>>428
当時の半島南部に、「日本よりはるかに進んだ文明の痕跡」がないんだけどね。
あったら誰も文句は言わんよ。
当時の半島に「韓族」なるものの文化は存在しない。
「ひとかたまりの進んだ文化」が移入された痕跡はない。
日本の弥生時代は、少しずつ新しいものが増えて少しずつ変化していく。
突然鉄と文明を持った支配層が現れるわけじゃない。
水田を作っても、相変わらず竪穴住居に住み、どんぐりを採集し、環濠集落は徐々に
大規模になる。
土器も縄文系の土器を相変わらず作り、少しずつ変化していく。

遠賀川式土器を人の移住だと決めつけるのは正しいのか?
それ以前に突帯文土器が広がっている。
何かが広がったら、「渡来人がやって来てムラを作った!」というならば、玦状耳飾が
日本中に広がるのは渡来人じゃないのか?

まあ、縄文人は新しもの好きの好奇心旺盛な民族だったんだろう。
旅が好きで、あちこちに出かけ、旅人を歓迎し、いいものはすぐに受け入れる。
縄文と弥生の明確な区別は、おそらく意味のないことで、現代に残る「渡来人」の
遺伝的影響は、1500年に渡る少しずつの移民の影響だろう。