X



邪馬台国畿内説Part388
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆xwjzAyxf0s
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:46.09
邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1539369242/
0031日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:28:04.98
なんだか重複しているんだけど...
00321 ◆xwjzAyxf0s
垢版 |
2018/10/15(月) 20:29:16.60
FAQは省略します
長いテンプレの指摘がありましたので

しかし 必要に応じFAQを復活させていただきます
0033日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:32:37.72
中国との交流の痕跡がない纒向なんて、邪馬台国ではないよ。
そもそも畿内の中でも、海がない大和盆地は海運による交易網から外れた未開の地だったし。
0034日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:33:45.58
邪馬台と書いてヤマトと読む。
倭と書いてヤマトと読む。
つまり邪馬台国とは倭国と同義で、訓読みにさらに漢字を当てただけ。
魏志にある女王国もまた同義である。
卑弥呼の称号は邪馬台国の女王ではなく、倭国女王(親魏倭王)である。

倭国は稲作伝来の地である玄界灘沿岸に成立し、対馬海峡の交易により発展した海洋国家であり、海人の国を意味する「天津国」とも呼ばれた。
生活の基盤が次第に漁撈から稲作と交易にシフトすると博多がその中心として発展したが、卑弥呼の時代には王都は博多からやや離れた伊都国に置かれた。

倭国の都は紀元前から一貫して筑紫、現在の福岡県にあった。
漢の時代に金印を授かり冊封され、女王卑弥呼の時に魏から冊封された。
倭国においては筑紫の他に、豊国、肥国などの有力な国があり、魏志によると東の海を渡ったところにも倭種つまり出雲や近江、越など日本海沿岸に国が続いていた。
畿内は京都も大阪も奈良も、沼地であった。
0035日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:34:39.41


有田遺跡は弥生時代前期末でしたが、弥生時代中期の遺跡で絹が出土した遺跡は、
中期初頭の吉野ヶ里遺跡(佐賀県神埼郡神埼町)、中期前半の栗山(福岡県甘木市)、
吉野ヶ里、比恵(福岡市博多区)、吉武高木(福岡市西区)の各遺跡、中期中葉では朝日北(佐賀県神埼郡神埼町)

中期後半では須玖岡本(福岡県春日市)、吉野ヶ里、門田(もんでん:福岡県春日市)、樋渡(福岡市西区)、
立岩(福岡県飯塚市)、三会村(長崎県島原市)、吉ヶ浦(福岡県太宰府市)、
弥生時代後期では吉野ヶ里、栗山、宮の前(福岡市西区)唐原(福岡市東区)の各遺跡から人骨に付着、
あるいは副葬品に付着した形で絹が見つかっています。
何れも福岡県を中心にした北部九州にある遺跡です。

弥生時代に続く古墳時代になると島根県、兵庫県、京都府、大阪府、奈良県、滋賀県、熊本県、静岡県、
福井県、栃木県、茨城県、鳥取県、岡山県など広い範囲で絹の遺物が出土します。

これらの結果から、日本における養蚕の起源は北九州と考えてよいでしょう

畿内は無理がありすぎ  強弁ばかり 
0036日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:35:02.61
>>961
九州の地名はたくさん出てくる
なぜなら九州は通過地点だから
目的地は邪馬台=大和
目的地だから大和という畿内の地名は1つしか出てこない
0037日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:35:48.21
>>939
その頃、矢部川の川筋変わっただろうから、柳川市大和町OK。
ついでに筑後市も入れよう。
邪馬台国は、大牟田、みやま、柳川、筑後、八女。
うん、大国じゃけ。
0038日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:36:40.85
>>397
>卑弥呼の時代の200年は前の 漢の倭の奴国王印だろ
それは北九州志賀島から見つかった
ゆえに北九州は邪馬台国じゃなくて奴国(完)<

邪馬台国なんて存在しないし、
邪馬壹國女王之所都は、不彌國の南にある事になり、
大和では有り得ず、(完)。
0039日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:39:19.73
>>480山陽新幹線
お前みたいなドアホ見たこと無い

