X



邪馬台国畿内説 Part509

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆n7jxAxKCBhb6
垢版 |
2019/09/22(日) 23:07:46.90
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/history/1568868904/

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0763日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:14:43.76
キナイコシが、発表した意見に登場する九州越とは、何だろうか、、
0764日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:14:46.55
>>750
日本語読めないのか?
どうやって日本で暮らしてんだろう
0765日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:16:23.24
九州説はあり方そのものを見直したらどうか
まず畿内説スレ攻撃したって得るものはなんにもないよ
0766日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:20:28.22
>>615
「南→東」などの嘘付き騙しのように、
そうやって自分の「幻覚分裂的な妄想」がすべて
史料は平然と無視する
立証は絶対しない

それがトンデモ大和説
0767日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:21:06.39
>>765
畿内説スレを建てたのなら、当然「そうではない、九州だ」という反論者が来るのは当たり前。
それを畿内説攻撃と捉えるのなら最初から建てなければいい。
0768日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:21:17.44
邪馬台国畿内説が、殺虫剤を吹きかけられたゴキブリのようにひっくり返り、完全に叩き潰された理由は、やはり、NHKから高校生に対しては、邪馬台国畿内説には具体的な証拠が全く見つからないと発表されたからなのだな。。。
纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法だったな。。。
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html
0769日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:22:19.76
>>763
クズを越えたクズ
究極のクズのことだな
0770日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:22:25.87
奥山氏は、頭が悪すぎるので、その頭の悪さを楽しめば良いのだったな、、
0771日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:23:41.38
>>767
「そうではない、九州だ」という反論じゃなくて
ありもしない誹謗中傷ばかりしてるから
畿内説攻撃なんだな
0772日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:24:43.31
奥山氏は、日本人ではないので、九州説をキュウシュウコシと読んでいたのではないのかな、、、
0773日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:25:44.99
>>1
なぜ、貴方は、頭が悪すぎるのですか。
0774日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:26:27.49
>>771
卑弥呼が誰なのかも言わず、
3世紀の一番大きな墓だから卑弥呼墓は」箸墓だ、
なんて中途半端な意見しか言ってないから攻撃されるのだ。
0775日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:26:35.46
>>767
>畿内説スレを建てたのなら、当然「そうではない、九州だ」という反論者が来るのは当たり前。

九州説の持ち込む膨大な無駄投稿の中に埋もれて見えないから
その反論者さんを見つけて紹介してね
0776日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:28:21.18
>>774
>卑弥呼が誰なのかも言わず、

「誰だか言う」という行為がなにをする事なのか
具体的に書いてくれ
0777日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:29:59.23
>>774
>3世紀の一番大きな墓だから卑弥呼墓は」箸墓だ、
>なんて中途半端な意見しか

それを中途半端だと言う理由は?
0778日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:30:05.26
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義が、他の多くの分野で破綻してしまい、
魏志倭人伝時代についての討論をするまでもなく、 邪馬台国畿内説も自動的に破綻してしまったので、
破綻した邪馬台国畿内説を宣伝する、朝鮮人の奥山氏は、、、
邪馬台国畿内説が破綻した唯物論や破綻した要素還元主義反論を前提にしていた、、、
という真実の指摘への反論を完全に諦め、スレッドに出現しても、意味がよくわからないことや嘘しか発表しなくなったことが、
このレベルの低いスレッドの、益々の低レベル化を進行させてしまっているのではないのかな。。
0779日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:30:25.96
>>775
>九州説の持ち込む膨大な無駄投稿の中に埋もれて見えないから


見えないならなんで攻撃されてるなんてわかるのだい?
0780日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:30:26.68
>>775
>九州説の持ち込む膨大な無駄投稿の中に埋もれて見えないから


見えないならなんで攻撃されてるなんてわかるのだい?
0781日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:31:08.68
>>777
卑弥呼が誰なのか言ってないから。
0782日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:31:24.14
780
0783日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:33:31.56
>>760
>>その南方に半島式建物が多く発見されてるんだから

>松菊里式住居のこと?

