X



【重農主義】松平定信vs田沼意次【重商主義】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:12:10.02
重商主義の田沼意次と重農主義の松平定信
より優れてたのはどちら?
0238日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:10:04.74
天明の大飢饉で何も対処できなかったのが無能に無能すぎる田沼意次。
天明の大飢饉でも藩内の餓死者を1人も出さなかったのが有能に有能すぎる松平定信。
0240日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:11:28.91
賄賂まみれの拝金主義で日本をグチャグチャにしただけの脳なし田沼
0241日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:40:20.37
なにこの連投…怖ひ…
0242日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:09:14.56
お前の住所はどこだと脅し
さらに殺害予告までするキチガイに擁護されてる松平定信
0243日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:35:19.58
気がふれて連投ばかりする殺害予告犯罪者しか松平定信を支持してないこの事実
0244日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:55:36.40
連投が止んだ
0245日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:24:21.83
松平定信はあの世でおじいちゃんに叱られていそう。
0246日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:35:54.76
天明の大飢饉で日本をメチャクチャに破壊した田沼意次は地獄にいるのかな?
0247日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:37:10.53
田沼意次の末路を見る限りは重商主義政策は一時の栄華で終わってしまうものだな
0250日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:04:23.39
それより下に松平定信のという超絶無能アホ政治家がいる
0251日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:30:53.49
田安家で生まれたのに政治ができるだけでもすげえことだろ
0252日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:51:08.48
ソ連、中国、ベトナム、カンボジア、東ドイツ、チェコスロバキア、ルーマニア、ハンガリー、ユーゴスラビア、北朝鮮…
今まで散々これみてきて重農主義評価とかバカなの死ぬの?パヨクなの?
0254日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:36:15.76
松平信者はきちんと最新の歴史の本見たほうがいいよな、まあキチガイだろうけれど、
0255日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:31:21.15
いまだに史料もないのに平気で天明の飢饉で自領の白河で餓死者ひとりも出さなかったとかいい続けてるものな定信信者はw
0256日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/06(金) 02:48:50.09
悪いけど天明の大飢饉を引き起こした田沼より全然有能だぜ
0257日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/06(金) 02:50:38.11
,
天明の大飢饉で日本をメチャクチャにした田沼意次は日本史上最悪の超無能

天明の大飢饉でも藩内の餓死者を1人も出さなかった松平定信は超有能
0262日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:56:09.96
飢饉を引き起こしたのは天候と噴火

都合のいいように勝手な脳内変換しないようになw

飢饉の対策で後手後手だったのが田沼

飢饉の対策したもののほとんどその効果がない定信

飢饉は月日の経過による自己回復よりおさまる

これが真実
0265日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:35.19
飢饉の対策が後手後手になった上に途中で罷免された田沼

飢饉の対策したものの全然効果成果ない定信

一方はその結果途中で罷めさせられ物理的な指揮、政策行使をできないようになり
もう一方はおもいっきり好き勝手にやらしてもらってその効果なし、失敗という結果までハッキリと出る

どっちが無能かなんてこんなのやってなんも効果も成果ないで失敗したほうに決まってるだろ
0267日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/03(月) 05:42:58.25
N捨てに洗脳された連中が田沼を賄賂政治家と思い込んでる。

アホ時代劇に毒されると、
「悪徳田沼体制に抗う平賀源内」
と信じるようになる。
実際は源内のパロトンは田沼。
0268日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:14:32.57
世直し大明神
0270日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:37:23.23
パヨク脳
「重商なんて資本主義礼賛じゃん」
「汚れなきプリンス定信は素晴らしい!」
0271日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:41:45.04
規制反対の田沼意次が左翼だろうがwww
0272日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:42:30.61
.
松平定信→パチンコ店なんか撲滅!

田沼意次→ギャンブル大賛成!
0273日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:45:46.71
田沼意次の息子がまさかの江戸城内で暗殺されたらしいけど嫌われすぎだろ

いくらなんでも松代定信はここまで嫌われちゃいないよ
経済能力はなかったけどな
0274日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:58:29.60
徳川家広信者は元気にしてる?
0275日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:35:59.49
>>272

実際に田沼政治は日本をギャンブル漬けにして農業政策を破綻にさせて大飢饉を起こしやがったからな

松平の政策も失敗だったとはいえ田沼よか幾分かよい
0276日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:40:05.79
真の保守派ならギャンブルを容認しうるわけがない

