X



(田川)邪馬台国福岡説(みやま志賀島)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:52:48.90
資料の多い九州
邪馬台国卑弥呼や倭人について語ろう
0681日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:39:23.16
>>679いい加減あなたうざいんですけど
こっちはべつに阿波市がいてもかまわないんだけど
 
0682日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:55:47.95
>>680
>ただ、忌部族はもっと後からの一族の予感がする

ご指摘のように、忌部氏は記紀以降の氏族名です。 衰退した物部氏が忌部氏となったのではと考えています。
ただし、ここでいう「忌部一族」とは、平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部(斎部)氏ではない。
「忌部一族」とは倭人(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。   @阿波
0683日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:59:03.40
阿波の郷土史家でも、「忌部一族」と「忌部氏」を混同しているようです。   @阿波
0685日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:05:16.36
千葉県館山市大神宮の式内大社 「安房神社」 は天富命が祖父・天太玉命を祀った神社。
0686日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:42:14.14
無能ヒトモドキも松傾も普段は他の在日チョンコ同様日本人のフリして暮らしてるはず
何故か?
それはチョンコであることが恥ずかしいからに他ならない
そして日本人のルーツにチョンコが無関係だと理解してるからに他ならない

自ら恥ずかしい存在だという自覚があり
何一つ自信を持つことが出来ない惨めさから
朝鮮起源説や反日活動で精神勝利するしかない

チョンコとはそういう存在

  :_       ..、     ..__                           、___
  _jllll′   ョ- 4il||l     "lll'、     ‐ 、         _..-''lllliin 、    _ `''||ゞ'
 ,ョ广     ゙廴_j=冖゙゙'ll'、  .llll′     `||li    '''l 、  ,j广  l|!  "ll'、 、 __ョ=ョ 、  ,,_、 、 ..,,_
、l|′    :、_uil||l'  _ __'||l  |lll′      lll  _.   |ll'、:lll′ _lll′  lllll  ゙'il|l′ "lll|  ゙llll| l||l  l||l′ 
 'llL_    "'´ |ll、゙゙''冖′  lll      、  llll 〃  ..ulll!' ‖ ,jlll′  _|lll′     ||l   ゙llll ./゙l||| l||′
  ゙l||li、     |ll、      'll'、  ,__〃  ゙||lli    ゙゙  'l|l'′  ,,._lll′     ,,lll′   .|lll’ `'l|||′
   `il|l'      il|l       `'ill||lll''~    ~~        `  -‐'~~     ..l广     .`''  ゙''′


           ; ∧,_∧:   悔しいニダァァアーーッ!!!
           :<;l|l;`田´>;
           ;(6   9):
          :ム__)__)
0687日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:44:00.37
質問します
土蜘蛛って縄文人のことでいいのかな?
神功に制圧される人びとは、縄文人がころされたって
解釈でいいのかな?
神功って何人よ、弥生人?
なんだか悲しくなったわ
0688日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:53.85
全部弥生人ですよ。
0689日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:12:14.39
今年の科博の発表によって縄文人と弥生人の定義が曖昧になってきてるからなー
0692日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:23:14.00
  │  そのエラのどこが日本人なんだ?バカチョン!
    \   _________________
      ̄∨           彡 /
                 ノ  . | モルゲッソヨ・・・
    ∧_∧  ゲシゲシ .彡⌒ ミ <_______
    ( ・∀・)    ∩<`Д´;;>___
   (入   ⌒= ̄_)) つ つ  /|
    ヾヽ  / ̄=/  /    /  |
    || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
     ´  |      |   |      |
0693日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:42:50.35
   / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
   |    __λ_ |
   |   ノ ヽ 〆| |
   |   ノ      \|
\  | / //ノ(_)(//)    /
  \\___  / ̄| /   / 歴史の捏造キモチいいぃぃぃ
    \\   | ○|/   /うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
     \\   ̄(  /
       \|___|/
       │  │ ドピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュ!!
       │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /     \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /        \
  /           \
0694日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:09:36.26
どなたか下記の説明できる?

