X



邪馬台の全解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:47:30.01
ジュンク堂で、買ったばかりで驚いている。これ本当?
教科書が書き換えられると宣伝しているが?
0815日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:48:43.46
阿波国大乱
0816日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:50:13.98
東夷伝 阿波人条
耶蘇二千十八年阿波国滅亡
0818日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:14:46.23
仮に邪馬台国が畿内にあったとしても、纒向だけはない。
半島大陸との交易の痕跡がない纒向が、外国との交渉術に長けた卑弥呼の王都であるはずがない。
そもそも弥生時代の交通事情では、関西と九州を含む広域国家などあり得ない。
0819日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:46:42.28
>>818
正論、
3世紀にそんなインフラ、交通手段もなきところで、大きな国家形成は無理。そんな海外とも交易する巨大な国があれば、当然に文字使用もされて記録ものこるはず
0820日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:59:12.43
>>819
>3世紀にそんなインフラ、交通手段もなきところで、大きな国家形成は無理。

そうだね。 倭国(阿波)周辺でのお話なんだよ。


>そんな海外とも交易する巨大な国があれば、当然に文字使用もされて記録ものこるはず

文字の確認(観音寺木簡)は7世紀中頃からだね。  だけど大陸との交易は弥生時代からやってるよ。  @阿波
0821日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:36:49.28
文字の出土状況

3〜4世紀は墨書土器などで文字の痕跡がある。
一文字だけ書かれていることが多い。田の字が多い。

5世紀は金石文の痕跡が残る。鉄刀などに彫られた文字である。
文字の形をみると、彫りの職人は書き順やとめ、はらえなどを
意識していないでたらめな彫り方になっており、
彫り職人は文字を使い慣れていないことがわかる。

6世紀は木簡が出始める。手習いの細片が多く、文字を習うという習慣が
始まっており、文字が下級役人に浸透し始めてきている。

7世紀には戸籍が出始める。文字を文化行政に実用的に
使用し始めていることが推測できる。

8世紀には万葉仮名など日本独自の使用法に、
魔改造が始まる。

ただしあくまで一般的な文字の普及丈量を表したものであり、
3世紀あたりでも、中国人などを招聘すれば、
あるいは彼らから習得した倭人がいれば、
文字の読み書きができる人員は確保できるであろう。
0822日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:14:22.43
倭国と邪馬台国では、呼び名の発想レベルがまるで違うだろ。

「わし」「わたし」「われ」と自称してた人々を中国人は「倭人」と呼び、倭人のクニだから当然「倭人国」=「倭奴国」=「倭国」となる。

一方邪馬台国は、その住民が自らのクニを「ヤマト」と呼び習わしていたものの音訳。現在の九州北部、筑後平野に所在。

300年以上経って、この島国の統治権力をほぼほぼ牛耳ることに成功した畿内の応神・仁徳親子とその末裔は、
永い歴史を創作するためにも「ヤマト」という呼称を自国の名称にいただきつつ「大和」という文字を充てた。
0823日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:05:38.83
>>821
糸島市の博物館に行けば、紀元前後こ硯が出土している。正確な年代は忘れたが、卑弥呼以前だった。
0824日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:07:38.14
>>820
現代の阿波人は徳島新聞しか読まんのか?
あの阿波おどりはなんだ?
そんな野蛮な土地が昔の都であるもんか。
あの市長は弾劾せんのか、やれ。
0825日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:04:10.52
奈良は出雲の大国主連合国家の支配下、もしくは友好国だったが、
それに対抗する九州の邪馬台国の侵略によって滅びた。
神武が広島に8年、岡山に7年なんてお茶を飲んでいたのではない。
出雲国との大戦争をやっていたからだ。
0827日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:09:23.01
出雲はそのずっと前に筑紫に降伏していたことになっていただろう。
0828日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:24:54.91
奈良は元々、つち雲の支配地域。
出雲と同族であることは間違いない。

そこに邪馬台が侵入、大和政権を樹立するに至った。
0829日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:28:00.17
奈良の土蜘蛛なんて、山の中の農民を狩っただけで、組織的な話ではない。
奈良盆地の本来の支配者は長髄彦らの瀬戸内ルートの開拓者、三島の神の鴨一族だよ。
そこに上位の天津神であるニギハヤヒ、さらには神武がやってきた。
ここで土地の開拓に励んでいた長髄彦がプッツンして、姪のイスケヨリヒメを神武が娶って一件落着。
0830日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:09:57.17
>>828
土蜘蛛は、つまりアイヌ系なのか?
0831日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:03:28.29
有象無象の土着民
0832日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:14:54.43
>>828
>奈良は元々、つち雲の支配地域。
>出雲と同族であることは間違いない。