よって田沼は左翼
0277日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:31:12.71
農業軽視の田沼政治が生んだものは天明の大飢饉
0278日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:48:40.11
なんだよ定信のが優秀じゃねえかよ!
0279日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:54:44.16
日本人に重商主義は会わねえよ
0280日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:31:39.29
どう考えても田沼が有能
飢饉で死者ださなかった定信もすごいけど彼は御三卿の田安家出身だから幕府がめっちゃ援助したし
0281日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:18:19.64
田沼はバブル崩壊の元凶

イケイケのときは強いけど一歩間違えると破綻する

いまならカルロスゴーンに近い
0282日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:24:22.10
小判を江戸庶民も持てないのに重商政策とか馬鹿だろ

地方に行けば物々交換の時代なのにね。


高額通貨や信用を庶民にまで浸透させないとダメ

家康もそれは出来なかったんだし
0284日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:05:22.04
それがええ!
0285日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:42:12.98
コロナ五輪でとうほぐのトンキン土人ヒーハー
0286日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:49:11.28
ρ(ーoー)♪
あなたも私もアベコロナ〜
0287日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:26:11.34
これからの時代は松平定信の重農主義の時代
0288日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:26:54.90
>>275-276
同意
0289日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/21(金) 06:10:39.84
松平定信バンザイ!
0290日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:55:43.71
田沼みたいな重商主義だと農業政策が破綻する
0291日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/22(土) 04:45:36.34
今の日本に求められてるのは重農主義
0292日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:37:38.80
田沼 → 金札・銭札? 紙の金とかアホかと。禁止、禁止

定信 → 山田羽書を幕府公認の紙幣にして、準備金と発行限度額を定めて近代的な紙幣にしよう
0293日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:02:42.47
田沼は賄賂政治の元凶
0294日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:27:57.41
非国民の安倍ちょん辞任
0295日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:17:23.13
>>294
それはおめでたい!
0296日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:59:16.20
毎年6月第一日曜日に清澄白河で定信公のお墓掃除を地元のボーイスカウトがやってるみたい


http://koto2dan.stars.ne.jp/kagaribi/kagaribi202009.pdf

前に行ったら霊廟のような感じで塀と閉ざされた門で遠くけら見るだけだった。
お手伝いしたら中に入れそう
0297日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:12:16.46
田沼は徳川幕府260年の歴史で最も先見性の高い政治家
0298日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:23:27.11
>>53
松平定信によるコメの買い占めは重大な法令違反だった。
https://www.cool-susan.com/2016/11/04/%E5%AF%9B%E6%94%BF%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%9D%A9/

 1783年 

田沼親子、飢饉に際して諸藩の米売りを逆手に取り、上方商人を動かして日本全国の米の流通促進。
少なくとも各地での品薄はなくり、特に奥州の飢饉は大きく緩和される。その過程で白川藩の松平定信に
自ら領地への米の買い占めが発覚し、彼の幕府中央進出の道を絶たれる。
 1784年 
田沼意知暗殺未遂事件。松平定信派の犯行(主犯:佐野政言)。裏事情が露見。松平定信が蟄居、
徳川治済が隠居。一橋派の勢力も減退し、守旧派が排除される。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/unInnovation/un_Innovation_01.html
0300日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:07:42.91
田沼を憎んでいる現代人はB地区民。
蝦夷地開発構想が気に食わないんだろ。
0301日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:08:36.37
田沼は明治を先取りしていた。
0304日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:17:44.39
田沼はねえ重商主義政策の行き過ぎで農業を破綻させたのが致命的な失敗

当時の民衆から忌み嫌われてたのは仕方あるまい
0306日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:27:48.83
田沼政治の行きつく先は大増税の超格差社会
今の日本がそれに近づいてる
0308日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:04:19.29
>>300
世紀の大天才政治家だった田沼意次
http://togoigaku.net/category109/entry330.html

そこで、意次は、蝦夷地内部に116万6400万町歩の開発計画を立て、実行に移そうとしました。
農耕者としては、まずアイヌ人に農機具や種子を与え、作り方を与えることで確保します。
しかし、それだけでは不足するので、非人、すなわち被差別部落の人々をこの地に送り込んで、
農耕民として救済する、という方策です。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/rekisi/06edoframe.htm
 この計画を実現するには、約1O万人の人手が必要となるため、アイヌ人の活用に加えて、
穢多頭弾左衛門配下の穢多・非人7万人を移住させることまで計画していました(以上、藤田覚
『田沼意次』)。
http://gsk99.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-b216.html
 新田開発のために十万人の労働力が必要と見込まれ、アイヌ人に農耕を教えるだけでなく、
本土からの入植を検討していた。関東などを支配する非人頭・弾左衛門は全国の非人への
支配を許可してくれれば全国の二十三万の非人の中から七万人を入植させ、費用を負担すると
願い出ている。同時に入植して百姓になる彼らの身分解放を求めている。勘定奉行の松本は
彼らの申し出を認めたが身分解放は町奉行の管轄のようで協議する予定だった。しかし、協議が
始まるより先に、田沼が失脚し計画が中止になった。

