>>960
もう見てないかもしれませんが
「鶴岡八幡宮 江戸時代」でググって出る画像を見ると基本パーツはそろってますね
鶴岡八幡宮は寺とも言えますが、その画像を見ると仏教的建物はたくさんある(神仏分離で撤去)ものの
中心部は神社です
宇治上神社が本殿・拝殿の下限になるかと思います
伊勢神宮は平安初期の文献がありますが、とにかく拝殿がないんで、基本パーツそろうとは言いにくいです