X



【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬五
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:31:29.28
九州に決まっとろうが
福岡県山門郡、筑紫、糸島、大宰府、鐘崎、鹿児島県川内、出水、阿久根、宮崎県日向、延岡、高千穂、熊本県熊本、阿蘇、八代、球磨郡、人吉、佐賀県唐津、伊万里、長崎県松浦、佐世保、雲仙、島原、天草、潜木、塩田周辺を今すぐ発掘せよ!

邪馬台国畿内説の根拠は
邪馬台=大和=奈良(完)と言う
風潮に論理的に反論するスレです
九州中南部説、九州南部説、魏志倭人伝から邪馬台国の位置を推測する議論等々も大歓迎です!

*荒らしはスルーで
過剰なコピペは厳禁
0419日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:05:07.87
>>418
地形的に平野がない。
気候の問題ではない。
0420日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:05:45.65
【稲作の分布】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

旧国 『延喜式』出挙稲数(束)
◆畿内 2,087,126
山城 424,070
大和 554,600
河内 400,954
和泉 227,500
摂津 480,000

◆西海道 5,990,581
筑前 790,063
筑後 623,581
豊前 609,828
豊後 743,842
肥前 692,589
肥後 1,579,117
日向 373,101
大隅 242,040
薩摩 242,500
壱岐 90,000
対馬 3,920

畿内の開墾が進んだ時代でさえ、九州の方がはるかに稲の収量が多く、より多くの人口を維持できたと考えられる。
弥生時代においては、奈良、京都、大阪などに沼地が広がっており、この差はさらに大きかったと考えられる。
九州ならば、福岡奴国2万戸を含む7万戸を福岡県だけでまかなえるし、熊本狗奴国が邪馬台国に対抗できた理由も説明できる。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:06:16.68
>>381
記録したのが漢人だから中華の制度に乗っているんだよ。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:07:57.82
>>420
関西は兎も角、九州の人口は『延喜式』の人口と大差なかったんじゃなかろか。
0423日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:14:05.61
平野が無いったって、
高句麗なんかたったの三千里四方に三万戸だぞ。
北の山岳地帯。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:14:53.66
>>418
狗邪韓国ってオクキョン遺跡の所?
0426日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:19:06.22
長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。



「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html


.
0427日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:28:44.73
>>424
釜山じゃないか?
慶尚道はもう少し内陸
0428日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:39:06.88
>>423
>平野が無いったって、
>高句麗なんかたったの三千里四方に三万戸だぞ。
>北の山岳地帯。

それ、短里なんだけどね。
じゃあ周旋五千里の邪馬台国に七万戸はいけるよね。
九州だけで収まる。
0429日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:47:53.00
狗邪韓国は倭地である事は分かった
人が住んでいる事も分かった

では何故人口が書いてないのだ?
0430日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:48:02.52
>>428
三千里と言うと、イタリアのジェノヴァからアルゼンチンのブエノスアイレスまで12000kmを旅した某少年を思い出すが
短里だとたった200kmの小旅行なんだよなぁ

いやまあそれだけの話しだが
0431日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:48:23.09
だから周旋五千里は邪馬台国の周囲径じゃなくって、
合計一万二千里の残り五千里のことだと何度言えば。

土地の形状に関わらず、
何度も何度も方可方可と繰り返してるんだから、
周囲径五千里なら方可千二百余里って書くでしょ。
0432日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:53:18.77
>>429
三国志東夷伝をちゃんと読んでるの?