五世紀初くらいの高取の渡来人集落のことだろ
纏向はその北にあるから渡来人集落だとか言い出す脳の構造が知りたいので是非解剖してみたい
0784日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:34:08.72
3031 ◆UiepmfCeDJqf 2019/04/28(日) 07:02:37.09
>>290
解説

単純計算だが、例えば75%の確率の独立な根拠が3つ、すべて一致して同じ結論を指している場合、 結論はベイジアンの計算で確率96.4%の妥当性を得る。
つまり、学問的に7割〜8割信頼性の得られた状況証拠が3つ以上あって相互に因果関係がないと立証できるなら、その結論の信頼性は確率的に言って正しいと断定して構わないレベルに達し得る。

失われた過去の事実を推定する歴史学では「尤もらしさ75%」というようなかっちりした数値が得られるものではない。
しかしながら、多数の独立した根拠を整合性を保って説明できるなら、その結論の蓋然性は蓋然性を超えて、断定に耐えるほどの信頼性を獲得する。
つまり、確認可能な事実に基づく合意的推定「○○であろう」を複数積み重ねて、断定「○○である」が得られる。
この推定の合理性を否定する論証のできない状態を「合理的な疑いを挟めない」状態という。
それが歴史における帰納である。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1556294803/303
0785日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:34:46.20
奥山氏は、頭が悪いな、、

75日本@名無史さん2019/08/24(土) 07:54:43.48
3031 ◆UiepmfCeDJqf 2019/04/28(日) 07:02:37.09
>>290
解説

単純計算だが、例えば75%の確率の独立な根拠が3つ、すべて一致して同じ結論を指している場合、 結論はベイジアンの計算で確率96.4%の妥当性を得る。
つまり、学問的に7割〜8割信頼性の得られた状況証拠が3つ以上あって相互に因果関係がないと立証できるなら、その結論の信頼性は確率的に言って正しいと断定して構わないレベルに達し得る。

失われた過去の事実を推定する歴史学では「尤もらしさ75%」というようなかっちりした数値が得られるものではない。
しかしながら、多数の独立した根拠を整合性を保って説明できるなら、その結論の蓋然性は蓋然性を超えて、断定に耐えるほどの信頼性を獲得する。
つまり、確認可能な事実に基づく合意的推定「○○であろう」を複数積み重ねて、断定「○○である」が得られる。
この推定の合理性を否定する論証のできない状態を「合理的な疑いを挟めない」状態という。
それが歴史における帰納である。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1556294803/303

76日本@名無史さん2019/08/24(土) 07:55:16.56
0786日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:36:22.47
>>780
>見えないならなんで攻撃されてるなんてわかるのだい?

無駄投稿がニセ情報流したり口汚く罵ったりしてのが見えるから
0787日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:37:49.02
>>781
>卑弥呼が誰なのか言ってないから。

卑弥呼が誰なのか言うって、具体的に何をすることなんだ?
すると良いことでもあるのか?
0788日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:38:41.54
>>617
3世紀で比べても、大和は九州を全く圧倒してないんだよ
大和は、九州の「東征毛人五十五國」があって、おこぼれ頂戴して頑張っただけであり、
白村江の後になって、ようやく九州倭国を併合吸収継承しただけ。

九州は、弥生銀座の筑紫の後も、糸島で栄えて、
更に、317年頃に筑後〜久留米に遷宮して東海姫氏國になり、
倭王武の次の倭国王哲で東海姫氏国が途絶えて、阿毎氏系の磐井が政権を握り、
磐井が継体に倒された後もすぐ再興してタリシホコで天子を称して栄え、
斉明で白村江で大敗してサチヤマが唐に捕らえられて、大和の天智に政権を奪われたの。

北部九州には大和が入る余地はなかったし、
女王国より以南の投馬国は南九州で、東テイ人の後の国になった。
0789日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:45:31.19
>>787
>卑弥呼が誰なのか言うって、具体的に何をすることなんだ?
すると良いことでもあるのか?

