(田川日田)邪馬台国福岡説(みやま志賀島)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:52:40.71
資料の多い九州
邪馬台国卑弥呼や倭人について語ろう

☆前スレ
 (田川)邪馬台国福岡説(みやま志賀島)
 2chスレ:history
0520日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:35:49.99
>>518
延喜式式内社「豊玉比賣神社」は倭国(阿波)にしかない。   @阿波
0521日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:37:23.04
吉野ケ里から今日で30年か、早いな
スレでいまだに畿内の亡霊が暴れてるのワロタ

【考古学】「邪馬台国時代のクニ」が大ブームに 吉野ケ里、国史跡指定から30年
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589845780/
0522日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:53:39.66
.

(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0523日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:55:01.04
祝30年!
吉野ヶ里は砦村だったが、
その国邑は東南接の上峰町(旧三根=彌根)で、倭人伝にいう「不彌国」だった。
0524日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:19.69
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0525日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:07:07.80
.

(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.
0526日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:07:54.02
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.
0527日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:30:57.15
>>518
延喜式式内社「豊玉比賣神社」は倭国(阿波)にしかない。   @阿波
0531日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:56:52.74
30年か〜おめでとうございます。
テーマパークのイメージが強くなっちゃったけど、出土品は超一級だよね。
個人的には蝶番が衝撃だった。
0532日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:00:20.38
>>529
延喜式式内社「豊玉比賣神社」は倭国(阿波)にしかない。   @阿波
0533日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:12:34.38
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、
九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。
なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?
九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波
0534日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:22:40.79
祝30年!
吉野ヶ里は2世紀の砦村で、
その国邑は東南接の上峰町(旧三根=彌根)に、また其の墳墓は東接の目達原にあった、ここ則ち倭人伝の記す「不彌国」也。
0535日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:50:08.55
>>532
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0536日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:50:53.34
>>533
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0537日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:55:33.97
>>536
情けない男!   @阿波
0538日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:00:25.84
>>537
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0539日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:10:43.08
>>533古代倭王と奈良時代以降の天皇は別々と言いたいのかな?
ありえるかもな
 
0540日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:25:32.47
>>539
古代倭王が、九州に居なかった  と言いたいんだよ。   @阿波
0542日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:39:03.43
>>541
いずれにせよ、九州には居なかったということ!  わははははは   @阿波
0543日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:46:49.33
>>540
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0544日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:47:07.36
>>542
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0545日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:58:24.66
>>539
古代倭王が、九州に居たら、絶対湯治に行くよね。 九州の風土記や万葉集などにも書くよね。 九州に居なかったから書こうにも書けないよね。  わははははは   @阿波
0546日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:00:16.90
>>545
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0547日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:22:39.43
推奨NGワード

@阿波
釜と甑
釜と竈
氏名と所属団体
サギー
0548日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:23:41.69
推奨NGワード


@阿波
釜と甑
釜と竈
氏名と所属団体
サギー
0549日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:50:00.53
>>539

畿内日本国の天皇家が全国支配を確立したのは、白村江で負けた九州の倭国が支配権を失ったからだからね。
記紀は九州にあった倭国については断片的な情報しか伝えていない。
0550日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:00:27.37
>>549
記紀の物語は九州から始まっとるやんけ
0551日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:29:17.15
>>550
古代倭王が、九州に居たら、絶対湯治に行くよね。 九州の風土記や万葉集などにも書くよね。 

九州に居なかったから書こうにも書けないよね。  わははははは   @阿波
0552日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:02:10.67
547、548←中国から来た来た詐欺のサギー華南ブタチックボルネオチックセロイピーノwwww
0554日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:33:01.04
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0555日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:29:41.58
推奨NGワード


@阿波
釜と甑
釜と竈
河姆渡遺跡
鬲や鼎
氏名と所属団体
サギー
0556日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:41:33.62
>>550
神武の時に天皇家は九州を出てしまったから、そのあとのことはあまり記録がない。
0557日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:56:24.96
>>556
>神武の時に天皇家は九州を出てしまったから

で、天皇家は九州を出て、どこへ行ったの?   @阿波
0558日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:12:24.65
>>555
チンコロ丸出しだぞおまえ
0559日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:15:10.21
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
0562日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:00:04.03
>>561
そこもまた諸説あるんやで
0563日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:08:25.00
>>562
>そこもまた諸説あるんやで

ふ〜ん、諸説か。  トンデモ説らしいね。  「阿波」では有り得ない話だ。   @阿波
0564日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:26:19.70
>>563

泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww
0565日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:03:04.92
もう太宰府でいいじゃないか。
0566日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:05:01.41
>>565
俺は大野城の山頂だと思ってるぜ
0567日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:43:41.10
>>565-566
ふ〜ん、諸説か。  トンデモ説らしいね。  「阿波」では有り得ない話だ。   @阿波
0569日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:00:14.67
推奨NGワード


@阿波
河姆渡
良渚
木骨泥墻

釜と甑
釜と竈
氏名と所属団体
サギー
チンク
ツカポコタカ
0570日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 04:30:18.88
郷土愛に狂う糸クズを筆頭に、思考を停止させた古田信者や、
在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の監察官であることに疑念の余地はない。
無論だが、女王国は「九州」である。

【根拠】
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。

一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

【解説】
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は西晋以降は監察官であり、国内の刺史「部」に務め、植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。
伊都国に刺史の如き一大率が役所を常設した以上、伊都国は女王国の植民地ないし属国であることに疑いの余地は皆無である。
0571日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:14:03.27
>>570
>無論だが、女王国は「九州」である。

「丹」の採れない北部九州奴国(博多)に、卑弥呼が居るわけがない。   以上。   @阿波
0572日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:02:33.34
>>571
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0573日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:09:18.75
>>570
糸クズ殺しご苦労さまです!
0574日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:10:13.59
>>570
>無論だが、女王国は「九州」である。

「丹」の採れない北部九州奴国(博多)に、卑弥呼が居るわけがない。   以上。   @阿波
0575日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:12:47.04
>>574
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0576日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:53:39.94
考古学的遺跡・遺構は、広ければよい、大きければよい、高ければよい・・、というものではない。
その歴史的な意義の偉大さ、つまり古代ロマンの魅力こそが人々を惹きつけるのだ。
吉野ヶ里がもてはやされるのは、
此処が、魏志倭人伝の書き残した自女王国以北の国のひとつ「不彌国」であるからに他ならない。
0577日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:49:59.02
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.
0578日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:53:27.97
推奨NGワード


@阿波
河姆渡
良渚
木骨泥墻





オクキョン
氏名と所属団体
サギー
チンク
ツカポコタカ
0579日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:08:23.42
↑自分はNGにしてないのに何故か他人にはNGを推奨するサギー華南ブタチックマライロピテクスwwww
0580日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:10:33.11
>>527
名所がないからパクって作っただけだろ
全国的名産もない県はすっこんでろ
0581日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:36:16.00
>>580
延喜式式内社「豊玉比賣神社」もない県はすっこんでろ!   @阿波
0582日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:10.09
推奨NGワード


@阿波
河姆渡
良渚
木骨泥墻





オクキョン
氏名と所属団体
サギー
チンク
ツカポコタカ
0583日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:25.52
>>581
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0584日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:45:40.76
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0585日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:59:25.25
新都(大和朝廷)が軌道に乗った以後は、周辺諸国から大量に移民があったのだろう。   @阿波
遷都藤原京のときは、阿波・讃岐・淡路などから天皇を追っての移民だろうが、
0586日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:08:00.56
>>585
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって(笑)
0587日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:34:51.61
遷都藤原京のときは、阿波・讃岐・淡路などから天皇を追っての移民だろうが

新都(大和朝廷)が軌道に乗った以後は、周辺諸国から大量に移民があったのだろう。   @阿波
0588日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:26:45.95
>〇合計、「郡より不弥国までが万七百里で、残り不弥国から邪馬壱国まで「千三百里。」

そもそも、その加算が間違いの元!  どこにも、加算して「万二千里」などとは書かれていない! すべて直線距離で表されている。  @阿波
0589日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:37.66
>>587
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0590日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:56.83
>>588

  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   泡モ脳ナシ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0591日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:26:54.32
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.
0592日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:38:09.06
>>591
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
チョンコどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻しという隠蔽工作しました
本国では玉蟾岩土器を模倣した悪質な反日愛国行為として黒歴史化しています

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます
0593日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:06:55.87
.



>>592
>オクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの
>共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって
>見せたりもします


で、↑このサギーな作り話の証拠は?


>3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、
>朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です


で、↑このデマを証明する3千年前の朝鮮半島における「在地産の日本系土器遺構」は?