小国の戸数まで書いてるのなんて、倭人条だけ。
他は韓伝はじめ、全体戸数しか書いていない。

弥生時代にあっても、倭国だけが先進国だったんだよ。
文字を扱い、各自治体の戸数まできっちり把握していた。
0433日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:57:02.72
周旋を計る測量方法がないから、単なる噂話を記載した。

中華から見れば朝鮮半島の外は戦略範囲外ゆえに、テキトーな情報で許された。
0434日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:58:52.30
金印持って来とるじゃん

テキトーとか馬鹿じゃないの?w
0435日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:00:40.91
実際、リリパット国があるとかテキトーなこと書いてるからねぇ。
0436日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:01:35.38
>>432
狗邪韓国の人口は?
0437日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:02:00.09
悔しいのう

狗邪韓国 悔しいのうw
0438日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:02:36.15
>>436
投馬国5万戸の一部であることはわかる。
0439日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:04:48.58
>>429
魏志倭人伝でも戸数の書いてない国は他にもいっぱい出てくるよな?
書いてないことに目くじら立てて意味あるか?

魏志倭人伝が信用おけないなら、韓伝のコピペ貼るから諦めて?

韓在帶方之南 東西以海爲限 南與倭接 方可四千里
有三種 一曰馬韓 二曰辰韓 三曰弁韓
辰韓者 古之辰國也
馬韓在西


韓は帯方郡の南にあり、東西は海を限界とし、南は倭と接し、四方は四千里ばかり。
韓には三種あり、一に馬韓、二に辰韓、三に弁韓。
辰韓とは昔の辰国のことで馬韓は西にある。
0440日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:04:52.26
>>437
狗邪韓国の人口は?
0441日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:05:39.93
やっぱあれだなw

九州説を攪乱するためにスレ立てたはいいものの
結局は倭人の半島南岸領土を否定するのが最大目的だから、
キナイコシと同じ論調になるw

宮崎だー熊本だー島原だー
→九州説は邪馬台国の位置すら決められないのか

じさくじえーん
0442日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:07:05.30
>>439
どう見てもお前が目くじらを立ててるんだろw
知らないなら、知らないと言えやカス
0443日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:08:15.82
>>442
知らないよ?
書いてないんだからわかるわけがない。

で?
0444日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:09:00.46
狗邪韓国は倭人は住んでるけど、女王国の管理下には無かったから官も戸数も記載してないんだよ。
かといって、韓人の国でもないから、そっちに記載するわけにもいかないなーって、中間地帯。
0445日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:10:10.70
狗邪韓国は千戸未満だったんだろ。
港に集落があった程度だったんだろう。

福岡を出て長崎県、佐賀県の海岸を進んで筑紫に戻ってごらん。
方などで表現できずウロウロ(周旋)するから。
0446日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:10:16.28
>>444
韓伝での扱いは倭のようだが?
第4の韓の国という扱いはしてない。
0447日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:40.51
狗邪韓国が他所にとられたら壱岐対馬もヤバくなる。
当然、女王国より北(対馬海峡)を支配した大率が狗邪韓国にも目を光らせて支配下におさめていただろう。
0448日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:12:40.32
>>441
他の21国は通りすがりや伝聞で聞いただけの国だろ、海を渡る出発地点の狗邪韓国は明らかに
対馬、壱岐と同じぐらい重要な地点

人口は気になって当然だと思うが
0449日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:15:29.21
>>446
韓人の国ではないから、韓伝には載せない。
かといって、女王国の支配下にもないから、女王国の官はいない。そういう地勢。
狗奴国だって倭内にあるが、女王国の支配下ではないから、女王国の官はいない。狗奴国の王はもちろん居るけど。
0450日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:20:45.89
は狗邪韓国朝鮮、倭のどちらにも支配されない、倭寇の祖みたいなとこだったんだろうよ。国っていうか、集落。
0451日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:21:18.67
半島南岸の官なら、
投馬国に耳がおるぞい
0452日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:22:45.38
あーあ
また韓人が大暴れか

戸数少ないから戸数書いてないんだよ
中間地帯


はい、韓人は東西が海で、南は「倭」

はい、投馬国五万戸
0453日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:29:01.18
仮に狗邪韓国に倭人集落があったとして、魏にとっては特筆すべき重要性は無かったんだろうね。
官や王はいなくても、村長とか海賊の親分ぐらいは居たろうが、名を記すほどでもないという。
0454日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:34:35.45
キョンサンドウの遺跡の規模って
どんなもんなの?
0455日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:35:06.45
狗邪韓国は漢代だよ。
魏代は投馬国。