おまえアホなのか。
卑弥呼が誰なのか分かれば住んだ場所もわかり、
邪馬台国論争は終了じゃないか。


まぁ卑弥呼はヒメ后で場所は葛城で終了なんだけども。
0790日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:45:53.93
>>767
イヤ別にいいんだよ?
ただ九州説がどんな議論を持ってきてもすでに定説の畿内説はひっくり返らないという事
そして無理な意見を言えば即反論にあって九州説の信頼が落ちて行くだけ
0791日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:52:32.63
>>786
そもそも君は5チャンネルに何を期待してるのか。


ちゃんとした議論をしたいのなら、
「東アジアの古代文化を考える会」の掲示板にスレを建てればいい。
http://bbs10.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=e_asia

ここはかなりアカデミックな人も来てるし、まともな議論するのにはちょうどいい。
0792日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:54:30.25
定説は至極当然な事実が集まっているから定説
これに異を唱えるなら至極当然な事実でもって反論される
0793日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:59:21.31
>>789
それは「分かる」んじなくて
割り当ててるだけ
0794日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:00:58.44
九州説の声闘式歴史論述法は情報の少ない状況なら通用もするだろうけど
正確な情報が蓄積されるにつれ効果が消えて時代にとり残されていく
0795日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:01:30.83
>>788
こうやって九州説の評判を地に墜としてくれる人って
すごく社会に貢献してくれてるよね
0796日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:02:25.73
>>793
0797日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:04:24.30
やはり、邪馬台国畿内説が、完全に破綻したな。
0798日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:04:53.00
>>793
意味が全然分からない。
普通に卑弥呼が誰なのか判明させ、住んだ場所、そして奴婢が埋葬されてる墓も特定できればそれでいい。

まぁ墓は高天原(御所市高天)で決まりなんだけども。
0799日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:06:00.61
奥山氏は、頭が悪いな、、

75日本@名無史さん2019/08/24(土) 07:54:43.48
3031 ◆UiepmfCeDJqf 2019/04/28(日) 07:02:37.09
>>290
解説

単純計算だが、例えば75%の確率の独立な根拠が3つ、すべて一致して同じ結論を指している場合、 結論はベイジアンの計算で確率96.4%の妥当性を得る。
つまり、学問的に7割〜8割信頼性の得られた状況証拠が3つ以上あって相互に因果関係がないと立証できるなら、その結論の信頼性は確率的に言って正しいと断定して構わないレベルに達し得る。

失われた過去の事実を推定する歴史学では「尤もらしさ75%」というようなかっちりした数値が得られるものではない。
しかしながら、多数の独立した根拠を整合性を保って説明できるなら、その結論の蓋然性は蓋然性を超えて、断定に耐えるほどの信頼性を獲得する。
つまり、確認可能な事実に基づく合意的推定「○○であろう」を複数積み重ねて、断定「○○である」が得られる。
この推定の合理性を否定する論証のできない状態を「合理的な疑いを挟めない」状態という。
それが歴史における帰納である。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1556294803/303
0800日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:09:38.26
>>798
だから、それは特定してるんじゃなくて
割り当ててるだけでしょ
ただの崖とかに
0801日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:11:02.25
僕達は、孫が持ってきてくれた、分かりやすいという大統一理論を解説する書籍を読んで、疲れたときに、奥山氏の頭の悪さを笑いリラックスするために、このスレッドにアプローチしてしまうのだったな。。
0802日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:11:45.78
奥山氏は、頭が悪すぎるな。。
0803日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:13:02.74
陽子は、自己崩壊しない可能性もあるのだね。。
0804日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:13:17.09
>>780
>見えないならなんで攻撃されてるなんてわかるのだい?

反論がどこにも見えないからだよ
理由のない悪口は大量の書き込まれてるんだが
これ、攻撃だろ?
0805日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:13:51.01
九州説の特にザラコクは悪意の塊でしかないな
人間かどうかもすでに怪しい
0806日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:14:40.63
邪馬台国畿内説が崩壊しない可能性は、ないのだったな、、、
0807日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:15:18.53
奥山氏は、頭が悪いな、、
0808日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:15:46.59
>>800
何を言ってるんだ。
国宝中平銘鉄刀の保持者和邇氏の系譜にいる卑弥呼とトヨ、
このような根拠がある判明を割り当てとは言わない。
0809日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:16:46.88
真実の発表は、悪口ではないな、、
0810日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:16:55.41
>>808
似た名前の人を割り当てただけだからな
0811日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:17:23.87
邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました。。。
0812日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:17:38.13
>>809
証拠がないと中傷だよ
0813日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:17:54.42
>>804

5ちゃんねるにスレ立ててる時点で泣き言をいうな。

まずちゃんとしたところにスレ立てるか、自分のHPを建てて掲示板でも作ればいい。
0815日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:18:40.57
で?

