現天皇家以前の出雲王朝が実際何代続いたかは分からない。
四隅突出墳墓で判断する限り弥生中期からは存在したようだ。

スサノオが出てくるのはちょうど日本に文字文化が出来た時代。
出雲や筑紫で楽浪の硯が出てきた事でも分る。

古代出雲王権はスサノオのはるか以前から続いていたのではあろう。