>>825
>>>卑弥呼墓である箸墓は、後円部に関しては3世紀中葉と考えるしかないよ<<<


そういうあまりにも都合の良すぎる出来過ぎた解釈は一切支持しない

戦時中であるという時代背景から考えても、築造に国力を殺ぐ箸墓は卑弥呼陵ではあり得ないね


>>>何の事績もないモンなぞ考慮する必要はない<<<


半分は補佐の孝安天皇が国政を動かしていたのだから、卑弥呼が出せないなら孝安天皇を
表に出すしかないじゃないか