一般に大神神社が日本最古などと言われてるが意味が分からない。
高天原(御所市高天)近辺にある孝昭天皇の頃に社殿が創建された高鴨神社、
弥生時代の遺跡のある長柄神社や高天彦神社の方が古い。

その中でも最古にして奈良盆地最上座の位置にある高天彦神社、
ここの境内に径百余歩の塚があり奴婢が埋葬されている。

http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/e_asia/87_18_2.jpg

埋葬された奴婢とは土蜘蛛だ。