五万戸。
官がいる。
韓人の南は倭でしょ。そういうこと。
0456日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:37:04.42
狗邪韓国に倭国の中心都市があったと言う
記事をどっかで見たが、それはデマ?
0457日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:40:12.20
狗邪韓国に投馬国の中心都市があった
0458日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:43:00.21
最も情報の少ない投馬国は
何とでも言える
0459日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:44:32.89
帯方郡から南に20日で、北部九州邪馬台国より北。

韓人は東西が海で、南は倭。

半島南岸の倭=投馬国。
0460日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:46:06.43
>>455
>狗邪韓国は漢代だよ。

魏志倭人伝に郡使の通過する国として出て来るから、それは間違い。
0461日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:49:08.77
>>456
分からない、半島の大乱で狗邪の倭人が追い出されて九州に移動したと言う説もあるが、

それを言い出すと、やれ馬韓だー、卑弥国だーってなるから止めとけ
0462日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:50:35.50
もうすでに投馬だー!
ってなってるよ
0463日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:26.64
狗邪韓国は金官伽耶で、現在の韓国金海市
弥生土器が多数出土しており
後代の任那に繋がる地域だな
0464日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:12:12.67
日本人としては別に何の欲がある話でも無くて
対馬海峡という地の利が大きくて
倭人は対馬海峡の南北に領土を広げた。

その発展は目覚ましく、
金印を2回ももらうほどだった。

あれこれあったけれども、
白村江で大敗して、
第二次世界大戦の敗戦時と同じく、
国境をかなり譲歩して終戦調停を飲まざるを得なかった。

そこで日本国と改名して、記紀に壱岐対馬までと明記することで
手打ちしてもらった。
軍事力が消滅したから、北部九州からは総撤退。

けれども史書は史書であって、
魏代とか昔の中国史書には、倭国=ヤマト国時代に朝鮮半島南岸を領有していたことが残っている。

倭国直系が現在も残っていて国家元首だから、
その気になれば・・・

というのを危惧してファビョーーーーーん

最近の国際社会は不穏なふいんきだから、
あっちにとって、相当シビアは話ではある。
0466日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:33:17.97
725年推定人口・・・奈良時代推定人口
・・・(鬼頭宏)・・・・・・・・・(澤田吾一)
・・・・・・・・・・・・・・・(弘仁式)・・・(延喜式)・・・MAX
筑前 112,000人 ・85,400人 ・92,900人 112,000人
筑後 ・59,300人 ・75,300人 ・73,300人 ・75,300人
豊前 ・47,200人 ・75,300人 ・71,600人 ・75,300人
豊後 ・51,600人 ・82,500人 ・87,400人 ・87,400人
肥前 ・48,300人 ・85,400人 ・81,400人 ・85,400人
肥後 108,700人 178,000人 185,500人 185,500人
日向 ・30,800人 ・47,700人 ・43,800人 ・47,700人
大隅 ・40,600人 ・21,100人 ・28,400人 ・40,600人
薩摩 ・38,400人 ・17,400人 ・28,500人 ・38,400人
壱岐 ・12,100人 ・・9,400人 ・10,600人 ・12,100人
対馬 ・・9,900人 ・・7,000人 ・・7,000人 ・・9,900人

