X



邪馬台国は畿内だけど卑弥呼は九州説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:05:50.46
邪馬台国と卑弥呼を不可分のものだとする思い込みのデタラメ説の数々に騙されないようにしましょう
卑弥呼がいたのは邪馬台国ではなく女王国です
倭人伝の卑弥呼に関連する記述は卑弥呼が九州北部にいたと考えなければ辻褄が合いません
邪馬台国の登場する箇所は国名が列挙される一か所だけであり、卑弥呼とはなんら関わりがありません
「南至投馬国」の起点は九州の不弥国ではなく朝鮮半島の帯方郡です
邪馬台国にいた女王とは卑弥呼とは別の人物である可能性が高い
0612日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:11:58.61
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0614日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:42:57.04
>>613
で、結局答えられないんだね?  わははははは   @阿波
0615日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:45:21.12
>>614
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
0616日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:12:09.85
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0617日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:11:39.66
>>616
現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

ソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ遺跡の「紀元前300年」頃です。

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、炭素年代測定から逃げ回った上に、
日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ末に、理由もなく埋め戻すという隠蔽工作しました。
本国では玉蟾岩土器を模倣した悪質な反日愛国行為としてすでに歴史学の恥部となっています。
0618日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:50:30.34
日本の文字文化は紀元前から? 「すずり」から推測

弥生時代から古墳時代にかけての石製品のうち、これまで砥石(といし)などとされてきた150例以上は
筆記用具のすずりでは? 柳田康雄・国学院大客員教授(考古学)が最新論文でそう指摘している。

日本での本格的な文字文化の広がりは5世紀ごろともされるが、石製品がすずりなら、文字の使用が紀
元前にさかのぼる可能性を示唆する。

https://digital.asahi.com/articles/ASN5340WDN51POMB002.html?_requesturl=articles%2FASN5340WDN51POMB002.html&;pn=4
0619日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:14:36.96
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません


.
0620日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:51:28.56
>>619
現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

ソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ遺跡の「紀元前300年」頃です。

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、炭素年代測定から逃げ回った上に、
日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ末に、理由もなく埋め戻すという隠蔽工作しました。
本国では玉蟾岩土器を模倣した悪質な反日愛国行為としてすでに歴史学の恥部となっています。

オクキョンを事更に重要視する日本唯一の研究者である藤尾慎一郎のご尊顔
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/04/20190604ddm001010003000p/8.jpg
0621日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:51:46.10
     ∧__∧    
    (・ω・`)  なぜ炭素年代測定を
     と  ⊂)    しなかったのですか?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   ∧__∧    孔列文土器や突帯文土器が
   <#`Д´>|||   いっぱい出てきたから不要ニダ!
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ∧__∧    
    (・ω・`)  なぜ朝鮮半島最古なのに
     と  ⊂)     埋め戻したのですか?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ∧__∧    
    <;`Д´> 地権者と半年でもとに戻すと
   (つ/⌒と)      約束していたからニダ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

     ∧__∧    
    (・ω・´)  朝鮮半島にとって
     と  ⊂)  非常に貴重な歴史遺産なのに?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ((⌒⌒))
   ((((( )))))
     | |
    ∧_∧    うるさいニダ!
   ∩#`Д´>'')  ウリが最古だと言ったら最古ニダ!
   ヽ    ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0622日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:36:55.54
>>621
国家機関だから、ある日突然おまえに出廷のお便りが届くぞ
0623日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:35:12.76
>>613
で、結局答えられないんだね?  わははははは   @阿波
0624日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:48:54.41
>結論 邪馬台国と纏向遺跡は無関係

で、九州の女王国があった遺跡ってどれ?   @阿波
0625日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:40:57.32
>>622
国家機関?
何を血迷っているんだお前は
0626日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:10:39.26
>結論 邪馬台国と纏向遺跡は無関係

で、九州の女王国があった遺跡ってどれ?   @阿波
0627日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:13:32.04
>>626

思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れ
0628日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:23:32.08
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0629日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:06:09.67
>結論 邪馬台国と纏向遺跡は無関係

で、九州の女王国があった遺跡ってどれ?   @阿波
0630日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:08:53.66
>>629
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れ
0631日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:44:13.41
魏志倭人伝の「橘」や「楠」自生地は、黒潮流れる太平洋沿岸。 少なくとも、北部九州や奈良盆地には自生しない。