>>>>
>>477
ああそうだな
魏に援軍を要請したのは卑弥呼か
台与の時代に平定された
それが何か >>>>
0040日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:39:56.63
>>476
とぼけちゃいかん。
有明海の最も北の嘉瀬川河口付近から南へ船でいくと書いとるだろう。
九州、四国沖を通って、奈良へ行ったとは書いてない。
神武とこんぐらかっているのとちゃうのか。
0043日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:44:38.87
>>989
>箸墓が卑弥呼の墓なら
死んでから箸墓(3世紀後半)に葬るまで卑弥呼はどこに葬られていたのか?
それはホケノ以外にない 径百歩は実測では無い <

実測で無い根拠は?
0045日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:46:17.30
>>36
他の地域のヤマトという地名を禁止したんじゃないか?
0046日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:46:42.50
>>399

自分のドアホ加減は気づかないだろドアホだからww
0047日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:47:32.36
>>36
九州を起点に文化が列島各地に広がって言ったわけだ。
でも、大和が目的地であったというのは、根拠のない妄想だよ。
0048日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:48:52.64
>>40
神武の出発地は、福岡県の筑紫の日向。
宇佐を通ったと記録にある。
0049日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:49:05.46
考古学の世界では纏向遺跡周辺で、ほぼ決まりな状況です。
九州学説は、既に壊滅状態で、一部は、九州の豪族が、倭の王を名乗って、中国にウソをつきまくっていた。
と言う説で生き残りを図っています。。。。。。。。。。。。。。。
0050日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:49:28.15
前スレにレスするのはザラコクだけでたくさんだ。
0051日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:50:04.76
あるテレビ番組で、歴史学者?の方が『邪馬台国という国名は、日本の文献にはどこにも出ていなくて中国の魏志倭人伝にだけ記述が見られる』というコメントがありました。
@これは本当でしょうか?

A本当の場合、江戸時代の人は(新井白石とか)は魏志倭人伝の写しか何かを閲覧できたと言うことでしょうか。


Bまた邪馬台国は当時としては7万戸という大国だったはずなのですが、そんな大国が日本の史料には登場しないなんて事は他の例などと比較してもありえるのでしょうか。

回答よろしくお願いします。
0052日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:50:23.68
畿内説は、中国に朝貢していた邪馬台国と、初期ヤマト王権を混同している。
0054日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:51:50.56
>>47
哀れだな
自分の妄想に気づかないのか
0055日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:53:08.65
1
本当です。

2
魏志倭人伝は、日本書紀も引用してあり、漢籍に親しんでいた江戸時代の学者も当然読んでいました。
江戸時代は、漢文が自在に読めることが出世の条件でした。

3
7世紀以前の国内の文献はほぼ失われています。
0056日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:55:12.43
大和王権と卑弥関係無いよ
邪馬台国一のアイドルだから可愛かったと思うよ。
中国(魏)でも知られてたくらいだし。


アイドルなら記紀に記述されてたと思うよ


絶対ない奈良説
0058日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:55:54.75
邪馬台国はヤマト国 大和国の当て字だろ? なので九州だろ?
0059日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:56:34.03
ザラコク ほざくな
お前は既に死んでいる
0061日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:58:48.71
>>17

砂丘は論破済みなのに飽きもせず

スレ主は阿保だろ
0062日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:07.07
考古学者はこう言っています。

邪馬台国 九州説 VS 畿内説 2009年

https://www.youtube.com/watch?v=eEAkOh3lsY0

3分50秒〜

国立歴史民俗博物館 春成氏(畿内説)

「考古学の世界では畿内説でほぼ一致している」

佐賀女子大学 高島氏(九州説)

「九州説は絶滅危惧種」

主な考古学者の見解は畿内説
0063日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:37.88
●白石太一郎氏

国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。
大阪府立近つ飛鳥博物館館長

『古墳の語る古代史』(岩波現代文庫,2000年11月)

「箸墓古墳に代表される定型化した大型前方後円墳の出現年代は、おそらく卑弥呼の没年より十年あまり遅れるが、この成立が、邪馬台国連合の変質、すなわちヤマト政権成立という大きな画期と対応するものと理解される。」

● 都出比呂志氏 大阪大学名誉教授

『古代国家はいつ成立したか』(岩波新書,2011年8月)