壱岐は3,000家だから12,100人÷3,000家≒4人/家
一家は4人?
筑前は伊都国1,000戸、奴国20,000戸、不弥国1,000家だから
112,000人ー4×1000家=108,000
10,8000人÷21,000≒5人/戸
一戸は5人?
0467日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:39:39.13
筑前 112,000人
筑後 ・75,300人
豊前 ・75,300人
肥前 ・85,400人
壱岐 ・12,100人
対馬 ・・9,900人
合計 370,000人(74,000戸)
0468日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:48:20.70
最小を使うと
筑前 ・85,400人
筑後 ・59,300人
豊前 ・47,200人
肥前 ・48,300人
肥後 108,700人
壱岐 ・・9,400人
対馬 ・・7,000人
合計 365,300人(73,060戸) 
0469日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:00:59.37
>>464
金印が誇らしいって言ってる時点で中国のスパイ
0470日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:03:55.00
>半島の大乱で狗邪の倭人が追い出されて九州に移動したと言う説もあ

狗邪の倭人が邪馬台国を作ったの?
0471日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:10:30.93
>>470
晋書には

王名は卑弥呼。宣帝が平定した公孫氏なり
0472日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:27:42.64
>>399
ヒナモリもいないし、あきらかに倭国じゃないよ。
同盟国ではあったろうけど

大和朝廷に追い出されたクマソの王族を
かくまっててくれたようだから
感謝こそすれ、見下すような真似は良くない。
0473日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:32:43.87
正直、魏志倭人伝の戸数に関しては
なにが根拠なのかわからない。

畿内より文字や数字は早く入ってきてたろう
当時の九州でも、そんな正確な人口数値を
割り出せたとは思いにくいんだ。

数値そのものが怪しげなのは確かなんだけど、
はたして、なにを根拠にしてるのかがわからない。

あるいは、編集者が適当に入れてしまったパターンか?
0474日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:42:45.91
というか、倭国と朝鮮の関係は思ってるほど深くない。

これは、文献的な物とも関係なく。
(と言うより、当時の文献や噂話や伝説が
あまり信憑性がなさそうに思われる)

単純な話、日本語と朝鮮語が
どっちも孤立言語で遠すぎる。
(密な、つながりがあったとしたら
もっと言語も、つながりがあって良さそうなもんだ)

おそらく、日本海が間にあって
本当に長い間、それほどつながりがなかったんだろう。

支配する関係でも支配される関係でもなかった
……そのあたりが真実だよ。
へんな民族主義には取りつかれぬ事だ。
0475日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:54:15.87
3世紀の話に8世紀の人口資料を持ち出す馬鹿ありw
一般的には弥生後期の日本の総人口(関東東北含む)は60万人満たず。
8世紀の平城京の人口ですら10万人台と言われとるな。

陳寿の数値報告は基本的にどれも出所不明の怪情報。
女王国南4000里の小人国って誰が行って計ったんだよw身長3〜4尺とかw
0476日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:04:50.57
>>475
それちょっと違う
鬼頭宏氏の人口推移で、縄文・弥生時代の部分は
国立民族博物館の小川修三の研究を取り入れたものだが
小川修三は後に講演で、弥生末人口60万を200万程度に訂正している
0478日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:15:49.88
横からだけど
戸籍なんて近代まで、いい加減で
江戸時代ですらまともな戸籍なんて無いからね。

3世紀の人口調査なんて
まず、ありえないだろう
(ついでに言うと、資料はウソつく。
兵の数とか、めちゃくちゃ盛ったりしてるだろう)

後世、当時の人口を概算して出すなんてのも
おそらく、かなり大雑把なものなはず。
0479日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:22:56.85
おそらくそうだろうな
そもそもその国の首長が自分のところの人口なんか把握してなかっただろ
信じられる部分が多少でもあるとすれば
邪馬台国7万、投馬国2万、奴国2万という比率くらいか
0480日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 04:11:48.91
マトモな研究者で倭人伝の数字を額面通りに受け取る人なんて居ないからね。
ど〜しても倭人伝の戸数を当て嵌めたけりゃ、九州北部と目される不弥国以前の国々を九州全域に拡大するしかない。
奴国は漢代には『倭の極南から来ますた!』って申告してるんだし。
一戸
5人で13万人ほどか。記載されてない非女王国勢力を考えると、これでも厳しい数字。


