X



日本三大古都
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:32:08.95
神戸の福原あたりじゃね
0465日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:47:29.86
大阪でしょ、
古代の遺跡はほとんど地中なので地味だけど
0466日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/02(金) 21:51:06.45
大阪人の2020年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがてリニアは左手に、林原シティビル゛らの高層ビル群を 映し出し始めた。

「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの柳町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたハラシバラシティ新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ
0467日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/03(土) 02:20:17.04
>>461
大津遷都は飛鳥時代なんだが
戦乱を逃れるために造営され内紛で潰されたので大きな都ではないということだ
0468日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/03(土) 08:18:03.59
宮の多さは大阪が一番だと思うぞ
大阪でえんじゃね
0469日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:53:11.82
>>462
だから何なのw
0471日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/03(土) 19:11:38.46
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0473日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/22(木) 21:31:51.03
>>461
大津の坂だらけの住宅街の中に
3,40坪ほどの芝生が生えてる更地があって
近江大津宮跡って看板があったぞ。写真に撮る気もでないショボさ

しかし、あんな坂に新しい宮を築こうと思うなんて発展性を捨ててるな
吉野と同じで逃げの手から生まれた仮の地だとつくづく感じる
0474日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/21(金) 21:33:59.30
浪華津ぢや
0475日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:30:45.21
日本と朝鮮半島の歴史と文化の交流というものを考えてみますと、長きにわたりまして、日本は朝鮮半島よりも明らかに後進的な国です。
『古代豪族と朝鮮』京都文化博物館編
0476日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/24(月) 14:18:32.61
「丑寅日本国に倭国の皇統を砕く書が残っている。秩父に残った蘇我一族の国記及び天皇記である。将門を討ったけれども、本命の国記、天皇記の奪取がならなかった。倭国朝廷の企ても不覚に終わったのである」
0478日本@名無史さん
垢版 |
2017/01/08(日) 12:55:12.45
関東人が皆鎌倉好きって思われてるのが心外だな
生粋の関東人だけど鎌倉なんか歴史的とも思ってなければ観光で行こうとも思わない
そもそも神奈川県が横浜や鎌倉や湘南や箱根とハリボテの過大評価の土地ばかりなのに声だけ大きいから関東人からも煙たがられてるのに
神奈川なんか高速道路で通過するだけの土地
0479日本@名無史さん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:22:27.14
好きな街で鎌倉ってのは2ちゃんでは釣りだろ
0481日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 08:59:32.34
>>478
神奈川県にあるものに甘い評価を与える傾向はあるね
0482日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:04:19.14
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0483日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/17(火) 02:20:28.56
京都奈良が双璧ってのも変なんだけどな。
奈良はともかく京都は近畿では新参だろ。
奈良大阪大津が三大古都でいいんでない?
0484日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:23:48.64
日本に古都なんてないだろ
あるのは汚らしい雑居ビル都市
0485日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:03:25.01
>>478
明治時代に横浜が文化の最先端だったからだよ
だから標準語は江戸弁じゃなくて横浜弁がベース
0486日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:28:20.25
畿内の宮都の造営の要件に、
潮岬と若狭の蘇洞門を結んだ南北線を中心、基準として、
東は伊吹山−瀧原宮のライン、
西は、明石(岩屋神社(イザナギ大神))〜淡路島の南北線。、、、、概ね現代の子午線あたり。(源氏物語の画かれた舞台の西端が明石なのもその不文律を踏まえてか?)

を東西の神霊結界として、

南は吉野山の東西線(真東は瀧原宮(アマテル)。真西は淡路島の先山(イザナギ))

北は伊吹山と大江山の東西線。


カゴメ神霊結界(イザナギ結界?)では、
熊野本宮大社を駒の軸に?伊勢神宮。気比神宮。籠神社。イザナギ神宮の5局の神霊(すべてにイザナギ大神がいらっしゃる)による五芒星結界の中。(但し、時代により結界のポイント、ラインナップに変遷が有ったようです)


概ね、これらの不文律を踏まえて宮都が造営されてきたようです?
0488日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:08:33.07
洛外の人って洛中の人のうんこや小便でくってたらしい。
それって、えた・ひにんの仕事じゃん。
もし、嵯峨や宇治や向日の人に、エビス・エミシ・クマソなどと言われたら、

「だまれ、京都のえた、ひにん!と言いかえしましょう。」
0489日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:01:27.40
>>485
東京山の手言葉が原型というのはよく聞くが
あれが横浜弁だなんて初めて聞いた
0490日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:27:49.15
>>485
最先端っていったって外国人が駐留してる地域の話だろ
横浜の民度が高かったとかいうわけじゃない
そもそも開港前はただの村だったんだから
0491日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:42:31.40
・明治34年8月
>東京と比べると
大阪は市街が狭く、家屋には庭がなく、風通しが悪いものだから、商家の男は襦袢ばかりだし、
女は老若ともに諸肌(もろはだ)をぬいで平然としている。
(『兆民先生』幸徳秋水・高知県出身)
0492日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:31:56.79
出雲。(紀元前)。
宇佐。(豊国/出雲の分家、宗像王家の本拠地。後々の邪馬台国の女王ヒミコ=豊国の豊玉媛/宇佐津媛)
葛城。(
、、、出雲の分家。高賀茂家と登美家。
、、、大倭国大王家として天村雲命流(天火明命の孫。いわゆる系譜上の神武。、、、亀(出雲族)に乗って竜宮城(大倭国)へ))