>唐新羅連合軍と白村江で戦ったのは九州王朝である。
旧唐書には、白村江の戦いで、倭の天皇・薩夜麻(さちやま)が捉えられたと記録されている。
斉明天皇は九州までは行ったが捕虜になってはいない。

>→白村江で日本軍は壊滅的な敗北を喫したが
日本書紀にある大和朝廷にはその緊迫感がまったくない。
0695日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:30:51.66
説明できるよ。
筑紫の君が倭国連合の首班、古の倭王だよ。
0696日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:17:09.69
誰が書いたか知らないが拾ってきた
同じような気持ちになるときがある
2): つきピエ@絶景美男子 童貞 神の使い 2012/08/27(月)01:04 AAS
若狭三方縄文博物館に行ってきた。縄文人は野蛮な人類かと思ったらそうではなく、日本史上、
最も繊細で美しい心と姿と動きをしていたかもしれないと思った。日本の神様の霊性が最も素直
に現出した人類だったかもしれない。女系の文化で素朴で優しく争いもなく、人を殺す武器にな
る鉄器が持ち運ばれても戦争をせず、水田耕作の文明が普及しないほど食べ物が豊かで、ウイ
ルスにたいする抵抗力がないほど繊細で。メダカが当たり前のように泳いでいた透明な大地には、
どんな子たちがいたろう。
3000年前の戦国春秋時代に朝鮮半島と中国大陸から大量の難民が流れ込んできて、稲作農法
と鉄器文明と共に大量のウイルスが持ち込まれ、縄文文化はその後すぐに滅んでしまう。
縄文時代の人は、どんなに繊細だったのか。どんなに美しかったのか。縄文人の血は我々にどれ
だけ受け継がれているのか。今の日本人から中国人・韓国人を引いた姿形が縄文人だとすると。。

縄文人は滅んでしまったのだとすると、それ以前は中国と韓国にルーツがある事になるよ。
0697日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:52:18.02
>>696安心しなよ。すでに解決済みだから。


〜最新の核DNA調査におけるニッポン人とチョンコ(別名:朝鮮ヒトモドキ)の差異はこれだけある♪〜

2018年、木村資生記念進化学セミナー 第1回「Human Evoluion I」
https://kimuraseminar.files.wordpress.com/2017/08/20170804_humanevol1_saitoun.pdf
発表者である国立遺伝学研究所の斎藤成也教授はNHKの取材に対してハッキリと弥生系渡来人の定義を「中国大陸からやってきた」断言してる
https://i.imgur.com/UJZubVQ.jpg
https://i.imgur.com/2YKTJN4.jpg

弥生人とは縄文人の父系と大陸系の母系である
2019年、国立科学博物館の篠田謙一教授の人骨DNA分析によって、朝鮮ヒトモドキ要素はゼロと判明
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190303/movie/4040002195_20190303075459.html
朝鮮半島由来の渡来人は縄文人の出戻りと判明
https://i.imgur.com/3uWM5cK.jpg

従来のY遺伝子D系統におけるニッポン人と朝鮮ヒトモドキの差異
https://i.imgur.com/mLgiqTd.jpg
https://i.imgur.com/1Yl4qgn.jpg
https://i.imgur.com/fQ7qJ4s.jpg
Y遺伝子(父系)のD2はアイヌ88%、沖縄56%、日本本土42〜56%、チョン半島0%

従来のミトコンドリアDNAならびにY染色体DE、O2b1とO2b*によるニッポン人と朝鮮ヒトモドキの差異
https://i.imgur.com/YlzY3cM.jpg

チョンコはミトコンドリア(母系)においてニッポン人女性と牝ヒトモドキに差異はないとホルホルするが、アジア全体で大きな差はない
また有史以来、チョンコロ半島の国々は貢ぎ物として牝ヒトモドキを大量輸出していた実績があり、その伝統は近年の第五種補給品まで続いていた
なおM7aがニッポン人女性の特徴と言える