だから、彼らは「忌部はん」同士と何度言えばw   @阿波
0834日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:51:23.72
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0836日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:02:20.51
>>831
大和朝廷に従わない強い勢力の総称が土蜘蛛だ。
だから土蜘蛛とは同一の勢力ではない。
各地に根を張った別の勢力でも、反大和朝廷なら全て土蜘蛛だ。
0837日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:04:55.07
その代表が、畿内にいた銅鐸文化の氏族だな。
畿内は九州に征服された。
0838日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:07:37.89
>>833
臣讃の注だと「倭」の音は「一戈の反切」だから [ya] だね
0840日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:32.99
昨夜の諸説あり!で邪馬台国は九州の伊都国の付近と確定した
0841日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:48:16.22
そうだったんだ。
誰か要約してくれないかな。
0842日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:01.03
>>840
畿内説チョンは番組タイトル通りじゃないかと食って掛かってきそうだけどな
0843日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:14:27.53
まあ、考古学的にも文献的にも、九州北部以外に考えられない。
0844日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:13:17.64
邪馬壱国だけどな
0845日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:13:42.51
     ..∧,,∧ .∧,,∧
  ∧∧<`Д´> <`Д´> ∧∧
 <`Д´>.∧∧) (∧∧<#`Д´>  
 | U <`Д´><#`Д´> と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u' `u-u
   とにかく反日したニダ!
  史実なんて興味ないニダ!
0846日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:31:20.83
日本のことが気になって気になって
                 夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、, __________ 
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (○
     /⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ      .|| 
     |    /ー' '        .|| 
  / ̄ ̄チョンコホイホイ ̄^\    .|| 
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   示 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  . /|| \




                             いちいちこっちみんなオラァ !!!
                                   ∧_∧ -__   
 アイグォッ                     ドガッ     (・ω・`# )  ─_____ ___ 
    ∧_∧,、,             __ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___      
 ・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
      )⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
     /  \  / ノ        .||               \,___,ノノ            
     |    /ー' '          .||                /  /
  / ̄ ̄チョンコホイホイ ̄^\   ...||                / ノ      ___ズザー    
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示              __/ ノ _─ (´⌒(´     
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \           (_/= (´⌒(´⌒;;
0847日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:59:30.04
類似したスレが乱立しすぎ
0848日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:38:26.17
3世紀の北部九州の遺跡発掘現場を見学に行った関西の考古学者や博物館の学芸員は、
周辺の地層全体が真っ赤に染まるほど大量の鉄の出土量を目の当たりにして内心(負けた…ヤマト王権は邪馬台国じゃないや…)と直感的に思うらしい。
でも関西に帰ると学閥や先輩後輩のしがらみがあって、職場で敵なんか作ったら大変だから、口が裂けてもそのことは言えず、
講演会などで「ヤマトで決まりやな!」という禿げ頭の素人おじいちゃんたちを見て
九州の発掘現場を知ってる人達同志で互いに肩をすくめて苦笑し合うらしいw
逆に九州の考古学者や博物館学芸員が畿内の3世紀遺跡発掘を見学に来ると、あまりの貧弱な出土品(木製品や桃の種、カエルの骨)に爆笑してしまい、
古墳築造の「縁日」と呼んでいるらしいw
0849日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/23(木) 04:58:08.40
畿内説はチョンコの呻き
0850日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:01:11.59
>>840
伊都国じゃなく博多湾沿岸な
0851日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:03:23.12
伊都国は博多湾沿岸
0852日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:12:57.40
>>851
今津湾な
0853日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:01.96
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)

海人族スレでは摂津チョン

などスレ毎の呼称も存在する

最近では奥山と呼ばれることもしばしば


特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹いて
様々なスレを逃げ回り、あらためて妄想を書きなぐる
0854日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:17:25.16
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)

海人族スレでは摂津チョン

などスレ毎の呼称も存在する

最近では奥山と呼ばれることもしばしば


特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹いて
様々なスレを逃げ回り、あらためて妄想を書きなぐる
0855日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:48:40.04
オハヨー馬鹿ども\(^o^)/
0856日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:22:04.32
馬鹿ども\(^o^)/オハヨー
0857日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:34:23.16
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   チョンコロがいるぞ殺せ!!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
              倭人
           三 ( ´・ω)
          三 ー(‐∪─→
      三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
    三三 | ナウマン象U ・ |         死にたくないニダ!!!
     三 と|        ι| |         三┏<;`Д´ >┛
     三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛ ┓
0858日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:18:54.93
      ´   ヾ
      ゛ (⌒) ヽ
      ((、´゛))
       |||||
マスター、このスレの奴らにはトンスルは一切やらないで!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / |   ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(   
 \ \iii'/ /,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
 \ヽY~~/~y} `/~,/  ∧    ∧
   | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  / `ー一′丶
   <ニニニ'ノ    \/   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
0859日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:12:31.97
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン、海人族スレでは摂津チョンコ

最近では奥山と呼ばれることもしばしば

特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹き、様々なスレを逃げ回る

そして突如として別キャラでネチネチと書き殴ることも少なくない

しばらくすると記憶喪失を発動させて懲りずに妄想を書きなぐるが、読解力に乏しく、

また思考に一貫性がないのでアルツハイマーの可能性が高い
0861日本@名無史さん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:06:13.79
コロナ祭でとうほぐのトンキン土人ヒーハー
0862日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:42:14.97
日本人は禿げだからコロナになりにくい
0863日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:10:34.86
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.
0864日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:40:03.23
>>246
>平安時代まで九州倭国がありましたとか バカ話吹聴して失笑買って
九州説が延命できると思ってるのが
あんた滑稽だよ

旧唐書も唐会要も、
白村江で大敗した九州倭國が、701年頃に大和日本國に併合吸収継承された後も、
開成4年頃まで、日本國の「旧盟主國だった」として、存続していた、
と認めている。

>菅原道真はどこにいたかも知らないのか?
白痴なのかい?

日本国の旧盟主國であった九州倭國の、都であっ太宰府に流されたの。
0865日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:22:12.90
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況