X



平原のは円周長146センチ=八咫の鏡(世界最大)2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:23:27.49
『説文解字(後漢)』にて咫=八寸

漢尺=十寸=約23センチ  寸=約2.3センチ
咫=八寸=2.3×8=18.4センチ
八咫=18.4×8=147.2センチ前後

平原のは円周長146センチ=八咫の鏡(世界最大)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1528537360
0002日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:09:56.29
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0004日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:22:11.14
このスレ、まだやるの?

平原1号墓出土鏡が八咫鏡ってことはないってのはもう、さんざんやったじゃないか
0005日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:04:43.09
このスレ、まだやるの?

平原1号墓出土鏡が八咫鏡ってことはもう、さんざんやったじゃないか
0006日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:13:09.71
平原の方格規矩鏡が国産ってのは
本当に確定なのか?

畿〇説の大御所先生が言ったから
というのじゃなくて
その根拠を説明できる人いるかい?

>この遅さなら聞ける
0007日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:27:23.35
一番の専門家が鑑定して、それを疑うなら議論の共通基盤は何一つ持てないから無駄だよ

柳田先生は九州の編年の専門家
専門家だから当然九州説なんかは支持していないが、畿内説の大御所というポジションでもない

その柳田先生の鑑定で、鋳上がりの悪さなどから仿製鏡と判定されてる
0008日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:38:40.38
>>7
いやべつに
その根拠を簡潔に説明してって言ってるだけ

形?
材質?
銘文?

純粋な学問的興味
0009日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:40:33.35
>鋳上がりの悪さ
それは科学的にどの程度の悪さなの?

魏の洛陽は董卓が焼き払って
復興期の銅鏡生産は笑止レベルだったわけだけど
それと科学的に比べてどの程度の悪さとか、
学術的な話が聞きたい。
0010日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:32:39.19
>一番の専門家が鑑定して、それを疑うなら議論の共通基盤は何一つ持てないから無駄だよ

超スローなスレで
学術的な根拠呈示マダー?w
0013日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:04:12.23
>>11
仿製鏡であるという根拠が、
超大型内行花文鏡を代表とする仿製鏡と組成が似ているから、
ということだろ?

じゃあ、
超大型内行花文鏡を代表とする仿製鏡
とやらが、
九州説者の一部が言っているように、
中国からの青銅器を溶かして作ったものであるなら、

そもそも仿製鏡であるかどうかを、
鉛同位体比では判定不可能、ということになる。

鉛同位体比で判定するなら、
銅鐸はどうなんだという話とも繋がる。
0014日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:08:24.78
3世紀以前に日本で青銅原料が採掘されていた証拠がないのだから、
原料の全ては舶載

なのになんで
原料をもって舶載か仿製か議論できるのか?
0016日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:33:22.19
>>14
一緒に作成された可能性はわかるかもね
平原は全部同じじゃなかったよ
詳しい事は忘れたけど
個人的には楽浪産の可能性もあるかも、と思う

>>9
私もそれは疑問に思ってたよ
ちょっと曖昧だよね
実際の中国出土鏡の写真とか、統計とか無いし、柳田さんの主観でしかないから

中国では引き出しに入れられたままの鏡も沢山あるらしいし(by柳田)

日本の研究者も限られた鏡しか実見できてないのでは?と思った
0017日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:33:30.04
平原の方格規矩鏡が国産ってのは
本当に確定なのか?

畿〇説の大御所先生が言ったから
というのじゃなくて
その根拠を説明できる人いるかい?

>この遅さなら聞ける
0018日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:38:42.33
>>16
原料では舶載か仿製かはわからないでしょ?
いつ作られたか(いつの時代の舶載青銅器を溶かして作られたか)の判断はできるかもしれません。

形式についても、
董卓によって破壊された洛陽にて
銅鏡製作が再開されたばかりのものは
漢代の銅鏡を見ながらの習作が多いというのは専門家も周知しているところで、
逆に
形状がつたないからこそ、魏の鏡、とも言えるわけですな。
0019日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:50:21.57
まあ、実際に最近、平原の方格規矩が中国製であることを示唆する研究成果が発表されてる
ただし、中国製と見なす場合の根拠は、三角縁との製作技術の共通性だから、
平原の方格規矩を中国製と見なすなら、三角縁も中国製と見なすことになる
さらに、製作技術の特徴からは三角縁よりも古く位置付けることにもなる
よって、平原の方格規矩が中国製であったとしても、卑弥呼の鏡にはなり得ない、というオチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況