岡山/吉備。
、、、天村雲命流の大王家が葛城族の裏切りと遠縁同族の九州勢力に押し出され大倭国を放棄して吉備に流れた。(ヤマトから大きなモモが流れて来た)
0493日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:34:19.34
原則として、都が王都を意味するなら
幕府や城下町、門前町じゃダメなわけで奈良と京都しか無いヨ。
奈良時代も宮が多くて都市形成の過程が移動しすぎてると思うけど? 
古都=京都 一択。

次は東京だけど、
参勤交代とか武家社会で発展した江戸の江戸城跡の皇居なわけで
江戸が都じゃないなら東京は都なのかな?
0494日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:08:45.40
>>493
江戸は日本の国体から見たら都ではない
朝廷が続いている以上天皇が常住しないと条件を満たしているとは言えない
0495日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:27:40.63
京都一択で三大にする意味ないけど
京都、奈良、摂津かな?
大阪の場合、古都として保存されないで発展してんだろ?
0497日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:56:33.96
麗江とか蘇州とか平遥とか鳳凰とか大理とかあとミャオ族の苗寨みたいに街全体が保存されてるような歴史地区とかあるの?
教徒でも明治大正の街並みすらろくに残ってなくてなんだかなぁと思う
0498日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:52:20.20
>>496 (σ・∀・)σゲッツ!!
0499日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:08:52.95
全国まんべんなく

太宰府 京 鎌倉
0501日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:13:27.28
じゃあ

京 鎌倉 平泉
0503日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:01:15.67
天皇がいたとこってんならあと一つは東京でよくね?あとは福原京(神戸)とか
0504日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:49:31.89
東京は古都じゃねえ
0505日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:41:11.23
島根県(出雲)の神魂神社の本殿の場所が出雲王国大王(オオナモチ/富(向)王家)宮殿その物の跡地。
本殿の形が当時の宮殿を模してコンパクトにしたもの。
大庭の地名も宮殿(都)が有った事に因みます。

同じく西出雲地域の神門郡にも神門臣王家の宮殿が有りましたです。

古代出雲王国は正副の2王制。正(主)王をオオナモチ。副王を少彦(スクナヒコ)と称した。

神武の即位年代の2600
数十年前は実は出雲で王政が開始されたものをパクパクしたもの。
0506日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:43:38.10
太宰府は九州王朝の都だろ
0508日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/12(金) 04:42:59.29
伊都
京都
奈良
0510日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:57.99
>>493
京都…長岡京、平安京
奈良…藤原京、平城京
大阪…難波京

「京」…都城制を持つ都が築かれたのはここまで

最近、京阪電鉄に「大津京」という駅ができ地元住民がJRに対して
西大津駅の大津京駅への改名を求めるなど滋賀県が紛らわしいことしてるが
「近江大津宮」が正しい
0512日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:51:31.04
>>511
都はるみは京都出身であることからつけられた芸名だが
古都ひかる(芸名)は東京都出身だぞ

都裕次郎って本名なのな
0513日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:31:12.04
中日で活躍した左投手で本名

よって
京都、東京、大津
これで決まり
0515日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:26.08
そもそも古都って言葉は
いわゆる都(みやこ)ではなかった場所にも言われる言葉ではあるな
0516日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:51.21
大津の都裕次郎だけが本姓か
大津は本物の都ってことだな
0517日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:33:53.96
>>515
ここは日本史板
金沢も古都と言ってるが都だったと思う人なんておらんだろ
0518日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:15:32.65
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XRE68
0519日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:03:07.28
古都に幻想を持ちすぎ
0520日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:50:34.82
小京都は京都扱いなんだよ
0521日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:25:28.32
大阪
0522日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:30:07.63
ウガヤフキアエズ朝の都、飛騨
0523日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:00:38.78
日本に「古都」はないよ
古都というのはロンドンとかプラハとかモスクワとかフェズとかサマルカンドとか
カトマンズとかパガンとかフエとかみたいな往時の様子がそのまま残ってるような街並みを言います
0525日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:22:58.00
鎌倉でしょ、のこってないけど
0527日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:27:59.47
天皇がいたとこってなるとかなり限定されるだろ。当時の二百万都市・江戸さえ否定するのか
0529日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:37:22.64
寂れていないと古都のイメージにならない
0530日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:39:33.54
じゃあ宮崎の都城にするかw
0531日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:18.10
奈良、京都より古い大阪でいいだろ
生國魂神社、方違神社、住吉大社、四天王寺、etc
京都の寺社よりはるかに古い
0533日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:52:16.89
>>531
京都も上賀茂、下鴨神社、伏見稲荷大社、松尾大社
あたりは古さでその辺に劣らないぞ

四天王寺は聖徳太子だし
大阪って古い建物があまり残ってないんだよな
0536日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:43:10.91
武家の都

大宰府 鎌倉 平泉
0538日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:30:09.73
実は
和風の建築・・・欠点だらけ
とくに
「京町家」は、寒い・暗い(日当たり悪)・寒い・音が筒抜け・急階段・スキ間風(さらに虫侵入)
耐震耐火で劣る・・・

不便で貧乏な旧いコスプレを見世物にして小銭稼ぐより、普通の強靭な建物を作れ
0539日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:49:21.06
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

LAQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況