>>379
別に問題ない。古墳時代とかに遡るといつまでも王を名乗ってる奴らばっかり。

律令制、特に平安以降になると無官の王では飯が食えずに出家するなり何なりで家が断絶するから二世王とか三世王が珍しくなる。

世襲親王家の跡継ぎとかは継ぐまでは王なんじゃない。