X



邪馬台国畿内説 Part413
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:43:46.00
邪馬台国畿内説は破綻し、韓国政府に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員が作製したテンプレートは、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されたので、
このスレッドでの討論を、韓国人のキナイコシと韓国人の3寸男では、どちらの方が頭が悪いかの話題に、変換すれば良いな、、、
0002日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:44:43.79
韓国人が精一杯計算したが、自信が無いので適当に計算したと言いながら、意見を発表したが、また、計算を間違えているの可能性が高いので、
ここは、学部の討論の掲示板なのだから、 1尺=10寸と1尺=8寸の二つ通りで、真実の里の長さを計算すれば良いのでは、ないのかな。。。

705日本@名無史さん2018/12/27(木) 19:04:36.84
ちなみにオレの計算では
1尺20cmで八尺160cmの棒の影の長さは
周ヒ算経にある1尺5寸じゃなく1尺2寸になったな

955日本@名無史さん2018/12/28(金) 18:45:22.98
一寸が約2.3cmとして
1尺=10寸なら23cm
1尺=8寸なら20cm弱

どちらの尺=寸だったかによって周髀算経に書いてある影の長さを測る八尺の棒の長さが違ってくる
そして周で使われた1尺20cm弱のモノサシが見つかっているので周の1尺は20cm弱

谷本氏は周は1尺=10寸だったとしているので夏至の北緯35度付近で八尺(186cm)の棒の影長が
1尺6寸になるのでそう実測されたとしているけれど 周の八尺は実際には160cm弱なのでそこから違っている事になる

そして160cm弱の棒の影長が1尺6寸になる場所は
北緯35度付近よりも北になり、それに連れて
棒の影の伸びる距離も短くなっていくので
186cmの棒と160cm弱の棒の影長がそれぞれ
1尺6寸→1尺5寸と1寸差になる距離は違ってくる事になる
概算だと186cmの棒だと74km程度で160cm弱だと60kmぐらい
つまり一寸千里の法則に出てくる八尺の棒の1尺が
何センチかによって距離はこうして変わってくる

ちなみに俺の適当な計算だと
北緯35度付近で160cm弱の棒の影長は
1尺6寸じゃなくて1尺3寸ぐらいになった
0003日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:46:14.47
全体的に、やはり、頭の悪さを公表した文章ではないのかな。。

573 名前:日本@名無史さん 2019/01/02(水) 13:12:09.98
連続句読点はこっちは引用しないんだな
卑怯者らしいww

一尺23センチとすれば、8尺棒の夏至の正午の影の長さが
南北に一定距離を隔てて2.3センチの差になるのは北緯34.7度の地点で
一寸の差になるのは76.8キロ離れたところ
これを千里とするなら、1里は76.8メートルで1歩は25.6センチになる

一方で周髀算経が西周代の成立とするなら1尺は20センチ程度となる
影の長さが1寸差になる地点は北緯34.7度で変わらないが、
南北の影の長さが一寸差になる地点までの距離は66.8キロとなり
1里は66.8メートル、1歩は22.3センチになる

いずれにしても、周髀算経が6尺=1歩で書いてある以上、
この数値が矛盾しているのは明確で、周髀算経は短里がないことの強い傍証となる
0004日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:46:44.04
「草木茂盛行不見前人」「草木茂盛行不見前人」
前に行く人も見えないくらいの密林?光もあまり指さない?
方向は不確かに陥るのではないかな? すると最初に向った方向を記述することにならないかな?
0005日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:55:55.72
また一旦転写保存
>>204
>だから、魏志倭人伝の旅程は比定地探しには使えないってのが
畿内説の立場なんだが? <

根拠の全くない「結論先にありき」の循環論法では
確率の非常に高い史料事実の否定の根拠にはならない。
0006日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:59:09.81
>>205
もう「南→東」や「冢=前方後円墳」の嘘つき詐欺の大和説は
駄々を捏ねるだけだなw

それから、今一番ヘイト文言を書き散らしているのが「類スレ主」。
類スレ主はそれでもヘイトスピーチって言葉を使いたがるんだろうがw
0007日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:12:08.89
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0008日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:12:46.83
>>208
淮南子の架空のこの世の果てまでの数字1万2千里を
邪馬壹国までの里数になっている、
と決め付けるのは循環論法。
なぜなら史料事実は、始めから邪馬壹國は九州北部にあった事になっていたから。
0009日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:16:12.30
>>213
九州説には、大和説に完勝過ぎて、
もう論じる事もないからなあ 。
0010日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:33:37.93
>>216
>一万二千里の10分の1で1200里=516km
帯方郡から狗邪韓国まで400km <

