>>248
>大陶祇命は三島溝杭耳のことで、三島鴨神社に祀られる、大山祇の息子。神武東征では八咫烏になり神武を先導した。

三島溝杭耳が八咫烏?
「書いてある」だから「正しい」にはならないだろう。
三島溝杭は普通に大阪茨木市あたりにいて、東奈良遺跡も彼らのものであろう。
ヒメ(踏鞴五十鈴)媛を祀る溝咋神社もあるね。

だから何なんだ。