X



豊臣秀吉以外で日本史最高の成り上がり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:09:20.64
日本で秀吉に次ぐ成り上がり者は誰だ?

候補としては
・藤原鎌足
・北条時政
・毛利元就
・柳沢吉保
・田沼意次
・岩崎弥太郎
・伊藤博文
・松下幸之助
・田中角栄
0275日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:46:06.85
だからそれだったら下級武士の子だけど猿楽師として採用されて柳沢吉保と同じく側用人にまでなった
間部詮房の方がスタートが下なんだから上だって。
0276日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:00:42.72
>>268
>>275

そうかそうか。
0277日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:08:21.98
柳沢吉保は父の柳沢安忠が57歳で出来た子。
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:09:23.59
その後も安忠は87歳まで生きる17世紀では超人
0279日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 06:36:01.99
柳沢吉保と同じく側用人と言っても吉保は大老格で15万1200石、間部詮房は5万石
ちなみに田沼意次は5万7千石
0280日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:51:38.88
吉保は短期間とはいえ事実上に日本の最高権力者になってたからな
0281日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:51:53.49
道鏡だろ。物部の末裔とか言われるけどはっきりしないし。法王とか足利義満級。
0283日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:27:09.29
田中角栄である
(´・ω・`)
0284日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:28:57.80
>>252
一応 学問板だから、教えておくが、田沼意次は老中首座になったことはない。 
 「実質の」「事実上の」とかは無し、ね。

それと、柳沢氏は周知の通り武田家旧臣で由緒ある家柄。間部氏は出自不明。
成り上がり度を見る際はゴールだけでなくスタートもみないとね。 
0285日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:11:45.29
中臣鎌足:下級役人→内大臣
道鏡:弓削氏?→法王
平清盛:平氏の傍流→太政大臣
源頼朝:源氏の宗家→征夷大将軍
足利尊氏:源氏の傍流→征夷大将軍
豊臣秀吉:尾張の足軽→関白
徳川家康:新田氏傍流?→太政大臣

成り上がりでは秀吉か道鏡が双璧だと思う。
秀吉は庶民から人臣として最高の官職に就いたし、
道鏡は平民ではないが、人臣の身分を超えそうにまでなった。
0286日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:51:17.87
>285
鎌足は藤原氏として天皇に次ぐ地位を得て、それを続けた訳だけど、
実権は平氏に奪われるまでと考えればいいのかな
大化の改新645年から平治の乱1159年で約500年?
江戸幕府より長いやん
0287日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:20:50.28
平安時代の間ずっと藤原氏が実権握ってたと思ってんの?
そもそも朝廷とは別の組織で日本を支配した徳川幕府とは全然違うわ
0288日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:32:12.19
何代にも渡る氏族の勢力拡大を「成り上がり者」とは言えないだろう。
「成り上がり者」はあくまでも個人一代。
0289日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:12:23.19
家康って言うか松平家って出自の胡散臭さは戦国大名の中でもかなり下位だよな
秀吉のおかげで目立たないけど
0290日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:37:54.68
小さな島の百姓から琉球国王になった尚円
日本より遥かに国力が低い琉球とは言え名実ともに国王(王朝の開祖)になったのだからむしろ秀吉より上では
0291日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:38:59.04
鎌倉幕府:清和源氏、執権:北条氏(桓武平氏)、室町幕府:足利氏(清和源氏)と
源平が政権を交互に担ったから、
織田氏が桓武平氏の末裔と称し、
松平氏が清和源氏の末裔(さらに言えば新田の傍流の得川)と称したんだよな
0293日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:17:51.49
戦国時代から江戸時代にかけて出自を厳密にしたら、
残った大名の出自が明確な大名は怪しい大名より少ないんじゃないか?
最後まで領地を移動されずに残ったのは島津だけ。
0295日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:35:11.72
江戸幕府内最高の成り上がりは誰になるんだ?
とりあえず間部詮房でいいのか?

