筑紫から神武が渡ったなら、
筑紫は王権の祖地なんだから、
神武以降も当然「王」がいたわけだね。

誰なんだろ、そして神武以後どうなったのだろ。

スズリが発見されて弥生時代から文字があったわけだから、
当然「王統譜」が残ってるはずだよね?