「大和は三世紀前半から政治の中心地であることは確かで・・・・
卑弥呼の館は、大和の地で見つかった大型建物の跡、纒向遺跡であることはいうまでもありません。」
0064日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:01:05.74
●大塚初重氏 明治大学名誉教授、元考古学会会長

『邪馬台国をとらえなおす』(講談社現代新書,2012年4月)

「よほどの色眼鏡をかけなければ、邪馬台国は北部九州にあったとはいえない」

「王権存立の客観的な歴史的条件を考えれば、畿内地方こそや邪馬台国存在の想定地域であり」
0065日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:27.63
騎馬台国畿内説崩壊
0066日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:29.48
私は20年ほど前に興味を憶え邪馬台国に関する著作を何冊か読みましたが、
その多くが畿内説を主張するものでした。

ただその論拠がどれも納得出来るものでは無く、且ついかにも結論在りき的な文章構成に逆に畿内説に懐疑的になった記憶があります。

決定的な証拠が見付からぬ限りはどこまでいっても水掛け論になる命題ですが、単純に地理的に考えて当時の大陸からの日本の玄関口が博多近辺であろう事は間違い無い(←これとて私の思い込みですがw)でしょうから、
それを軸に魏志倭人伝の行程について考えると畿内説は色んな意味で無理がある様に思えるのですけどね^^

ご紹介頂いた学者名・著書名やメルアドを頼りに、もう一度それぞれの説について考えてみたいと思います。
0068日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:08:11.48
「古田 安本 の 嘘つき騙し」

ほとんど問題にならない奴
学問の分野ではなく、推理小説の分野です。
0071日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:10:57.97
>>65
オモロイ奴だな
相手してるから 
続けろよ  

続けられないだろ・・妄想は
0073日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:11:53.51
ザラコクは精神病院で書き込んでるなww
0075日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:03.98
スレ主さんよ

あんたの努力はわかるよ Part388まで来た努力はな
0076日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:47.69
キウス
ログイン
0077日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:16:29.92
>>69

随分昔の話すんなよ畿内説が恥かくぞ
0078日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:18:14.15
邪馬台国九州説の最後の砦は大川隆法の霊言

ザラコクは幸福の科学
0080日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:19:13.22
「邪馬台国九州説」に最後の砦は必要ない!
「邪馬台国(所在地に関してだけではなく)」に関する事柄を、
「真剣に、真剣に、広く、広く、深く、深く」考えていくと「理性的な人であれば、九州島に到達せざるを得ない」と思いますね!
0081日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:20:27.76
何故、邪馬台国九州説は出てきたのか?

箸墓古墳という畿内説の誰が見てもそこしかない、っていう証拠があるのに
0082日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:09.09
西日本の覇権の推移
倭奴国(博多)の覇権→倭国大乱→邪馬台国(筑後)の覇権→倭奴国残党の分裂

倭奴国残党の分裂
1博多に残って邪馬台国の支配下に=伊都国、奴国
2南九州(西都原)に移住=天孫降臨
3近畿(巻向)移住=神武東征

近畿移住組の立場
はじめは近畿の覇者ニギハヤヒ傘下の豪族→四国、出雲征服→近畿覇権奪取(崇神=ハツクニシラス)

九州の再征服
景行遠征→仲哀遠征→継体遠征(磐井の乱)→白村江で九州政権滅亡→九州全域が支配下に

律令、神話の統一
大宝律令、古事記、日本書紀の制定
0083日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:22:37.78
>>55
イミフ
0084日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:34.14
九州説はプラズマ砲で撃沈
0086日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:27:27.66
九州説なんてねーよ
伊都国説とか馬鹿げた説しかねーな
0087日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:28:39.40
歴史の課題を教えて下さい。

※それぞれの説の裏付けを
考えてみよう。

(邪馬台国九州説)

(邪馬台国大和説)

中学生です。
どうかよろしくお願いします。
0088これか
垢版 |
2018/10/15(月) 21:29:50.09
[邪馬台国九州説の根拠]
『魏志』倭人伝に記される方角を考えると、九州に邪馬台国があったと考えられる。

