X



【史料編纂所】本郷和人【AKB】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:42:11.88
>>210
呉座先生の文に比べたらあれくらいで強い言葉なんて言わないだろw
0212日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:21:51.50
のびた井沢がドラえもん本郷に泣きついたわけだな
本郷は本来高スペックだが今はポンコツ品だしな
0213日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:56:19.72
井沢と呉座とのやり合いを全く知らないでもなし、軽々しくお墨付きを与えるのは少々軽率じゃなかろうか
0214日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:07:24.38
中央公論の呉座の文章はどうよ
0215日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:24:26.25
少なくともこいつの出した本でまともな本が一冊もないから呉座や亀田の方がマシ
0216日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:15:33.27
>>215
五味との吾妻鏡の現代訳語があるよ
呉座や亀田の本よりは、はるかに有意義だ
0221日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:15:01.66
井沢派閥入閣 本郷
0222日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:33:41.70
>>218
39歳だから、まだ助教はありだけど、そろそろ准教授にならないとマズイねんれと思われ

助教は博士課程の実質的な指導員なのだがパワハラは大丈夫かいなと
0223日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:33:56.70
>>218
39歳だから、まだ助教はありだけど、そろそろ准教授にならないとマズイねんれと思われ

助教は博士課程の実質的な指導員なのだがパワハラは大丈夫かいなと
0224日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:34:46.25
二重投稿スマソ
0225日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:44:57.63
馬鹿は社研から出てくるなよ
0226日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:02:52.15
>>223
日文研てそういうのないんじゃないの。
普及活動で子どもや一般向けに講義するとかはあるだろけど。
0228日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:36:23.55
本郷は網野史学の否定を長年続け、ようやく平穏になったら、今度は日文研から攻められ、ご苦労なこった
0230日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:50:34.71
>>228
研究的に批判はしても、呉座→本郷みたいな否定はしてないんじゃない?
網野批判といえば安良城盛昭のねちっこい反論の印象つよすぎるが。
0233日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:09:51.37
網野を誹謗中傷した鈴木小太郎にブチ切れてたの本郷じゃなかったか
0234日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:37:03.32
あれをきっかけにあの掲示板からプロの研究者がいなくなった
0236日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:57:57.37
網野ディスに切れたのは細川だったかも
本郷はその前に著書の書評会で酷評されて拗ねて来なくなってた気がしてきた
0237日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:19:46.44
書評は何でも批判ありきのものだからね
先行研究批判から新しい研究が生まれる
だからしょうがない
0238日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:21:40.81
鈴木小太郎て、新しい教科書云々が華やかなりしころに、小林よしのりファン(ウヨ)が集う掲示板にいたやつか。
東大合格しましたとか掲示板で報告してるの見た覚えあるわ。
懐かしいなー。
網野批判とかさもありなんw
0239日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:06:44.28
日本茶掲示板ね。
0240日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:24:27.96
>>237
それもわかるけど、
著者出してすぐにボロクソ批判だと心は折れるよ
数年経ってからなら、受け入れできるが
0242日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:03:06.31
904名無しさん@1周年2019/06/13(木) 00:42:36.85ID:ZC1FlzSJ0
本当ネトウヨってアメリカ工作員が先導してんだな。

927名無しさん@1周年2019/06/13(木) 00:43:24.26ID:QqXb7KVl0
>>904
佐世保の基地が怪しいんだよ
0243日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:02:01.93
芸スポ覗いたら晒したいやつがいた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560768311/596

>>16
あれ、結局時代考証担当してた本郷が、師匠の黒田俊雄がでっち上げた「王家」って造語を無理やりねじ込んだだけって判明してたな
騒動になる前に出てたムックで自分で言い訳してたわ

ちなみに黒田俊雄ってのは、赤旗に天皇批判の寄稿してたような極左学者
無理にああいう嘘をねじ込もうとする一方で、天皇の前で血を流させたり時代考証がムチャクチャで、視聴者が離れるのも当然だった
0244日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:56:46.10
黒田俊雄が極左ってww
ネトウヨ界ではそれで通るのかw

天皇や天皇制を批判した日本史学者なんて掃いて捨てるほどいるんだが
0246日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:41:37.13
天皇家を王家と呼ぶとは何事だ!不敬だ!
と言っていたであろう属性の人間が
令和は美しい元号
なんて言ってるの目眩がするわ
令旨の令
家令の令
天皇の諡にするにはよっぽど不敬だわ
0247日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:43.19
「王」と歴史学の関係がもともとねじれていてそれに更に外野が加わっての混沌状況だと俺は見ているんだが。王の乱用はダメだと思うが、歴史学用語が王家だろうと皇家だろうと俺は特に関心は無いけどね。
0248日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:38.92
後花園天皇日記や神皇正統記にもある「王家」が造語ねえ

