459>>818
>稲荷山古墳の所在地は埼玉県だぞ 福岡にいた倭王の五王が、畿内はおろか
東国まで影響下においていたのかよ 馬鹿馬鹿しいお話だ <

倭王武の上表文の、九州の以東の「毛人五十五國」は、
南関東まで達していてもおかしくない国数であり、
常陸風土記に記された「倭武天皇」の「倭武」は、
倭王武への尊称としてぴったりである。