畿内説に対する反論って、どれだ?
とこにある?


具体的に示してくれ
0816日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:19:23.34
奥山氏は、頭が悪いな、、

75日本@名無史さん2019/08/24(土) 07:54:43.48
3031 ◆UiepmfCeDJqf 2019/04/28(日) 07:02:37.09
>>290
解説

単純計算だが、例えば75%の確率の独立な根拠が3つ、すべて一致して同じ結論を指している場合、 結論はベイジアンの計算で確率96.4%の妥当性を得る。
つまり、学問的に7割〜8割信頼性の得られた状況証拠が3つ以上あって相互に因果関係がないと立証できるなら、その結論の信頼性は確率的に言って正しいと断定して構わないレベルに達し得る。

失われた過去の事実を推定する歴史学では「尤もらしさ75%」というようなかっちりした数値が得られるものではない。
しかしながら、多数の独立した根拠を整合性を保って説明できるなら、その結論の蓋然性は蓋然性を超えて、断定に耐えるほどの信頼性を獲得する。
つまり、確認可能な事実に基づく合意的推定「○○であろう」を複数積み重ねて、断定「○○である」が得られる。
この推定の合理性を否定する論証のできない状態を「合理的な疑いを挟めない」状態という。
それが歴史における帰納である。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1556294803/303
0817日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:20:31.05
>>1
邪馬台国畿内説が、完全に破綻した。
0818日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:21:15.39
>>812
テンプレはフェイク情報を発信あるいは詐欺という犯罪に該当するよな。
0819日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:21:53.69
>>810
似た名前はまず第一の理由だ。
これをクリアできなければ説ですらない。

そして夫婿がいない、男弟がいる、鬼道を行う、
そしてトヨとの世代差、何よりも王族かどうかなどの様相も。


卑弥呼は葛城に住んだヒメ后しかいない。
0820日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:22:32.91
>>813
ここはスラムだから泥棒する俺様は犯罪者でない
という狂った論理で己の醜悪さを自己弁護する
そんな九州説のさもしさに
流亡の哀しさを見た
0821日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:26:43.21
>>818
根拠言わないと中傷なんだがな、それ
0822日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:28:42.84
>>819
だからそれ、記紀に出てくる誰かに
「割り当てる」
作業してるんでしょ?
0823日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:32:51.93
>>818
フェイク情報を発信あるいは詐欺という犯罪
これ、九州説だよな
NHKがアレ発表したとか(してねーよ)
森井編年で箸墓説崩壊とか(そんな編年してねーし)
0824日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:34:17.22
テンプレ主は、箸墓円墳説を引っ込めたのだろうか。
0825日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:36:43.23
>>824
箸墓円墳説とか言ってないよな
0826日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:38:14.31
>>673
>残念だけど、
三角縁神獣鏡は景初や正始などの魏の年号の入っている事や
師出洛陽、洛陽の鏡師作という記銘や、
素材の銅に含まれる不純物が魏鏡と同じではなく、材料銅の類似という事などから
三角縁神獣鏡は魏鏡である事が、破綻した事には、間違いはないよ <

気の毒だけど、この投稿内容は、既に反論否定した事ばかりで、
その事を知らん振りして同じ事の貼り付け繰り返しをしているだけだから、
放置ね。
0827日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:41:09.94
九州説はすでに畿内説に勝てないから学会での定説になる事は諦めている
しかし嘘をまくし立てて少しでも人を騙そうとする姿勢を決して崩すことはないし
それに組織的なものが関与している事も疑われる
目的は何だろうか
0828日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:41:57.59
>>824
1は「施工順は円丘先行」説なだけだなあ
近藤以来の主流説でしょ
ほかに「築造二段階」説の人もいるし
0829日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:42:51.24
>>675
>揃ってない定期w
その楼観は、畿内の絵画土器(唐子鍵)をもとに、想像で作り上げたものだw<