の前に考古資料的にかなり難しい無理筋だけどな。
0482日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:55:11.65
>>474
ズーズー弁が韓国南部の言語に似てるってのはデマ?
0483日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:02:18.99
>>475
>女王国南4000里の小人国って誰が行って計ったんだよw身長3〜4尺とかw

熊本からピッタリ4000里に種子島がある
小人族伝説がいまでも残っていて身長3尺、四尺の成人の人骨が多数発見されてる

侏儒シュジュ=種子シュシ
これも一致
恐ろしいほど正確な情報だよ
0484日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:04:20.74
>>480
一戸=一人...
0485日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:10:46.29
>>482
似て非なる物
英語ならゆっくり喋ってもらうと結構理解出来るが
韓国語はどんなにゆっくり喋ってもらっても
まったくわからんよ
0487日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:02:42.13
>>478
江戸時代は檀家制度があったからだいたいは分かってるよ
3世紀は人口に付いての文献が無いから分からない
魏志倭人伝に對馬國、一大國、末廬國、伊都國、奴國、不彌國の戸数が書かれてるくらい
8世紀になると、国毎の米の取れ高とか記録があるからある程度人口を推定することが出来る
弥生末人口60万は8世紀等の人口を基に推定すると明らかに少なすぎて誤り
小川修三が200万程度に訂正したのは当然ですね
魏志倭人伝の九州の記述を見ると3世紀と8世紀の人口は大して変わらなかったのではないかと思います
その後歴史から考えて3世紀から8世紀に人口が急増したのは関西方面なんでしょうね。
0488日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:06:48.06
一晩中、何を中途半端なことを議論しとるのか。
狗邪韓国と書いてあるんだから「韓国」の範疇に決まっとる。ガーと目を開けて、しっかり漢字を読め。
0489日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:10:23.86
鬼頭の数字は、テ・キトー
0490日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:15:28.38
>>487
>その後歴史から考えて3世紀から8世紀に人口が急増したのは関西方面なんでしょうね。

2世紀末から始まる卑弥呼の時代はまだ畿内は未開拓で、卑弥呼の死後に発達していったわけですね。
0491日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:16:36.25
>>488
半島側にあったから韓国とつくが、支配していたのは倭の卑弥呼であり、倭国の一部というのが後漢書や魏志倭人伝の立場だよ。
0492日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:29:01.70
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0493日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:39:44.28
>>491
正月も開けようとしているのに、飲み疲れで寝ぼけたことを云っとるのか。
狗邪韓国を、「クヤカンコク」とカタカナ読みで記憶してるから原義を忘れる。漢字で読め!

・従郡至倭、循海岸水行歴「韓国」、乍南乍東到其北岸狗邪「韓国」。
この後ろの韓国は、その前の韓国を受けて書かれておる。相通じているのだ。最近の日本人は劣化が激しい倭奴。
0494日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:42:54.67
其北岸・・・倭の北岸・・・倭の北の海岸・・・狗邪韓国は倭の北の海岸・・・狗邪韓国は倭
0495日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:53:32.92
>>491
大陸にあった倭人連合が追い出されて拠点を九州に移動、大陸地区の端だけかろうじて残ってたんじゃないのか
0496日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:02:44.27
245年当時の、半島、韓4郡以南の状況として
馬韓54国10万戸、辰韓12国と弁辰韓12国5万戸、邪馬台国21国7万戸であるが、
馬韓、辰韓、弁辰韓の南は倭と接する。 女王国以北の 行程人口の示された、
投馬国○○国5万戸は、ここに存在しなければならない。
馬韓、辰韓、弁辰を構成していない狗邪(韓)国は、この投馬国○○国の構成国である。

南至 投馬國 水行二十日 南至 邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月
が、投馬国○○国5万戸〜邪馬台国21国7万戸 の対馬海峡で隣接する、国邑だが、
この南至の行程を、それ以前の寄港寄宿集落間、里程行程の、末蘆国や不彌国から
直列で繋がるという読み方が、おかしい、ということは小学生でも判る。