俺としては大老にまで上り詰めて徳川綱吉を陰で動かした柳沢吉保に一票入れたいが
出自も考慮すれば間部詮房になるのか

しかし柳沢も間部も甲府藩と縁があるのは不思議な因縁だ
0296日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:37:11.78
江戸幕府内で成り上がりことは戦国時代で成り上がることよりも遥かに難易度が高すぎる
武力を使うことが許されてないわけだから余程の対人交渉能力が突出してないと無理
0297日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:44:50.53
江戸時代最高の成り上がりは新井白石だろ!
0298日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:36.76
無名旗本から将軍側用人まで上り詰めた新井白石。
0299学術
垢版 |
2018/10/28(日) 19:46:44.55
下からじゃきついな。そうとう。
0300日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:22:26.41
一方で江戸時代は平和な分、歌舞伎や絵、医学など文化活動でも名を遺すことができるようになった。
0301日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:30:14.77
・間部詮房
・新井白石
・柳沢吉保
・田沼意次

江戸幕府の四大成り上がりだが他にはいるの?
0302日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:34:36.36
江戸時代は成りあがれない、というが、一方で江戸時代は一族郎党族滅など、没落も戦国時代ほど激しくない。
0304日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:07:18.90
元から家康の家臣だから成り上がりちゃうよ
0305日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:18:10.61
信綱に比べるなら初期の江戸幕府老中の大久保長安こそ成り上がり。
0306日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:45:49.36
新井白石って公的な地位としては一介の旗本のままだったから、他の3人に比べると成り上がり感薄いね
0307日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:25:57.21
側用人だが?
0308日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:27:00.25
>>305
大久保長安こそ江戸時代最強の成り上がりかもしれん
0311日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:58:33.18
・大久保長安
・間部詮房
・新井白石
・柳沢吉保
・田沼意次

江戸幕府の成り上がり5人衆だが1位は誰かを決めなければならない。
0313日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:24:56.84
新井白石は浪人からスタートして甲府徳川家に儒学者として37歳で登用されて、藩主が将軍になったことで
旗本になったけれども1000石くらいの家禄で本丸寄合のままで国政の主役を担ったところがすごいな。
普通はもっと出世するはずなのに。寄合というのは役職がない旗本のことなんで無役の旗本が政治を
動かしていたことになる。
0314日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:13:04.22
道鏡や秀吉は成り上がったけど、反動なのか、後の没落も凄まじい。
0315日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:47:34.62
田沼意次なんかも同じ
0316日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:17:52.14
成り上がったのにその後没落しなかった人って居たっけ?
成り上がった反動で大概没落してるよな
0318日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:49:26.65
家康は元から松平家の子孫で成り上がりとはいいがたい。
0319日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:51:11.39
長州の成りあがり共が作り上げた大日本帝国は70年余りで崩壊したが
自民党政権の日本はどうなんだろうか?
0320日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:44:51.45
鎌倉北条氏もご後北条氏も初代が成り上がりで巨大勢力を築き上げた
0321日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:57:02.86
今の官房長官も成りあがりや
0322日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:32:00.21
北条早雲は今では室町幕府の伊勢氏の一族だったって分かってるから言うほど成り上がりじゃないよ
0323日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:58:33.30
小室圭
0325日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:03:43.57
宗教界では日蓮だろうな
経済界では岩崎か松下
0326日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:41:46.44
ここまで道鏡なし
0328日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:00:08.95
>>296
基本的に武力を行使しての成り上がりは手っとり早いからな
ただ人心を失う可能性が非常に高いから
二代以降は滅びてしまうわけだ
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:38:03.63
浪人から成りあがった明智光秀もなかなかのもの
0330日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:28:43.30
でも明智光秀の場合には、清和源氏の土岐氏出身だから家柄としては立派
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:23:29.17
光秀が濃姫の従兄弟ってのはどれくらい信憑性があるのかな?
成り上がりにはかなり有利になるけど
0332日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:36:19.12
浪人説をとりたい
0333日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:16:41.11
>>296
彦根藩主の14男に生まれ、藩主になる芽はなくて埋木舎で学問や文化活動に
勤しむ立場から、江戸時代の重大局面にて大老の座に就任した井伊直弼はなかなかのもの
0334日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:44:25.35
井伊直弼のは成り上がったというより全くの棚ぼただけど、それだったら紀州藩主の庶子で4男から
自力で将軍に成り上がった吉宗もなかなか。生母の身分が低かったんで初めは認知されなくて
家老の家で育てられてたし。
0335日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:04:07.36
与沢翼
0336日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:18:34.06
成り上がりとは逆に日本史上最低の没落人は、
皇位に上がったのに最後は島流しにあって没した後鳥羽上皇?
0337日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:59:11.57
それだったら島流しになった上に怨霊になった崇徳天皇だろう。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:20:36.73
流された天皇なら淳仁天皇が一番悲惨
島から脱出しようとした翌日に不自然な死に方してるし確実に殺されてる
後鳥羽や崇徳は少なくとも廃位はされてないけど淳仁は明治時代に復権されるまで淡路廃帝
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:16:39.83
崇峻天皇は在位中に臣下に暗殺されたうえ、墓も作られず、暗殺下手人も処罰されず、暗殺を命じた蘇我馬子はその後全盛期を迎えるという異色の天皇だね。
怨霊になり、落語の題材となって後世まで伝えられる崇徳院をうらやんでおられるだろう。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:12:32.70
その頃はまだ天皇の称号は用いられていなかった可能性もある。
0342日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:26:00.88
祟峻天皇弑逆事件の実行犯は東漢駒で蘇我馬子に処刑されてる
天武天皇から東漢氏に対して七つの不可をつきつけてるけど
東漢駒の子孫に当たる坂上田村麻呂が渡来系氏族から大納言まで昇進したのは中々の成り上がり
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:35.91
祟峻ではなく崇峻な。
0344日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:45:04.47
>>342
東漢駒が処刑されたのは、崇峻暗殺の罪ではなく、崇峻の后だった馬子の娘に手をつけたからというのがさらに哀れをさそうな。
0345日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:34:04.03
以上に伸びてると思ったら、案の定キチガイが発狂か
女性説ってこういう頭のおかしい奴の妄言だってハッキリ分かるわ