確か、「甘木」付近の「宮室、楼観、城柵」のある遺跡の紹介があった筈だよ。
0831日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:44:12.80
>>823
「南至邪馬壹國」や「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」や「徇葬者奴婢百餘人」・・・
は畿内説だとフェイク情報扱いなのか?
0832日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:46:49.60
>>820
>ここはスラムだから泥棒する俺様は犯罪者でない

ならば君がスラムに住まなければいい。
誰も住めとは言ってない。
0833日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:47:16.69
箸墓=卑弥呼の墓説の根拠
「大作塚」←これだけwww
0834日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:48:51.09
>>683
>北部九州には倭国大乱の痕跡がないようだ<

魏志倭人伝には、「倭国大乱」なんて存在もしなかったから、嘘つき騙し文言だよ。
あったのは「倭國亂」。
0835日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:49:30.08
>>822
>だからそれ、記紀に出てくる誰かに
「割り当てる」
作業してるんでしょ?


割り当てるというのは候補者が数人いるのに無理やり一人に類推することを言う。

崇神=4世紀前半の数十年前のトヨは一人しかいないのに、それを割り当てなんていわない。
卑弥呼ことヒメ后も同じく。
0836日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:50:20.57
どうも九州説のソレは商売や学門的意地とかの次元を超えている気がするな
九州説を多くが信じれば日本は支配下に入るとかそういう信仰に基づいてでもいるのかな
0837日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:53:50.79
>>684
>纏向と吉野ヶ里を比べちゃあ 九州惨敗だろ
明らかに卑弥呼の都じゃないからな<

纏向は、卑弥呼が生活する「居處宮室樓觀、城柵嚴設」がないし、
「以婢千人自侍」する場所もないし、纏向説惨敗だろ?。
0838日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:56:18.59
>>690
このように否定されても同じことを懲りずにコピペし続けるのも
類スレ主(=スレ主?)の「病理」

こいつ、完全に病気だよ
ご家族、お孫さんは病院に連れて行ってあげて!
0839日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:57:20.74
まあ既に「景初四年」鏡というのがリアルタイム作製鏡だということはコンセンサスがかなり広まってるんで
、「紀年銘後世捏造説」はほぼもう死んでる
0840日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:58:39.11
>>829
あるなら紹介すれば?
放置なら実在しないって結論
0841日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:59:37.56
>>692
大和説というのはヌエのような存在だよ
邪馬壹國が大和内のどこだか明らかにしない
関西のアッチャにあるものとコッチャにあるもの出所不確かなもの
みんな集めて「倭人伝に書いてるものが畿内にある」なんて、
存在もしなかった文言を得々とのたまう
半端者あつめた烏合の衆という奴だ
笑えるわ
0842日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:23.06
>>838
あんたなぁ

こんなことまでオウム返するって、もう九州説潰す気だろ
0843日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:03:15.87
>>841
>邪馬壹國が大和内のどこだか明らかにしない



してるし


なんで九州説は誰にでも即バレするウソつうの?
0844日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:40:12.72
>>738
>あのなぁ、おまえマジで古代天皇は100歳を超えてると思ってるのか。
>こんなバカも珍しい。

普通の人相手なら、記紀の記述は信頼性が低い、で終わりだが、
左側スロープ君のバカ説は、記紀のインチキ読みだけが根拠じゃないかw

つまり、左側スロープ君は「記紀の記述を根拠にした議論」を否定するなら
自説の根拠を根底から否定することになる大ブーメランにしかならないんだよw

バカはお前だw
そして左側スロープ君の書くことは妄想ベースの思いつきを超えない

左側スロープ君は自分のスレでコピペ荒らしと戦ってればいいんだよ
人前に出てくるな!
0846日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:46:43.89
>>767
>当然「そうではない、九州だ」という反論者が来るのは当たり前。

