>>99
九州説のいう「鉄」も「絹」も「漢鏡」も、出るのは
紀元前から1,2世紀までで、「弥生時代ずっと」ではない

基本的に甕棺墓からしか出ていないし、甕棺墓の時代が終わると、
ほぼまったく出なくなる

卑弥呼の時代の3世紀にはもう本当に少なくて、他の地域より少ないくらいしか出ない

これじゃあいくら九州説が主張しても
3世紀邪馬台国が九州の可能性はないね