よって、北部九州や奈良盆地は「邪馬臺国」では有り得ない。   @阿波
0632日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:49:38.13
>>631

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐    おい泡陰部!
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    橘と楠が北部九州に
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 自生してないって
  |::::(ノ 中濃 ||)   ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
0633日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:52:17.10
>>632
「橘の分布範囲は台湾から南西諸島を経て九州、四国、本州の太平洋側となっている。」   @阿波
https://www.spf.org/opri/newsletter/387_2.html
citrologist.blog94.fc2.com/blog-entry-276.html
0634日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:53:40.58
>>633

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐    おい泡チンコ逃げるな!
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    橘と楠が北部九州に
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 自生してないって
  |::::(ノ 中濃 ||)   ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
0635日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:59:29.75
>>634
「橘の分布範囲は台湾から南西諸島を経て九州、四国、本州の太平洋側となっている。」   @阿波
https://www.spf.org/opri/newsletter/387_2.html
citrologist.blog94.fc2.com/blog-entry-276.html
0636日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:02:27.42
>>635
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐    おい泡チンコとぼけてないで
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    橘と楠が北部九州に
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 自生してないって
  |::::(ノ 中濃 ||)   ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
0637日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:21:33.43
そもそも自生してたかどうかって重要なのか?
2世紀に生えてりゃ要件は満たすんだから植林でも漂着でも何でも良いと思うんだが
0638日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:22:39.02
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0639日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:30:39.59
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''&quot;゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (   
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ひいぃぃっ・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、   ま、また朝鮮ヒトモドキ!!? 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 
0640日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 06:06:07.77
>>636
「橘の分布範囲は台湾から南西諸島を経て九州、四国、本州の太平洋側となっている。」   @阿波
https://www.spf.org/opri/newsletter/387_2.html
「タチバナは、茨城県から南九州までの太平洋沿岸部に広く分布していて、済州島や台湾の高地にもみられるようです。」   @阿波
citrologist.blog94.fc2.com/blog-entry-276.html
0641日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:54:12.52
>>640
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐    おいおい泡チンコ逃げ回らず
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    橘と楠が北部九州に
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 自生してないって
  |::::(ノ 中濃 ||)   ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
0642日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:45.06
             泡
             チ
         存   ョ
         在  ン
         自  コ
      嫌  体  ロ
      が  が  は
 .       ら  
       せ
 糞

  Λ_Λ
 <丶`∀´>
 (泡陰部)
0643日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:10:02.81
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.
0644日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:11:37.45
>>10
そこが、不自然。人それぞれで自由でいいのに。
自然に呼んでヤマタイ、ヤマトもある。
0645日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 05:41:10.48
倭(ヤマト)国とは、
日本で唯一、大和朝廷から「倭(ヤマト)大國魂神社・倭(ヤマト)大國敷神社」と名付けることが 「許された」ところ。  
「延喜式神名帳」の、大和国山辺郡条には、「大和坐大国魂神社」とある。   大和国の 「大和」である。
「延喜式神名帳」の、阿波国美馬郡条には、「倭大國玉神大国敷神社二座」とある。   阿波国なのに「倭」である。
これは、阿波国が「倭」であったことの証左である。   @阿波  
0647日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:59:38.15
>>645
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐    おいおい泡チンコ逃げ回らず
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    橘と楠が北部九州に
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 自生してないって
  |::::(ノ 中濃 ||)   ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
0648日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:30:47.34
ヤマトと読み、九州北部のことを意味する。
これが正解。
0649日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:40:11.19
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、
九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。
なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?
九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波
0650日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:06:55.99
>>649
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐    おいおい泡チンコ逃げ回らず
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    橘と楠が北部九州に
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 自生してないって
  |::::(ノ 中濃 ||)   ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
0651日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:50:24.21
邪馬臺をヤマトと読ませたのは新井白石で西暦1700年頃の話
0652日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:01:06.27
倭(ヤマト)国とは、
日本で唯一、大和朝廷から「倭(ヤマト)大國魂神社・倭(ヤマト)大國敷神社」と名付けることが 「許された」ところ。  
「延喜式神名帳」の、大和国山辺郡条には、「大和坐大国魂神社」とある。   大和国の 「大和」である。
「延喜式神名帳」の、阿波国美馬郡条には、「倭大國玉神大国敷神社二座」とある。   阿波国なのに「倭」である。
これは、阿波国が「倭」であったことの証左である。   @阿波  
0653日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:17:27.27
>>652
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐    おいおい泡チンコ逃げ回らず
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    橘と楠が北部九州に
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 自生してないって
  |::::(ノ 中濃 ||)   ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
0654日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:12:14.18
畿内の地名の多くは福岡県から移転したものだというし、その極め付けがヤマトなのだろう。
0655日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:26:13.04
推奨NGワード