もしも田沼意次の改革が成功していたら
https://blog.goo.ne.jp/p_lintaro2002/e/5f68ef2a99f63a933ab4b197cafa1c29
0312日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:25:24.74
2003年放送
その時歴史が動いた 改革者か?悪徳老中か?田沼意次 江戸の経済改革に挑む
https://ameblo.jp/sennbaduru25/entry-12401587569.html
https://www.ama▼zon.co.jp/%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%99%82%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%8C%E5%8B%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%8822%E3%80%89-NHK%E5%8F%96%E6%9D%90%E7%8F%AD/dp/4877582800

この番組は覚えているけど、ゲストの内橋克人が、賄賂の話など田沼の醜聞はすべて
死後にでっち上げられたものだった言っていた。
番組は田沼に対して好意的な扱いで、逆に松平定信に否定的で、司会の松平定知が
なんだか気の毒だった。

2015年放送
【知恵泉】 田沼意次 『大江戸大改革 スーパー官僚田沼にお任せあれ!』 tieizu
https://www.dailymotion.com/video/x3xmp87
0313日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:12:30.06
>>298
それはデマ。
田沼は、天明4年4月、幕府は全国を対象として、
村役人や農民が所持している自家用以外の米の販売を行うこと、
米の買占めを行う者がいたらまず領主に申し出ること、
諸藩が江戸への回米を行う際に道中で米の売買を行うことを禁止するなどといった法令を出した。
だが、

東北の食糧難は 天 明 3 年 ですが? 
前年の行為の何が違反かと、つうか定信が何で態々遠方の大阪まで米を買わなきゃならんのよ
むしろ、田沼のこの時期の政策はひたすら米を江戸に集める政策だしてるし、
全国で食糧危機が起こったのは江戸や大阪に飢餓地域が率先して米を輸出してたからだ
0314日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:22:30.32
つうか、食糧難の地域が米を買い付けるななんて、とんでも法令なんて出てないし、
飢餓は地方が金欲しさに商業地区に食糧を売ることで加速してたんだから、商業地区から地方が食糧を買い込むことはむしろいいこと
0315日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:18:55.32
>>308
定信が失脚した後、蝦夷開発の方針になり、開拓団とか松前から蝦夷地取り上げとかやったが、上手くいかずに、そのまま明治を迎えてるんだが、なんで田沼持ち上げる奴らって、無条件に蝦夷開発が成功すると思い込むんだろうか
明治の時と違いノウハウ完全にゼロ、西洋からの技術、作物なしで人員は農業経験ゼロを数万人だぞ

大失敗する結末しかないだろ
0316日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:07:43.21
田沼は大飢饉で日本を崩壊寸前に追い込んだが
そこまで松平は失政していない
0317日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:09:32.45
基本的に両者とも失敗したけど
やっぱり松平定信>田沼意次だよ
0319日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:21:53.78
定信は重農主義とか言われるけど、それって定信の主義でやったわけではなく
第一次産業8割な状況で農村を壊滅させた田沼の尻拭いでやらざるえなかったというのが本質だしな

むしろ、田沼は第二次産業育てるんじゃーと商業発展させようとしたのはいいんだが、
実情として第一次産業8割な現状だというのに未だ少額の商業にかまけて主収入源の農村を
壊滅させたというのは控えめに言ってアホかと
0320日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:47:18.54
田沼政治とは日本を破滅寸前に追い込んだだけじゃねえかw
0321日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:39:25.53
田沼意次って最近やたら持ち上げられてるけど本当は相当に無能なんじゃないかと
0322日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:06:23.01
あれだけの大飢饉を起こすほど農業政策を破綻させたんだから田沼は無能以外の何物でもないよ
0323日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:48:17.47
>>313
 しかし、その凶作に経済チャンスの存在を認めた商人達が、買い占め、売り惜しみに奔ったため、
飢饉がどんどんひどくなっていったのです。