仏門に帰依しているから、の一言で済む話
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:40:31.40
>>1

カルロス・ゴーン
0348日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:40.75
最大の成り上がりは天皇
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:31:11.21
足軽以下の中間から、
明治の元勲・公爵・内閣総理大臣に成り上がった伊藤博文と山形有朋
0350日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:13:02.82
>>348
明治天皇すりかえ
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:27:29.62
明治天皇すり替え説て月刊ムーで見た
大室寅之佑だっけかな
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:11:52.75
>>1
ある面ではあべ総理も最高のなり上がりと言えるのでないの?
少なくとも早稲田・慶応・東大・京大以外から総理になったのだから。
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:16:46.43
いや、結局血筋じゃん
成り上がりとは言わないよ
0356日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:59:41.98
戦国武将は、家系図に【庄屋】と記載されている人物もいるし、秀吉が言うほど身分が低かったのかは疑問。
水飲み百姓や小作人の倅か、豪農の子息かで、全然話が変わってくる。
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:12:16.15
田中角栄
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:35:37.49
おねと結婚した経緯が
「同じ木下一族が貧しい暮らしをしてるのが不憫で」という事だから
身分は低くないが貧しいって話だよね
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:28:54.25
光格天皇の外祖父は岩室宗賢という浪人上がりの医師らしい
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:11:35.32
まぁまぁの貧民 → 社長
救いようの無い最下層 → 部長
どちらの方が成り上がり度は高い? と問われれば難しい
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:06:30.79
後花園院
傍系皇族からの登極だから凄い 
秀吉も所詮は関白じゃないか
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:38:27.53
サルは天下取ったけど最後老害化したからな
後花園天皇は最後まで英明な君主だったからね
そこは全然違うよ
0364学術
垢版 |
2018/12/22(土) 12:43:36.81
豊臣なんてテレビでてそうできつそうだな。信長の死後NO1を味方から目指すのは忠誠心がどうか。寝返りと同罪だ。
敵の君主のほうが能力は高いだろう。当時のな。
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:19:39.81
後花園院(1419〜1471) 8親等以上離れた続柄からの登極は658年ぶり
豊臣秀吉(1537〜1598) 最高位が関白太政大臣

後花園院を見てからだと太閤殿はずいぶん霞んでしまう
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:29:24.90
神輿系の地位は担ぐ側の都合で決まるからね。
善良なイエスマンが最高な訳だし。
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:14:56.08
天皇の称号って遣隋使を派遣したころから使いだしたんじゃないか?
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:24:54.23
遣隋使の国書は天皇じゃなくて天子だったと思われる。
天皇は天武天皇あたりからと言われている。
0374日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:31:20.95
>>373
皇室典範理解してる?
0375日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:25:08.33
朱元璋だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況