@阿波
河姆渡
良渚
木骨泥墻





オクキョン
氏名と所属団体
サギー
チンク
ツカポコタカ
セローイ
アッー
0656日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:37:17.89
>>654
畿内の地名も九州の地名も、「忌部はん」 たちが移転したものに決まってるじゃん。  わははははは   @阿波
0657日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:03:22.04
>>656
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐    おいおい泡チンコ逃げ回らず
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    橘と楠が北部九州に
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 自生してないって
  |::::(ノ 中濃 ||)   ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
0658日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:03:55.78
>>656
泡チヨンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
0659日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:05:33.15
.

(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0660日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:10:02.79
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0661日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:55:22.95
魏志倭人伝の「橘」や「楠」自生地は、黒潮流れる太平洋沿岸。 少なくとも、北部九州や奈良盆地には自生しない。
よって、北部九州や奈良盆地は「邪馬臺国」では有り得ない。   @阿波
0662日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:05:38.39
>>661
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |    妄想はいらないから
   !‐-------‐    さっさと橘と楠が
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    北部九州に自生してない
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せよ泡陰部
  |::::(ノ 中濃 ||)   逃げ回ってんじゃねーぞゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||    
  \i `-----'/
     ̄U"U
0663日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:22:29.08
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.
0664日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:17:38.11
「加茂東原遺跡」(古墳期には鉄器を製作)  

東みよし町加茂の「加茂東原遺跡」は、吉野川の南岸、標高68mの自然堤防上に営まれた集落だった。
付近には、玉造り工房跡が発見された弥生時代の稲持遺跡(東みよし町稲持)や、
古墳時代前期の前方後円積石塚である丹田古墳(東みよし町西庄)など著名な遺跡がある。
昨年7月から11月にかけて、加茂第2堤防の建設に伴う「加茂東原遺跡」の発掘調査が行われ、
縄文時代晩期(約3千年前)から江戸時代にかけての遺構や遺物を確認した。
古墳時代初め(3世紀)には、「竪穴式住居」2棟が造られた。
このうち、直径9mの大型住居である2号住居では、鍛冶炉や砥石が出土したことから、鉄器の製作工房だったとみられる。
調査地の真南2kmの山腹に、首長墓である丹田古墳が築かれているため、3世紀の住居2棟は丹田古墳を造った集団の集落の一部だったと推測される。
古墳時代中期は、加茂谷川西岸一帯で遺跡や古墳が見られない空白期。
その後、古墳時代後期以降に古墳23基、古墳群2か所が造営されている。
集落は、その時期から再び拡大し、7世紀の飛鳥時代にかけて発展を遂げたと考えられる。
天平勝宝4(752)年には、加茂谷川西岸一帯が東大寺の封戸(領地の一種)の一つである三津郷に発展する基礎となったと考えられる。 
(県埋蔵文化財センター専門研究員・島田豊彰)  令和2年6月14日 徳島新聞朝刊
0665日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:31:38.98
倭国(阿波)を掘れば、こんな遺跡がザックザク。  当たり前と言えば当たり前!   @阿波
0666日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:14:44.42
夢のまた夢、阿波の夢(笑)
0667日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:23:15.72
徳島新聞:2020・6・14
 徳島市民はイモ好き? サツマイモ購入支出日本一、全国平均の2倍近く
0668日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:19:10.78
>>665
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |    泡のチョン妄想はいらん
   !‐-------‐    さっさと橘と楠が
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    北部九州に自生してない
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せよ泡チンコ
  |::::(ノ 中濃 ||)   逃げ回ってんじゃねーぞボケゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||    ついでにテメーのチョン的願望以外に
  \i `-----'/      ベンガラが丹じゃない根拠も
     ̄U"U        出せよマヌケゴルァ!!
0669日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:51:15.30
旧説の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。