[邪馬台国畿内説の根拠]
『魏志』倭人伝に記される距離を考えると、畿内に邪馬台国があったと考えられる。
0091日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:14.24
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0093日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:23.53
前方後円墳は奈良や大阪が250基前後、古墳群のある宮崎でも200基程度。
一方、千葉は650基、群馬、茨城は440基程度。


畿内説に何度言ったらわかるんだ
前方後円墳と△は持ち出したら つけ入られる
0095日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:07.62
>山の中腹の尾根上という仰ぎ見られる視野角の広くない立地からは、
>あまり広域を支配していない首長像が瞥見される。


ならば低地の纏向古墳群は話しにならないという事だね。

アホの>>1  アホのぉぉ>>1
0097日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:41:13.34
キウス

邪馬台国関連スレに出没する真性の基地外であり、病的なウソつき。
「希薄」を読むことができず、「箕臼(キウス)」と誤変換し続けたことから「キウス」と呼ばれるように。
自演爺、四棟粘着爺、指さし厨とも。

ウソの書き込みや自演、成り済ましを平然と行い、畿内説スレの>>1を騙り偽スレを立てること数度。
>>1のトリと同じ英数字を名前欄に書き込んで成り済まそうとしたこともある、最低のクズであ
0098日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:41:52.26
「全1病」罹患者にして典型的「62病」発症者。

「自論」、「私見」、「勉強してください」、「学がない」、「貴君」、「しかり」など特徴的な言い回しの多用、
5ちゃんでは一般的ではない「スレ主」頻発、名前欄への書き込み多用などの特徴ですぐに判別できる。
1◆UiepmfCeDJqfを奥村と呼ぶ、寺澤薫氏・同志社大学・纒向学研究センターをディスる、
草を生やす際に半角で1文字目大文字、?を連続させる、といった特徴もある。

キウスの書き込みを褒めたり、礼を言ったり、「ワロタ」と応じたりする書き込みは、すべて自演である。
他人を騙す行為も自分ならばすべて許されると信じている節のある、傲慢の塊である。

日本語の読み書きが満足にできないこと、日本史や日本の地理に関する基礎知識がないことなどから、
日本の義務教育を受けていないどころか日本国内に居住していないのではないかと推測されている。
0100日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:42:15.79
岡上

邪馬台国関連スレに出没する狂人のひとり
考古学界では全く賛同者がいない説を「考古学的に確定している」と主張し、ありもしない大規模調査をでっち上げ、
学界の多数派である邪馬台国畿内説を破綻したと主張する、ゴッドハンドも真っ青の捏造常習犯である

自分は正しく、これまでの研究者がみんな間違っていた、などと平気で主張する、典型的「六拾弐病」患者

コテ+トリと、コテの九州王、伊都国女王、卑弥呼、名無しを使い分け、自説を関連スレで書き込みまくる
糸クズ、八咫バカ、連続句読点キチともよばれる

「咫」の説明である「周尺」を「円周の尺」と読み、
伊都国を女王国であると漢文の用例を無視して誤読し、
平原遺跡出土鏡の文様には八咫烏があると現物を知らないで主張し、
魏志倭人伝中の「下戸」を「酒が飲めない人」と訳すなど、
お笑いエピソードには事欠かない

偽スレや妄想スレを立て続ける異常性に気がついていないのは本人だけ

未確定な事項であっても、自分に都合がよければ勝手に確定事項であると脳内変換し、
それを根拠として立論してしまうチェリーピッカー
日本史の方法論をまるで理解していない、自分偉い教の教祖である
0102日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:43:46.52
何故、邪馬台国畿内説は生き残っているのか?

平原遺跡という畿内説の誰が見てもそこしかない、っていう証拠があるのに
0103日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:44:59.05
>>83
ええ
常識的な回答をしたつもりなんだけど
0104日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:32.04
>>88
嘘つき
0105日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:46:13.18
どうせテンプレなんて誰も読まないから、どっちのスレでも変わらない
0106日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:47:22.45
ザラコク
>…< 嘘吐き騙し 南≠東 大和説 !。 ?。 ×。

キウス
スレ主 奥村 しかり 大笑い Ww いい線ついてる 正論 ヤマト王政 論じろ
ーーーーー 畿内説助け船 ?????