結論:ニッポン人にとってチョンコは距離的には近くても血統的には非常に遠い存在
0698日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:43:20.04
親魏倭王(女王)国は九州
親呉倭王(大王)国は奈良

邪馬台国=ヤマトの国=倭国&倭種=日本列島全体
0699日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:56.77
マジレスすると、呉は肥国
0700日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:16:28.55
そうなのか>>497教えてくれてありがとう
せっかくの真面目な研究なんだろうけど
チョンケとかヒトモドケとか書くから損してる
気がする

マジレスすると
朝倉=榛君=初瀬=巴里国
巴里国の近所が邪馬台国
あとは秘密じゃ
0701日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:49:19.83
>>700
スレ間違って誤爆してないか?
0702日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:38:56.21
おはようございます
すいません>>697でした
0703日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:22:47.22
今日BS TBS で九時から2時間
邪馬台国の場所をさぐる番組がある
楽しみにしてんだが
面白いのかな?少し期待してる
0705日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:43:40.88
番組邪表に
邪馬台国
九州vs 奈良
って書いてあるんだよね
0706日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:09:51.48
番組邪表って(笑)
0708日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:31:28.37
今日のTVの内容
畿内説マキムクの理由
1=王宮らしい大型建物、桃の種で年代測定
2=沢山の土器、いろんな地方の物がある
3=箸墓、出土した土器で年代合致
4=近くの大和水銀高山、その山丹あり
3世紀に丹を取ってたのは日本で畿内だけと豪語
0709日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:32:51.86
TVも後半になると中国の学者登場
漢字学、歴史学、あと一人は失念
中国の学者が調べた見解は
「3人とも邪馬台国は九州と述べた」
0710日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:18:47.08
まあ、漢文としてはそうだよな。
畿内説は魏志倭人伝とは関係なく妄想を積み上げているだけだからね。
0711日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:33:20.78
>>30
赤村にありますよ。
0714日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:14:13.53
>>711田川の赤村か
赤村や赤池から丹がとれていた証明できたら
一気に邪馬台国は田川

もとより田川の赤村、香春、川崎あたりと思っていた

卑弥呼の食い扶持は香春の鉱山
台与は佐賀だと思っている
0715日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:38:28.85
九州古墳から発見される翡翠が
>>44の含クロム白雲母なら
赤村が朱の産地なら
文句なし
調べてみなさい
赤村行って採掘場所を特定して、当時の土器破片等を
見つけなさい
そうすれば邪馬台国は田川(古遠賀川上流)になるでしょう
0717日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:42:31.10
忘れないうちにメモ
330(1): 05/13(月)19:45 ID:refPofQz0(7/14) AAS
>>314
「聖徳太子」はいなかった 藤原不比等によって作り出された架空の人格

古建築秘話 / 伊藤平左エ門‖著 / 鳳山社 , 1962
おもしろ歴史話 法隆寺移築説
宮大工の棟梁の家系に生まれた十一世平左衛門が書いた「古建築秘話」で伊藤平左衛門は、建築に使われる
尺度の歴史的違いに着目することで、法隆寺は後世の再建で、別の場所から移築されたと結論付けた。
高麗尺で作られていて、当時奈良に都がなかった為に他所から移築と

新たな支配者による圧力のもと、転封(移封)という形で、大和の地へ強制的に移転させられた可能性が強いと思います。
今から48年前に、木造建築の専門家が本を出されています。

法隆寺の心柱の直径と寸法がぴったり合致  ← 法隆寺は、九州大宰府、観世音寺から移築された

米田良三『法隆寺は移築された─太宰府から斑鳩へ』一九九一年、新泉社刊。
0718日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:48:56.75
これも忘れないうちにメモ
510: 05/13(月)20:22 ID:refPofQz0(13/15) AAS
>>472
■「法隆寺の移築」
 20年間ほどの期間 現在のJR法隆寺駅の南方の川岸周辺に寺院資材が大量に積み上げられて置かれた。
 地名が「置留(おきどめ)」→「興留」として残る。
 ↓  ↓
邪馬台国に対する下賜品が書かれていて
ー鉛丹というのは法隆寺の壁画なんか描くときの原料として、
 密陀僧に使われています。
 小林行雄先生の「古代の技術」によりますと、これまでのところ
鉛丹・四酸化鉛は法隆寺以前はどうも見つかっていないのですが
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そういうものを各50斤もらった。

近藤喬一・山口大学教授の話「石塚山古墳の謎」海鳥社 1981
0719日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:01:20.71
これも忘れないうちにメモ
こんな書き込み好き
33(4): 05/13(月)18:13 ID:XaFAFCH50(1) AAS
俺の仮説

カササギは外来種として九州北部に留鳥として居る

カササギは一定範囲に留まる習性がある

魏志倭人伝には「其の地には牛・馬・虎・豹・羊・鵲 無し。」とある

なぜ、「鳥」ではなく「鵲」(カササギ)が倭国には居ないとあえて記したのか

魏が後に、倭国へ「鵲」を贈っていたと仮説するならば

生物学的なDNAの解析によって、鵲のルーツを特定できるのではないか

銅鏡などの錆びついた物証だけではなく

鵲が現在まで生き継いだ魏の使者ならば

邪馬台国の生きた物証としてロマンがある
0720日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:09:05.60
>>719
鵲のDNA解析はすでに佐賀県教育委員会が実施済み
というかお前のメモはスレチだから自分のメモ帳にでもコピペっとけよ
0721日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:53:27.84
>魏志倭人伝には「其の地には牛・馬・虎・豹・羊・鵲 無し。」とある 
これ何となく書かれているが
ものスゴいよな
上から目線で書かれて、鏡100枚渡される
倭国には鏡も無かったんだろうかと思う
「あなた自分の姿を鏡で見てみなさい」って意味なのかも
中国では鵲に鏡を見せて遊んでいたんだから
 
0722日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:11:54.84
大宰府こそ卑弥呼の宮城。
大野城から基肄城までぐるっと羅城が建設されていた。
その炭素年代が3世紀中頃まで遡ることがわかった。
0723日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:07:06.72
話 名 神功皇后,住吉大明神,竜宮
資 料 日本随筆大成第二期 12巻
場 所 福岡県
要 約 神功皇后が三韓征伐に向かう際、筑前国香椎において住吉大明神が翁姿で現れて、
異国征伐には竜宮の干珠満珠を借りればよいと進言する。
神功皇后が借り方を聞いたところ、翁は磯鹿島の安曇磯良という者を召し出し、
竜宮に行かせばよいという。
この男は細男の舞いを好むので、これを踊れば自らやってくるという。
そこで皇后は妹である豊姫と磯良を竜宮に行かせ干珠満珠を借りてきたという。      
0725日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:11:52.05
諸説あるし
0726日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:33:08.59
スレタイなのに田川ネタも筑後平野ネタも一切出てこないな
0727日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 04:07:41.70
素人みたいな質問ですいません
邪馬台国の台は帯方郡の帯とは違うのは
やっぱり台地って事なんですか
0728日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:18:02.17
神功皇后が攻め滅ぼした田油津姫こそ、邪馬台国の末裔だよ。
筑後が邪馬台国の一部なのだろう。
田油津姫は、八咫の鏡を持っていた神夏磯姫の末裔と伝えられている。
それは、筑紫倭国の女王の王統だということ。
0729日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:28:25.18
>>727
それ邪馬台国の馬はやっぱり馬がいたからですか?っって言ってるのと同じレベルの馬鹿さだぞ
0730日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:19:17.78
久留米市の近くに難升米って地名があったらしいの突き止めたよ
0731日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:43:34.21
地図に載っている?
0732日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:52:51.08
久留米の語源の一つがナシメだからな。
0734日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:08:00.46
古代史まとめ

−倭国中枢(北部九州)…「魏志倭人伝」
邪馬台国VS狗奴国=曹魏vs孫呉の代理戦争勃発(孫呉は狗奴国後背地・宮崎へ天「孫」降臨で後方支援)
→曹魏、帯方郡の張政を派遣→神武東征(敵前逃亡)狗奴国滅亡→邪馬台国勝利するも、台与で断絶→崇神の四道将軍に降伏、ヤマト王権の配下へ

−辺境地域(本州/出雲・吉備・大和)…「古事記&日本書紀」
出雲(朝鮮半島から青銅・鉄鋌の輸入販売)&吉備(瀬戸内海の塩・桃販売)の混血王・大物主が、東海と共に唐古鍵を挟み撃ちにして征服、ヤマト王権樹立(纏向型前方後円墳)
→饒速日(神武東征)→物部氏として臣下へ→崇神、四道将軍を派遣し、邪馬台国を併合、全国統一
0735日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:34:32.33
>>734
コピペうざい
0736日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:39:34.18
素人みたいな質問ですいません
古墳から出土する鏡は御神体みたいな扱いですか?
小さな鏡も出ますけど、何に使ってたんですか
0737日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:42:05.44
>>736
質問する前に自分でもっと勉強しろ
0738日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:13:02.22
調べてもよく分からないから聞いてみたのに

この鏡、いつからいつまで使われたんですか?
男女兼用?女王の祀り用?男王は、銅矛?鏡剣?
鏡の前の時代は何を使ってたのか?
誰か教えてください。
0739日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:35:06.21
>>738
最初の王墓の吉武高木遺跡から三種の神器が副葬されてますよ。
男王でも女王でもそれは同じ。
0741日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:03:35.11
>>739ありがとうございます

五七の桐の家紋は何処の王の家紋ですか
磐井?
0742日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:27:31.69
筑紫倭国のシンボルは大宰府の梅ですよ。
0743日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:29.12
気になって仕方ない福岡の神社
老松神社、川崎の大石神社、鏡山大神社、
佐賀の鉾立神社、七品神社
0744日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:21:22.10
>>738
調べたら幾らでも史料出てくるだろバカなのか?

>>742
大宰府(行政機関)と太宰府天満宮(神社)を混同するな
太宰府の梅は菅原道真の左遷時に持ち込まれた物
0745日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:33:23.13
猿芝居おつwww
0746日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:02:11.44
猿芝居?伊都クズがド素人っぽい役を演じて自分で答えてるってこと?
0747日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:27:50.15
>>746
見たまんまやんけ
0748日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:45:35.91
自演じゃねえし、まあいいわ

ついでにもうひとつ教えてください。
邪馬台国、邪馬臺国やまだいこく、邪馬壹国やまいちこく
どれが正しいの。全部同じ?
福岡の実家の近所に臺って名前の家があるんよ 
0749日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:58:50.03
>>748
ネット使えるんやけん自分で調べりーよ
0750日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:51:50.15
原文みたら邪馬壹国って書いてあるな
やまいちかよ、八百屋みたいな名前だ
0751日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:33:43.38
>>750
原文なんて読めもしないクセに白々しい
0752日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:27:15.80
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   十 三 階 段 の ー ぼ る ぅ 〜
.    |  |       .||       .|  |
.    |  |       .||       .|  |   ウ リ は た だ ホ ル ホ ル し た か っ た だ け ニ ダ 〜
.    |  |        ∧||∧        |  |
.    |  |     < / ⌒ヽ       |  |   嘘 も 付 き 続 け れ ば き っ と 〜
.    |  |      | |チョン |   .  |  |
.    |  |       ∪ ノ. ノ   .  |  |   馬 鹿 な 日 本 人 を 洗 脳 で き る と 信 じ て た ね ぇ 〜
.    |  |       | | |  .    |  |
.    |  |       ∪J      |  |   ま さ か 即 座 に 完 全 論 破 さ れ る と は 〜
.    |  |              . |  |
.    |  |              . |  |   気 づ い た 〜 時 に は 絞 首 刑 さ ぁ 〜
    |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
    |  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
    |     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
0753日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:59:02.82
>>750
糸クズ?
0754日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:02:51.68
現在の福岡県西区戸切町
戸切町は昔、平栗と表記されていて
もともとは、平群が訛ったものと言われています
この地域は日本最古の3種の神器が出てる吉武高木遺跡があります
日向峠、くしふる、飯森神社
ここが日本書紀に出てくる場所
0755日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:09:39.67
>>754
続けて
0756日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:56:38.84
筑紫の日向の立花の小戸のアワギハラ、ですね。
0757日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:58:12.36
飯盛山自体が御神体だった可能性もあり若杉山と同じように
福岡の古代史を語るには外せない地域と思っています。
0758日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:04:53.71
飯盛神社の隣が吉武高木遺跡ですね。
飯盛神社が古ければ、古墳を守っていた
墓守の神社だったかもしれません。