他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。   @阿波 
0670日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:55:25.48
サツマイモに跪きたかぁないね
0671日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:37:11.34
>>669
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |    泡のチョン妄想はいらん
   !‐-------‐    さっさと橘と楠が
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    北部九州に自生してない
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せよ泡チンコ
  |::::(ノ 中濃 ||)   逃げ回ってんじゃねーぞボケゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||    ついでにテメーのチョン的願望以外に
  \i `-----'/      ベンガラが丹じゃない根拠も
     ̄U"U        出せよマヌケゴルァ!!
0672日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:52:44.18
まぁ、しかし、決して、絶対、朝鮮学校があるところに「邪馬臺国」はない!  これ、ヘイトのつもりはないからね。   @阿波
0673日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:02:47.21
>>672

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |    泡のチョン妄想はいらん
   !‐-------‐    さっさと橘と楠が
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    北部九州に自生してない
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せよ泡チンコ
  |::::(ノ 中濃 ||)   逃げ回ってんじゃねーぞボケゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||    ついでにテメーのチョン的願望以外に
  \i `-----'/      ベンガラが丹じゃない根拠も
     ̄U"U        出せよマヌケゴルァ!!
0674日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:03:57.19
自分も卑弥呼の出身地は伊都国だと思ってる
そして畿内に引っ越した
東遷説だと当時の九州の発展や畿内で九州ほど鉄が出ないことも否定材料にはならず
むしろそんな状況だったから畿内は受け入れたとも考えられる
0675日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:09:10.91
>>674
>そして畿内に引っ越した

じゃあ、畿内のどこへ引っ越ししたんだい? 妄想だけではだめだよ。   @阿波
0676日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:13:30.08
>>675
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |    泡のチョン妄想はいらん
   !‐-------‐    さっさと橘と楠が
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    北部九州に自生してない
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せよ泡チンコ
  |::::(ノ 中濃 ||)   逃げ回ってんじゃねーぞボケゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||    ついでにテメーのチョン的願望以外に
  \i `-----'/      ベンガラが丹じゃない根拠も
     ̄U"U        出せよマヌケゴルァ!!
0677日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:53:10.67
>>674
受け入れて引っ越ししたなら、もっと九州から持ち込んだものが出るはず。
しかし纒向では九州の鉄も土器も見つからない。
0678日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:09:42.52
>>674
>そして畿内に引っ越した

じゃあ、畿内のどこへ引っ越ししたんだい? 妄想だけではだめだよ。   @阿波
0679日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:14:43.28
>>678
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |    泡のチョン妄想はいらん
   !‐-------‐    さっさと橘と楠が
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    北部九州に自生してない
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せよ泡チンコ
  |::::(ノ 中濃 ||)   逃げ回ってんじゃねーぞボケゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||    ついでにテメーのチョン的願望以外に
  \i `-----'/      ベンガラが丹じゃない根拠も
     ̄U"U        出せよマヌケゴルァ!!
0680日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:20:58.48
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0681日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:26:22.70
三角縁神獣鏡は4世紀の古墳の鏡で卑弥呼時代より100年後で1000枚も出土してて
卑弥呼の100枚とは全然関係ないし時代が違う
0682日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:38:10.84
卑弥呼時代で重要な土器が弥生末期から古墳初期の間に出土する
庄内式土器で大阪豊中市庄内の名前が付いてるが、初めて発見されたので
しかし、九州北部では広い範囲で見つかってるもので、出土遺跡数も多い。

途中の瀬戸内海沿いからも出土する物で近畿では大阪や奈良の一部の遺跡だけで少ない、
九州北部勢力が畿内に進出して纒向遺跡では庄内式と後の布留式とが同時にでる。
0683日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:49:43.93
卑弥呼時代、同時に現れるのが後の前方後円墳の祖形と云われる円形周溝墓が、
備讃地域に現れて、ダンダンと東に移動し播磨の赤穂から兵庫、大阪、奈良へと
大きくなりながら奈良橿原の瀬田遺跡へと行く

全長はおよそ26メートル、墳丘の直径は約19メートルで通路用陸橋があり
のち拡大して前方部になる部分。
北部九州ではこの時期、方形周溝墓や円形墳墓で円形周溝墓はまだない。
0685日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:03:16.61
3.庄内式土器
■ 庄内式土器の特徴

庄内式土器は、弥生時代と古墳時代の間の時期の土器である。
庄内式土器と、それ以前の弥生式土器の違いについて関川尚功氏は
「近畿・庄内式土器の動向」(『三世紀の九州と畿内』河出書房新社)の中で次のように述べる。

煮沸形態に関連して重要なことの一つに甕の器壁の薄さ、つまり、
煮沸したときの熱の通りの良さがあります。
弥生後期タイプの甕は大体4ミリから5ミリぐらいの厚さですが、庄内あるいは
それに続く布留式の甕になると、1.5ミリから2ミリぐらいの非常に薄い器壁になります。

庄内甕の特徴の一つに内面を削って薄くするという手法がある。
これはもともと畿内の弥生後期の甕にはみられなかったもので、
瀬戸内、日本海側の地域にそれ以前からみられるものである。
0686日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:05:00.37
■ 庄内式土器の分布
http://yamatai.cside.com/katudou/image/238-11.gif
庄内式土器は北九州一円と、近畿地方では、大阪府八尾市近辺と
奈良県の天理市から櫻井市にかけての地域に分布する。

北九州ではかなり広い地域に分布しているのに対し、
近畿地方では大阪と奈良のかぎられた地域にしか分布しない。

これは、庄内式土器が九州から近畿地方にもたらされたと考える方が自然である。
0687日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:06:28.69
大阪や奈良の庄内式土器の出土地は、物部氏と関係の強い地域である。
物部氏が、饒速日命とともに九州から近畿地方に天降ったり、
九州の人びとが神武天皇に従って奈良に入ったことと関係すると思われる。

奈良県と大阪府の地名の類似や、さらに、同じ地名が九州にもあることも、
饒速日命や神武東征の伝承で伝えられるような、
九州から近畿地方への人の移動を裏付けるものである。
0688日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:17:53.19
この時期に卑弥呼.邪馬壹國が奈良.邪馬臺へと移動した時期だろな。
だから、その他の遠絶国に巴利国播磨や支惟国吉備、鬼奴国紀ノ國とか
瀬戸内海沿いの国名に合う国が多いんだよ。

『隋書』では俀国について「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也」(魏志にいう邪馬臺)
0689日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:23:39.77
ごめん奈良.邪馬臺×   奈良.邪靡堆〇です。
0690日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:29:01.73
>>681
その通り。   @阿波
0691日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:31:26.32
>>682
>卑弥呼時代で重要な土器が弥生末期から古墳初期の間に出土する

小型軽量薄型丸底土器(「東阿波型土器」)だよ。   @阿波
0692日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:33:26.28
>>683
>備讃地域に現れて

その前に、阿讃地域だよ。   @阿波
0693日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:34:36.70
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |    泡のチョン妄想はいらん
   !‐-------‐    さっさと橘と楠が
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    北部九州に自生してない
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せよ泡チンコ
  |::::(ノ 中濃 ||)   逃げ回ってんじゃねーぞボケゴルァ!!
  |::::i |..ソ ー ス||    ついでにテメーのチョン的願望以外に
  \i `-----'/      ベンガラが丹じゃない根拠も
     ̄U"U        出せよマヌケゴルァ!!
0694日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:35:05.11
>>685
>庄内甕の特徴の一つに内面を削って薄くするという手法がある。

それがまさに、「東阿波型土器」なのである。   @阿波
0695日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:35:06.55
神武天皇が奈良盆地に天降った場所は奈良橿原神宮横の瀬田遺跡だろな
ここは、奈良盆地で初めて大型の円形周溝墓が見つかった遺跡で、
後の前方後円墳へと繋がる。

もう、一方の物部氏の先祖饒速日命とともに九州から近畿地方に天降った場所は
北部の富雄川(鳥見)で神話ではここで亡くなってるが子孫は石上神社辺りの遺跡に移る
庄内式土器の出土が多い。
0696日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:37:04.91
>>687
>大阪や奈良の庄内式土器の出土地は、物部氏と関係の強い地域である。

