のジョン・ブランデンブルグ博士は、火星の地表における放射性同位元素の分布を調査し、
火星では過去に人工的な核爆発が起きていたと結論付けた。
このことから博士は「古代火星文明は核戦争で滅んだ」と主張している。

核戦争による滅亡を逃れた火星人の一部は、地球に避難し、火星文明のなごりを地球上にも残した。
日本各地で前方後円墳を建設した古墳時代の豪族たちも、そうした火星人の末裔であった可能性がある。

火星の前方後円墳はGoogle Mars上でも確認することができる。
緯度経度座標は「6°3'57.07
0407日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/29(木) 07:35:30.41
というわけだから、苦内庁!

天コロの墓を調査させろ
0408日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/29(木) 09:16:40.83
あいつら鰐(鮫?)の子孫だと思ってたら、タコの子孫だったのかよ!
0409日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/29(木) 21:21:25.46
いい加減、箸墓含めた全古墳、詳細調査すべきだと思うんだけどね・・・・。

って、やらんだろうな。
0410日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/03(月) 09:22:47.52
>>409
天皇陵を掘ったらすべて解決、とはならんからな。
桜井茶臼山古墳もメスリ山古墳も初期の大規模古墳だが、掘ったからといって
誰が埋まってるかなんて全くわからん。
主なものは盗掘されてるし、人骨は残ってないし。

仁徳陵とか発掘するなんて考えただけで恐ろしいって考古学者が言ってるからな。
恐れ多いという意味ではなくて、巨大すぎてどのくらいかかるか想像もつかないらしいw

まあ、箸墓古墳と西殿塚古墳は掘ってほしいけどな。
行灯山古墳もかな。
0411日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/03(月) 10:07:51.19
>>361
継体天皇の岳父だという評価だね。
0412日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/03(月) 10:09:13.87
>>363
違うだろ。
円墳や方墳に作り出しがついて、それがどんどん大きくなった。
0413日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/03(月) 11:43:27.22
天皇陵に限らず、内部まできっちり発掘調査してないのが
まだまだたくさんあるでしょ
うちの近所にも古墳が何基もあるけど墳頂部までしか調べてなかったり
上に神社が建ってて調べてなかったりだわ
高松塚古墳より大きいし、中に壁画か何かあるかもしれん
0414日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/06(木) 19:15:11.24
予算の確保が問題かね?あと、「誰がやるの?」っていう問題か。
0415日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/06(木) 21:38:24.95
発掘も遺跡の破壊
今掘る必要がないならば掘らないというのが国の基本方針
0416日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/06(木) 22:30:09.65
したいってところもあるらしいよ。
でも許可しないということは、何かやましい事があるんだろう。
0417日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/06(木) 22:50:26.10
後ろめたいも何もない
掘る必要がないなら掘らせない
それが埋蔵文化財行政の基本方針
0418日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 10:01:15.46
古墳規模は九州王朝の権威に比例。
イワイの乱以降、古墳は小型化する。
イワイの乱は、雄略が倭国王を暗殺した結果生じた
九州王朝内軍閥の衝突である。
0419日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:41:50.06
キトラ古墳や高松塚古墳を見ると
ヘタに発掘するとまともに保存できずに劣化させるだけだし、
現状維持も一つの手段だな
0420日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:16:31.77
「保存のために何も手を付けない」ってのは、確かに必要なことかもね。
下手に風穴開けると、余計な物が入ってダメになることもあるだろうし。

触らぬ神に祟りなしって諺が思い浮かんだ。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:00:53.71
それじゃ何時までたっても謎は謎のままで、結局はあれこれ語ってもファンタジーじゃないか。
そんじゃあ進歩が無い。
実際に調査する以上に勝ることはないもの。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 15:22:59.19
邪馬台国が何処にあろうと歴史の教訓には成らんだろうし
0423日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 15:33:26.58
>>421
そうなんだけど、学術調査で発掘した古墳でも、決定的なものは見つかっていない。
桜井茶臼山古墳やメスリ山古墳や中山大塚古墳や下池山古墳。
まあ、メスリ山古墳は、たくさんのものが出てきたけどな。

>>416
立ち入りくらい許可するべきだと思うけどな。
考古学者は仁徳さんを掘らせろなんて言う人はいないしw

掘りたいけど掘りたくない。
矛盾した思いはあるらしいけどな。
もっと後になれば、もっと技術が進んで「正しい情報」を得ることが出来るかもしれない。
掘ってしまったら、壊すことになり、遺跡をかき混ぜてしまうから。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:09:41.18
>>393
トルコだよな。
トルコは国がでかいから、あの程度ですんでいるけど。
ギリシャにしても、通過するだけだからあの程度で済んでいるというか。