ここは糸島高祖神社の高祖山の反対側に当たります。
0759日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:16:00.98
最初の王都として福岡平野に吉武高木遺跡(紀元前2世紀)、奴国と考えられている須玖岡本遺跡(紀元前2〜1世紀)があり、
後に高祖山をはさんだ西側の糸島平野に移動して伊都国とされる三雲南小路遺跡(紀元前1世紀の王・王妃墓)、井原鑓溝遺跡(紀元1〜2世紀の王墓)、平原遺跡(紀元2〜3世紀の女王墓)がある。
三雲南小路遺跡の甕棺墓から発見された内行花文鏡には「見日之光天下大明」という銘文があり、太陽光を象った鏡であることがわかる。内行花文鏡は中国で王侯に下賜されていた形式であり、倭国が漢王朝の冊封の元での祭政一致王権をとっていたことがわかる。
昭和40年(1965年)に平原遺跡から出土した最大の内行花文鏡は国産と考えられている。その円周が漢代の8咫(直径1尺の円の円周が4咫)に相当することから、記紀などにおいてアマテラスがニニギに与えたとされる八咫の鏡であると考えられている。
かつては八咫は単に大きいことを意味するだけだという説もあったが、この鏡の出土により実際に円周がちょうど八咫である鏡が実在したことが確認された。
これらの王朝は高祖山の東側の福岡平野の奴国に成立し、後に西側の糸島平野の伊都国に移動しているが、出土品や墓制が同じであることから基本的には一連の王権であると考えられる。
三種の神器は現在の天皇家においても象徴とされており、倭国王権の起源は稲作伝来の地でもあるこれら博多湾・玄界灘周辺にあったことになる。
これが卑弥呼が女王となった倭国の姿である。
0760日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:09:06.11
>>759素晴らしいその通りだとおもいます。
ただ卑弥呼は離して考えたいと思ってますけど

倭人伝の一支国と断定されている壱岐島
ここも凄い
神社や祠がわかっているだけで1500以上もあり
江戸時代に島全体が廃れたため
由緒や名前すら判らなくなってしまった神社も多数ある
ただし、
全国にある月読神社の元宮、箱崎八幡、男獄神社、カラカミ遺跡、原の辻遺跡など
漢字や名前を見ただけで土器っとする場所が多い
倭国の玄関口として活躍したのだろうとおもいます
     
0761日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:22:25.37
全部倭国なのだから、卑弥呼だけ特別扱いするのはおかしいですよ。
年代的に伊都国の王墓群は極めて近いわけですし。
0762日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:27.44
昨日の続き
この平群には更に語源があったといわれ
日繰→平群
日とは太陽を意味し
繰とは照す、天文暦学の意味があるそうです

ちなみに朝鮮語では
日→へ
繰→クェ

ヘクェ→日繰→平栗平群→戸切
まあ信じるか信じないかはアナタしだいですよ〜
モグロフクゾウ 
0763日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:05.42
古代の古墳壁画に
三角形の幾学的な模様
あれは何ですか?