王家は造語
本郷の師匠は黒田俊雄
黒田俊雄は極左
1つとして事実がないの逆に凄い
0249日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:33:38.86
王家問題なんぞNHKが清盛の低視聴率の責任逃れの為にでっちあげたもんだろ
王家が理由で大河を見なくなったヤツなど居るわけがない
0250日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:55:11.47
>黒田俊雄は極左

これはその通りだろう
唯物史観に依拠して共産党の支持者だったから
0252日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:37:58.26
王家問題と無関係に極左だろ
0253日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:29:49.35
70年代の日本共産党は国政選挙では600万票くらい取ってて衆参併せて60議席近かったんだぜ?あちこちの自治体で首長も出してたし。それを”極”左はちょっと無理があるだろ・・・
0254日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:59:44.45
黒田俊雄が極左であろうとなかろうと
王家は造語ではないし
本郷の師匠は黒田俊雄ではない。
その自分で言い訳してたムックとかいうのは夢か幻か願望?
しかしこの話は以前にも違うところで見かけたよ。
叩いてもキリがないトンデモというのはまさにこのこと。
0255日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:23:00.64
黒田俊雄が反天皇の極左なら
鎌倉時代も天皇こそが権門だったなんて評価を出来る
公平な目線を持った素晴らしい歴史研究者だったんだね
0257日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:39:21.77
401 名前:人間七七四年 2019/06/21(金) 22:57:04.39 ID:zoU3pDO2
お仲間の本郷和人が新書出すね。タイトルは「怪しい日本史」らしい
402 名前:人間七七四年 2019/06/22(土) 01:02:51.73 ID:Vu4Va0QY
怪しい「逆説の日本史」!?
403 名前:人間七七四年 2019/06/22(土) 02:05:51.81 ID:8XVPffH8
「(本郷和人が主張することは)怪しい日本史」
0258日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:50:36.91
>>255
権門体制論と二つの王権論(東国王権論)を比較すれば
黒田俊雄の方が、唯物史観に立脚してる割には保守的な歴史観と言えるかも
0259日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:14:24.00
権門体制論は承久の乱をうまく説明できないんだよなあ

坂井本も政子上京と大姫入内あたりで何とか説明しようとしているけど、何せ乱の結果が三上皇遠島だから
0260日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:25:28.88
なんかツイッター界隈でヒソヒソされてるけど、丸島氏と仲悪いの?なんで?
0261日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:58:36.36
友達や恋人なら別にいいけど研究者としてこいつと仲良くしたい人はおらんでしょ
0263日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:52:02.55
丸島と仲のいい研究者も少数
0265日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:19:48.53
>>259
後鳥羽上皇の考え方は権門体制論そのものだけど
鎌倉幕府は、そんな甘い存在ではなかった
0266日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:21:11.47
承久以降はむしろ武家を頂点かつバランサーとした権門体制としたほうがしっくりくるかも

鎌倉は全国を一律に支配するほど強力ではないが、王家を含めて他の権門は鎌倉の同意がないと重大な決定はできない。
0267日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:23:02.30
>>266
すみません。「頂点かつバランサー」という表現がよく分かりません
そして、文永の役・弘安の役の対応を見れば、鎌倉が全国統治を完成されていたと思うのですが
0268日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:28:14.54
武家政権といっても、鎌倉幕府はその後の室町・安土桃山・江戸とまったく異なって、官位をほとんど気にしていない点に特徴がある

北条泰時は天皇まで決めているのに、正四位のままで、以後の執権・得宗もこれにならった

山本七平がかつて言ったように「日本で唯一の革命政権」だと思う
0269日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:54:33.09
また新書出すんだな

怪しい本郷氏 自伝書
0270日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:36:06.21
>>267
そもそも権門体制という概念は、武家寺家社家公家摂関家様々な権門の利害対立をそれらの頂点に立つ王家が調整していた、と考えられて来たわけで、その王家の座に武家が座っているイメージです。

元寇の段階ではまだ全国一律支配とは言えないんじゃないかな。武家地以外の土地への支配権はかなり限られてるし、武家地支配にしても荘園制という王朝国家の枠組みあってのものであることは、忘れてはならない。

様々な権門が王朝国家・荘園制という枠組みに相乗りして利益を分け合っていたという視点は東国国家論にはないもので、権門体制論のすぐれたところだと思う。
0272日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:50:14.48
本郷が北畠について書いた本、「買って損した」と叫びたい。
0274日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:14:03.56
>>273
確かに得したと思った経験はないな
いいことが書いてあっても、出典がないから、ただそれだけ
0275日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:45:21.10
読売だか毎日だかの書評で、奥さんが小和田哲郎の「明智光秀・義満」を褒めてたね
0276日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:35:23.30
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190907-00066688-gendaibiz-soci&;p=5