国の崩壊期、特に大国が混乱状態になると、近隣の国(地域)への波及は大きい。
ベトナムや東南アジアの華僑の存在をみればよく分かるだろ。
0425日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:50:43.79
ピラミッドだって、いまだ内部に空間がどうとか言ってるんだし
未解明な古墳だらけで当然だ
0426日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:22:39.57
明治になって主な陵墓を立ち入り禁止にしたので、樹木が生い茂りかえって破壊が進んだという話があるな。
0427日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:11:03.16
天皇陵(参考地ですか)に眠っている方が本当は全然違う場合、勝手に名前とか付けられたら眠っている方に普通に失礼じゃないかと思うんですよねぇ。
こういう言い方はいけないのかも知れませんが罰があたるのではと・・・
0428日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:12:59.44
なんにせよ古代のロマン、日本の魅力はまだまだあるのではと。良い方向に進むといいなぁ。
0429日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/24(月) 00:18:16.81
古墳に墓標があるわけではないので、発掘しても主の特定にはあまり繋がらない。
0430日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:06:50.38
掘って凄いものが見つかっても、
それを保存する資料館の保存施設を
税金でどのくらい維持できるかという問題がある。
0431日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/06(日) 18:18:57.59
中国もそれについては頭を悩ましてるとか言うね>保存の技術
始皇帝陵を掘って調べたいけど、保存技術が無いので、下手に掘って潰してしまう可能性を考えると
掘り起こすことは困難だとか。

キトラの例を挙げるまでもなく、下手に手を付けない方が良いんだろうね。
0432日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/27(日) 09:30:15.13
>>
雄略陵や継体陵、仲哀陵のように、明らかに違うというものははずすべきだよな。
だだ、じゃあ合っていそうなものが100%確定できるかといえば、それは無理だ。
せいぜい「およそ正しいんじゃないかな」程度。
0433日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/29(火) 21:46:19.12
誰の墓か石碑くらい建てといてくれたらよかったのにねえ。できれば系図付きで。
0436日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/01(木) 19:34:04.73
古代人の落書きが、解読不明の古文書になってたりしてね。
「何か意味がある!」とか学者が必至になって調べても何も分からないという・・・。

それはともかく、バブル期の開発で、一体どれくらいの古墳が壊されたんだろう・・・
そんなことを考え出すと夜も眠れません。
0437日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/01(木) 19:50:12.31
バブルの頃ならほとんどは破壊前に調査されてると思うよ
それよりも高度経済成長期の方が社会認識も体制も整ってなかったから悲惨
0438日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/02(金) 13:21:08.73
福岡の地盤沈下とか、遺跡はどうなったんだろう。
あのあたりはもう調査済みなのかな?
0441日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/14(火) 08:12:31.71
wpbに、古墳の特集記事載ってるね。
東京の芝丸山古墳だったかな。
0443日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:01:21.75
古墳王国裏付け1万3249基|YomiuriOnline
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20170304-OYTNT50245.html
0444日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:06:15.96
舒明天皇の初葬地か、蘇我蝦夷の大陵か 小山田古墳
ttp://www.asahi.com/articles/ASK2W46V9K2WPTFC009.html
0445日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:12:12.03
「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産国内推薦向け 首都圏から機運醸成を 事業者とアイデア公募
ttp://j.sankeibiz.jp/article/id=860
0446日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:44:19.06
奈良で古墳時代の椅子発見 木目が確認できるもの珍しく | THE PAGE 大阪
ttps://goo.gl/WngxeW
0447日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:01:32.59
ちょっとWikipediaで調べてみたが卑弥呼が生きてた時代って第13代天皇・第14代天皇・神功皇后がいらっしゃった頃じゃねえか。
神武天皇が始めたヤマト王権が奈良県北部、 卑弥呼の邪馬台国が奈良県南部って感じで一緒に存在してたのかな?最終的に邪馬台国が戦に負けてヤマト王権に併合されたのかな?
0448日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:27:58.04
崇神が4世紀初頭の可能性が高い。ならばそれ以前の3世紀は魏志によれば女王国の時代だ。
それに符合するように妃のいない天皇たちがいる。神武から6代孝安までだ。

