279の>>985
>本気で研究に取り組むなら、研究史・先行研究の把握が必須なんだけど、
九州脳だと、そんなものはおかまいなしで自分の意見だけが全て、だもんな
俺が気が付いた読み方が正解だ、とか客観性もクソもなく、学問以前の戯言だ <

本気で研究に取り組むなら、後代学者の解釈よりも、
陳寿の三国志や魏志の実態研究が必須なんだけど、
やったのは、古田さんらだけ。
大和脳だと、そんなものはおかまいなしで、後代学者の解釈や自分の意見だけが全て、だもんな。
後代学者の読み方が正解だ、とかは、客観性もクソもなく、学問以前の戯言だな。