自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳
という、陳寿の解説の後

列記21国 が 此女王境界所盡  邪馬台国を構成する21国。この南に
其南有 狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王
があり、
南至 投馬國 水行二十日 南至 邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月 は
自郡至女王國 萬二千餘里 なのである。
0497日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:05:56.95
大陸側からしたら大陸の真ん中こそ世界の中心で東の果てなど化外の地だろ
0498日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:10:45.31
馬韓、辰韓、弁辰韓の南は倭と接する。
これが狗邪韓国であり、朝鮮半島南岸が倭の領土であったことがわかる。
しかしその土地はリアス式で平地に乏しく、魏志倭人伝にも人口が記載されないほどである。
おそらく対馬海峡渡海に備える補給地程度の機能しかなかったのではないだろうか。
0499日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:41.80
伊都国の記載を見るに常に使が留まる所なので
水行&陸行が正しい、水行or陸行は無い
唐津まで水行10日、唐津から陸行
また奴国が博多なら唐津に上陸する意味が無く
博多は女王国の支配下では無く奴国でも無い
0500日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:47.03
投馬国は邪馬台国の南、狗邪韓国関係ない
狗邪韓国の人口が明確では無いのは簡単、倭国の首都は九州にあるから、政治的な管理が海に隔てられているため対岸までは及ばなかった、狗邪韓国も倭国ではあるが自給自足の倭人が住んでるだけ、実質的に管理が及んだのは対馬まで
0501日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:18:32.37
>水行&陸行が正しい

誤読、その場合「又」と言う文字がつかないと
意味が通らない
0502日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:20:46.43
>>494
>其北岸・・・倭の北岸・・・倭の北の海岸・・・・
そもそも↑この解釈が間違っておる。ここの其の北岸とは何をさしているかだが。。。。

「岸」というときは、この川の向こう岸とか、手前の岸というように、川面を基準に云う。
黄河の北岸、長江の南岸も同様だ。仏教でも三途の川の向こう岸を彼の岸、つまり「彼岸(ひがん)」という。
同様に倭人伝でも、冒頭文中の「大海」の北の岸を「北岸」と記述しているのだ。
すなわちここでも「北岸」とは、海水面(対馬海峡、或は瀚海)を基準にしてのことなのである。

・倭人在帯方東南「大海」之中、依山島為国邑。旧百余国。
・従郡至倭、循海岸水行歴韓国、乍南乍東到「其北岸」狗邪韓国。
0503日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:22:52.69
>>502
同じことを言ってないか?
0504日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:28:39.19
>>496
>投馬国○○国5万戸は、ここに存在しなければならない。
>馬韓、辰韓、弁辰を構成していない狗邪(韓)国は、この投馬国○○国の構成国である。

えらいハッキリ言い切ってるけど、構成国ってのは何かソースはあるの?
小規模な国邑が、大国の属国であったり連合関係にあったりする可能性は十分にあるとは思うんだが
当時の文献では見つけることができなかったんで気になった。

構成国であった可能性がある。高い。考える事もできる。
だったら全然オッケーなんだけど、言い切るならそれなりの根拠を出してほしい。
0505日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:30:35.40
>>498
狗邪(韓)国 は
其八年 太守王頎到官
倭女王卑弥呼 與狗奴國男王卑弥弓呼 素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状
遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢拝假難升米 為檄告喩之
の際の、
倭人帰国船便乗の寄港地で来日の張政が漢字を当てた和名国。(韓)は表意文字。

卑弥呼は帯方郡、対馬西航路で半島西岸を目指すので、狗邪は巨済島以西とするべき。
投馬国は女王属国ではないので、狗邪は寄港に関する友好交易もしくは支配地。

壱岐から釜山へ向かうなら、長辺で渡海同様、海岸水行1000里近い対馬が、
方可400里というのは西岸しか見ていない。
0506日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:06.41
>>502
循海岸水行 歴韓国 乍南乍東 到其北岸 狗邪韓國 七千餘里
始度一海千餘里 至對海國