彼らが大王ならその血を残すために複数の后がいて当たり前。ところがいない。
つまり彼らは大王ではなかったのだ。

では話は簡単。彼らの正后をみればいいのだ。その中にヒミコとトヨ(またはイヨ)がいればいい。
もしいれば邪馬台国論争は簡単に終焉する。

それがいるのだ。

@神武→ヒメタタライスズヒメ
A綏靖 →イスズヨリヒメノミコト  生きてた「ヒメ」タタラが女王
B安寧→ヌナソコナカツヒメノミコト   生きてた「ヒメ」タタラが女王
C懿徳→アマトヨツヒメノミコト
D孝昭→ヨソタラシヒメノミコト    生きてたアマ「トヨ」ツが女王
E孝安→オシヒメ        生きてたアマ「トヨ」ツが女王

見事にヒメとトヨの時代。

そして7代孝霊には複数の妃。 実質の男王は孝霊の時代から。
それは箸墓古墳の時代だ。

邪馬台国とはヒメたたらが住まわれた奈良県御所市。
纏向に卑弥呼はいない。
九州は論外。

これが私=天才のブログだ。
https://o-yan216.wixsite.com/mysite
0449日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:43:42.58
妃ではないが、倭迹迹日百襲姫(ヒメ)と豊鍬入姫(トヨ)の関係がある。
これなら卑弥呼と台与が宗族関係にあるという中国の文献にも合致。
二人をつなぐ系譜的位置にあるのが崇神天皇。
歴史の確かな大王から1世代25年で遡れば、崇神は3世紀後期の在位となる。
これは3世紀後期から、すなわち「箸墓築造以降」に、前方後円墳国家が築かれることとも、
崇神が「ハツクニシラス」と称されることとも、それ以前が「欠史」であることとも合致する。
0450日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:14:53.53
興味ある時代・好きな時代
昔 戦国・江戸
今 弥生・古墳
0451日本@名無史さん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:34:01.99
関係ないな
0452日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/10(土) 11:49:25.16
>>447
違うよ。
卑弥呼の時代ってのは、中国の史書に書かれた時代。
日本書紀は130歳の天皇を書いてるが、古事記にはそういうものはない。

崇神天皇が300年前後の人で、卑弥呼の少し後の時代の人だろうってのが考古学者の
共通認識だ。
正確には「後の人が崇神天皇と名前をつけた大王」だけどな。

発掘により、纏向は三世紀から四世紀前半まで。
記紀に拠れば、纏向近辺に宮を置いたのは、崇神、垂仁、景行の途中まで。
景行は後に滋賀県の大津に宮を移したと書かれている。今の高穴穂神社。
記録と遺跡が矛盾していない。
0454日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:33:39.69
崇神のことを天皇家自身が「ハツクニシラススメラミコト」っていってんだから
それが正しいのだろうな。
権威付けのために古くにでっち上げるなら、10代の天皇にそんな名前をつける必要がない。
でっち上げ説って、あんまり意味がない。
日向に天孫降臨する意味もない。
最初からヤマトに降臨すればいいわけだからな。
ヤマトに降り立ち、そのまま国家を作ったでいいはずなんだよ。
ニニギを先祖にしておけば問題はなかった。

だけど、そうはしていない。
天皇家はよそからやって来たということが当時の人々は事実として伝承されていたから。
そして、婚姻関係もでっち上げは難しい。相手があるからな。

当時のヤマトの人にとって確認できないことは、神武がニニギの孫であるかどうかってこと。
神武がヤマトへ入った時、アマテラス伝説も天孫降臨も古代の氏族の伝承もヤマトの有力者は
共有していた。
「イズモ」とは、いやオオクニヌシが譲ったのは九州ではない。
ってことは、譲られたのは神武のひいじいさんのニニギではないってことだ。
0455日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:36:20.65
卑弥呼=百襲姫天皇が崩御した後の男王ってのが崇神なんだろ。

しかし狗奴国との戦局が悪化する一方だから、早々と王位を降ろされ、
代わりに崇神の娘の台与が王に指名され、卑弥呼二世になったら狗奴国との
戦争が終わった。

という事なんだよ。

崇神天皇と百襲姫のエピソードは実際は百襲姫が天皇で崇神が皇子なんだよ。
0456日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:37:15.35
卑弥呼=百襲姫天皇が崩御した後の男王ってのが崇神なんだろ。

