X



【家康没後400年】徳川家康のためのスレッド [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/01(金) 20:07:46.65
没後400周年なのにスレッドがないようなので立てました。
真田丸でも散々なキャラにされてます。
0002日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/14(木) 20:18:08.65
厭離穢土
欣求浄土
0003日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/17(日) 18:36:58.89
糞をもらして団子を食い逃げして難癖をつけて主家を滅ぼしたイメージが強い
0005日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/18(月) 01:02:14.82
>>3
ほとんど高家として待遇しただろう。
優雅な江戸生活できただけありがたいと思いなさいw
0006日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/18(月) 04:21:46.83
没後400周年記念に「城塞」を読んでみた。
ふむふむ。
ワルすぎる家康たん萌え
0007日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/18(月) 22:24:22.97
天下を乗っ取った印象が強くて好きではないなぁ
0008日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 10:40:59.21
秀吉も天下乗っ取ったので仕方ないな。
秀頼の次の大阪城主に、大阪が天領になるまで大政所の系統とも血縁あるもの据えたり、
豊臣姓を北政所系の木下氏に認め、大名や大身旗本で処遇したのは徳川の慈悲だろう。
0009日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 11:11:43.61
秀吉は直接織田家の人を殺していないしw
(信雄の命令で信孝を殺しただけ)
家康は秀頼を殺しただけでは気に食わなくて
8歳の国松を斬り、7歳の奈阿姫を尼にして豊臣宗家を根絶やしにした
更に秀吉の墓をぶち壊し神号を奪って豊国神社も破壊した
0010日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 14:09:17.88
小牧長久手で秀吉に折れた信雄サンスケどののように
大阪冬の陣後は家康に折れて大阪退去すればよかったんだよ

裸城になったのだから大阪にこだわってもしょうがない
転封候補だった大和郡山か房総館山で楽隠居できただろ

豊後の立石陣屋の木下延由が国松だとしたら
相当に温情かけてるぞ徳川さん

ご近所さんは豊臣恩顧の黒田さんだし
0011日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 14:13:42.22
豊の国で、
豊臣家(木下家)を残したのは、
なかなかのユーモア。

木下日足紋は旭日旗に似ているので、
大日本帝国は復活豊臣政権といっても良い。

毛利大公爵の一門で木下氏から養子迎えた大名家は、
ついでに復活小早川氏となれば完璧だった。

大勝利西軍。
0012日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 18:04:35.28
>>8 北政所と懇ろだったんだろう。だから。
0014日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 18:37:57.31
>>10
木下延由が国松である可能性はない

秀吉は三法師こと織田信秀を岐阜城主にして大名に取り立てたのだから
家康も国松を大名ぐらいにはするべきだっただろ
それを殺してしまうとかw

奈阿姫も家光の正室ぐらいにはするべきだった。
千姫の養女なんだし、7歳で尼ってw
0015日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 18:49:39.65
>>8
江戸時代に豊臣姓が許されていたのは北政所の甥の
木下利房(足守藩)と木下延俊(日野藩)とその分家のみだが

関が原で西軍についた木下利房に足守藩が許されたのは
大坂の役で大坂城入りしようとする高台院を大坂城に入れるなという
家康の命令に従い高台院を推しとどめて京から外に出さなかったから
慈悲のためではなく家康のために働いたから

日野藩の木下延俊は関が原で最初から東軍に属しており
最初から家康に属していたため慈悲をかけるも何もない
0016日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:21:43.42
ねね家系では浅野や杉原
秀吉家系では小出
一応大名として残れたんだから良かったじゃないか

江戸時代
吉良→高家 江戸城では徳川以外で最高官位の時代も
今川→高家 後に吉良も継ぐ
織田→大名と高家と旗本など
足利→喜連川温泉御所さま格

充分に人情あるだろw
0017日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 20:19:25.62
徳川さんは名家好き
没落した大名を旗本に取り立てて家名を存続させてる

没落大名の溜まり場である交代寄合、高家旗本を男爵にもしなかった薩長の方が冷たい
0018日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 20:40:01.27
>>16 >>17 武田も大名になってないが、旗本はいるな。
0019日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 21:51:14.40
高家や交代寄合や大身旗本は名門氏族も多い
京の堂上公家より家柄のバリエーション豊富かもしれない

薩長の爵位制度は薩摩長州多すぎて気品ゼロ
勲功といっても戊辰内戦で儲けただけ
0020日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:04:10.81
秀吉の直接の子孫ではないとはいえ、血筋としては完子の子孫が繁栄
しているし、徳川もこちらには手を出せなかったようなので完全に子孫
が絶えているわけではない。
ましてこちらは浅野家や摂関家にずっと続き、皇室まで続いた。
0021日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:29:43.78
そんな雑多な系列に入ったのは続いてるなんて言えない
0023日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:53:35.30
男系じゃなくても「家」でもいいんだよ。
両方とも違うじゃないか。
0024日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/20(水) 00:11:07.60
秀次娘と真田幸村の末裔は
秀次の旧姓三好を用い
三好氏を名乗った

これは豊家第二代関白の子孫だ
江戸時代に家も家系も残ってるぞ一応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況