>>708 だから、記紀を題材にしたら
天皇の諡号で時系列も事績も全然歴史の話じゃなくなっちゃうでしょ。
奴国の氏族がが、朝廷と合流して氏姓かばねを得て貴族化した。
高句麗は漢四郡侵略以降、350年代に楽浪候、幽州刺史に収まった。
これと戦争したのが、日本の後援の有った、新羅百済だろ?
史実に必要なストーリーが有るだろが。
その根拠は、九州金印国57年〜邪馬台国の247年までに、
ヤマトタケルだの仲哀天皇〜神功皇后で九州征伐や三韓征伐は無いんだよ。
日本はBC200から、半島経由で青銅器搬入してんのに、神功皇后は
友好国の韓王朝や公孫氏の漢四郡征伐してどーすんだよwww
この卑弥呼時代に、三国志で韓王朝や公孫氏が征伐されたから
魏に封鎖された青銅器鉄器ショックで、日本国内が軍事統一して、古墳時代になったんだろ。
三国志制覇の大陸皇帝の魏を 高句麗と挟み撃ちにして、
313年以降、百済や新羅を傀儡立国して、
日本が牛馬や鉄の国内生産に成功してるってのは、だな
日本古代史で、大和朝廷成立の最大要因だぞ。
現代のよゐこに日韓併合や満州傀儡立国の意味なんて分かるかよ。
ゆとり、なめすぎwww
この、後の大和朝廷に後の博多湾岸安曇族が合流した、歴史は
三国志の倭人伝に年代確定で残ってしまってるわけだよ。
記紀で古代の人物事績が歴史として比定できるわけが無いだろ? 
何が、畿内説だよwww
磯良は難升米w 綿積は卑弥呼、臺与は
九州併合から朝廷に入った豊玉媛で、箸墓は豊の墓だろ。
まあ、邪馬台国論争なら、
畿内説だと卑弥呼がアマテラスや神武?
九州説なら、安曇族は確定で、難升米が磯良丸だろ。
台与は豊玉媛、で箸墓だな。 
記紀ってのが、そんなファンタジーなんだよ。