 ぼくは卒業論文で中世・高野山の収取関係を考察しました。これがいま読み返してみても
よくできた論文(家内はぼくの全論文の中で一番だと評します。何だか研究者としての進歩がないみたいで、
それはそれで問題ですが〉で、ところが指導教官の五味文彦先生からは高い評価をいただけなかった。

 それでぼくは、なんだよ、じゃあありきたりな政治史をやるよ、と「ぐれ始めた」のですが、
それは措くとして。分析の場として注目したのが、高野山領の名手荘でした。


 中世は高野山領の荘園で、土地の有力者として由緒正しい大和源氏である宇野氏、
丹生屋氏がいた(この家は江戸時代以降、妹背家を名乗って郷士になる。自らの身を以て
麻酔薬を試し、失明した青洲の妻は妹背家の出身)。

 彼らは武士として在地を支配するとともに、子どもの一人を高野山に送り込んだ(高野山内の拠点として、
蓮上院という院家を営んだ)。高野山の近隣の荘園からは同じように在地領主出身の僧侶が送り込まれていて、
彼らは連繋・協力して(中世では一味するといいます)高野山の運営を掌中に収めた。

 だから中世後期の高野山は、在地領主の集結する場として、大名と似た権力体として
機能した、と若き日のぼくは分析したのです。

 この分析はとてもよくできたので、ぼくは後に放送大学の教材として用いました。
すると放送を見た方からクレームが来たのです。何だと思います?
0277日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:40.42
しゃべり方がもごもごして気持ち悪いとかだろw
0278日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:26.45
いるね、自分がそうだと他人もそうだって思いたがる阿呆w


>>277のことだけどなw
0279日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:11.73
フフフ
0280日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:22:07.91
本郷センセ
新刊から参考文献引用文献掲載してんのな

日和りやがって
0281日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:38:45.69
史料編纂所の収集文書どばっとみんなの翻刻にまわしちゃってよ
0283日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:33:26.72
この大会で有名になればセリエAのチームにスカウトされて契約金がっぽり貰えるから必死だよな
0285日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:42:24.60
戦国武将総選挙みてる?
0287日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:29:45.64
NHKの「本能寺の変」は、出る意味あったのか?
0288日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:30:02.91
「史編」って非東大が通ぶりたい時に使う言葉だよねw
0290日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:08.12
2022年大河で汚名返上?
0291日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:10:21.08
ついでだけど史料編纂所のデータベースってなんであんな繋がらないの
過去2回くらいしかログイン出来たことない
0293日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:27:47.00
本当に?うち全然だめ
何度やってもタイムアウトって出る
0296日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:22:04.96
この人、新刊出すと必ず帯に自分の顔写真入れるね。
中野信子はまだ女だし、そこそこ器量いいから我慢できるが、本郷センセは
イケメンでもないのに、よっぽど自己愛の強い人なんかな。
0297日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:51:33.69
市川市民なんだな
0298日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:02:08.81
>>296
声が石橋のタ力さんに似てるから
0300日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:56:17.85
2/1に市の記念イベントで「歴史史料はこう読む!」という講演会やるって
市のお知らせに書いてあった やっぱり顔写真入りw
仕事で行けそうにないが
0303日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:46:20.49
この人って戦国武将総選挙で「攻め落とされた城から死体が出てこないのはなぜなんだろう?」って真顔で言ってた人ですよね?
「たくさん死人が出たはずなのに不思議だなあ」ってw
0304日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:37:23.17
皇居を発掘したら幕臣の死体が出てくるかも
0305日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:26:45.65
戦前に富士見櫓(だったかな)の改修で人骨が出て「人柱か」と騒がれた
0306日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:14:12.07
警鐘鳴らす本郷和人教授「30年後の国立大に日本史ないのでは」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00010017-minyu-l07

 福島大行政社会学会は15日、福島市の同大で、東大史料編纂所の本郷和人教授を招いた
学生企画の学術講演会を開いた。参加者が歴史学を学ぶ意味に理解を深めた。
 本郷教授は「『考える歴史』と『新しい歴史観』」をテーマに講演。「予算も人も削られる中、
30年後の国立大に日本史はないのではないか」と警鐘を鳴らした。その上で「歴史について
一般の人に分かりやすく伝える、サイエンスコミュニケーターのような人が必要。社会に対して
応えることができて初めて学問は学問になる」と話した。
0308日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:33:32.23
>>303
あの番組での立ち位置は、番組もりあげながら黒田さんにしゃべらせるために、歴史好き視聴者に寄って話してるようにも見たよ。
学者のプライド重視なら、オンエアしてないところできけば済むことだし。
マスコミに重宝されるのはこういうとこだろな。
0309日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:27:54.37
合戦の死体は専門の人たちに金払って処理させてたって説明で話がついてただろ
なのに城の中から云々とわざわざ蒸し返す意味がわからん
攻め落とした城に後生大事に敵の死体なんか置いとかずにそれも処理させるに決まってんだろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況