 商人だけではありません。為政者の中にさえ、買い占めに奔ったものがいたのです。その筆頭が、
意次の政敵、松平定信でした。彼は、天明の大飢饉に際して、白河藩において適切な措置を講じたため、
東北地方にあってただ一人の餓死者も藩民から出さなかったことから、名君といわれます。すなわち、
1783年に奥州白河12万石に初めて入部しますと、まず質素倹約を訴えて家臣の俸禄を半分に下げます。
そこから捻出した資金で、大阪等において米6950俵を買い占め、また会津藩に懇請して米1万俵を取り
寄せて、これを家臣や窮民に与えた、といいます。この政策は、先に述べた幕府の禁令を、公然と無視
して実施されたのです。

 このように抜け駆けで、米の買い占めをする藩が出れば、米は騰貴し、商人は売り惜しみをして流通が
阻害されるのは目に見えています。定信の抜け駆けが、人災の度合いを増したことは確かです。
換言すれば、定信は、他藩の農民の犠牲において自藩の農民だけを救済する方策を採用したのです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/rekisi/06edo.htm
0324日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:57:47.68
田沼意次は農業政策の失敗で天明の大飢饉を引き起こした超無能政治家
まだ飢饉を起こさなかった松平定信のほうが有能
0325日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:00:54.34
しかし最近の田沼マンセーは本当に不愉快

史実を調べれば調べるほど田沼は無能じゃねえかと
0327日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:37:56.89
少し前に、下のリンクの歴史系やる夫スレで田沼の過大評価について説明してたが世間の認識との乖離がやばかったね。
そもそも、田沼は積極財政とか言われてるけど、実際は公費削減とか緊縮政策ばかりしてたし。というか、昭和にやっとできた印旛沼の干拓事業以外積極財政といえるものをしてないのにどこが積極財政なのだろう

田沼時代の政策-@  https://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-10027.htmlexit
田沼時代の政策-A  https://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-10090.htmlexit
田沼時代の政策-B  https://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-10098.htmlexit
0329日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:34:50.33
田沼意次は天明の大飢饉を引き起こした無能
0330日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:15:44.08
田沼は国賊級のクズや!
0331日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/18(日) 04:31:45.11
>>323
嘘も百回繰り返せば真実になると狙ってるのだろうが、嘘を何度もだそうとデマなものはデマ

1.田沼が諸藩に求めたものは「諸藩が江戸への回米を行う際に道中で米の売買を行うことを禁止」
ようするに途中で米を売らずに全部江戸に米を持って来いよというもので上方からの米の購入など禁止していない。
また、発令も天明4年4月であり白河藩が天明3年に飢饉の時に民衆用に米を買い取った行為になんら関係しない。

2.大阪やら会津藩やらと書いているが、そもそもそれは定信が家督を継承する天明3年10月より前の行為であり、定信も手を貸したとはいえ当時の藩主であり定信の養父である松平定邦がやったこと。
また、”大阪等において米6950俵を買い占め”と書いているが、実際は大坂で尾張美濃の"蔵米"2000俵を買い取ったものであり大阪市場の米を商人から買い取ったわけではない。
さらに”会津藩に懇請して米1万俵を取り寄せ”とあるが、これは天明3年9月に松平定邦が江戸の会津藩邸にて交渉に当たり、白河藩の江戸扶持米を会津藩に与える代わりに会津の藩米の入手を願い入れ、会津藩米6000俵を白河へ移送させたもの。ようするに名義変更しただけにすぎない。
また、”1783年に奥州白河12万石に初めて入部”と書いているが、これも大嘘で実際は1784年(天明4年7月朔日)である。

以上のソースの大体は高澤憲治 著、日本歴史学会 編集 『松平定信』吉川弘文館〈人物叢書〉より参照

総評、便所の落書き。いつも定信アンチが発信した本にも書かれていないデマカセ。
松平定信が天明の大飢饉の際に藩政改革に成功し、その治世が世間に認められたというのは事実だが、東北でもっとも被害を出した天明3年の頃は、まだ家督を継いでも入部もしておらず当時前面に立ったのは藩主の松平定邦である。
0332日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:34:13.68
田沼意次は日本を破壊しただけのクズ
0333日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:01:54.05
来年の大河ドラマの主人公の渋沢栄一は松平定信の崇拝者
0334日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:51:25.01
田沼はたいしたことねえくせに超過大評価されすぎてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています