X



纏向遺蹟とは何だったのか。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:05:23.42
邪馬台国ではなかった
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:31:51.16
数秒で次々に作成できるスレッドを、キナイコシは数十時間かけて埋めるために、時間を無駄にしているのではないのかな。。。
0283日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:28:59.14
 
纏向古墳群とは誰の墓なのか。
私は崇神の母系の物部ではないかと思ってます。
当時は母親の実家で子供を育てたわけですから、崇神の住んだ纏向は母親のイカガノシコメが住んでいた所でしょう。
つまり物部の土地である。

また大阪交野(かたの)に箸墓の縮小サイズである雷塚古墳(森古墳群)があります。
この雷塚古墳は箸墓と同時期か少し後と言われています。
箸墓は260〜280年くらいでしょう。
つまり雷塚古墳は崇神時代より少し前です。

ところでこの森古墳群、前期古墳にしては珍しく被葬者をほぼ特定できます。
交野の語源になった肩野物部集団です。
被葬者として推定できるのは彼らしかいません、一択です。

つまり崇神の前に【物部が前方後円墳を造っていた】という事になります。
しかも彼らは箸墓とも強い関りがあることになります。

というわけで纏向古墳群は瀬戸内海洋集団・物部の墓である。
ここに卑弥呼はいないという事です。
0291日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:44:31.87
しまうではないのかな。
有力な候補地が目白押しで、なかなか、結果がでないだろうけどもね。
畿内説の掲示板で、それをやるのは、一々、畿内説信者へ、論争の途中経過を教えてあげる手間を省くため。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況