ちゃんと誰でも確認できる具体的な根拠・ソースを示してきちんと反論するなら構わないんだが?
妄想を根拠なしで書く、あるいは根拠も何もなく「違う」だけを書く、なんてのは反論とは言わないんだよ

九州説はバカすぎ
0847日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:46:59.52
>>844
>つまり、左側スロープ君は「記紀の記述を根拠にした議論」を否定するなら
自説の根拠を根底から否定することになる大ブーメランにしかならないんだよw

全然違うよ。
記紀は「ある理由」があって明らかに時代を引き延ばしてるね。

この引き延ばした時代を元に戻せば、それは十分信頼しうる史書だということ。
崇神を4世紀前半とすれば記紀の中に魏志倭人伝の世界が見えてくるのだよ。

「ある理由」とはAD107年の倭国王師升事スサノオの渡海しての土下座朝貢なのだけども。
0848日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:47:47.93
>>841
九州説
どうしてそんなウソが平気でつけるのかねえ
0849日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:49:11.34
>>736
>表示できませんをリンクされてもね。

URLがNGワードで引っかかるからスペースが入れてあるだけだぞw
こういうところも左側スロープ君はバカっぽいw
0850日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:52:58.85
>>774
>3世紀の一番大きな墓だから卑弥呼墓

3世紀の一番大きな墓が倭王墓ではない可能性は事実上ゼロだぞ
卑弥呼の墓でなかったとしても、倭王墓のある所が倭王の都であり
邪馬台国の所在地であることは動かない
0851日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:56:15.58
>>850
>3世紀の一番大きな墓が倭王墓ではない可能性は事実上ゼロだぞ

大きさではない。
箸墓の位置は高低でいえば低、
上下でいえば下、
さらに貴賤でいえば賤。

つまり箸墓は卑弥呼の墓ではない。

卑弥呼の墓は高天原だ。
0852日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:58:49.77
>>787
それ左側スロープ君だから相手にするだけムダだよ

左側スロープ君によると、卑弥呼が媛蹈鞴五十鈴媛命だと言えるんだそうだw
神武と卑弥呼が夫婦というデタラメが左側スロープ君の説

そして神武の五代あとの孝昭天皇が神武の五代前なんだってさw
0853日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:01:46.40
>>805
>九州説の特にザラコクは悪意の塊でしかないな

ザラゴキはただのカルトの狂信者
悪意で言えば連続句読点の方が酷い
0854日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:03:56.55
>>852
>そして神武の五代あとの孝昭天皇が神武の五代前なんだってさw

そんなこと言ってない、おまえアホなん?
0855日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:04:40.90
>>813
>5ちゃんねるにスレ立ててる時点で泣き言をいうな。

5ちゃんねるでもここは科学板なんだが?
バカはバカにされる場所だよ
0856日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:08:14.93
>>855
>バカはバカにされる場所だよ

ならバカにされてるバカのお前は文句言えないよな。
0857日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:09:42.03
>>832
ここはスラムじゃないんだ

それを勝手にスラムだから犯罪は当たり前と言って犯罪行為に走っているのが
>>832をはじめとする九州説
0858日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:11:57.84
>>835
>崇神=4世紀前半の数十年前のトヨは一人しかいないのに

これが間違い
崇神は4世紀前半ではない

台与は豊鍬入姫命
0859日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:13:19.04
>>857
>>832をはじめとする九州説

いや俺は葛城説だが。

だいたいあの街は危ないぜと言われてるのに、
大丈夫さ、俺に限ってなんて言って、
実際強盗にあってるバカがおまえ。
0860日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:15:17.85
>>858

ならんよ。
また明日時間があれば言うわ。

崇神は4世紀前半、根拠は多数ある。
0861日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:15:26.47
>>851
>大きさではない。

これがすでに間違い
王以外に王より大きな墓の造営を許す王家はない
0862日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:18:07.74
>>854
>そんなこと言ってない、おまえアホなん?

和邇氏は孝昭天皇の裔の皇別氏族
その出身者が神武の妻で神武の子孫に孝昭天皇がいる

時空が歪みまくりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況