しかし狗奴国との戦局が悪化する一方だから、早々と王位を降ろされ、
代わりに崇神の娘の台与が王に指名され、卑弥呼二世になったら狗奴国との
戦争が終わった。

という事なんだよ。

崇神天皇と百襲姫のエピソードは実際は百襲姫が天皇で崇神が皇子なんだよ。
0457日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:10:41.00
>>454
御肇国天皇(ハツクニシラススメラミコト)は日本書紀に出てくる
ちなみに、古事記には「初国知らしし御真木天皇」として出てくる
0458日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 08:54:05.98
だいたい、土偶や埴輪なんてロボットかモビルスーツに決まってるだろ。

カギ穴形の前方後円墳だって「宇宙船」そのものじゃねーか!
                  ( あそこに、宇宙のカギを入れると=地球が、開く。のさ )

:アマテラスもスサノオも。世界中の神話の神さまや天使は、みんな宇宙から来たのだ。
                                            ( 月刊ムー、より )
 
0459日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:52:57.93
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0460日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:12:44.84
>>338
毛野が上毛野と下毛野に分裂したとき、戦争はあったのかね?
日光に「戦場ヶ原」っていう湿地帯があるんだが、そこには大蛇に化けた男体山(栃木)と大ムカデに化けた赤城山(群馬)が戦ったと謂われる伝説があるんよね

ここに後世日光東照宮が建てられた意味は大きいよな
自分は常陸・奥州・下毛野vsヤマト・上毛野の戦場になったのだと思う。勝者は常陸連合。この連合が日本という国号だったのではなかろうか?
0461日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:31:50.49
毛野とか吉備とかの巨大化する前の古墳にまた金文石が埋まってないものか
0462日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:51:05.23
誰か教えてほしんだけど
確か日本書紀を編纂する頃にはもう「どこどこの古墳が誰の墓で〜」とかわからなくなってたんだよね?
でも天皇の墓だけならわかるんじゃないの?先祖の墓なわけでしょ?
仮に文献を残す習慣がなかったとかしても自分の親と祖父の墓ぐらいは知ってるはずだよね?
そしたらそれぞれ下の世代にそれを伝えていけばその知識が蓄積されて結果自然と歴代天皇の墓は遡れるようになってるわけで
なんでそれが途中でわからなくなるわけ?万世一系なんでしょ?先祖の墓でしょ?
0464日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:45:53.56
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0465日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:20:14.26
どうして古墳って管理しなかったの?先祖の墓だったんでしょ?
0466日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:57.26
>>234
中央の権力は強くなったり弱くなったりしてる

倭王武の時代に九州から埼玉まで支配したとしても
また後年に独立を許して九州で磐井の乱を起こされたりしてるし

一度征服したらずっと大和朝廷の支配領域ということではないし

支配領域だからといって完全に支配してるわけでもなく、力関係によって自治を許したり、勝手に外交されたりしてる

また中央は中央で権力争いがあって
6世紀〜8世紀は頻繁に都が変わってる

特に7世紀は
アマタラシヒコの遣隋使派遣→大化の改新→白村江敗戦→九州が唐に占領される→天智天皇が百済残党を従え国の半分を支配し近江王朝を立てる→壬申の乱→天智天皇が負け近江王朝が滅ぶ→「日本」国号成立

と政変の連続

百済や唐を巻き込んだ戦国時代の様相を呈してる
0467日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:22:23.93
天智天皇+百済残党軍の近江王朝ってのが日本建国の闇だよね

天智天皇ってのはほんとに日本人だったのか?っていう

天智天皇は中大兄皇子だから

だとすると大化の改新を起こしたのも百済人ってことになる
0468日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:54.10
大化の改新の意味も変わってくる

百済人が蘇我を殺して朝廷を乗っ取ろうとしたというね
0469日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:55:38.75
だったらなんで日本書紀に天智が朝廷乗っ取ろうとした百済勢力だって書かなかったんだ
0470日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:22:22.32
>>469
天智天皇の盟友は中臣鎌足=藤原鎌足

藤原氏が権力を持ってたから書けなかった
0472日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:47:17.05
>>470
藤原氏が権力持ってたなら尚のこと百済民族であることを誇示すればいいじゃん
それに「白村江で負けちゃった!テヘッ!」なんてやらなくてもいいよね?
0473日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:05:46.40
>>472
白村江の敗戦は海外文献に残ってるからどれだけ国内で禁書と歴史の捏造をしようとも隠しようがない
0474日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 07:31:24.94
>>473
敗戦はごまかせなくても内容はいくらでもごまかせるじゃん
どの国の正史だって自分らに都合のいいように書かれてるんだし

あと藤原氏が力持ってたら百済人アピールするだろうになんで日本の歴史に合わせるの?
「我ら百済の民が蘇我を滅ぼして制服したった!」と堂々と書けばいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況