物部氏に限らず、すべて「忌部はん」 だよ、物部東遷厨=左側スロープ=高鴨神社境内立小便犯人   @阿波
0697日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:38:35.82
>>688
>この時期に卑弥呼.邪馬壹國が奈良.邪馬臺へと移動した時期だろな。

まさか。  「忌部はん」 が奈良盆地へ進出した時期だよ。   @阿波
0698日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:41:12.96
>>695
>ここは、奈良盆地で初めて大型の円形周溝墓が見つかった遺跡で

「忌部はん」 が奈良盆地へ進出した遺跡だよ、物部東遷厨=左側スロープ=高鴨神社境内立小便犯人   @阿波
0699日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:47:47.95
いや、橿原の瀬田遺跡にある円形周溝墓はひょっとしたら
畝傍山東南に埋葬された神武の可能性があるが、
墳墓はのち藤原京の元薬師寺建立で潰されてて、なんとも
0700日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:49:35.10
>>699
>畝傍山東南に埋葬された神武の可能性があるが

ないよ!   @阿波
0701日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:59:07.25
日本書記には、畝傍山の東南橿原の地に都を開いた。 と書いてある。

45歳のときに兄や子を集め東征を開始。
日向から宇佐、安芸国、吉備国、難波国、河内国、紀伊国を経て数々の苦難を乗り越え

( 中洲(大和国)を征し、畝傍山の東南橿原の地に都を開いた。)

そして事代主神(大物主神.三輪山)の娘の媛蹈鞴五十鈴媛命(ヒメタタライスズヒメ)
を正妃とし、翌年に初代天皇として即位した。『日本書紀』
0702日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:01:15.23
>>701
>日向から宇佐、安芸国、吉備国、難波国、河内国、紀伊国を経て数々の苦難を乗り越え

そんなアホな。  わははははは   @阿波
0704日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:05:55.96
>>703
それ、「忌部はん」 の痕跡だよ。   @阿波
0705日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:06:05.37
>>701  の日向は宮崎じゃなく、福岡の飯盛山そば日向峠のこと。
0706日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:11:09.15
>>705
後付け地名に有難み無し!  わははははは   @阿波
0707日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:41:12.12
筑紫(福岡)からだからこそ宇佐を通る必要があった。
日向国(宮崎)からなら、宇佐を通る必要はない。
神武の故郷は筑紫の日向、高祖山にそびえる高千穂宮だ。
そして神武らが去った後の倭国大乱を治めるために伊都で即位したのが倭国女王卑弥呼だ。
その王墓は年代的に伊都の女王墓である平原遺跡がぴったりだ。
0708日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:43:18.30
>>707
後付け地名に有難み無し!  わははははは   @阿波
0709日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:41:41.16
宮崎日向が後付け、
神話に筑紫の神に日向は入ってなく、肥の国の中に向日とそれらしく有るだけ
薩摩の笠沙の話や高千穂の韓国岳も後の時代の観光用後付け。
0710日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:01:38.23
これか、確かに宮崎県だけないな。

次に筑紫島つくしのしまを生んだ。
この島もまた、身体は一つだが顔が四つあり、それぞれの顔に名前がある。すなわち、
  
筑紫国つくしのくにを(白日別)しらひわけといい、
豊国とよのくにを(豊日別)とよひわけといい、
肥国ひのくにを(建日向日豊久士比泥別)たけひむかひとよくじひねわけといい、
熊曾国くまそのくにを(建日別)たけひわけという。
0711日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:10:40.35
邪馬台国=卑弥呼の女王国=古の倭奴国=福岡県=弥生文化の中心地=倭国の都=筑紫の日向=天皇家の祖である山幸彦の国
投馬国=宮崎県都万=隼人の祖である海幸彦の国
狗奴国=熊本県=熊襲の国
日本国=畿内=倭の別種=ヤマト王権=物部氏の祖である饒速日の国
0712日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:16:04.95
宮崎は神話時代には肥の国(熊本)や熊襲(薩摩)の曾於郡に分割されてたんだろ
ただ「向日」として名残はあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況