X



邪馬台国畿内説 part4001

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:09:12.18
邪馬台国畿内説は、破綻した。
0306日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:11:48.62
また」転写保存
430>>429
>>庄内の時期に交流を持ち始めたのでしょう<

>ぶぶー その前の畿内第X様式土器から、北部九州で畿内様式土器が出てるよ<


第X様式の、筑紫と大和の先後の根拠が、不明。
しかし、庄内が、
筑紫が三雲や祇園山に拠って3世紀前半頃であるが、
大和は、石塚の3世紀末からであるから、
第X様式も、九州が先行した可能性が高い。

>交流は縄文時代からあるんだから、誤魔化しても無駄<


交流なら、饒速日が一番古くなるが、縄文期からであるのか?は、不明。
大和は、饒速日以前は、出雲銅鐸祭祀系と毛人との混合地域であったらしい。
0316日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:38:07.82
考古学を食い物にしている畿内説
在野の学者は泣いている
0395日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:16:28.10
邪馬台国畿内説を宣伝している在日韓国人が、邪馬台国畿内説を論破されてしまった腹いせに、この公式のスレッドを荒らしているな。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況