到其北岸
到は、循海岸水行が終わり、到達したことを意味する。
始度一海千餘里 の始まる、海峡の北岸という意味である。

女王国属国は上陸後、周旋可五千餘里、21国で7万戸である。

狗邪韓國は、倭人国、投馬国に含まれる 卑弥呼の友好国。
女王国は壱岐対馬を含まず、女王国の北岸女王領の北限という意味ではない。
0507日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:45:04.32
>>503
つまり「倭との国境である大海(海峡)に隔てられた北がわの岸の韓国側の狗邪韓国に到ったった・・・」という意味である。
この一文よって、狗邪韓国は、明白に倭地・倭国ではないことを示している。

なお現代でも、河の右岸左岸とは、
上流から見た川の流れを基準に、みぎがわの陸部分を右岸、ひだり側の陸部分を左岸という。
0508日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:54.05
考える順番が変だな。

韓は南を倭と接する
→狗邪韓国もしくは投馬国が、半島南岸をカバーする大きさである
→じゃあ、五万戸の投馬国のほうだろう
0509日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:55:15.82
>>504 根拠w
南至 投馬國 水行二十日 官日彌彌 副日彌彌那利 可五萬餘戸
南至 邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月
官有伊支馬 次日彌馬升 次日彌馬獲支 次日奴佳鞮 可七萬餘戸←240年梯儁の通過国行程

(自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳)←陳寿の説明

次有斯馬國 次有巳百支國 次有伊邪國 次有都支國 次有彌奴國
次有好古都國 次有不呼國 次有姐奴國 次有對蘇國 次有蘇奴國
次有呼邑國 次有華奴蘇奴國 次有鬼國 次有為吾國 次有鬼奴國
次有邪馬國 次有躬臣國 次有巴利國 次有支惟國 次有烏奴國 次有奴國←女王国所属
此女王境界所盡 ←次有21回 はこれが全てで 此所盡  を意味する。

其南有 狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王
自郡至女王國 萬二千餘里←寄港地間里程の無い水行30日陸行1月の行軍の行程を里程に直した。
0510日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:59:56.43
今は川にも海にも長大橋が架かり、
海底トンネルも遠慮なく通うが、
当時古代は、大海や大河川が国を分ける大きな基準であったという前提・常識があった。
四海に至る、などはその好例である
韓は南を倭と接する 、といっても、(海峡を隔てて)倭と接するとの意味だったのではないか。
何しろ当時の国境は細い線ではなかった。
河川だったり、大沼だったり、山脈だったり、砂漠だったり、海・海峡だったり、何しろ幅のある国境(国境地帯)だったのだ。。
0511日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:00:09.77
ほぼ誰も住んでなかった
一大卒の管轄外、それが狗邪
0512日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:01:57.23
韓人が必死の防衛
0513日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:02:00.63
国と付くのが引っ掛かる
しかも韓国
0514日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:04:15.43
歴史上なんども攻め込んどるからな。
おまけに中国史書が領土を認めとったら、
あちらから見たら怖かろうて。
0515日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:12:54.46
ほぼ人が住んでいない倭(一大率)の支配下の半島沿岸部が狗邪韓国
0516日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:07.81
春愁やら戦国やらで呉越から脱出したら
対馬海流に乗って九州についた一派と狗邪についた一派がいた。

九州一派は倭国人となったが狗邪では3韓の侵略におびえながら倭人部落として細々と暮らした
0517日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:15:23.18
倭は対馬海峡にあった海洋国「あまつくに(海の国)」。
北岸は狗邪韓国、南岸は倭奴国。
これが後漢が認識した倭の領土の全て。
0518日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:17:14.37
そして百年後・・・

九州一派の支援を受けて、狗邪を中心とする五万戸の投馬国となったのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況