早く言えよサギー華南ボルネオチックブタロイド


.
0594日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:23:42.09
この阿波って人、狂人なん?
長いこといるよね、この板に。さびれてからもコピペ張りまくって余計
板が陰惨なことになってるけど。
0595日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:37:27.13
>>594
触るなよ
嬉々としてレスしてくるやん
0596日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:37:27.75
>>594
>板が陰惨なことになってるけど。

そりゃ、「阿波」に吊し上げられたからだよ。  わははははは   @阿波
0597日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:39:13.29
>>595
わははははは  ヘタレ男。   @阿波
0598日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:50:16.63

ほらwww
0599日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:51:14.74

ほらwww  ヘタレ男。   @阿波
0601日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:53:20.12
>>597

  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    泡チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうして泡チョンが居座ってるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  あっち行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ
0602日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:53:49.50

ほらwww  ヘタレ男。   @阿波
0605日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:02:27.71
なぜ魏志倭人伝で、「從郡至倭」の各道順行程記述とは別に、「自郡至女王國萬二千餘里」が ポツンと 分けて離して書かれているのだろうか?
それは、各道順行程記述とは別項目だからである。
これは、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」で一万二千余里を特記したもの。  
だからなおさら、各道順行程記述とは切り離して記述している。  

その心は、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」を言いたかったから。   @阿波 
0606日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:02:52.87
>そこで地理解説が終わる〆だろう。

いや、地理解説のうち、各所要距離・日数解説の〆は、「南至邪馬壹國女王之所都」。
それに続いて、女王国周辺国のもろもろ解説があり、
「自郡至女王國萬二千餘里」が ポツンと 分けて離して書かれている。

その心は、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」を言いたかったから。   @阿波 
0607日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:03:14.72
>それも地理解説だね。

地理解説のなかに、「各所要距離・日数解説」  と 各所要距離・日数解説を伴わない「女王国周辺国のもろもろ解説」の2種類存在する。
そのあと、「自郡至女王國萬二千餘里」が ポツンと 分けて離して書かれている。

その心は、帯方郡から女王国までの距離が、「直線距離」を言いたかったから。   @阿波 
0608日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:24:35.95
>>605
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧
0609日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:25:06.55
>>606
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww
0610日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:25:42.65
>>607
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   泡モ脳ナシ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ〜ン ♪
0611日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:21:23.45
‘@かまってちゃん阿波
0612日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:49:18.56
かまってくれてありがとう。   @阿波
0613日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:08:12.50
@天才阿波
0614日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:14:06.84
>>612

  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i    泡チョンがいるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!  キムチわるいぃぃぃぃ!!!!!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |  いやあああああああ!!!!!!
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   ?j|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ  どうして泡チョンが居座ってるのぉぉぉおぉぉ???
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }  どっか行ってえええええ いやあああああああ!!!
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ
0615日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:50:47.45
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.
0616日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:49:28.27
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0617日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:50:02.30
「諏訪大社は倭国(阿波)からの勧請」

長野県諏訪市にある「諏訪大社」は光仁帝の宝亀10年(779年)に阿波國名方郡「多祁御奈刀弥神社 御祭神 建御名方命」から移遷された、と社伝にあるそうだ。

その頃、現在の長野県にある諏訪大社は「南方刀美(みなとみ)神社」と言われており、阿波からご祭神が移されてきたことが伝えられている。

つまり大国主命の息子神である建御名方神はここ徳島県石井町諏訪の「多祁御奈刀弥神社」に祀られ、ここから各地に広がっていった、ということである。

それにしても観光地として多くの参拝者が訪れる諏訪大社のご祭神が阿波から移遷された神様だと知っているひとはどれだけいるだろうか。   @阿波

https://awanonoraneko.hatenadiary.com/entry/55289922
0619日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:58:20.61
>建御名方って国津神で天津神の武御雷に破れたわけだよね。


建御名方神は、阿波國名方郡式内社「多祁御奈刀弥神社 御祭神 建御名方命

武甕槌神は、阿波市式内社「建布都神社」 御祭神 武甕槌神

事代主命は、阿波市式内社「事代主神社」 御祭神 事代主命

式内社「事代主神社」 ・ 式内社 「建布都神社」は、ともに同じ倭国(阿波)阿波市にあり、『ともに日本唯一 阿波にだけ在る式内社』。

式内社「事代主神社」が全国で倭国(阿波)にだけ在ることから、「事代主命」は倭国(阿波)の人物。

同じく、建布都神(武甕槌神)も全国で倭国(阿波)にだけ在ることから、「建布都神(武甕槌神)」も倭国(阿波)の人物ということ。

事程左様に、記紀に登場する神々が、「阿波」に揃って祀られている。   @阿波
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況