岡上
八咫の鏡 伊都 平原 内行花文鏡 三種の神器 神道 キナイコシ 、、、 。。。

ハナホジ
物部 葛城 鴨 大物主 ヒメタタライスズ ミミ 出雲族

サイキバ
鉄がない 奈良湖 倉庫
0107日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:48:15.93
>>101
>その分倉庫送りが早くなるから

効いてる効いてるw
0108日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:48:33.12
奈良でほぼ決まりだと思われますが・・・100lとは行かないですね。
最後に「これだ!」という決め手が無いように思います。
奈良の人は「絶対奈良やぁ!」と思うでしょうし、九州の人は「絶対九州たい!」と願うでしょう。
でも流れは奈良へ傾いてますね。
0109日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:50.13
>>104
定説だ
文句あるなのか
0110日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:50:15.45
>>28庄内系の土器が現れるのは久住TB期。
この頃に纏向系の勢力の進出があったとみるべきで、それまでは北部九州在来系の勢力、すなわち倭國が継続していたと考えるのが筋。
このことからすると、TA期には邪馬台国の卑弥呼が女王を務めていたのであって、これこそ邪馬台国九州説が成り立つ根幹といえる。
ということは、庄内系の土器を博多にもたらした纏向の勢力は倭國の邪馬台国ではありえず、また卑弥呼もその地に居住していなかったということになる。
邪馬台国大和説はなりただず、纏向の勢力は独自に出現した連合勢力であり、この勢力が後の大和王権へ発展していくのである。
0112日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:51:14.03
>>68
「石野 寺澤 の 嘘つき騙し」
0113日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:52:14.44
■諸橋嘉久…自称視力障害の老人ニート、長岡土人(自称)(新潟に巣食う会津土人の可能性あり)
2ちゃんねる当時から発狂してなにかと幕末、長州、会津スレに湧く、何も歴史を知らない、突き詰めると証拠も提示出来ず何も反論出来ずにコピペに終始して発狂
今や5ちゃんねらーでソースが常に自分
全然おもしろくもないのに(大和田爆笑)などとハンドルネームにし差別的な発言や駄洒落が目につく
一見会津土人に見えるが長岡土人
そのくせ新潟の悪口を言いふらし、もしも新潟人ならば地元を悪く言わないはずだが、とても新潟人らしからぬその言動からして新潟に巣食う会津土人の可能性あり
会津観光史学を賛美し、会津プロパガンダを撒き散らす、そのくせ会津プロパガンダはないと言い張る白痴
会津観光史学はないと言い張るくせに星亮一の会に参加しようとしている
おまけに星亮一の会に参加しようとしたが無職だったために断念している
その時知り合った女子大生を好きになる色ボケ爺でもある■鶴ヶ魂U…会津プロパガンダを恥も外聞もなく垂れてる会津土人 自身のYahooブログで薩長史観をぶっ潰せ!などと捏造歪曲妄想歴史認識で反長州プロパガンダオナニーにご執心
全くリチャードコシミズカルト、鬼塚英昭妄想カルトを平気で信じ込んであの震災津波で逃げてそのままぬけぬけと巣食ってやがる関西に巣食う寄生虫ふぐすま土人とみられる
■「山本貞壽」 こと 「山本貞寿」…萩市医師会の医療法人社団 山本内科胃腸科  長州に巣食う有名な反長州の会津プロパガンダ工作員キチガイジジイ
何も歴史を知らないクセに 「長州は昔ひどいことをした」 「会津はとても無残な目にあった」 「会津は悲劇的な目にあった」 「薩長土肥、薩長、萩が悪い」 嘘の 「白虎隊の悲劇」 の 勘違い自決を捏造したりおびただしい反長州プロパガンダで長州侮辱に固執
「観光としは大変いい」 などと会津観光史学を鵜呑みにして会津プロパガンダを称える反長州工作員
長州に反対し長州解体工作を企てていやがる分際で都合よく 「長州人として」←←←←← などとぬけぬけと垂れる売藩奴
なりすましのありもしない捏造従軍慰安婦の 「吉田清治」 と 同じ匂いがする 背乗りの可能性大

このように歴史学者が1人もいなくて妄想カルトパヨクが多いのが特長
0114日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:52:47.12
2013年の大規模調査なんてない