何だ?、半島の西岸南岸の「循海岸水行」をしないのか?。

>狗邪韓国から唐津まで150km <

何だ?、地図じゃ、230km位の筈だぞ?。

>数字がアバウトなことを考えれば九州に 収まるやん めでたしめでたし <

数字が全くインチキであった事が分かった。めでたしめでたし。
0014日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:03:05.42
まともなことができないやつはまともじゃないことに情熱を燃やす
0015日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:04:25.47
>>235
>じゃあ100歩も誇張された信用できない数字ということで<

いや、誇張したり形容詞的な使用の場合は、
「余」なんて付けないで断定的な文言にするもの。
だから、「余」という文字が含まれている情報は、原則として、
近似値であり、計測値からの推定値である事を示すもの。
0016日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:29:27.98
邪馬台国畿内説は破綻し、韓国政府に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員が作製したテンプレートは、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されたので、
このスレッドでの討論を、韓国人のキナイコシと韓国人の3寸男では、どちらの方が頭が悪いかの話題に、変換すれば良いな、、、
0017日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:29:58.10
韓国人が精一杯計算したが、自信が無いので適当に計算したと言いながら、意見を発表したが、また、計算を間違えているの可能性が高いので、
ここは、学部の討論の掲示板なのだから、 1尺=10寸と1尺=8寸の二つ通りで、真実の里の長さを計算すれば良いのでは、ないのかな。。。

705日本@名無史さん2018/12/27(木) 19:04:36.84
ちなみにオレの計算では
1尺20cmで八尺160cmの棒の影の長さは
周ヒ算経にある1尺5寸じゃなく1尺2寸になったな

955日本@名無史さん2018/12/28(金) 18:45:22.98
一寸が約2.3cmとして
1尺=10寸なら23cm
1尺=8寸なら20cm弱

どちらの尺=寸だったかによって周髀算経に書いてある影の長さを測る八尺の棒の長さが違ってくる
そして周で使われた1尺20cm弱のモノサシが見つかっているので周の1尺は20cm弱

谷本氏は周は1尺=10寸だったとしているので夏至の北緯35度付近で八尺(186cm)の棒の影長が
1尺6寸になるのでそう実測されたとしているけれど 周の八尺は実際には160cm弱なのでそこから違っている事になる

そして160cm弱の棒の影長が1尺6寸になる場所は
北緯35度付近よりも北になり、それに連れて
棒の影の伸びる距離も短くなっていくので
186cmの棒と160cm弱の棒の影長がそれぞれ
1尺6寸→1尺5寸と1寸差になる距離は違ってくる事になる
概算だと186cmの棒だと74km程度で160cm弱だと60kmぐらい
つまり一寸千里の法則に出てくる八尺の棒の1尺が
何センチかによって距離はこうして変わってくる

ちなみに俺の適当な計算だと
北緯35度付近で160cm弱の棒の影長は
1尺6寸じゃなくて1尺3寸ぐらいになった
0018日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:30:22.23
全体的に、やはり、頭の悪さを公表した文章ではないのかな。。

573 名前:日本@名無史さん 2019/01/02(水) 13:12:09.98
連続句読点はこっちは引用しないんだな
卑怯者らしいww

一尺23センチとすれば、8尺棒の夏至の正午の影の長さが
南北に一定距離を隔てて2.3センチの差になるのは北緯34.7度の地点で
一寸の差になるのは76.8キロ離れたところ
これを千里とするなら、1里は76.8メートルで1歩は25.6センチになる

一方で周髀算経が西周代の成立とするなら1尺は20センチ程度となる
影の長さが1寸差になる地点は北緯34.7度で変わらないが、
南北の影の長さが一寸差になる地点までの距離は66.8キロとなり
1里は66.8メートル、1歩は22.3センチになる

いずれにしても、周髀算経が6尺=1歩で書いてある以上、
この数値が矛盾しているのは明確で、周髀算経は短里がないことの強い傍証となる
0020日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:19:54.54
邪馬台国畿内説は破綻し、韓国政府に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員が作製したテンプレートは、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されたので、
このスレッドでの討論を、韓国人のキナイコシと韓国人の3寸男では、どちらの方が頭が悪いかの話題に、変換すれば良いな、、、
0021日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:20:20.08
韓国人が精一杯計算したが、自信が無いので適当に計算したと言いながら、意見を発表したが、また、計算を間違えているの可能性が高いので、
ここは、学部の討論の掲示板なのだから、 1尺=10寸と1尺=8寸の二つ通りで、真実の里の長さを計算すれば良いのでは、ないのかな。。。

705日本@名無史さん2018/12/27(木) 19:04:36.84
ちなみにオレの計算では
1尺20cmで八尺160cmの棒の影の長さは
周ヒ算経にある1尺5寸じゃなく1尺2寸になったな

955日本@名無史さん2018/12/28(金) 18:45:22.98
一寸が約2.3cmとして
1尺=10寸なら23cm
1尺=8寸なら20cm弱

どちらの尺=寸だったかによって周髀算経に書いてある影の長さを測る八尺の棒の長さが違ってくる
そして周で使われた1尺20cm弱のモノサシが見つかっているので周の1尺は20cm弱

谷本氏は周は1尺=10寸だったとしているので夏至の北緯35度付近で八尺(186cm)の棒の影長が
1尺6寸になるのでそう実測されたとしているけれど 周の八尺は実際には160cm弱なのでそこから違っている事になる

そして160cm弱の棒の影長が1尺6寸になる場所は
北緯35度付近よりも北になり、それに連れて
棒の影の伸びる距離も短くなっていくので
186cmの棒と160cm弱の棒の影長がそれぞれ
1尺6寸→1尺5寸と1寸差になる距離は違ってくる事になる
概算だと186cmの棒だと74km程度で160cm弱だと60kmぐらい
つまり一寸千里の法則に出てくる八尺の棒の1尺が
何センチかによって距離はこうして変わってくる

ちなみに俺の適当な計算だと
北緯35度付近で160cm弱の棒の影長は
1尺6寸じゃなくて1尺3寸ぐらいになった
0022日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:21:28.65
全体的に、やはり、頭の悪さを公表した文章ではないのかな。。

573 名前:日本@名無史さん 2019/01/02(水) 13:12:09.98
連続句読点はこっちは引用しないんだな
卑怯者らしいww

一尺23センチとすれば、8尺棒の夏至の正午の影の長さが
南北に一定距離を隔てて2.3センチの差になるのは北緯34.7度の地点で
一寸の差になるのは76.8キロ離れたところ
これを千里とするなら、1里は76.8メートルで1歩は25.6センチになる

一方で周髀算経が西周代の成立とするなら1尺は20センチ程度となる
影の長さが1寸差になる地点は北緯34.7度で変わらないが、
南北の影の長さが一寸差になる地点までの距離は66.8キロとなり
1里は66.8メートル、1歩は22.3センチになる

いずれにしても、周髀算経が6尺=1歩で書いてある以上、
この数値が矛盾しているのは明確で、周髀算経は短里がないことの強い傍証となる
0023日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:56:35.20
邪馬台国畿内説は破綻し、韓国政府に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員が作製したテンプレートは、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されたので、
このスレッドでの討論を、韓国人のキナイコシと韓国人の3寸男では、どちらの方が頭が悪いかの話題に、変換すれば良いな、、、
0024日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:12:40.75
韓国人が精一杯計算したが、自信が無いので適当に計算したと言いながら、意見を発表したが、また、計算を間違えているの可能性が高いので、
ここは、学部の討論の掲示板なのだから、 1尺=10寸と1尺=8寸の二つ通りで、真実の里の長さを計算すれば良いのでは、ないのかな。。。

705日本@名無史さん2018/12/27(木) 19:04:36.84
ちなみにオレの計算では
1尺20cmで八尺160cmの棒の影の長さは
周ヒ算経にある1尺5寸じゃなく1尺2寸になったな

955日本@名無史さん2018/12/28(金) 18:45:22.98
一寸が約2.3cmとして
1尺=10寸なら23cm
1尺=8寸なら20cm弱

どちらの尺=寸だったかによって周髀算経に書いてある影の長さを測る八尺の棒の長さが違ってくる
そして周で使われた1尺20cm弱のモノサシが見つかっているので周の1尺は20cm弱

谷本氏は周は1尺=10寸だったとしているので夏至の北緯35度付近で八尺(186cm)の棒の影長が
1尺6寸になるのでそう実測されたとしているけれど 周の八尺は実際には160cm弱なのでそこから違っている事になる

そして160cm弱の棒の影長が1尺6寸になる場所は
北緯35度付近よりも北になり、それに連れて
棒の影の伸びる距離も短くなっていくので
186cmの棒と160cm弱の棒の影長がそれぞれ
1尺6寸→1尺5寸と1寸差になる距離は違ってくる事になる
概算だと186cmの棒だと74km程度で160cm弱だと60kmぐらい
つまり一寸千里の法則に出てくる八尺の棒の1尺が
何センチかによって距離はこうして変わってくる

ちなみに俺の適当な計算だと
北緯35度付近で160cm弱の棒の影長は
1尺6寸じゃなくて1尺3寸ぐらいになった
0025日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:20:04.36
このニセスレは

荒らし連句点ゴミ男の隔離病棟です

他の人はたとえ治療目的でも

立ち入ってはいけません
0026日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:46:09.85
ニセの定義はなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況