わたしは動物の牙だとおもうのよねぇ
翡翠の勾玉を身に付ける前は、動物や鮫の牙を
身に付けていたと言う人もいるみたいだし
ユギと言われている絵もカシオペア座にしか見えない
詳しい人いたら教えてください。m(__)m 
0764日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:58:54.28
間違いたごめんなさい
日→へ
差す→クェ
0765日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:23:52.32
銅鐸に書かれている長い棒みたいなの
アレ始めて見たときは蛇を捕まえるやつかなと思った
ってことは
銅鐸はネズミ避けかな
ネズミは超音波嫌うっていうし 
0766日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:51.30
あースレ間違いました
ごめんなさいもう寝ますすいません
0767日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:28.46
>>763
あり得る。
弥生時代の勾玉は、縄文時代の熊などの爪に似ているし、平原の耳璫は縄文時代の魚(サメなど)の椎骨(背骨)で作った璫とそっくり。
記紀には鰐(サメのこと)か熊、鹿などがしばしば登場するから、それらをモチーフにした装飾があって当然。
0768日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:29:21.46
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜のだろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「が妥当」と逃げまどう


それがキナイコシ(主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

別名も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)

海人族スレでは摂津チョン

などスレ毎の呼称も存在する


特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量がない

そして追い詰められると様々なスレを渡り歩いて逃げ回るスタイル
0769日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:02:57.48
>>768
それオリジナルで書いたの?
0770日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:54:19.39
張莉論文をひさびさに見てた
雲南民族の傣(たい)族、哈尼族と長江流域から北東の日本に至った倭人には
文化の上での多くの共通性が指摘されている。
稲、高床式の建物、千木(ちぎ)、村の入り口に鳥の木彫を載せた門(鳥居の原型といわれる)、
納豆・蒟蒻・餅・赤飯の食用・下駄・貫頭衣(呉服にその名残がある)などである。
春秋時代の呉越戦争、戦国時代の楚の侵攻による越の滅亡、さらには秦や漢による中国統一のための侵略により、
越族のうちあるものは中国南部や現在のベトナム、ラオス、ミャンマー、タイに逃れ、
またあるものは朝鮮・日本へと逃れていった。
その人たちが、日本に稲作をもたらし、倭人と称したのであろう。 

まあ倭人全部が当てはまるとは思えないけどね
0771日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:15:48.03
>>770の続き
雲南民族の傣(たい)族、哈尼(はに)族

哈尼族→巴里→榛→土師?

ずっと前から思ってたことがあって
海幸山幸彦が釣り針捜しで喧嘩する神話があるでしょ。
あの釣り針って都里巴里(都里榛)じゃないかなって。

福岡のどこかの神社の伝承(朝倉近くか飯塚あたりか失念)に、
木に登って釣り針を探したってあったのよ
「木に登って小さい釣り針見つけるんかい!」
って思った
釣り針って国の名前だと思ったの

証拠もない空想だけどね、ぜんぜんダメかなあ? 
0773日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:19:08.76
>>771
ありやな
0774日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:25:11.62
熊本県天草市下島
熊本県の最西端で一番美しい夕陽が見れると言われている所

天草のアマとは昔は海と言われていて
草とは日だったと言われている

天草→海日

いにしえの倭人達は、きっとここに来ていたはず
どんな気持ちや祈りで美しい夕陽を見ていたのだろうか
ここにもきっと古代人の思いが詰まった遺構があったはずなのに・・・

例)日下部くさかべ、日下くさか
草→日
0775日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:29:03.47
>>774
天≠海説はすでに解決済み
天は甲音のamaで、海はwataが古音でアマへの変音ごは乙音のama
0776日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:37:24.97
>>775解決済み?どんな理由
よかったら教えてください。
0777日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:38:15.28
日本人は掛詞とか好きだし、漫才だってその程度の音韻の差は無視しているだろ?
根拠にならんよ。
0778日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:40:58.69
>>776
文盲

>>777
苦し紛れの遠吠え
0779日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:58.65
天=海にすると困るキナイコシ
ちゃんと説明したれよ
0780日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:17:37.12
上古音の説明が読めないキナイコシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況