日本経済新聞(2013/2/20)
卑弥呼の墓?初の立ち入り調査 奈良・箸墓古墳
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1905C_Q3A220C1CR0000/

研究進展に期待
日本考古学協会など考古学、歴史学の15の研究者団体は20日午前、
宮内庁が陵墓として管理している奈良県桜井市の箸墓古墳を立ち入り調査した。
宮内庁が研究者側からの要望に応じて立ち入りを認めるのは初めて。
同古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓とする説もあり、陵墓の公開や研究の進展につながると期待されている。

立ち入り調査をしたのは研究者16人。
約1時間半をかけて墳丘の最下段を一周し、地表に見える葺(ふ)き石や土器などの遺物の状態、墳丘の形などを観察した。

参加した日本考古学協会の森岡秀人理事によると墳丘表面で、築造以前の様子を示す弥生最末期の土器などが見えたという。
森岡理事は「古墳の詳しい状況を実感できた。今回得た知見や印象によって研究が加速するのでは」と話し、
今後の陵墓公開に向け「国民の文化遺産として大切に守るべきもの。宮内庁とさらなる協力体制を目指したい」と強調した。

研究者らは午後、宮内庁が管理する西殿塚古墳(同県天理市)も調査する。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:14.57
ネトウヨもネチズンも頭脳が同レベルなんだからwww

自国と相手国を逆転させれば、同じこと言うとるしww
0116日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:35.98
いや、テンプレはマジくだらん
0117日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:54:45.00
吉野ヶ里で
壊滅状態に成った九州説wwwwwwwww
0119日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:22.60
>>116
どこが 
0121日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:33.71
奥山君
懲りもせず・・・テンプレ精査もしないな
0122日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:37.97
>サイキバ

家の老婆と同じような名前なんだけど
「サイ」という名前、本当は少し違うと言っていたり、
漢字で書くと・・・みたいな事も言っている


話なんかも詳しかったり、
何なんだと思う、
凄い刀が飾ってあったという話とか


数年前の話になるんだけど、
名前(女だから〜□□子)とか、
あまり関係ないと言ってる人もいたはず
0124日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:02.31
オナラ盆地の遺跡群の発掘にスポットが当てる必要なし、
倭人伝に基く遺物皆無ジャン

屁でもこいてろ 臭い屁   ブーーーー

日本列島を汚染するするつもりか
0125日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:59.22
>>108

勉強しなおし
0126日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:44.59
>>117
なぜ壊滅した?
0127日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:06.27
『葱の華』

家の写真なんだけど・・・『松傾』?
こういう名前で、老婆の旧姓は渡辺。

老婆の話ではないんだけど、
寺院に通っていたとか、何なんだろう
0128日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:12.59
>>801
>伊能忠敬も複歩、秦の度量衡の歩も複歩
歩の文字の象形も複歩
どこに「歩が短歩」という情報がある? <


頭がクルクル回って無いか 
0129日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:35.69
2013年の大規模調査なんてない

日本経済新聞(2013/2/20)
卑弥呼の墓?初の立ち入り調査 奈良・箸墓古墳
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1905C_Q3A220C1CR0000/

研究進展に期待
日本考古学協会など考古学、歴史学の15の研究者団体は20日午前、
宮内庁が陵墓として管理している奈良県桜井市の箸墓古墳を立ち入り調査した。
宮内庁が研究者側からの要望に応じて立ち入りを認めるのは初めて。
同古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓とする説もあり、陵墓の公開や研究の進展につながると期待されている。

立ち入り調査をしたのは研究者16人。
約1時間半をかけて墳丘の最下段を一周し、地表に見える葺(ふ)き石や土器などの遺物の状態、墳丘の形などを観察した。

参加した日本考古学協会の森岡秀人理事によると墳丘表面で、築造以前の様子を示す弥生最末期の土器などが見えたという。
森岡理事は「古墳の詳しい状況を実感できた。今回得た知見や印象によって研究が加速するのでは」と話し、
今後の陵墓公開に向け「国民の文化遺産として大切に守るべきもの。宮内庁とさらなる協力体制を目指したい」と強調した。

研究者らは午後、宮内庁が管理する西殿塚古墳(同県天理市)も調査する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況